ジム改

ページ名:ジム改

ジム改(ジムかい)は、日本のアニメ『ガンダムシリーズ』に登場する架空の兵器。

地球連邦軍の量産型モビルスーツ (MS) である。

本項目では、ジム改のバリエーション機についても併せて記述する。

目次

概要[]

本機は1990年、雑誌「モデルグラフィックス」の連載企画『ガンダム・センチネル』の最後を飾る意味で企画された『ガンダム・センチネル0079』での登場がその発端となっている[1]

最初からジムとしてデザインされた訳ではなく、RX-78-2 ガンダム(後のRX-78 Ver. Ka)をデザインしてから逆算的にジムが描かれた経緯がある為、この2機はデザイン上相互に密接な関係で結ばれている。

発端は「『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』に登場したガンダムNT-1(出渕裕・画)とRX-78-2は同一機体なのでは?」という所から始まる。『0080』に登場したMSは現在でこそ「別機体」の扱いになったが、企画当時は一年戦争のMSをリファインして描かれた物であり、『ガンダム・センチネル0079』の企画も同様に一年戦争をより掘り下げて描くという事で進められていた為に与えた影響は大きく、MS等のデザインに関してはその随所に『0080』系MSの意匠が取り入れられている(RX-78 Ver.Kaの頭部の頬ダクトや胴体の二重ダクト、ジム改の頭部がジム寒冷地仕様に近い事、ザクF2型の脚部がほぼザクFZ型なのは上記の影響を受けてデザインされた為)。

ヌーベル・ジムIIIのデザインを基に、安彦良和が描く初代TV版のプロポーション、原点回帰的な記号(関節のΦモールド等)、これまでの『センチネル』で培われたデザインの要素を取入れ誕生したのが『センチネル版RX-78 ガンダム』とジム後期生産型(GM LATER Type)である。カラーリング・背面パック等にジム・コマンド宇宙戦仕様の意匠も取り入れられており、上記の経緯を経てデザインされている事が判る。また、この時にデザインされたビームスプレーガンは後にMG(マスターグレード)ジム改に付属している。その後、『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』では、ジム後期生産型の線を減らし若干のデザインを変更した形でRGM-79C ジム改が登場した。

また『0083』の後に製作されたビデオアニメ『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』の第1話では、ジム改の画稿を元に描かれたRGM-79E 初期型ジムが登場した(なお講談社の書籍『機動戦士ガンダム 公式百科事典 GUNDAM OFFICIALS』の記述においての「後期生産型ジム」は、ジム・コマンドも含めた一連の性能向上を図られたモデル全般を指している)。

以下に挙げるMSは、作品世界内での開発時期順に並べてある。

目次に戻る

初期型ジム[]

テンプレート:機動兵器

OVA『機動戦士ガンダム第08MS小隊』に登場。

地球連邦軍が開発した先行試作MSである。第1話でテリー・サンダースJr.が搭乗していた機体とされる。宇宙用ジム(うちゅうようジム)、宇宙用ジム ルナツー仕様(うちゅうようジム ルナツーしよう)などと表記する資料もある。

小惑星基地ルナツー工廠にて0079年10月に完成、衛星軌道上やルナツー周辺の施設に極秘裏に配備され、後のRGM-79C ジム改の原型となった。外観も非常に類似している(線減らしのためディティールが大幅に減っている。ビームサーベルが背部に存在せず、ランドセルの「マルイチ」ディテールもない。これらを外観上のポイントとし、C型との確実な識別ポイントとする、の解釈もある)。

宇宙世紀0079年10月の時点で、本機で6機以上のジオン公国軍MSを撃破した者もいたとされる。似たような地球連邦軍先行試作MSにジム・コマンドに外観が似たジムを「第11独立機械化混成部隊」通称モルモット隊が搭乗し実戦テストをしている(『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』)。

