迎撃戦_特殊個体_グレイブディガー

ページ名:迎撃戦_特殊個体_グレイブディガー

特殊個体:グレイブディガー

 グレイブディガー「Z.E.U.S.」
弱点属性 近距離 中距離 遠距離
0% 0% 100%


攻略のヒント

攻略情報:2024年4月23日版

特殊個体の中でも難易度は高め

他の特殊個体で装備を集めつつ撃破を目指そう

(参考ページ: nikke.gg

異常個体へ挑戦できるなら特殊個体よりも優先度が高い

特殊個体は企業装備 or カスタムモジュールの片方のみだが、異常個体は両方獲得できる可能性がある

※報酬箱の確率 × アイテムの抽選確率で算出

各種確率 企業装備  x1
特殊個体 9段階 26.7495% 26.6693% 
異常個体 1段階 28.25% 31%
(1個以上の確率)

編成

赤丸が連続し、処理に追われる事となる

弾が尽きやすく、小まめなリロードを意識すること

フルバーストのタイミングがカギになるため、 リター等のバーストCT短縮を編成し挑みたい

 

SGは1射が高威力かつ継続して撃てる為、非常に相性が良い

余り育っていなくても装備だけ整え、ぜひ複数編成したい

T8装備フル強化T9装備が目安

 

特にノワールは弾丸チャージで味方全体の隙が減らせるうえ、自身のリロード速度も平均的なSGの半分以下

バーストも赤丸へのダメージが増え、単体でも非常に優秀な特攻キャラになっている

バースト中無限弾薬のレッドフードや、無限弾薬or置物として使えるモダニア、装弾数バフ兼SGアタッカーのシュガー、解放で必ず手に入れられるギルティもおすすめ

 

編成 次点

編成例

説明

 →  に置き換え可

に置き換え可

は相互に置き換え可

 は自傷に注意し置き換え可

例1

標準的な編成の1つ(おすすめ)

モダニアはバーストを使わず置物運用

例2

ブラン+ノワール編成(おすすめ)

ノワールの弾回復と阻止部位バフが強力

例3

ドロシー編成

ドロシーのバーストCT短縮にプリバティが必要

水着アニスは強力だが、装弾数が増えるシュガーやノワールと相性が悪い

他のSGでも可

例4

リロード速度編成

アドミ、プリバティのサポートで

紅蓮を最大限に活かす

 

ゲーム設定(重要)

スキルカットシーン設定はシンプル(スキル発動のカットシーン中に少しでも赤丸を狙いやすくするため)

画面の振動はOFF

最大フレームは60推奨(30設定だと1フレームごとの敵の移動距離が大きく、赤丸が射撃をすり抜けてしまう)

照準補正設定はOFFか最低の25(PC版でOFFにしてしまうとマウスカーソル消失バグが発生するため注意)

横画面より、あえて縦画面の方がやりやすい場合がある(スマホ版のみ)

射撃とバーストは両方手動が前提となる

他の特殊固体よりもゲーム設定による影響が大きいため、うまくいかないときは設定を見直してみよう

 

攻撃の詳細

【ドリルミサイル】

2発のドリルミサイルを発射し、命中したニケにダメージとスタンを与える

射撃やバーストによる攻撃で破壊することができる

遮蔽物で防ぐこともできるが後述のドリルブレイクに耐えるために遮蔽物HPは温存したい

 

【ドリルブレイク】

第一形態、第二形態の赤丸阻止に失敗すると繰り出される攻撃

ダメージは64万前後、概ね全身T8装備でHPと遮蔽物がフルの場合耐えることができる

(水冷属性ニケの場合は弱点のためもう少し必要かもしれない)

特殊個体はLv200固定のため、HPを見る場合は戦闘中に一時停止をしてステータスを確認しよう

 

【ネイキッドチャージ】

第三形態の赤丸阻止に失敗すると繰り出される攻撃

紫のオーラを纏い突進してきて、遮蔽物を貫通し即死級の攻撃を与えてくる

 

