機動戦士ガンダム0080_ポケットの中の戦争

ページ名:機動戦士ガンダム0080_ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム0080
ポケットの中の戦争
ジャンルロボットアニメ
OVA
監督高山文彦
アニメーション制作サンライズ
話数全6話
コピーライト表記©1989 創通・サンライズ
テンプレート使用方法 ■ノート
ウィキプロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』(きどうせんしガンダム ダブルオーエイティ ポケットのなかのせんそう、MOBILE SUIT GUNDAM 0080 War in the Pocket)は、「ガンダムシリーズ」のOVA作品。全6話。略称は「0080」、「ポケ戦」(ポケせん)。

それまでガンダムシリーズを手がけてきた富野由悠季から、他の監督へ交代した初の作品である。また、一連のガンダム作品の中で最初のOVA作品でもある。

1989年に発売したビデオソフトの他、1999年にDVDが発売されている。

テンプレート:ネタバレ

目次

概要[]

機動警察パトレイバー』に続く低価格OVA第2弾。『パトレイバー』と同様、全6話1本4800円である。スタッフは『超時空要塞マクロス』の関係者が多い。『パトレイバー』が1話完結だったのに対し、本作は「1本の映画を6話に分ける」という手法を採用している。これは当時、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』のレンタルが好調のため、テレビアニメ的だった『パトレイバー』以上に映画的手法を指向したためである[1]。1巻あたり6万本、後年のDVDを加えると全巻50万本もの大ヒットとなった本作のヒットにより、ガンダムシリーズはバンダイの映像部門の主力となるテンプレート:要出典。

バンダイビジュアル(当時はバンダイ・メディア事業部)の高梨実によると、高山文彦に監督を依頼したのは『マクロス』で高梨が気に入った話が全て高山の演出だったからだという[2]。高山は電話を持っておらず、「死んだ」という噂があるほど居場所が不明だったが、内田健二が探し当てて直接訪ねに行った。前述の理由から唐突に訪ねてきた内田に高山は驚いたが、仕事がなくて困っていたので監督を引き受けることにした[3]

「でかいブリキの箱の中に入ってパンチふるって何が楽しいんだろう」とロボットアニメに疑問を感じていた高山が監督を手がけた結果、MSを初めとするメカニックの戦闘シーンは少なく、代わりに人間ドラマを重視した作品になった。しかし、本作が商業的に成功した以降、高山への依頼はメカ物ばかりになってしまった。

主人公が非戦闘員の小学生という点でも異色作となった。また、主人公のアルを演じた浪川大輔は1989年当時12歳で、ガンダムシリーズの主人公を演じた声優では最年少に当たる。高山は、メインキャラクターについてはさほど注文を付けなかったが、サブキャラクターについては映画俳優の資料を美樹本晴彦へ渡してイメージを伝えた(具体的な俳優のイメージは、『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争の登場人物』を参照)。

本作以前のガンダムシリーズはニュータイプを主軸に物語を展開したが、本作では普通の人々を主役に、サイド6という中立地帯での局地戦を舞台にしている。主役MSガンダムの出番こそ少ないが、比較的それが多い第4巻と第6巻が他巻以上に販売実績が好調だったことから、次回作のOVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』はガンダムの出番の多いものになった[4]

新型ガンダム「RX-78 NT-1 アレックス」はニュータイプ専用に調整された機体であり、連邦軍内で「ニュータイプ部隊」と位置づけられていたホワイトベースのアムロ・レイへ渡されるはずの機体だったという設定はあるものの、「ホワイトベース」という艦名が登場する以外は基本的に『機動戦士ガンダム』本編とストーリー上の直接の接点はない。

各話のサブタイトルや物語のプロットは、アーネスト・ヘミングウェイなどの戦争文学作品のテイストでまとめられている他、主人公の民間人の少年が“敵国”の兵器に憧れてそのパイロットと親交を深める点などは、映画『太陽の帝国』との類似点も指摘される。構成担当の結城恭介は、本作について『太陽の帝国』を意識しつつも、主旨はあくまで違うという旨の発言をしている。

タイトルにある「0080」は、一年戦争終結の日が宇宙世紀0080年1月1日だったことに由来する。誤解されることがあるが、物語のほとんどは宇宙世紀0079年12月の出来事である。なお、「ポケットの中の戦争」とは、リボーコロニーでの経緯がコンペイトウ(ソロモン)へ報告された際にレビル将軍がこの一件を「些細な一事に過ぎない」という意味で評した台詞から採られたとされているが、この「レビル将軍の発言」は『0080』完結後に発行された『機動戦士ガンダム 戦略戦術大図鑑』の記述が初出であり、『0080』発売当時には当然なかったものである。ゲームなどのMS主体の媒体でアル自体が登場しない場合、物語そのものやアイキャッチ、結末などで連想される少年が見て胸にしまい込んだ戦争(の真実)という解釈が成り立たないためか、上述に類似した解釈が採用されることが多い。