劇中での活躍死神サンダースことテリー・サンダースJr.軍曹が半壊したこの機体に搭乗して、アイナ・サハリンの搭乗する宇宙用高機動試験型ザクと死闘を繰り広げる姿が描かれている。ザクマシンガンの直撃により、左腕と両脚を失う大ダメージを受けた。この戦闘ではサンダースの上官と同僚の搭乗した2機も、宇宙用高機動試験型ザクに撃墜されている[2]。設定の変遷について上記の「機体概要」は、バンダイのプラモデル「マスターグレード 1/100スケール ジム改スタンダードカラー」(2002年11月発売)の解説書による。OVA『08小隊』が発表された当初は、この機種について特に型式番号や開発背景は設定されていなかった。その後、一部のアニメーション雑誌やアニメムック等において、この「08小隊版宇宙用ジム」とはバンダイのプラモデル「HG 1/144 RGM-79[G] ジム」(1996年6月発売)の解説書にて存在が述べられていた「宇宙用のEタイプ」と同一のものであると紹介された。しかし一方で、上記プラモデル解説書では「08小隊版宇宙用ジム」と「宇宙用のEタイプ」は別の機種であるかのような紹介がされている。詳細は先行量産型ジム 宇宙戦仕様の項も参照。

目次に戻る

ジム後期生産型[]

ジム後期生産型(ジムこうきせいさんがた GM LATER Type)は、雑誌企画『ガンダム・センチネル0079』に登場する地球連邦軍のMS。

前期生産型ジムにRX-78-2の交戦データを基に性能を向上したアップデート版で背面にジム・コマンド宇宙仕様と同型の高機動パックがセットされている。その為ビームサーベルは腰のハイパーバズーカ用のマウントラッチにマウントアタプターを介する形で装着されている。外観上では腰の前後アーマーが独立可動式に変更されていたりなどの変更が行われている。

劇中での活躍宇宙要塞ソロモン攻略戦において、地球連邦軍のパイロット、トッシュ・クレイストール・マニングスが搭乗した。商品展開2005年8月にバンダイより「GUNDAM FIX FIGURATION#0026」としてRX-78-2 ガンダム(カトキハジメ版)が発売された。この商品はパーツの組み換えによってジム後期生産型に換装できる(ガンダムとの共有パーツが多い為、オリジナルとカラーリングが若干異なる)。

目次に戻る

ジム改[]

テンプレート:機動兵器

OVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』、『機動戦士ガンダム MS IGLOO-黙示録0079- 』に登場する地球連邦軍の量産型MS。なお、『MS IGLOO』に登場した機体の正式名称は「後期型ジム」であるが、同作の公式サイト内のサラミス級巡洋艦の解説では「ジム改」としている。

一年戦争末期に量産試作機が完成し、その後完成した多数の機体がア・バオア・クー攻略戦に実戦投入された。その後、宇宙世紀0083年には地球連邦軍の主力MSとして運用され、ジムIIの登場まで主力機を務めた。主武装は、信頼性の高い実体弾式の90mmブルパップ・マシンガンやバズーカとビームサーベル、頭部の固定式60mmバルカン砲である。一年戦争末期に投入された機体は、陸戦型ガンダム等が使用していたビームライフルを切り詰めたビームガンも装備していた。シールドは一年戦争において用いられた縦長の六角形のタイプ(十文字の紋章は省略されている)が用いられた。