※過去には非貫通攻撃があったが、2024年2月5日のアップデートで修正された模様

+修正された仕様-閉じる

ほぼ即死攻撃の【ネイキッドチャージ】だが、1度阻止に成功した後は

【ドリルブレイク】同様の威力の、耐えることが可能な攻撃になる場合がある

見分け方は2つ

  • 攻撃時に紫のオーラを纏っていない場合は耐えられる
  • 直前の阻止の赤丸の並びが△型は即死、▽型の場合は耐えられる

(上記画像が耐えられるパターンのネイキッドチャージ)

あと一息で倒せそうな場合は賭けてみてもいいかもしれない

 

ギミックの流れ

ミサイルを射撃かバーストで破壊し、赤丸を阻止してドリル攻撃を喰らわないようにする

この2つは、十分なDPSがあるか、エイムをしっかり合わせることで達成できる

このボスには回復やバリアは基本的に必要ない

 

第一形態~第二形態

敵ダメージゲージが1~3段階が第一形態、4~6段階が第二形態

敵との距離は、近距離/中距離/遠距離の3段階あり、各形態は中距離からスタート

赤丸阻止に失敗すると距離が1段階近くなり、阻止成功で1段階遠ざかる

近距離で赤丸阻止に失敗すると【ドリルブレイク】を使用し大ダメージを与えてくる

十分なHPと遮蔽物があれば1度は耐えることができるため、第三形態直前ではバーストを温存するのもあり

中~遠距離の時は

  • 赤丸よりも【ドリルミサイル】迎撃に集中
  • 全体ハイドで味方ニケ全員にリロードさせる

等で体制を立て直し、近距離で確実に阻止するのも手

ショットガンの適正距離に入ることでより迎撃しやすくなる

 

第三形態

敵ダメージゲージが7段階に突入すると第三形態に移行する

敵との距離は近距離/遠距離の2段階のみになり、近距離からスタートとなる

そのため形態移行直後は1度失敗するだけで【ネイキッドチャージ】で即死してしまう

(1度阻止に成功すれば遠距離に移行し、1回分の猶予が生まれる)

第三形態突入前にゲージを溜め、赤丸出現に合わせすぐにフルバーストに入れるようにしよう

 

とにかく7段階目に突入したい場合(要ノア)

戦力が整っておらず、進めるだけ進みたい場合の編成例

【編成】

中核となるのは ノアで、彼女のバーストと全身T8程度の装備があれば

第二形態の「ドリルブレイク」を耐えつつ7段階目に突入する時間を稼ぐことができるかもしれない

他メンバーの置き換え例はページ上部の表参照

 

貫通を狙うポイント

スノーホワイトやマクスウェルなどの強力な貫通バーストで複数ヒットを狙う場合の目安を掲載する

掘削機やギアに照準が吸われやすいため、照準補正オフを推奨

 

通常時は横に激しく動くため、赤丸をわざと失敗させてドリルブレイク発動直前が狙いやすい。

 

以下はマクスウェルを一番左に配置し、ドリルブレイク発動直前で狙う目安の画像である。

掘削機RとLの繋ぎ目がギア後方にまとまっている、というイメージで狙うと良い。

注意点として直後にドリルブレイクの直撃を受けることになるためダメージには注意されたし。

成功すると4ヒットする(掘削機RとLが破壊、ギアと本体にダメージが入る)

グレイブディガーは鉄甲属性が弱点であるため、有利属性が乗るスノーホワイトやマクスウェルの貫通ダメージはほかの特殊個体より伸びる。

ぜひ育成が進んだ際にはワンパンを狙ってみてほしい。

 

その他質問

Q. 有効な武器種は?

A.  SGは赤丸に対して非常に有効だが、ミサイルを破壊するのに苦労することがある

一部をARやMGに入れ替えて、ミサイルを破壊することも試そう

 

