協同作戦

概要
【開催期間】
2022年11月18日12:00~20日23:59(約3日間)
【ショップ報酬交換期間】
2022年11月18日12:00 ~ 26日10:00:00
| 10%企業バフ | 対象企業 |
|---|---|
| 1日目 | ![]() |
| 2日目 | ![]() |
| 3日目 | ![]() ![]() |
協同作戦とは?
要点
・1プレイヤー1ニケを操作する協力プレイ
・オート操作はない
・敵は「アルトアイゼン(強化版)」(迎撃戦LvDの列車)
・1日3回まで報酬がもらえ、それ以降も無報酬ならプレイ自体は可能
・どこまで敵を削れたかで報酬が決まる(迎撃戦と同じだが最高報酬に到達しても時間切れまで戦闘は続く)

・マッチングは「ランダム」「フレンド」「ユニオン」「コード招待」の4形式
※フレンドやユニオンでなくとも参加コードを使えば編成できる
・Lv40固定(装備、スキル、凸等は影響する)
※T9装備の凸済みSMGの方がAR等より強い場合もある(参考画像)
・画像のようにマッチング後、60秒で使うニケを選ぶ(バースト順の考慮必要)
・装備は事前に装備させていた物で固定されマッチング後に変更できない
・同一ニケは編成可
・切断が起きた場合は、接続が切れた人だけ報酬がもらえず(報酬回数も消費されない)、戦闘は継続する
・バーストサボる・忘れるプレイヤー対策なのか他のプレイヤーのバースト発動可能状態で他のプレイヤーのバーストをタップしたプレイヤーが一定(3人?)以上いると強制発動させられる
・ただし下記の攻略のように敵のパーツ部分が攻撃範囲に入るようにバーストタイミングを調整していることも多いので脳死で強制発動させないように

プレイガイド
・オススメの編成は11233(212編成)バースト1の人が切断してもバーストできます
・バースト【1】の人は、よく見てないとバースト見落としやすいので注意
戦闘に関する情報は、ステージ情報の攻略メモを参照
以下、自分のプレイ予定に応じてガイドを読み分けてください
(折りたたみなのでタップで開きます)
マッチング開始を押す

「許可」を押す
(回線切れなどで誰か押さない場合は再マッチング)

編成画面では「準備」を押せば確定になる為、
「私はこのニケを使う」と意思表示したい場合は「準備」を押せば良い
バースト枠が足りない場合は左上に、「~段階のバーストがない」と表示される

この編成画面で戦闘力をざっと見て、戦闘力が高い場合はメイン火力として
アルトアイゼンの本体(ミサイルやタレットを含む)への攻撃を重視すると良い
逆に低い場合はミサイル迎撃を担当すると良いだろう

参加者全員は「パーティー招待受診設定」を「ON」にする
T9装備のニケが有利なのでマッチング前から誰を出すか相談した方が有利
(装備変更、編成相談は可能ならこの段階で終わらせておく)
【パーティーリーダー】
パーティーリーダーは「パーティー」を押す

画面下に「パーティー作成」があるので、パーティーリーダーは押す

画面右上にパーティーリストが表示されるので「+」マークを押す
この場合4つ枠があるが、どこかの枠で4人まとめて招待して良い
※フレンドでもユニオンでもない場合は、少し先の手順へスキップ

フレンドリスト、ユニオンメンバーの場合、右側のチェックで招待できる
招待リストに表示されるのは、イベントページを開いているプレイヤーのみ
※サーバーが重い、回線が弱い等で表示されないケースもある
全員そろったら下の「マッチング開始」を押す

ユニオンまたはフレンドではない場合、画面右上のパーティー一覧で
赤丸で囲ったところをタップするとコードが表示される
このコードをゲーム外チャットなどで共有すると良い

【招待されるパーティーメンバー】
ユニオン、フレンド招待の場合(それ以外は少し下へ)
画面右上に「支援検討」が表示されるので押す

招待が見れるのでチェックマークを押す

コード招待の場合(ユニオン、フレンド以外)
パーティーから「参加コード入力」(右)を押す

ここに共有されたコードを入力するとパーティーに参加できる
(コードがわかると誰でも入れてしまう)

事前に決めておいた編成に基づいて選ぶ
決めておかなかったうっかりさんは空気を読んで選ぶ
ミサイルを誰が撃ち落とすとかは事前に決めておくと良い
(火力が低くて連射できる人が向いている)
編成は回線落ちリスクを考慮して11233(212編成がオススメ)