劇中での活躍『機動戦士ガンダム MS IGLOO 黙示録0079』第2話で、ジオン軍強行偵察隊の迎撃機として登場。指揮官用ザクIIを小隊による集中攻撃で撃墜した。基本カラーは手足/薄緑、胸部/朱の配色である。第3話のア・バオア・クー攻略戦では大量に投入され、ジオン軍防衛隊と激戦を繰り広げた。複数の機体が波状攻撃をかけることで性能に勝るゲルググを撃墜する描写もある。ただし、ザクIザクIIヅダなどの旧式機に撃破される描写も多い。『0083』では、クリーム色・濃紺の配色の機体がオーストラリア・トリントン基地にて教官機として運用され、サウス・バニングが搭乗し実戦にも参加した。バニングはGP02奪還任務の際にジオン残党軍のザメルと交戦し、機体を大破させられながらもこれを撃破した。ただ基地防衛隊のジム改は、カレント小隊をはじめ、多数が撃破されている。また、宇宙軍には『黙示録0079』において登場した薄緑・朱の配色の機体が配備され[3]、大規模なMS部隊を成していた。こちらもカリウス・オットーの操縦するリック・ドムII単機に足止めされたり、最新鋭MAノイエ・ジールに全滅させられるなど、やられ役としての描写が多かった。『ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに』では、「30バンチ事件」においてティターンズに徴用された部隊の機体がジムIIの制式採用カラーに再塗装されて運用されている。デザインカトキハジメによる。前述の通り、『ガンダム・センチネル0079』でマニングスとクレイが搭乗したジム後期生産型のデザインを多少変更して転用している。異なる箇所は、股部ユニット後端のビームサーベル接点、サイドスカートのスラスター、バックパック接続のパーツ、そして胸部エアインテークの省略のみ。センチネル0079版RX-78の為に考案されたラストシューティング用の肩の意匠は残されている。商品展開2002年にバンダイからマスターグレードシリーズとして成型色と武装の異なる2種が、6月に地上用が、11月に宇宙用(商品名「スタンダードカラー」)が発売された。薄緑・朱の配色の宇宙用は『0083』に登場したサウス・バニング率いる「不死身の第四小隊」の一年戦争末期における使用機という設定となっている。2010年8月にハイグレード・ユニバーサルセンチュリーシリーズより発売(地上用トリントン基地カラー)。

目次に戻る

ジム・ストライカー[]

テンプレート:機動兵器

メカニックデザイン企画『ハーモニー・オブ・ガンダム』に登場する地球連邦軍の試作型MS。

一年戦争末期に量産試作機が完成したジム改をベースに、近接戦闘に特化して開発された。敵機との接近時に被弾することを考慮し、着弾時の衝撃を外部へ拡散するよう内部炸薬を搭載した装甲「ウェラブル・アーマー」が全身に施され、その分の重量増をカバーするため、大型バックパック、脚部スラスターを増設。補ってあまりあるほどの高い推力を発揮したとされている。

主武装は、対接近戦で優位に戦闘を行えるように開発されたツイン・ビーム・スピアである。これは、伸縮可能なロッドにビームサーベルが2本装着された槍状の武装で、長いリーチを活かしたロッドモード、敵をなぎ払うサイズモードの2形態に変更でき、用途に応じた使い分けが可能だった。また、防御用のシールドにも、先端部分に伸張機構をもつスパイクが装着され打突武器としての使用も想定されたスパイク・シールドや、先端部分からクロー・アームを展開し、敵機を捕縛して格闘戦に持ち込むグラップ・シールドを装備するなど、破格の格闘戦力を有する機体といえた。

ジム・ストライカーは主に実戦経験を積み練度の高いエースパイロット用に少数配備。近接戦闘に特化という乗り手を選ぶ特殊な仕様のため、大きな戦果は得られなかったが、北米戦線において教導隊「ネメシス」に所属するユージ・アルカナ中尉が本機に搭乗し活躍したとされる。

また、試験的に仕様変更機が開発されており、運用実験用のテスト機をはじめ、局地戦闘用に特殊迷彩を施した「森林型」「砂漠型」、バックパックにビームサーベルを2本差した「指揮官用」、教導隊用に性能を向上させた「強化型」が確認されている。さらに一年戦争後、戦時中に未実施に終わった無重力下での運用が対応され、後継機であるRGM-79FC ストライカー・カスタムとのバックパックや武装など互換性を高めた機種が開発されており、これらは「ジム・ストライカー改」と呼称された。

劇中での活躍漫画『機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊』では、主人公ユージ・アルカナ中尉の機体として登場。データ収集目的のため性能向上させた強化型であり、所属する教導団「ネメシス」の部隊色であるダークブルーの塗装が施されている。ユージのボクシング経験を活かした、最小限のダメージで相手との接近戦に持ち込むインファイトスタイルと機体特性が合致し、彼の異名である「ゾンビー・ジム」さながら北米戦線で活躍した。また、同作者の漫画『機動戦士ガンダム アッガイ北米横断2250マイル』では、ピクシーが撃破した残存勢力の掃討任務にあたるグラップ・シールド装備機が数機登場している。

