協同作戦
概要
【開催期間】
2023年2月3日12:00~5日23:59(約3日間)
【ショップ報酬交換期間】
2023年2月3日12:00 ~ 10日10:00:00
10%企業バフ | 対象企業 |
---|---|
1日目 | ![]() ![]() |
2日目 | ![]() ![]() |
3日目 | ![]() ![]() |
協同作戦とは?
要点
・1プレイヤー1ニケを操作する協力プレイ
・オート操作はない
・敵は「モダニア」(13章のボス)
・1日3回まで報酬がもらえ、それ以降も無報酬ならプレイ自体は可能
・どこまで敵を削れたかで報酬が決まる(迎撃戦と同じだが最高報酬に到達しても時間切れ、または全員戦闘不能まで戦闘は続く)
・マッチングは「ランダム」「フレンド」「ユニオン」「コード招待」の4形式
※フレンドやユニオンでなくとも参加コードを使えば編成できる
・Lv40固定(装備、スキル、凸等は影響する)
※T9装備の凸済みSMGの方がAR等より強い場合もある(参考画像)
・画像のようにマッチング後、60秒で使うニケを選ぶ(バースト順の考慮必要)
・装備は事前に装備させていた物で固定されマッチング後に変更できない
・同一ニケは編成可
・切断が起きた場合は、接続が切れた人だけ報酬がもらえず(報酬回数も消費されない)、戦闘は継続する
・バーストサボる・忘れるプレイヤー対策なのか他のプレイヤーのバースト発動可能状態で他のプレイヤーのバーストをタップしたプレイヤーが一定(3人?)以上いると強制発動させられる
・ただし下記の攻略のように敵のパーツ部分が攻撃範囲に入るようにバーストタイミングを調整していることも多いので脳死で強制発動させないように
プレイガイド
・オススメの編成は12333(113編成)バースト1の人が切断してもバーストできます
・バースト【1】の人は、よく見てないとバースト見落としやすいので注意
戦闘に関する情報は、ステージ情報の攻略メモを参照
以下、自分のプレイ予定に応じてガイドを読み分けてください
(折りたたみなのでタップで開きます)
マッチング開始を押す
「許可」を押す
(回線切れなどで誰か押さない場合は再マッチング)
編成画面では「準備」を押せば確定になる為、
「私はこのニケを使う」と意思表示したい場合は「準備」を押せば良い
バースト枠が足りない場合は左上に、「~段階のバーストがない」と表示される
この編成画面で戦闘力をざっと見て、戦闘力が高い場合はメイン火力として
アルトアイゼンの本体(ミサイルやタレットを含む)への攻撃を重視すると良い
逆に低い場合はミサイル迎撃を担当すると良いだろう
参加者全員は「パーティー招待受診設定」を「ON」にする
T9装備のニケが有利なのでマッチング前から誰を出すか相談した方が有利
(装備変更、編成相談は可能ならこの段階で終わらせておく)
【パーティーリーダー】
パーティーリーダーは「パーティー」を押す
画面下に「パーティー作成」があるので、パーティーリーダーは押す
画面右上にパーティーリストが表示されるので「+」マークを押す
この場合4つ枠があるが、どこかの枠で4人まとめて招待して良い
※フレンドでもユニオンでもない場合は、少し先の手順へスキップ
フレンドリスト、ユニオンメンバーの場合、右側のチェックで招待できる
招待リストに表示されるのは、イベントページを開いているプレイヤーのみ
※サーバーが重い、回線が弱い等で表示されないケースもある
全員そろったら下の「マッチング開始」を押す
ユニオンまたはフレンドではない場合、画面右上のパーティー一覧で
赤丸で囲ったところをタップするとコードが表示される
このコードをゲーム外チャットなどで共有すると良い
【招待されるパーティーメンバー】
ユニオン、フレンド招待の場合(それ以外は少し下へ)
画面右上に「支援検討」が表示されるので押す
招待が見れるのでチェックマークを押す
コード招待の場合(ユニオン、フレンド以外)
パーティーから「参加コード入力」(右)を押す
ここに共有されたコードを入力するとパーティーに参加できる
(コードがわかると誰でも入れてしまう)
事前に決めておいた編成に基づいて選ぶ
決めておかなかったうっかりさんは空気を読んで選ぶ
ミサイルを誰が撃ち落とすとかは事前に決めておくと良い
(火力が低くて連射できる人が向いている)
編成は回線落ちリスクを考慮して11233(212編成がオススメ)
野良が怖くて、一緒にやる人がいない人はDiscordの協同作戦チャンネルを使っても良い
ステージ情報
![]() |
|||
---|---|---|---|
弱点属性 | 近距離 | 中距離 | 遠距離 |
![]() |
0% | 100% | 0% |
攻略のヒント | |||
弱体化版モダニアの為、難しく考えずに戦って良い 翼より中央の胴体部分を狙うと良いだろう
※バグ? モダニアで戦闘すると1人だけ死なないバグが報告されている ノルマ達成後に早く死んで終わりたい場合は、モダニアを編成しない方が良い
|
報酬
ダメージ量によって得られる交換報酬
ボスに与えたダメージ量によって1回で最大 壊れたコア x1200 がもらえる
x1200 x 3回 x 3日=
x10800が最大
ダメージ量 | 報酬 |
---|---|
0 ~ 600,000 | ![]() |
600,001 ~ 1,000,000 | ![]() |
1,000,001 ~ 1,400,000 | ![]() |
1,400,001 ~ 1,800,000 | ![]() |
1,800,001 ~ 2,200,000 | ![]() |
2,200,001 ~ 2,600,000 | ![]() |
2,600,001 ~ 3,100,000 | ![]() |
3,100,001 ~ 3,600,000 | ![]() |
3,600,001 ~ | ![]() |
ショップ
全取りなら 壊れたコア x29820 が必要
アイテム | 価格 |
購入 上限 |
合計 |
---|---|---|---|
|
![]() |
5 | ![]() |
プレゼント ※人によるが基本的に非推奨※ |
|||
![]() |
![]() |
2 | ![]() |
![]() |
![]() |
2 | ![]() |
![]() |
![]() |
2 | ![]() |
![]() |
![]() |
2 | ![]() |
![]() |
![]() |
2 | ![]() |
合計 | ![]() |
||
育成素材 | |||
※下のクレジット100kが得 |
![]() |
24 | ![]() |
※下の12時間が得 |
![]() |
12 | ![]() |
※下の12時間が得 |
![]() |
12 | ![]() |
※下のクレジット100kが得 (*基地防御レベルが90前後以降であればこの限りではないため、要計算) |
![]() |
10 | ![]() |
![]() |
![]() |
5 | ![]() |
![]() |
![]() |
5 | ![]() |
![]() |
![]() |
10 | ![]() |
合計 | ![]() |
報酬交換の参考例
最大報酬 x10800で計算
クレジット x100,000 を全交換で残り
x9800
クレジット優先パターン | |
---|---|
|
|
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
バトルデータ優先パターン | |
|
|
+ OR
|
|
コアダスト優先パターン | |
|
|
+ OR
|
![]() |
このページの累積ビュー数: 3144
今日: 2
昨日: 1
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