Q. 敵の動きが早すぎる。もっとゆっくり狙えない?

A. 以下、2つ方法がある。

1. ドロシーヤンルピーのバーストを手動発動し、敢えて発動位置を指定しないことでスローモーションのまま赤丸を狙うことができる

この方法だとバーストに入れないので1キャラの火力で赤丸3個阻止する必要がある

バースト発動時に彼女らの射撃を操作する必要はなく、彼女らでは火力も足りないため、他の装弾数と火力が高いキャラを操作し赤丸を攻撃しよう

2. PC版ならESCキーを連打、スマホだと厳しいものの一時停止ボタンを連打しながらエイムすることで多少赤丸を狙いやすくなる。

この時ドラッグ、タップしたままでも射撃は継続される

 

Q. 火力が足りない…… 特に赤丸に有効なキャラっている?

A. バーストに入っても火力が足りない場合はブランノワールを編成した上でノワールのバーストを発動すると阻止できるかもしれない

 

Q. 同一編成で以前は倒せたのに急に倒せなくなったor安定しない。なんか強くなってる?

A. 以下の2つが考えられる。

1. スキルや装備の強化によりこちらの火力が上がった結果、赤丸破壊とバースト周期がずれてかみ合わなくなったのが原因。

攻略初期段階だけでなく、ある程度育てた段階でも起こりうる。敵が強くなったわけではない。

対応策・編成を変えてみる(育成度合によって最適編成がころころ変わるイメージ)

   ・バースト発動タイミングを少し早めたり逆に少し遅らせたりする(第3段階の最初の赤丸に備えるため)

   ・あえて少し弱い装備に付け替える(火力を落として育成前の状況を再現する) 等

特に、第3段階の最初の赤丸とフルバーストが噛み合わず失敗する事が多い。注意しよう。

2. うまくいっていたときとゲーム設定が変わっている可能性がある。

上のゲーム設定の項目も見てみよう。

 

Q. 操作していないニケにリロードさせる方法はある?

1. 全体ハイドを使うと、味方ニケ全員にリロードをさせることができる

形態移行時や赤丸を一度スルーし次の赤丸に備えたいときなど、うまく活用してみよう

全体ハイド中は射撃をしないためバーストゲージが増加しない点には注意

 

Q. 赤丸を狙う順番におすすめはある?

A. 第2〜第3形態では、まず左右赤丸破壊し、最後に中央を狙うとスムーズに破壊しやすい。あくまで目安なので、中央が先に破壊されても気にせず撃ち続けること。

 


このページの累積ビュー数: 300037

今日: 10

昨日: 20

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YjRjMmJjY

>> 返信元

赤丸破壊時間切れのただの攻撃モーションではないかな

返信
2023-10-11 20:47:51

名無し
ID:ZTA4NGM3Z

∴👈みたいな赤丸出てきたときに思いっきり機首上げて阻止無理ゲーにしてくるやつなんなん?運ゲーってこと?