目次に戻る

ストライカー・カスタム[]

テンプレート:機動兵器

漫画『機動戦士ガンダム カタナ』に登場する地球連邦軍の試作型MS。

ジム・ストライカーの流れを組む格闘戦を重視したエース専用機の一つとして一年戦争後に開発された機体。「ジム・ストライカーの次世代対応型モデル」と位置づけられ、宇宙空間でも使用可能。ジム・ストライカーと同様全身にウェラブル・アーマーを装着しているが、頭部はガンダムタイプに変更され、白を基調としたカラーリングが施されている。他にもユージ・アルカナが搭乗する紺色主体のネメシス隊仕様も存在する。ヒート・ロッドを応用したスパーク・ナックルやチェーン・マインを応用したバースト・ナックルなど武装にジオン系の技術を組み込んだ装備が用意されており、新型バックパックにそれらの武装を装着出来るように設計されている。ジム系の機体の頭部をガンダムタイプに変更し新装備を取り付け強化する手法は、同じ時期にティターンズで開発された、ガンダムTR-1[ヘイズル]と同じである。

なお、本機の頭部には「妖刀システム」というEXAMシステムに類似したシステムを搭載している。

目次に戻る


パワード・ジム[]

テンプレート:機動兵器

OVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場する地球連邦軍の試作型MS。

一年戦争終結後である宇宙世紀0083に次世代MS開発のガンダム開発計画の一環として開発された装備の評価用として、開発された。

評価用機体として、戦後配備された主力MSであるジム改に大型バックパック、大推力ブースター、両膝用のショック・アブソーバーユニットを装備し、30%増しの推力を発揮したとされている。評価試験機であるので、特に武装の増強は行われておらず、トリントン基地に配備された数機はジム改の装備を使用した。また、型式番号も特に与えられていない。

アレンが搭乗していた機体以外にもトリントン基地内で撃破された機体の残骸や、迎撃に出撃した機体が第2話に登場している。

GP01の陸戦用のバックパック(一応宇宙でも使用可能)の評価試験をしているが、RGM-79N-Fb ジム・カスタム高機動型はGP01-Fbの宇宙用のユニバーサル・ブースター・ポッドを持つバックパックの評価試験をした機体である。

劇中の活躍第1話でディック・アレンをテストパイロットとして模擬戦に参加し、機体各部の挙動データを採取する様子が描かれている。ガンダム強奪事件の後、バズーカを装備し奪還任務に実戦投入されたがジオン残党軍のドム・トローペンの不意討ちを受け撃破された。デザインカトキハジメによる。『ガンダム・センチネル』のヌーベル・ジムIIIを連想させる胸部、『ガンダム・センチネル0079』のRX-78と同じタイミングの出力強化補助システム(前後スカートに位置する四角い箱)の意匠を持つ。又、足首のフェアリングは河森デザインのGP-01に順じてデザインされている。

目次に戻る

ジム改[ケラウノス所属機][]

雑誌企画『ADVANCE OF Ζ 刻に抗いし者』に登場するMS(型式番号RGM-79C)。

ケラウノスに搭載されていた予備の機体の足りない部分をジム・コマンドのパーツやジャンクパーツで代用した機体。パックパックや頭部センサーがジム・コマンドの物となっている。機体スペックは通常のジム改と同様。コクピットはリニアシート仕様になっている[4]。武装も既存のジムタイプのものを使用する。第4話で破壊され、下に記載のあるジム改[ワグテイル]に修復・強化された。

目次に戻る

ジム改[ワグテイル][]

雑誌企画『ADVANCE OF Ζ 刻に抗いし者』に登場するMS(型式番号:RGM-79C[WAGTAIL])。

ジム改[ケラウノス所属機]が中破したのを機に改修した機体である。地球連邦軍のトライアウトで選に漏れたテスト機のパーツをスポンサーから譲り受け、強引に取り付けている。バックパックに両肩のスラスター、脚部バーニアを増強し脚部に至っては、フレームを延長し新型エンジンを搭載したことでプロペラント容量も増大している。また、武装はジムII用のビームライフルをバレル延長しRX-78系の丸型センサーを取り付けたらしき強化型ライフルと、ジム・コマンド系の曲面型対ビームコーティングシールドの上半分を除去した形状のシールドを装備している。また、強化ライフルは劇中では3連バーストモード(3発連続して発射する機能)使用していたことから、セミモード(一発発射)や3連バーストモードの切り替えがあることが確認されている。

