| 基本情報 |
|---|

| アラクノタン | |||||
危険レベル:想定外 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
|---|---|---|---|---|---|
| 食性 |
体力 8 |
スピード 5 |
|||
| 深度:~ | |||||
| 生息地:野生には存在しない | |||||
|
グロータンが変態を遂げる様は、できれば目撃したくなかった… 最も不気味なのは、その過程で神経系が舌に大きく分散してしまうことだ。 今や、舌がこのクリーチャーの動きを制御していると言って間違いないだろう。 |
| 豆知識:その血流、唾液、脊髄液は同じ物質でできている。 |
| 才能と技 |
|---|
| 基本パターン | |
|---|---|
| 才能 | 襲撃者 |
配置時、正面の敵に1ダメージを与え、 枚を付与する。 |
|
| 技 | クリティカルストライク |
を持っている場合、2回ヒットする。 |
|
| 技 | 舌の猛攻 |
を付与する。 |
|
| 概要 |
|---|
クリーチャーの特性や性質、強み、戦術などを書く。
---------- 装飾 ----------
ステータスアイコン
クリーチャーアイコン
イベントアイコン
| 弱点 |
|---|
- クリーチャーの欠点、弱み、運用上で注意すべき点や相手にしたときの対策法などを書く。
- 舌に骨が通っていることが確認できる。カメレオンも舌骨と呼ばれる骨を持つので、そこまでおかしな話ではない。
| 相性の良い仲間 |
|---|
| その他 |
|---|
- 名前の由来は "arachne (古代ギリシア語でクモ)" + "tongue (舌)" だろう。
| 言語 |
|---|
| 英語 | Arachnotongue |
| フランス語 | |
| 日本語 | アラクノタン |
| 中国語 | |
| ドイツ語 |
| カテゴリ |
|---|
|
カテゴリ: クリーチャー [表示] |
|---|

枚を付与する。


コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