| 基本情報 |
|---|

| グレートシェル | |||||
危険レベル:想定外 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| 食性 |
体力 10 |
スピード 3 |
|||
| 深度:5900m ~ 6600m | |||||
| 生息地:アビスの平原 | |||||
|
グレートシェルは成長を止めることはない。 オキアミとして生まれ、約1000万体に1体が幼少期を乗り越え、数十億体に1体が伝説のアビスのリヴァイアサンとなる。 この段階になると、その雷鳴のような心臓の鼓動は、周囲数マイルのすべての生命体にとって、真の自然の力が自分たちの間を歩き回っているという明確な合図となる。 |
| 豆知識:1000体に1体の割合で青い個体が存在する。 |
| 才能と技 |
|---|
| パターン1 | |
|---|---|
| 才能 | 終わりなき成長 ※ |
各ターンの終了時、 枚を獲得する。 |
|
| 技 | 押しつぶし |
| 技 | 圧倒 ※終わりなき成長とどちらか最低一つ以上を所持 |
につく。 |
|
| パターン2 | |
|---|---|
| 才能 | 剛勇 ※ |
| マイナス効果に耐性を持つ。 | |
| 技 | 押しつぶし |
| 技 | タイダルウェーブ ※剛勇とどちらか最低一つ以上を所持 |
| 概要 |
|---|
クリーチャーの特性や性質、強み、戦術などを書く。
---------- 装飾 ----------
ステータスアイコン
クリーチャーアイコン
イベントアイコン
| 弱点 |
|---|
- クリーチャーの欠点、弱み、運用上で注意すべき点や相手にしたときの対策法などを書く。
| 相性の良い仲間 |
|---|
| その他 |
|---|
- 青いグレートシェルが存在するという設定は、飼育下のアメリカザリガニの殻が青くなる場合があることに基づいていると思われる。実際にゲームの中でも出会う日が来るかもしれない。
| 言語 |
|---|
| 英語 | Greatshell |
| フランス語 | |
| 日本語 | グレートシェル |
| 中国語 | |
| ドイツ語 |
| カテゴリ |
|---|
|
カテゴリ: クリーチャー [表示] |
|---|

枚を獲得する。
につく。


コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