目次に戻る

ワグテイルII[]

雑誌企画『ADVANCE OF Ζ 刻に抗いし者』に登場するMS(型式番号:MSK-003)。

アーネストが操るマラサイに撃墜され、中破したジム改[ワグテイル]を改修した新しい機体。ジム・カスタムのパーツを組み込み、頭部とバックパック、コックピットブロックはワンオフのテストパーツに変更。型式番号はカラバ系のものが与えられ、「ジム」の名称も外された。

目次に戻る

ジム改高機動型[]

雑誌企画『ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに』に登場するMS(型式番号:RGM-79CR)。

デラーズ紛争終結後である宇宙世紀0084年に次世代MS開発の一環として開発された。新規装備の評価およびジムIIの採用試験用として開発された機体とされる。ジム改をジムIIの仕様へ各種センサーやスラスターを強化した機体である。しかし、評価試験機であるのでジムIIそのものであるとは言えない。

わずかなオプションの変更により、さまざまな形態をとることができ、ジム・スナイパーIIIもバリエーションのひとつである。武装はジムIIとほぼ同型(サブグリップ部を廃し、Eパックを装着)のビーム・ライフルとビーム・サーベル、連邦軍MS共通のシールドなどである。

目次に戻る

EWACジム[]

雑誌企画『ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに』で設定された偵察用MS(型式番号:RGM-79EW)。

連邦軍の偵察・早期警戒型MS開発計画の中で検討されたプラン。

ジム改のバックパックをアイザックとほぼ同型のセンサーレドーム搭載型に換装(センサーレドームは頭部に直結させる)、右腕には有線式山越えカメラ、左腕には取り回しやすいハイザックのシールドを装備している。

コスト面は良好だったが性能に難があった為に、実験機3機の生産に留まっている。

目次に戻る

ジムカナール[]

漫画『機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエル』に登場するMS(型式番号:TGM-79C)

ジム改を訓練機用に再設計した機体である。教習中に転倒や模擬戦での不用意な破損を避けるという理由から、頭部を持たない変わった形状をしている。各種パーツが安価で交換し易いよう設計されており、転倒防止用にセンサーを内蔵したバックパックを内蔵。各種オプションへのエネルギー配分は他の正規MSと同等に行われている。主にアスナ・エルマリートら訓練生が使用した。

ジムカンヌ[]

漫画『機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエル』に登場するMS(型式番号:TGM-79C)

ジムカナールの複座仕様機。ジムカナールと異なり通常タイプの頭部を持つ。縦列複座型シートを採用しており、後座に教官が同乗する。教習中の緊急時に備え機体のコントロールを奪える機能を持ち、また他の教習機に対して遠隔操縦が可能であることから、主に教官用の機体として使用された。

目次に戻る

注釈[]

  1. 初出はモデルグラフィックス誌1990年5月号(Vol.67)。
  2. 機動戦士ガンダム第08MS小隊WEB、「MS-ジオン軍- MS-06RD-4」
  3. 作品として世に出たのは『0083』が先である。
  4. 『ADVANCE OF Ζ 刻に抗いし者 1』、アスキー・メディアワークス、2011年、154ページより。

関連項目[]

