ソロレイド

ページ名:ソロレイド

ソロレイド


ボス情報

 

2025年

2024年

2023年

 


イベント概要

【仕様(一般難易度)】

  • ボスを1日3回まで入場できる
  • ランク1~7があり最速3日目に到達
  • 入場毎に使えるニケは5人 x5編成=25人まで
  • 一度使ったニケは別の編成で使えない(倒す or 諦めるで挑戦権を消費する事でリセット)
  • 模擬戦闘を選択で回数を消費せず戦える(「挑戦する」から模擬戦闘はできない)
    ※ボスを倒さずに模擬戦闘から抜ける場合は「戦闘を諦める」を押す
  • 朝5時になると入場状態(与えたダメージ、ニケ使用状況)はリセット

【報酬】

  • 各難易度のクリア報酬
    • キューブ強化素材であるバッテリーのランダム箱
    • 宝もの関連のアイテム
  • ランキング報酬
    • フレーム、ジュエル

【ランキング(挑戦難易度)】

  • 1日入場3回でき、1回の入場で5回(5編成分)戦う
    入場回数は一般とは別カウント)
    ※1回の入場で同じニケを再利用できない(ユニオンレイドと同じ仕様)
  • 5人 x 5編成=25人のニケが必要
  • レベルはLv400に固定されるため、シンクロデバイスに登録する必要はない
  • ランキングは1回の入場におけるハイスコアを競い、同じスコアなら一番早い人の勝ち
  • 最終順位で報酬

【やる事】

・ひたすら一番強い編成から殴っていけば良い(初日時点)

・編成に困ったら、ランキングから他人の編成を見ることができる

 

【どこから入場?】

【実際どんな感じ?】

初日のプレイ動画(YouTube)

 


難易度別クリア報酬

キューブバッテリーは最大合計72個

宝もの・コレクション関連の報酬が追加(2024年6月6日)

※お手入れボックスの報酬量が上方修正された(2025年4月24日アップデート)

では好きなSRコレクションを選べる

難易度 初回クリア報酬 周回報酬
7 コレクション選択ボックス
がらくたボックス x30
キューブバッテリーランダム報酬 x10

お手入れキットボックスII x4

キューブバッテリー
ランダム報酬 x2
6 コレクションボックスII
がらくたボックス x20
キューブバッテリーランダム報酬 x8
5 コレクションボックスII
がらくたボックス x10
キューブバッテリーランダム報酬 x6
4 コレクションボックス x3
キューブバッテリーランダム報酬 x4

お手入れキットボックス x4

キューブバッテリー
ランダム報酬
3 コレクションボックス x2
キューブバッテリーランダム報酬 x3
2 コレクションボックス
キューブバッテリーランダム報酬 x2
1 コレクションボックス
キューブバッテリーランダム報酬

 


ランキング報酬

※~位と~%の報酬を同時に受け取る事はできない

※フレーム報酬の獲得範囲が緩和された(2023/08/03)

変更前 フレームⅢ ~1% / Ⅱ ~5% / Ⅰ ~30%

変更後 フレームⅢ ~3% / Ⅱ ~10% / Ⅰ ~30%

ランキング 報酬
1位  x6000 
2位  x5700 
3位  x5400 
4位  x5100 
5位  x4800 
6~10位  x4500 
11~20位  x4200 
21~35位  x3900 
36~50位  x3600 
51~70位  x3300 
71~100位  x3000 
101~200位  x2700 
~0.5%  x2400 
~0.7%  x2100 
~1.0%  x1800 
~2.0%  x1600 
~3.0%  x1400 
~5.0%  x1200 
~10.0%  x1100 
~15.0%  x1000 
~20.0%  x900 
~30.0%  x800 
~40.0%  x700
~50.0%  x600
~60.0%  x500
~80.0%  x400
~100.0%  x300
参加賞  x100

 


このページの累積ビュー数: 101767

今日: 4

昨日: 87

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:ZjYzNzdmO

チャレンジの時は総ダメージ必要だしね
まあレイド用で3PTまでは強いの組んでる人多いだろうし
3軍までならワンパン行けるけどそれ以降は厳しいというかアタッカーが足りない4,5は寄せ集めになっちゃう

返信
2023-05-13 01:33:31

名無し
ID:ZmE1YzA0N

ただ、あんまりワンパン編成にこだわる必要はないので、どっちかというと5パーティでトータル殴れる編成を考えたほうがいいよ。

返信
2023-05-13 01:26:21

名無し
ID:MzI2YzM3Y

>> 返信元

編成は?