MSなどのデザインは、出渕裕の手によってリファインされている。これは『機動戦士ガンダム』に登場した機体を、本放送当時のアニメ技術では描き切れなかった部分までよりリアリティの高いデザインで描くためのものだった。しかし、これらは後にバリエーション機体であるという設定(統合整備計画)が付され、現在では単なるデザイン上のリファインではなく別機体として扱われている。また、それまで二次創作の漫画で散見されていたジオン軍のナチス・ドイツ軍風のリファインも、本作から本格的に行われている。

物語[]

一年戦争末期、地球連邦軍が新型ガンダムを開発しているという情報を掴んだジオン公国軍の特殊部隊「サイクロプス隊」は、機体を奪取すべく北極の連邦軍基地を襲撃する。しかし作戦は失敗し、目標物は宇宙へ飛び立ってしまう。

その後偶然入手した情報から、新型ガンダムが中立コロニーのサイド6へ運び込まれたと知ったジオン軍はサイクロプス隊をそこへ送り込み、再び新型ガンダムの奪取の任務に就かせる「ルビコン計画」を発動。

新型ガンダム奪取作戦を縦糸に、サイド6・リボーコロニーに住む小学生アルフレッド・イズルハ(アル)とサイド6へ潜入したサイクロプス隊の新兵バーナード・ワイズマン(バーニィ)との関わりを横糸に、物語は展開していく。

主要登場人物[]

詳細は機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争の登場人物を参照

  • アルフレッド・イズルハ(アル)(声:浪川大輔)
  • バーナード・ワイズマン(バーニィ)(声:辻谷耕史)
  • クリスチーナ・マッケンジー(クリス)(声:林原めぐみ)
  • ハーディ・シュタイナー(声:秋元羊介)
  • ガブリエル・ラミレス・ガルシア(声:島田敏)
  • ミハイル・カミンスキー(ミーシャ)(声:島香裕)

登場機動兵器[]

詳細は宇宙世紀の登場機動兵器一覧#機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争を参照

スタッフ[]

  • 監督:高山文彦
  • 構成:結城恭介
  • 脚本:山賀博之
  • デザインワークス:出渕裕
  • キャラクターデザイン:美樹本晴彦
  • モビルスーツ原案:大河原邦男
  • メカニカルデザイン協力:明貴美加、石津泰志
  • 美術監督:池田繁美
  • 撮影監督:奥井敦
  • 編集:瀬山武司
  • 音楽:かしぶち哲郎
  • 音響監督:藤野貞義
  • プロデューサー:内田健二(サンライズ)、高梨実(バンダイ)
  • 原作:矢立肇、富野由悠季
  • 企画・制作・著作:サンライズ

主題歌[]

オープニング『いつか空に届いて』作詞・作曲:椎名恵 / 編曲:戸塚修 / 唄:椎名恵(キングレコード)エンディング『遠い記憶』作詞・作曲:椎名恵 / 編曲:戸塚修 / 唄:椎名恵(キングレコード)


※本編には関係しないが、声優・林原めぐみが本人名義での最初の曲となる『夜明けのShooting Star』(本作品のイメージソング)を歌っている。

各話リスト[]

話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督メカ作画監督
1戦場までは何マイル?山賀博之高山文彦高松信司斉藤格岩滝智
2茶色の瞳に映るもの甚目喜一横山広行窪岡俊之
3虹の果てには?高山文彦
高松信司
高松信司川元利浩
冨沢和雄
4河を渡って木立を抜けて高山文彦横山広行窪岡俊之
5嘘だといってよ、バーニィ甚目喜一高松信司川元利浩
小林利充
冨沢和雄
6ポケットの中の戦争高山文彦川元利浩

OVAは各巻1話収録。DVDは1巻1~3話・2巻4~6話収録。

関連作品[]

小説[]

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争著:結城恭介 / 発売日:1989年10月 / 発売元:角川書店(角川スニーカー文庫)本編で構成を担当した結城によるノベライズ版。カバーイラストと挿絵は美樹本晴彦が担当。基本的には本編に忠実な内容だが、物語の顛末は改変されている[5]