・話・編・歴
宇宙世紀
 
作品
U.C.0079
- 0083
アニメ
漫画
小説
ゲーム
機動戦士ガンダム(PS) - 機動戦士ガンダム(SS) - MOBILITY FLEET0079 - ガンダム外伝(THE BLUE DESTINY - コロニーの落ちた地で… - 宇宙、閃光の果てに…) - CROSS DIMENSION 0079 - Lost War Chronicles - MS戦線0079 - ジオニックフロント - スピリッツオブジオン - バトルタクティクス - 戦場の絆 - 戦士達の軌跡 - 一年戦争 - カードビルダー - オペレーショントロイ - 機動戦士ガンダム(PS2) - THE WAR FOR EARTH - Target in Sight - ガンダム戦記(PS3) - ネットワークオペレーション - ネットワークオペレーション2 - ネットワークオペレーション3 - バトルオンライン - 不思議のダンジョン - UniversalCentury.net - めぐりあい宇宙 - 連邦vs.ジオン - タクティクスオンライン
その他
ガンダムセンチュリー - MS ERA - 公式百科事典 - 戦略戦術大図鑑 - MSV - THE RIDE - クライシス - ハーモニー
楽曲
U.C.0084
- 0105
U.C.0120
- 0153
U.C.0203
- 0224
総括
アニメ
ゲーム
クライマックスU.C. - ギレンの野望(ジオン独立戦争記 - アクシズの脅威) - バトルロワイヤル - バトルクロニクル - バトルユニバース
楽曲
 
登場人物
地球連邦軍
アムロ - カイ - カツ - スレッガー - セイラ - テム - ハヤト - ブライト - フラウ - マチルダ - ミライ - リュウ - レビル
ジオン公国
あ行-さ行 - た行-わ行 - シャア - ララァ - ランバ・ラル - マ・クベ - ハモン - シャリア - クスコ・アル - ザビ家 - 黒い三連星 - マッドアングラー隊
一年戦争
民間人 - 0080 - 第08MS小隊 - MS IGLOO - MS IGLOO 2 - MSV - 戦略戦術大図鑑
0083
コウ - ニナ - ガトー - シナプス - ケリィ - シーマ - デラーズ - 不死身の第四小隊
Z
カミーユ - エマ - ファ - ヘンケン - レコア - アストナージ - ベルトーチカ - サラ - ジェリド - シロッコ - ヤザン - フォウ - ライラ - ロザミア - ジャミトフ - バスク - ウォン - ハサウェイ - ハマーン
ZZ
ジュドー - グレミー - マシュマー - ガンダム・チーム - プルシリーズ
F91
シーブック - セシリー - ザビーネ
V
ウッソ - シャクティ - カテジナ - クロノクル
その他
逆襲のシャア - ガイア・ギア
 
機動兵器
ガンダム
FSWS計画 - 陸戦型 - Mk-II - Mk-III - Mk-IV - Mk-V - NT-1 - GT-FOUR - ピクシー - ゼファー - GPシリーズ - TR-6 - サイコ - Ζ計画 - 百式 - Z - Ζプラス - S - ZZ - D - リ・ガズィ - ν - ユニコーン - オデュッセウス - Ξ - F90 - F91 - シルエット - ネオ - クロスボーン - ヴィクトリー - V2 - セイバーシリーズ
ジム
ザク
地球連邦軍
ジオン公国
ティターンズ
エゥーゴ
ネオ・ジオン
α・アジール - ガザC - カプール - キュベレイ - ギラ・ドーガ - クィン・マンサ - サザビー - シナンジュ - ズサ - ドーベン・ウルフ - ハンマ・ハンマ - ヤクト・ドーガ
ザンスカール帝国
コンティオ - シャッコー - ゾロ - ゾロアット
所属別
クロスボーン・バンガード - 木星帝国 - メタトロン - マハ - 議会軍
その他
キャトル - ゲゼ - ガンイージ - Ζ-MSV - M-MSV - MSV-R
 
用語
戦役
ラプラス事件 - 一年戦争 - グリプス戦役 - 第一次ネオ・ジオン抗争 - 第二次ネオ・ジオン抗争 - ザンスカール戦争
軍事勢力
地球連邦軍 - ジオン公国 - ジオン共和国 - デラーズ・フリート - ティターンズ - エゥーゴ - カラバ - ニューディサイズ - ネオ・ジオン - ロンド・ベル - マフティー - 木星帝国 - ザンスカール帝国 - リガ・ミリティア - メタトロン - マハ
作戦・計画
施設と地名
アクシズ - ア・バオア・クー - サイド - ジャブロー - ソロモン - フォン・ブラウン市 - ニュータイプ研究所
企業
サナリィ - アナハイム・エレクトロニクス社 - ブッホ・コンツェルン - ビスト財団
兵器技術
その他
スペースノイドとアースノイド - ジオニズム