返信
2023-05-13 01:12:55

名無し
ID:NjUwNjhhN

LV221のゆるふわ無課金指揮官でも7の模擬戦主力PT戦闘力154924で3億は出せるからクリアは全然問題ないね。
回復役としてあんま育ててないヘルム入れてる上にドロシーバースト結構雑魚に当てちゃったからもうちょっと詰まってれば無課金でも7は1PTでいけると思うよ。

返信
2023-05-13 01:09:50

名無し
ID:ZmE1YzA0N

>> 返信元

ランク6くらいなら戦力16万(リタルピモダ紅蓮ラプン)でも2500万くらいは削れるから、あと適当なパーティで殴って終わったよ。

返信
2023-05-13 01:05:52

名無し
ID:MmFjMTAzM

>> 返信元

今日までは朝早く攻略するだけで1%圏内だったけど、明日の挑戦ステージで化けの皮が剥がされる~
現実を見たくない!

返信
2023-05-13 01:02:58

名無し
ID:ZjYzNzdmO

7を1PTでワンパンをできるぐらいは無いと1%は厳しいかも
自分も多分ライン的には行けるとは思うけども余裕で1%以内というほどではないかもだけども

返信
2023-05-13 00:52:29

名無し
ID:MzI2YzM3Y

>> 返信元

いや、レベルや課金だけじゃ無理だわ
紅蓮3凸の総戦力16万でも時間切れになる
PT編成しっかり考えて、尚且つ、アリスやスノホワがいないと部位破壊だけでは削り切れん

返信
2023-05-13 00:51:35

名無し
ID:ZTI0MmRmZ

>> 返信元

300位でも、ユニオン引っ張ってるコア課金者はかなり上にいける。
逆を言えば初日勢でも、非コア課金者はかなりギリギリな気がする。
結局レベル次第で、コア課金してるかどうかよ。

返信
2023-05-13 00:44:46

名無し
ID:ZjYzNzdmO

7まではとりあえず1PTだけで倒しきれるな時間に余裕あるから多分8も1PTで行けると思う
LV270ぐらいで主力はフルオバロ

返信
2023-05-13 00:41:29

名無し
ID:ZTI0MmRmZ

>> 返信元

いつ始めたかによるし、レベル足りないだけだぞ。
lv240辺りなら6も1PTで行ける。7を1PTはlv250必要だからコア課金組。

返信
2023-05-13 00:31:00

名無し
ID:MzI2YzM3Y

スペアリのように主力3編成いなければ、最終までは絶対に行かない仕組みになっているな
体力バーがLv5だけで四百本あるから、まだ辿り着いてない人は目安にした方がいい
1編成では絶対に削り切れない

返信
2023-05-13 00:16:33

名無し
ID:YTdjNmU2M

>> 返信元

ユニオンランクが300位程度なので、誰かが言った「1000人くらいは最上位フレームが取れるだろう」というのには入っていないけれども、という話です
流石に分かってます

返信
2023-05-13 00:05:03

名無し
ID:N2Y0YThkM

ニケのLv190ぐらいでLv3までは何とか倒せたけどLv5まで行けないならLv1殴ってクイックで消化したほうが精神衛生にいいな。
瞬間火力がないと防御バフ付きの雑魚が散るからまともにつぶせなくて本体ダメ取れないし、
それに劣る2チーム目以降が当然つぶせるはずもなく…

返信
2023-05-12 23:50:42

名無し
ID:Yzc0MWU3O

>> 返信元

これはソロレイド
ユニオンは全く関係無い

返信
2023-05-12 23:40:17

名無し
ID:OWZlNzI5M

ユニオンランク300くらいだけどフレーム取れるかなぁ 今は圏内だけどチャレンジ大していける気がせん うーん

返信
2023-05-12 23:36:40

名無し
ID:ODNkYzU1O

>> 返信元

ほんとだ!
確認不足だー、、、残念な指揮官でごめんよレディたち、、、

返信
2023-05-12 23:02:55

名無し
ID:ZmE1YzA0N

16章中盤に到達しないと遊べないコンテンツなので、16章クリア(特殊個体解放)付近では厳しいでしょうね。
ランク5で21章ボス相当になります。

返信
2023-05-12 22:09:18

名無し
ID:ZjZkN2U1O

今日16章クリアした者だけど3の時点でもう無理

返信
2023-05-12 22:03:25

名無し
ID:Nzg0NWM5O

クリアできるか微妙なレベルで結局失敗して挑戦回数減らすよりも、すでにクリアしたステージをクイックで回す方がいいという結論に落ち着きました

返信
2023-05-12 21:23:53

NG表示方式

NGID一覧