コミックス[]

ポケットの中の戦争著:水原賢治 / 発売日:1994年2月10日 / 発売元:メディアワークス本編の1年後のクリスマスを描いた後日談。MS SAGA第4号に掲載された。機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争著:池原しげと講談社の雑誌「コミックボンボン」にて、OVAのリリースに合わせて1989年4月号から8月号まで連載されたコミカライズ版。全体の流れはそのままだが、対象読者の年齢を考えてより構成を整理した形になっている。また、本編では明らかにされていない核兵器搭載のヘルシング艦隊を阻止する経緯や、グレイファントム同型艦の搭載機フルアーマーガンダムによる戦闘シーンなど、独自の描写も盛り込まれている。単行本は1989年7月にボンボンKCで発売された後、2003年8月には廉価版のプラチナコミックスが発売された。現在は2006年11月に発売されたKCデラックス版が入手可能。なお、大都社から2000年に発売されたStコミックス『機動戦士ガンダムF91』とカップリングという形で収録されている。VISUAL COMIC 機動戦士ガンダム0080発売日:1989年 / 発売元:バンダイ本編のアニメフィルムを使用して漫画形式にまとめた、ビジュアルコミック作品。設定画や用語解説、制作スタッフや声優のインタビューの他、小説『TOP GUNDAM』や漫画『アイシム』など、『0080』とは無関係な作品も数多く収録されている。全2巻。

ゲームブック[]

機動戦士ガンダム0080 消えたガンダムNT著:望月雄太郎 / 発売日:1989年3月20日 / 発売元:バンダイクリスチーナ・マッケンジーが盗まれたガンダムNT-1を捜索する物語。カバーイラストは北爪宏幸が担当した。本作は本編の設定を基にしているものの、クリスがアルと共にア・バオア・クーへ乗り込んで戦闘を行ったり、『機動戦士ガンダム』本編で死亡したはずのテム・レイやスレッガー・ロウが実は生存していたり、展開次第ではシャア・アズナブルやジョニー・ライデンと対峙するなど、破天荒な内容となっている。

テレビ放送[]

2006年10月から同年11月にかけて、TOKYO MXとBS-iにおいて、テレビ放送された。2007年1月から同年2月にかけては、テレ玉でもテレビ放送された。また、2007年12月には、日本BS放送(BS11デジタル)のANIME+枠で放送された。

その他、1996年にはNHK衛星第2テレビジョンで放送されたこともある。

1999年にアニメのDVDが発売された際、テレビCMのナレーションは、「成長したアルが当時を振り返る」という設定で行われ、ナレーションは当時のアル役である浪川大輔が担当した。

脚注[]

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. 『ガンプラ・ジェネレーション』より。
  2. 『学研ムック 機動戦士ガンダム第08MS小隊』より。
  3. 石井誠・市ヶ谷ハジメ・岡島正晃 『MOBILE SUIT GUNDAM 80/83/08』 太田出版、2003年、10-42頁
  4. 『大人のガンダム』より。
  5. 著者は後書きにて、アニメの悲劇的な結末を踏まえて、苦悩の末に蛇足と知りつつあえてこうした、と告白している。

外部リンク[]

  • サンライズ公式Web
  • TOKYO MX 公式HP
・話・編・歴
宇宙世紀
 
作品
U.C.0079
- 0083
アニメ
漫画
小説
ゲーム
機動戦士ガンダム(PS) - 機動戦士ガンダム(SS) - MOBILITY FLEET0079 - ガンダム外伝(THE BLUE DESTINY - コロニーの落ちた地で… - 宇宙、閃光の果てに…) - CROSS DIMENSION 0079 - Lost War Chronicles - MS戦線0079 - ジオニックフロント - スピリッツオブジオン - バトルタクティクス - 戦場の絆 - 戦士達の軌跡 - 一年戦争 - カードビルダー - オペレーショントロイ - 機動戦士ガンダム(PS2) - THE WAR FOR EARTH - Target in Sight - ガンダム戦記(PS3) - ネットワークオペレーション - ネットワークオペレーション2 - ネットワークオペレーション3 - バトルオンライン - 不思議のダンジョン - UniversalCentury.net - めぐりあい宇宙 - 連邦vs.ジオン - タクティクスオンライン
その他
ガンダムセンチュリー - MS ERA - 公式百科事典 - 戦略戦術大図鑑 - MSV - THE RIDE - クライシス - ハーモニー
楽曲
U.C.0084
- 0105
U.C.0120
- 0153
U.C.0203
- 0224
総括
アニメ
ゲーム
クライマックスU.C. - ギレンの野望(ジオン独立戦争記 - アクシズの脅威) - バトルロワイヤル - バトルクロニクル - バトルユニバース
楽曲
 