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

魔装機神サイバスター_(テレビアニメ)

魔装機神サイバスタージャンルロボットアニメアニメ原作松伝馬監督うえだひでひとシリーズ構成酒井あきよしキャラクターデザイン伊藤岳史メカニックデザイン伊藤浩二、森木靖泰音楽信田かずお、須藤賢一アニメーショ...

魔装機神サイバスター

『魔装機神サイバスター』(まそうきしんさいばすたー)は、バンプレストオリジナルのスーパーロボット作品である。『第2次スーパーロボット大戦』に登場して以来、数多くの作品に登場している。作品一覧[]魔装機...

魔装機神_THE_LORD_OF_ELEMENTAL

『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』(まそうきしん ザ・ロード・オブ・エレメンタル)とは、ゲームソフト『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場するバンプレストオリジナルの架空のロボッ...

魔神英雄伝ワタル外伝

テンプレート:コンピュータゲーム『魔神英雄伝ワタル外伝』(ましんえいゆうでんワタルがいでん)は、1990年3月23日にハドソンより発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。TVアニメ『魔神英雄伝...

魔法の少尉ブラスターマリ

テンプレート:漫画『魔法の少尉ブラスターマリ』(まほうのしょういブラスターマリ)は池田恵の漫画作品。サイバーコミックスにて8号から17号にかけて連載。9・13号は休載で全8話。コミックスは1990年に...

鬼兵隊

銀魂 > 銀魂の登場人物一覧 > 鬼兵隊鬼兵隊(きへいたい)は、空知英秋作の少年漫画『銀魂』に登場する架空の武装集団。目次1 概要2 隊士2.1 高杉晋助2.1.1 金魂2.1.2 3年Z組銀八先生2...

高機動型ザクII

高機動型ザクII(こうきどうがたザクツー、High Mobility Type ZAKU II あるいは High Maneuver Model ZAKU II)は、アニメ作品のガンダムシリーズのうち...

高松信司

高松 信司(たかまつ しんじ、1961年12月3日 - )は、日本の男性アニメーション演出家、アニメーション監督。目次1 概要・人物2 経歴3 作品4 脚注5 参考資料6 関連項目概要・人物[]演出家...

風のごとく

テンプレート:Infobox Single「風のごとく」(かぜ-)は、2010年8月4日に発売された井上ジョーの5枚目のシングル。解説[]前作『GO★』から1年1ヶ月ぶりのリリースとなる。初回仕様限定...

雪のツバサ

テンプレート:Infobox Single「雪のツバサ」(ゆきのツバサ)は、音楽バンドredballoonのデビューシングル。目次1 解説2 収録曲3 収録アルバム4 関連項目解説[]初回仕様には、『...

陽電子リフレクター

陽電子リフレクター(ようでんしリフレクター、Positron Deflector)は、アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する架空の防御兵器。本項目ではビームシールドの概要も記述す...

陸戦型ジム

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 > 陸戦型ジム陸戦型ジム(りくせんがたジム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』、『機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線』に登場する架空の兵器。...

陸戦型ザクII

陸戦型ザクII(りくせんがたザクツー)は、ガンダムシリーズのうち、宇宙世紀を舞台とするアニメなどに登場する架空の兵器。ジオン公国軍の陸戦用量産型モビルスーツ (MS)。地上用とも呼ばれるほか、型式番号...

陸戦型ガンダム

陸戦型ガンダム(りくせんがたガンダム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場する架空の兵器。地球連邦軍の人型機動兵器「モビルスーツ (MS)」の機種の1つ。本項目では、セガサターン用ゲー...

阿修羅姫

テンプレート:Infobox Single「阿修羅姫」(あしゅらひめ)は、ALI PROJECTの14作目のシングル。2005年6月8日にMellowHeadから発売された。概要[]表題曲「阿修羅姫」...