【とりあえず何出したらいいか分からない人向け】
※このへんは出しておけば無難という意味、これ以外を出してはいけない訳ではない
連携は難しいが、絶望的に固い訳ではない
不安なら事前にタワーかEX2か迎撃戦をオートなしで練習する事を勧める
一緒にやる人がいない人はDiscordへ
ステージ情報
|
※正式版の詳細なステータスなどは実装待ち |
|||
|---|---|---|---|
| 弱点属性 | 近距離 | 中距離 | 遠距離 |
![]() |
0% | 0% | 100% |
| 攻略のヒント | |||
|
この攻略ガイドは迎撃戦を少し修正したものです(基本は同じ) (1)自動スキルオフの状態でスタートし、右側のミサイルポートIIを最初に攻撃して削れるだけ削る ※ミサイルの方がタレットより高火力なので先に破壊する ※タレットも破壊してないとたまに味方が落ちるので注意
(2)敵が右に流れていくので、車両左側のミサイルポートI を攻撃して潰す ※左上のミサイルは、AIが居ないので誰かが撃墜する必要あり ミサイルは柔らかいので、連射ができて火力が低い人(SMG等)が担当すると良いかも
(3)再び車両の右側が見えてきたらスキルを発動して最初に削ったミサイルポートIIをスキルで破壊する ※画像は迎撃戦の使い回しなので左の矢印は無視、オートできません
(4)以降は、赤丸が出たら連射のできるニケで手動攻撃 ※赤円は3つ表示されるので、何番目を担当するか事前に相談するか ※並び順(パーティー左側なら左から順番)で攻撃する
|
|||
※属性弱点狙うより普通に凸の強いニケに装備良いのつけた方がいいかも
報酬
ダメージ量によって得られる交換報酬
ボスに与えたダメージ量によって1回で最大
壊れたコア x1200 がもらえる
x1200 x 3回 x 3日=
x10800が最大?
※2022/11/13に行われた韓国オフラインイベントのデータ
| ダメージ量 | 報酬 |
|---|---|
| 0 ~ 600,000 | x900 |
| 600,001 ~ 1,000,000 | x900 |
| 1,000,001 ~ 1,400,000 | x950 |
| 1,400,001 ~ 1,800,000 | x950 |
| 1,800,001 ~ 2,200,000 | x1000 |
| 2,200,001 ~ 2,600,000 | x1000 |
| 2,600,001 ~ 3,100,000 | x1000 |
| 3,100,001 ~ 3,600,000 | x1000 |
| 3,600,001 ~ | x1200 |
ランキング報酬(廃止?)
11月の韓国オフラインイベントで確認された為、
情報として残していますが、正式版では廃止された可能性があります
箱=恐らくグローセット12H箱(画質の関係で断定できず)
| 順位 | 報酬 |
|---|---|
| 1~30位 | x500 箱x3 |
| 31~100位 | x400 箱x3 |
| 上位0~10% | x300 箱x3 |
| 上位10~30% | x200 箱x3 |
| 上位30~70% | x100 箱x3 |
| 上位70~100% | 箱x3 |
ショップ
今わかってる範囲で全取りなら
壊れたコアx27900 が必要
※韓国で2022/11/13に行われたオフラインイベントでの画面からのデータ
| アイテム | 価格 |
購入 上限 |
合計 |
|---|---|---|---|
ジュエル x100 |
x1110 |
5 | x5550 |
| プレゼント | |||
指揮官利用し放題券 x1 |
x440 |
2 | x880 |
エリシオンVIP食事券 x1 |
x670 |
2 | x1340 |
ミシリスVIPカード x1 |
x670 |
2 | x1340 |
テトラVIPケアチケット x1 |
x670 |
2 | x1340 |
ピルグリム補給品セット交換券 x1 |
x670 |
2 | x1340 |
| 合計 | x6240 |
||
| 育成素材 | |||
クレジット1時間 x1 |
x30 |
12 | x360 |
バトルデータセット1時間 x1 |
x100 |
12 | x1200 |
コアダスト1時間 x1 |
x100 |
12 | x1200 |
クレジット12時間 x1 |
x370 |
5 | x1850 |
バトルデータセット12時間 x1 |
x1150 |
5 | x5750 |
コアダスト12時間 x1 |
x1150 |
5 | x5750 |
| 合計 | x16110 |
||
| 無制限 | |||
|
(オススメ ※適量) |
x10 |
無制限 | ー |
動画
ユニオンでの編成からプレイまでの流れ
※フレンド、野良パーティー招待も基本は同じ
このページの累積ビュー数: 61548
今日: 10
昨日: 2



















