協同作戦
最新が上、バナーをタップでイベントページを開く
[#contents(3,0,1)]
2025年
2025年4月18日~4月20日「モダニア」

2025年4月4日~4月6日「ランドイーター」

2025年3月21日~3月23日「アルトアイゼン」

「エヴァンゲリオン」コラボ第2回
- 2025年3月7日~3月9日「ゲートキーパーIII」

- 2025年2月28日~3月2日「ゲートキーパーII」

- 2025年2月21日~2月23日「ゲートキーパー」

2025年1月31日~2月2日「ブラックスミス」

2025年1月17日~1月19日「ランドイーター」

2025年1月3日~1月5日「アルトアイゼン」

2024年
2024年12月20日~12月22日「トーカティブ」

2024年12月6日~12月8日「モダニア」

2024年11月22日~11月24日「ハーベスター」

2024年11月8日~11月10日「ランドイーター」

2024年10月25日~10月27日「トーカティブ」

2024年10月11日~10月13日「アルトアイゼン」

2024年9月27日~9月29日「モダニア」

「エヴァンゲリオン」コラボ第1回
- 2024年9月13日~9月15日「ゲートキーパーIII」

- 2024年9月6日~9月8日「ゲートキーパーII」

- 2024年8月30日~9月1日「ゲートキーパー」

2024年8月16日~8月18日「ブラックスミス」

2024年8月2日~8月4日「ニヒリスター」

夏季イベント②
- 2024年7月19日~7月21日「クラーケンIII」

- 2024年7月12日~7月14日「クラーケンII」

- 2024年7月5日~7月7日「クラーケンI」

2024年6月14日~6月16日「アルトアイゼン」

2024年5月31日~6月2日「ハーベスター」

2024年5月17日~5月19日「トーカティブ」

2024年5月3日~5月5日「モダニア」

2024年4月19日~4月21日 「ランドイーター」

「Re:ゼロから始める異世界生活」コラボ
- 2024年4月5日~4月7日「ゲートキーパーIII」

- 2024年3月29日~3月31日「ゲートキーパーII」

- 2024年3月22日~3月24日「ゲートキーパー」

2024年3月8日~3月10日「アルトアイゼン」

2024年2月16日~2月18日「モダニア」

2024年2月2日~2月4日「トーカティブ」

2024年1月12日~1月14日「ニヒリスター」

2023年
2023年12月29日~12月31日 「アルトアイゼン」

2023年12月15日~12月17日 「ランドイーター」

2023年12月1日~12月3日「モダニア」

2023年11月17日~11月19日「トーカティブ」

2023年11月3日~11月5日「ニヒリスター」

2023年10月20日~10月22日「アルトアイゼン」

2023年10月6日~10月8日「ハーベスター」

「NieR:Automata」コラボ
- 2023年9月15日~9月18日「ゲートキーパー III」

- 2023年9月8日~9月10日「ゲートキーパー II」

- 2023年9月1日~9月3日「ゲートキーパー I」

夏季イベント①
- 2023年8月18日~8月20日「クラーケンIII」

- 2023年8月11日~8月13日「クラーケンII」

- 2023年8月4日~8月6日「クラーケンI」

2023年7月14日~7月16日「モダニア」

2023年6月30日~7月2日「トーカティブ」

2023年6月16日~6月18日「ストームブリンガー」

2023年6月2日~6月4日「アルトアイゼン」

2023年5月19日~5月21日「ニヒリスター」

2023年5月5日~5月7日「ランドイーター」

2023年4月21日~4月23日「モダニア」

2023年4月7日「グレイブディガー」

2023年3月24日~2月5日「WILDCAT ENGINE」(トーカティブ)

2023年3月10日12:00~12日(ゲートキーパー III)
https://wiki3.jp/nikke/page/2507
2023年3月3日12:00~3月5日(ゲートキーパー II)
https://wiki3.jp/nikke/page/2437
2023年2月24日~2月26日(ゲートキーパーⅠ)
https://wiki3.jp/nikke/page/2416
2023年2月3日~2月5日「WILDCAT ENGINE」(モダニア)

2023年1月20日~1月22日「WILDCAT ENGINE」(ニヒリスター)

2023年1月6日~8日「WILDCAT ENGINE」(ランドイーター)

2022年
2022年12月23日~25日「WILDCAT ENGINE」(ストームブリンガー)

2022年12月9日~12月11日「WILDCAT ENGINE」(グレイブディガー)

2022年11月18日~11月20日「WILDCAT ENGINE」(アルトアイゼン)

このページの累積ビュー数:[#counter(total)]
今日:[#counter(today)]
昨日:[#counter(yesterday)]
詳しくは書かないが個人的にはモリーとレヴィが対比構造って感じがしたわ。キャラ同士の関係性って色んな見方があるから楽しいね
とりあえず火力で押し切って倒せたけど…。さっぱり仕組みがわからない…。リングは壊せない?ダメージ減少がないだけ?2回目のリング終わりで100%全滅。それまでに倒せって事なのかな?
モリーとセイレーンの対比なかなか際立ってたね
物語の整合性を考慮してるのか、実装された時に指揮官と出会ってないニケからは来ないよ
てか携帯端末持ってなくてミハラに今何年?とか聞いてたじゃん
そういえばモリーもblablaと基地突発イベントがないよん
ユニに首締められたミハラは感じてそう
しかしレヴィといいモリーといい(他にもリヴァリンやらユニやら)人の弱さを書くの大好きな、ニケライター
コメディでもなくシリアスなダメさを描いてるのに賛否両論程度に別れてるのも、よく書けてるからだし
入手したらブラブラでよろしくねー的なの毎回入るんだけどさ、セイレーンから来ないんだ・・・
だめだったのか・・・
どんな人生を送ってきたら、こんな害悪を考えつくのだろうか・・・
あっ、そもそも人間性がアレだったか
マテリアルH, ストームブリンガー, ブラックスミスはパーツ扱いのコアらしいという動画を見つけたけど、
https://wiki3.jp/nikke/page/6462
マテリアルHは↑にはパーツダメージupの効果がないって書いてあるから結局よくわからない (ソロレは特殊なのかもしれないけど)
そもそもパーツ扱いのコアの判別方法はよくわからない