登場人物
地球連邦軍
アムロ - カイ - カツ - スレッガー - セイラ - テム - ハヤト - ブライト - フラウ - マチルダ - ミライ - リュウ - レビル
ジオン公国
あ行-さ行 - た行-わ行 - シャア - ララァ - ランバ・ラル - マ・クベ - ハモン - シャリア - クスコ・アル - ザビ家 - 黒い三連星 - マッドアングラー隊
一年戦争
民間人 - 0080 - 第08MS小隊 - MS IGLOO - MS IGLOO 2 - MSV - 戦略戦術大図鑑
0083
コウ - ニナ - ガトー - シナプス - ケリィ - シーマ - デラーズ - 不死身の第四小隊
Z
カミーユ - エマ - ファ - ヘンケン - レコア - アストナージ - ベルトーチカ - サラ - ジェリド - シロッコ - ヤザン - フォウ - ライラ - ロザミア - ジャミトフ - バスク - ウォン - ハサウェイ - ハマーン
ZZ
ジュドー - グレミー - マシュマー - ガンダム・チーム - プルシリーズ
F91
シーブック - セシリー - ザビーネ
V
ウッソ - シャクティ - カテジナ - クロノクル
その他
逆襲のシャア - ガイア・ギア
 
機動兵器
ガンダム
FSWS計画 - 陸戦型 - Mk-II - Mk-III - Mk-IV - Mk-V - NT-1 - GT-FOUR - ピクシー - ゼファー - GPシリーズ - TR-6 - サイコ - Ζ計画 - 百式 - Z - Ζプラス - S - ZZ - D - リ・ガズィ - ν - ユニコーン - オデュッセウス - Ξ - F90 - F91 - シルエット - ネオ - クロスボーン - ヴィクトリー - V2 - セイバーシリーズ
ジム
ザク
地球連邦軍
ジオン公国
ティターンズ
エゥーゴ
ネオ・ジオン
α・アジール - ガザC - カプール - キュベレイ - ギラ・ドーガ - クィン・マンサ - サザビー - シナンジュ - ズサ - ドーベン・ウルフ - ハンマ・ハンマ - ヤクト・ドーガ
ザンスカール帝国
コンティオ - シャッコー - ゾロ - ゾロアット
所属別
クロスボーン・バンガード - 木星帝国 - メタトロン - マハ - 議会軍
その他
キャトル - ゲゼ - ガンイージ - Ζ-MSV - M-MSV - MSV-R
 
用語
戦役
ラプラス事件 - 一年戦争 - グリプス戦役 - 第一次ネオ・ジオン抗争 - 第二次ネオ・ジオン抗争 - ザンスカール戦争
軍事勢力
地球連邦軍 - ジオン公国 - ジオン共和国 - デラーズ・フリート - ティターンズ - エゥーゴ - カラバ - ニューディサイズ - ネオ・ジオン - ロンド・ベル - マフティー - 木星帝国 - ザンスカール帝国 - リガ・ミリティア - メタトロン - マハ
作戦・計画
施設と地名
アクシズ - ア・バオア・クー - サイド - ジャブロー - ソロモン - フォン・ブラウン市 - ニュータイプ研究所
企業
サナリィ - アナハイム・エレクトロニクス社 - ブッホ・コンツェルン - ビスト財団
兵器技術
その他
スペースノイドとアースノイド - ジオニズム
・話・編・歴
ガンダムシリーズ
シリーズ
世界観
宇宙世紀 - 未来世紀 - アフターコロニー - アフターウォー - 正暦 - コズミック・イラ - 西暦 - アドヴァンズド・ジェネレーション - 黒歴史
映像作品
TV
映画
OVA
SD
機動戦士SDガンダム - 武者七人衆編 - ジークジオン編 - SDガンダム緊急出撃 - 天下泰平編 - 聖機兵物語 - SDコマンド戦記 - SDガンダムフォース - SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors
関連項目
一覧
人物 - 機動兵器 - 艦船及びその他の兵器 - ニュータイプ・強化人間 - 用語
兵器・技術
その他
ハロ - ニュータイプ - 強化人間 - ガンプラ - GW - クローバー
放送局
名古屋テレビ放送 - テレビ朝日(ANN) - フジテレビジョン(FNN・FNS) - 毎日放送(JNN・土6・日5枠) - テレビ東京(TXN)
関連人物
富野由悠季 - 大河原邦男 - 安彦良和 - 星山博之 - 松崎健一 - 矢立肇

