ソロレイド

ページ名:ソロレイド

ソロレイド


ボス情報

 

2025年

2024年

2023年

 


イベント概要

【仕様(一般難易度)】

  • ボスを1日3回まで入場できる
  • ランク1~7があり最速3日目に到達
  • 入場毎に使えるニケは5人 x5編成=25人まで
  • 一度使ったニケは別の編成で使えない(倒す or 諦めるで挑戦権を消費する事でリセット)
  • 模擬戦闘を選択で回数を消費せず戦える(「挑戦する」から模擬戦闘はできない)
    ※ボスを倒さずに模擬戦闘から抜ける場合は「戦闘を諦める」を押す
  • 朝5時になると入場状態(与えたダメージ、ニケ使用状況)はリセット

【報酬】

  • 各難易度のクリア報酬
    • キューブ強化素材であるバッテリーのランダム箱
    • 宝もの関連のアイテム
  • ランキング報酬
    • フレーム、ジュエル

【ランキング(挑戦難易度)】

  • 1日入場3回でき、1回の入場で5回(5編成分)戦う
    入場回数は一般とは別カウント)
    ※1回の入場で同じニケを再利用できない(ユニオンレイドと同じ仕様)
  • 5人 x 5編成=25人のニケが必要
  • レベルはLv400に固定されるため、シンクロデバイスに登録する必要はない
  • ランキングは1回の入場におけるハイスコアを競い、同じスコアなら一番早い人の勝ち
  • 最終順位で報酬

【やる事】

・ひたすら一番強い編成から殴っていけば良い(初日時点)

・編成に困ったら、ランキングから他人の編成を見ることができる

 

【どこから入場?】

【実際どんな感じ?】

初日のプレイ動画(YouTube)

 


難易度別クリア報酬

キューブバッテリーは最大合計72個

宝もの・コレクション関連の報酬が追加(2024年6月6日)

※お手入れボックスの報酬量が上方修正された(2025年4月24日アップデート)

では好きなSRコレクションを選べる

難易度 初回クリア報酬 周回報酬
7 コレクション選択ボックス
がらくたボックス x30
キューブバッテリーランダム報酬 x10

お手入れキットボックスII x4

キューブバッテリー
ランダム報酬 x2
6 コレクションボックスII
がらくたボックス x20
キューブバッテリーランダム報酬 x8
5 コレクションボックスII
がらくたボックス x10
キューブバッテリーランダム報酬 x6
4 コレクションボックス x3
キューブバッテリーランダム報酬 x4

お手入れキットボックス x4

キューブバッテリー
ランダム報酬
3 コレクションボックス x2
キューブバッテリーランダム報酬 x3
2 コレクションボックス
キューブバッテリーランダム報酬 x2
1 コレクションボックス
キューブバッテリーランダム報酬

 


ランキング報酬

※~位と~%の報酬を同時に受け取る事はできない

※フレーム報酬の獲得範囲が緩和された(2023/08/03)

変更前 フレームⅢ ~1% / Ⅱ ~5% / Ⅰ ~30%

変更後 フレームⅢ ~3% / Ⅱ ~10% / Ⅰ ~30%

ランキング 報酬
1位  x6000 
2位  x5700 
3位  x5400 
4位  x5100 
5位  x4800 
6~10位  x4500 
11~20位  x4200 
21~35位  x3900 
36~50位  x3600 
51~70位  x3300 
71~100位  x3000 
101~200位  x2700 
~0.5%  x2400 
~0.7%  x2100 
~1.0%  x1800 
~2.0%  x1600 
~3.0%  x1400 
~5.0%  x1200 
~10.0%  x1100 
~15.0%  x1000 
~20.0%  x900 
~30.0%  x800 
~40.0%  x700
~50.0%  x600
~60.0%  x500
~80.0%  x400
~100.0%  x300
参加賞  x100

 


このページの累積ビュー数: 102002

今日: 22

昨日: 129

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:MGQ0YWUxM

うちの弱々戦力だとⅡの時点でもうキツい...倒しきれない。もっと地力鍛えてからじゃないと満足に戦果出せませんわ...。まぁ遊び始めて間もないから報酬云々は置いておいて経験として学ぶ場にさせてもらおう。  でも...くやしい...!