返信
2023-10-11 20:43:18

名無し
ID:ZTIzNDU0N

初撃破。照準補正OFFにしただけでラクになった。
シュガーいれば安定するのかなぁ

返信
2023-10-11 11:10:47

名無し
ID:MmIxZDYwM

アリスモダニアが絶妙に強くなってバースト1回でドリルまで吹き飛ばして次のバーストが合わないので毎回最初のタイミング調整してる。

返信
2023-10-06 14:56:18

名無し
ID:MTJjNDM3Y

いつものようにクリアできなくなってバースト調整してた時期あったなぁ

返信
2023-10-06 14:40:43

名無し
ID:MTc1ZWEyM

ディガーって自陣が下手に強くなると赤丸破壊より先に部位破壊が起きて即死突進くる可能性上がるからそのせいだと思うで
中途半端に強くなった時が一番面倒なやつなんだわ

返信
2023-10-06 14:36:00

名無し
ID:ZGE2MmNlZ

もともと最終形態の赤丸はバースト合わせないと破壊困難だし・・・

返信
2023-10-06 13:54:20

名無し
ID:YmI1NWY4N

レベル上ったせいで7段階目の全体攻撃食らってるからじゃないの?
7段階目は即死だぞ

返信
2023-10-06 13:36:10

名無し
ID:MDgwYWQ5Z

意味わからん
今までずっと余裕クリアしてきたのに今日に限ってどうやっても30回リトライしても7段階までしかいけない
かと思えばTwitterだと普通にみんなクリアしてるし、有り得ないけどランダムで個人垢に強すぎるディガー入れてんじゃねーの?ってくらい強い
赤丸硬すぎるし後半の動きは早すぎて大きすぎるし何回やっても紫攻撃しかこないし、オレの垢がバグってんの??

返信
2023-10-06 13:05:19

名無し
ID:ZWQ1YzJiM

>> 返信元

最終段階は上か下に丸が偏るからそれぞれ一番上か下を狙ってうってれば左右の丸は巻き込まれてある程度削れる

返信
2023-09-21 11:31:26

初心者指揮官
ID:NGE5YWNiM

やっぱ4日目じゃまだ無理だ…(笑)
コツコツ強化しよう。
ノワールは居るから、この子中心に。

返信
2023-09-04 17:39:58

名無し
ID:YmQ5OWNjY

こいつだけは普通にテクいるから1番めんどいんだよね~

返信
2023-08-28 06:17:06

名無し
ID:NzcwMGNmO

>> 返信元

あとオバロもりもりになってからようやっと重い腰上げました^p^

返信
2023-08-27 17:02:26

名無し
ID:NzcwMGNmO

>> 返信元

正直もっと早くちゃんとやっとけばよかったと思いました……。

返信
2023-08-27 16:49:59

名無し
ID:NzcwMGNmO

>> 返信元

この戦術のためにドロシーモダニアディーゼル入れてました。
ベスティーは育成一番進んでいるために。ノアはリロードなどでタイミング悪く攻撃された場合の保険です。
モダニア以外の操作は試してないのでその他のMGで削り切れるかちょっとわからないです。
あと流石にこれでクリアという方法はちょっとずる過ぎるんでもしかしたらそのうち修正はいるかも。

返信
2023-08-27 16:46:39

名無し
ID:NzcwMGNmO

>> 返信元

スマホでやってるんだけどドロシー等の攻撃対象選ぶ系は時間進行ゆっくりになる。

スマホから指を離してスキルタップするのではなくエイムしながらスキルもタップするとスローモーション中でも攻撃エイムが動かせるようになる。(指から離して再度タップすると対象を選択する方に切り替わる。)

そのスローモーション中に赤丸にエイム合わせ続けるとキャラ攻撃能力に依るが大体余裕で壊せるようになる。

ゲージ9枚これで削り切る。
で余裕ですよ👍(なお時間はかかる

返信
2023-08-27 16:45:42

名無し
ID:YjVmNzdhZ

>> 返信元

赤丸追っかけるんじゃなくて、クソミミズの左右で細かく調整するようにエイムすると楽

返信
2023-08-27 05:59:13

名無し
ID:NmJkYzdlM

>> 返信元

火力が足りない。掠っただけでも壊せるように目指せ。
赤丸が硬いからこそ、1発200%超えるショットガンが使われるわけで。
火力を遺憾なく発揮するために、頭や手を強化しなきゃいけないし、1.5倍のフルバーストもタイミングを合わせる必要がある。

返信
2023-08-27 05:48:39

名無し
ID:MmQ3ODQ5N

エイム下手は帰れという事ですね
赤〇あんなにショットガンでもあてれねえよ

返信
2023-08-27 05:33:29

名無し
ID:NWFjNjc3O

>> 返信元

ノアは火力不足の要因だから入れない方がいい

返信
2023-08-26 03:40:33

NG表示方式

NGID一覧