アルトアイゼン Mk.VI





x500 箱x3
指揮官利用し放題券 x1
エリシオンVIP食事券 x1
ミシリスVIPカード x1
テトラVIPケアチケット x1
ピルグリム補給品セット交換券 x1
クレジット1時間 x1
バトルデータセット1時間 x1
コアダスト1時間 x1
クレジット12時間 x1
バトルデータセット12時間 x1
コアダスト12時間 x1
クレジット x10000
コメント
最新を表示する
リター選んで即落ちして戦犯に成りかけたけどもうひとりバースト1ピックしてた人のおかげで助かった
1戦2戦目はスムーズに終わったけど3戦目で3回連続戦闘中エラー 後半戦で中断されるのがあまりにも辛い
ランキング報酬あるの?
>> 返信元
T9装備を火力に交換していてどうせⅢが多いだろうと思って、火力装備出来て1日目のバフと属性一致そして20秒バーストのシグナル使ってたけど野良だとⅡ使ってるあまりいないね
今後のマルチもこういう形なら
無微課金勢にとって、リターの確保はさらに最重要になってくるね
マジで誰もキャラいないって人でもエヌかアニス出してバースト忘れないでくれるだけで十分だぞ!
開始のミサイルで即ドレイク落ちてディーゼルちゃんも全く仕事しなかったけど
紅蓮リタノベルの3人で満額回収できたお
この3人とまともなの2人(回復とかバリアとか)いれば普通になんとかなりそう
リタ―持ってる奴無微課金勢は脳死でリタ―ピックして課金勢のムキムキ紅蓮が味方に来るのを祈ろう!!
>> 返信元
ありがとう、他おらんかったしこれで行くわ
>> 返信元
攻撃バフ味方全体ってのがあるし、課金者にも嬉しいはず。
本人の火力もそこそこあるので強力じゃないかなと。
やられる前に阻止とミサイル壊しやすくなりますもんね。
>> 返信元
ベストぐらいのチョイスじゃん。でも難易度はぬるいからⅠやⅡがひとりもいないとかじゃない限り好きなの使えばいいと思う。
ⅡやⅠが40秒の1人とか何なら0人でも結局火力強いの居ればそれだけでいいやってなるし
Ⅱはクールタイム20秒なら誰でもいいんじゃない?敵つよくないし
>> 返信元
アリアリのアリ
バースト2ってルピーでもあり?
>> 返信元
Ⅰはリターがいればリター即ピで問題ないが
Ⅱは即ピキャラいないから...。ワイはノベルかポリだしてるけど、これでいいのかスキル回し的にもわからない
Ⅱがいません、の表記はかなり見る
そう、Ⅲが即確定は結構見るね
数回プレイしたが無課金で参加怖がっているやつ向けにアドバイス書いとくわ
前提として現状の個人的な所感だから今後状況は変わるかもしれないけど
結論から書いとくとスキルⅢのキャラ選ばずに火力補助系のⅠorⅡのキャラ選んどけばいいよ
理由としてレベル40固定なので戦力の差は装備と凸数にでるのね
その2つは課金者には絶対に勝てないので火力キャラのⅢは課金者におまかせね
無課金でも出来ることはスキルⅢの席を奪わないことと
火力補助系のスキル持ったキャラで火力を伸ばすことね
個人的な手持ちだとノベルorリターで問題なかったけどそのあたりは
自分の手持ちのスキル見て判断してくれ
>> 返信元
Ⅱってみんなやりたくないん?
イマイチ手持ちで出せそうなの居なかったから毎回センチ出して壁貼るお仕事してたわ
紅蓮が3人ならんで確定した時はさすがに笑った
>> 返信元
回復が編成にいない場合イベ戦闘力5000や6000以上だろうと紅蓮は絶対に瀕死になるよ。
まあ阻止とミサイルさえ落としてればダメージ食らわないから問題ないのだけども
クレジットうますぎて修正来ないうちにアカデミー全部修了させたわ
レートそのままなら明日明後日もクレジット全交換だな
みんなⅡをやりたがらなくて草
譲らないのがいるから、野良だとⅢが3枚になること多いわ
>> 返信元
本当だ、この挙動で1200貰えたわ
フルタイムで参加しないといけないので、中途半端な強さの紅蓮だと中盤辺りで自傷でもう瀕死になってたわ
NG表示方式
NGID一覧