返信
2023-05-11 18:50:17

名無し
ID:MTcxZjI1Y

>> 返信元

どうもターゲット(召喚装置とコア)全滅させると自分操作で撃たない限り他キャラみんなおサボりしだすんだよなあ…。
おかげで低難度もメンドクサイし高難易度はそもそもアホバフ強化に本体バリアで輪をかけて怠い。

返信
2023-05-11 18:41:32

名無し
ID:YzliOTRmN

1回目で赤マルなくてオートでいけるかと思ってやってたら雑魚多い上に何故か攻撃しない時も多くて3体目かなりギリギリだった…

返信
2023-05-11 18:27:48

名無し
ID:ZjhhZTRiN

>> 返信元

順当に考えればそうですよね
後はランキングの総ダメージ量って書き方が気になるなぁ
この書き方だと1挑戦毎の累積ダメージ量を合算と捉えられるんだよなぁ…

返信
2023-05-11 18:14:49

名無し
ID:ZjhhZTRiN

>> 返信元

やっぱそんな感じですよね
通常難易度の説明を再確認して「ボスが処理可能で〜」って書いてあって、挑戦難易度は書いてないから、上限あったら変だよなぁ

返信
2023-05-11 18:04:07

名無し
ID:ODM0OWE5M

戦力デバフないお陰かラプチャーの一斉攻撃食らっても壊滅状態にならないからかなり攻撃が弱くなってる感

返信
2023-05-11 17:11:08

名無し
ID:YjgwMjBiM

>> 返信元

リタイア分は挑戦権無捨てるってことですよね
模擬で見極めるしかないか;;

返信
2023-05-11 16:20:38

名無し
ID:YWZmZjYyM

高齢者だと練習で集中力を使い果たして本番で勝てなくなる

返信
2023-05-11 16:11:35

名無し
ID:ODZhYmRmM

>> 返信元

今のランキングの表示の仕方見てると
・ランク8に到達できるならランク8のスコア
・ランク7までで詰まるなら行けるところまでの早いものがち
って感じかと

返信
2023-05-11 15:45:07

名無し
ID:OGMyN2JiM

>> 返信元

5回分のダメージ量の累計がランキングに反映されるとゲーム内の説明に書いてあるから上限はないと思うよ

返信
2023-05-11 15:44:29

名無し
ID:OGQ2YTU4Y

>> 返信元

5回挑戦して倒せなかった場合は、その下のLvに二回挑戦できるっていうだけだよ
計3回は挑戦or報酬を貰えるようにはなってるからね

返信
2023-05-11 15:36:57

名無し
ID:ZjhhZTRiN

もし挑戦難易度の鯨のHP上限があって倒し切れる場合は到達順だから最終日だけ早起きして殴った方が上の順位になれるかも
HP無限の場合は同じスコア出すのは奇跡だからゆっくりでいい
って解釈で合ってる?
あとはスコアが挑戦毎に独立してて1番良いものだけ反映なのか、挑戦毎のスコアが加算累積してくのかが気になるなぁ

返信
2023-05-11 15:24:22

名無し
ID:YjgwMjBiM

5凸して倒せなかった場合、挑戦回数はどうなるんだろう?Lv6,7辺り怖いなー

返信
2023-05-11 15:18:12

名無し
ID:YzcyOGRmN

>> 返信元

はあく。

1回で5凸したい場合は25体分の戦力が必要と。
1回分(5凸以内)で倒せれば問題ないだけど、
倒せない場合は敵のHPリセットされるっぽいから、ずっと足止めされちゃうのかな…

返信
2023-05-11 15:04:55

名無し
ID:NTQ0ZmExZ

要するに、先生やってるときの総力戦だな。

返信
2023-05-11 14:59:36

名無し
ID:YzMyZDZlM

今日は1編成で倒せたから試せなかったけど、難易度攻略に1日3回挑戦できて各挑戦ごとに最大5凸できる感じなのかな?
高難易度になるほどスマホの物理クールタイムが必要でめんどくさそう

返信
2023-05-11 14:44:58

NG表示方式

NGID一覧