en:Mobile Suit Gundam 0080: War in the Pocketfi:Kidō senshi Gundam 0080 – poketto no naka no sensōfr:Mobile Suit Gundam 0080 : War in the Pocketit:Gundam 0080: La guerra in tascanl:Mobile Suit Gundam 0080: War in the Pocketpt:Mobile Suit Gundam 0080 OVA - War in the Pocketth:กันดั้ม 0080zh:機動戰士GUNDAM 0080:口袋裡的戰爭



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

魔装機神サイバスター_(テレビアニメ)

魔装機神サイバスタージャンルロボットアニメアニメ原作松伝馬監督うえだひでひとシリーズ構成酒井あきよしキャラクターデザイン伊藤岳史メカニックデザイン伊藤浩二、森木靖泰音楽信田かずお、須藤賢一アニメーショ...

魔装機神サイバスター

『魔装機神サイバスター』(まそうきしんさいばすたー)は、バンプレストオリジナルのスーパーロボット作品である。『第2次スーパーロボット大戦』に登場して以来、数多くの作品に登場している。作品一覧[]魔装機...

魔装機神_THE_LORD_OF_ELEMENTAL

『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』(まそうきしん ザ・ロード・オブ・エレメンタル)とは、ゲームソフト『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場するバンプレストオリジナルの架空のロボッ...

魔神英雄伝ワタル外伝

テンプレート:コンピュータゲーム『魔神英雄伝ワタル外伝』(ましんえいゆうでんワタルがいでん)は、1990年3月23日にハドソンより発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。TVアニメ『魔神英雄伝...

魔法の少尉ブラスターマリ

テンプレート:漫画『魔法の少尉ブラスターマリ』(まほうのしょういブラスターマリ)は池田恵の漫画作品。サイバーコミックスにて8号から17号にかけて連載。9・13号は休載で全8話。コミックスは1990年に...

鬼兵隊

銀魂 > 銀魂の登場人物一覧 > 鬼兵隊鬼兵隊(きへいたい)は、空知英秋作の少年漫画『銀魂』に登場する架空の武装集団。目次1 概要2 隊士2.1 高杉晋助2.1.1 金魂2.1.2 3年Z組銀八先生2...

高機動型ザクII

高機動型ザクII(こうきどうがたザクツー、High Mobility Type ZAKU II あるいは High Maneuver Model ZAKU II)は、アニメ作品のガンダムシリーズのうち...

高松信司

高松 信司(たかまつ しんじ、1961年12月3日 - )は、日本の男性アニメーション演出家、アニメーション監督。目次1 概要・人物2 経歴3 作品4 脚注5 参考資料6 関連項目概要・人物[]演出家...

風のごとく

テンプレート:Infobox Single「風のごとく」(かぜ-)は、2010年8月4日に発売された井上ジョーの5枚目のシングル。解説[]前作『GO★』から1年1ヶ月ぶりのリリースとなる。初回仕様限定...

雪のツバサ

テンプレート:Infobox Single「雪のツバサ」(ゆきのツバサ)は、音楽バンドredballoonのデビューシングル。目次1 解説2 収録曲3 収録アルバム4 関連項目解説[]初回仕様には、『...

陽電子リフレクター

陽電子リフレクター(ようでんしリフレクター、Positron Deflector)は、アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する架空の防御兵器。本項目ではビームシールドの概要も記述す...

陸戦型ジム

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 > 陸戦型ジム陸戦型ジム(りくせんがたジム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』、『機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線』に登場する架空の兵器。...

陸戦型ザクII

陸戦型ザクII(りくせんがたザクツー)は、ガンダムシリーズのうち、宇宙世紀を舞台とするアニメなどに登場する架空の兵器。ジオン公国軍の陸戦用量産型モビルスーツ (MS)。地上用とも呼ばれるほか、型式番号...

陸戦型ガンダム

陸戦型ガンダム(りくせんがたガンダム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場する架空の兵器。地球連邦軍の人型機動兵器「モビルスーツ (MS)」の機種の1つ。本項目では、セガサターン用ゲー...

阿修羅姫

テンプレート:Infobox Single「阿修羅姫」(あしゅらひめ)は、ALI PROJECTの14作目のシングル。2005年6月8日にMellowHeadから発売された。概要[]表題曲「阿修羅姫」...