ガンタンク

ページ名:ガンタンク

ガンタンク (GUNTANK) は、アニメ『機動戦士ガンダム』など、「ガンダムシリーズ」のうち宇宙世紀を世界観とする作品に登場する架空の兵器。

地球連邦軍の長距離支援用モビルスーツ (MS) で、V作戦により開発されたガンダムガンキャノンと同じRXシリーズの一つである。

この記事では、そのバリエーション機についても併せて記述する。

テンプレート:ネタバレ

目次

ガンタンク[]

テンプレート:機動兵器

概要[]

一年戦争開戦前、地球連邦軍はジオン公国軍のMS開発計画を察知して対MS戦闘車両として完成したRTX-44を、更にMSとして全面的にリファインした。RX計画の下、タキム社、サムソニシム社等が参画し、急遽ロールアウトに漕ぎ着けた地球連邦軍初のMSがガンタンクである。主力MS部隊の支援機として開発された[1]

複雑な二足歩行システムの完成を待たずに開発されたため下半身が無限軌道(キャタピラ)式で、戦車に人間の上半身を乗せたような格好が特徴である。キャタピラ部に支障を来した場合には上半身を強制排除し、それ自体は据付式の砲台として用い、腹部のコア・ファイターを有効に機能させる、という運用法も見られた[2]。また近接戦闘に対応する武装を持たないため、機体のすぐ近くに敵が侵入するともろい一面もある[3]。何よりもターレット機能がないため[4]、キャノン砲を横方面に射角を変えて撃つためには、キャタピラを動かすことで機体自体の向きを変えなければならなかった。そのため、本機は自走砲に近いとされる[1]

最高速度は70km/hと、通常のMSと比較しては決して速いものではなかったが、重力下でトラブルを抱えることが多かった二足歩行に対し[5]、安定性が良く信頼性も高いという一面を持つ。また大気圏内の地上での運用の際に、上空の母艦への帰還のために、本体底部に大気圏内飛行用のバーニアを増設[6]。これにより母艦ホワイトベースを着陸させずに帰還できるようになった(航行は出来ないので、飛び上がったところをホワイトベースで掬い上げる形になる)。

本機は底部スラスターと姿勢制御バーニアを用いることで、宇宙空間でも運用可能である。しかし、キャタピラを含む下半身は当然AMBACとしては機能せず、運動性は極端に悪かった。そのため、宇宙戦においてガンタンクと遭遇したジオン兵は「タンク(戦車)モドキ」、「モビルアーマーの出来そこない」[7]と評した。地上では、「タンク」「タンクもどき」と呼ばれることが多い[8]

開発当初、4機(8機という説もある)が試作されたが、サイド7でのテスト中にジオン公国軍の強襲を受けてうち3機が破壊され、残った3号機はホワイトベースで運用された。当初は操縦士(腹部)と砲手(頭部)の2名を要する複座式で、メインパイロットはリュウ・ホセイとハヤト・コバヤシが務めていた。TV版第24話から頭部コクピットによる単座操縦式[9]に改修され、ハヤトが搭乗している。

本機はいくつかの派生機が開発されたものの、MS同士の戦闘が主流となったこともあり、ガンダムと違って本格的な量産機が生産されることはなかった。

武装[]120mm低反動キャノン砲両肩部に2門装備する実体弾。長距離支援、拠点攻撃に威力を発揮した[1]。射程は260kmにもおよぶとされるが、劇中では語られていない。有視界距離を超える射程[10]での射撃において効果をあげるためには航空機や観測施設などとの連携が必要で、ミノフスキー粒子散布下における電波や電磁波の使用を封じられた環境では、精密な射撃は不可能であった。支援部隊と連携した長距離砲撃は、『第08MS小隊』第10話で量産型ガンタンクが行っている。基本的にはジオン軍MSを一撃で撃破する威力を持つが、TV版第27話のベルファストで、カラハ曹長のズゴックに命中弾を与えるも致命傷にならなかった事例がある。40mm4連装ボップミサイルランチャー劇中の地上パートで、対空用途に活用された小型ミサイル。ハヤトはこの武装でドップを多数撃墜している。対MS戦では牽制目的に使用された。射程20km、給弾システムも腕部に内装されている。そのためマニピュレーターを持たず、肘関節の可動範囲も制限を受けていた。

劇中の活躍[]

テレビアニメ版『機動戦士ガンダム』では、ホワイトベースに配属され、ほぼ全話に渡り活躍した。オデッサ作戦直前の時期には、TV版第24話における黒い三連星との戦闘で損傷を受けていた。TV版25話では、母艦ホワイトベースにある工作技術、工作設備の限界から修理後間もなくシャフトが折れるなどの危機を迎えている。その後、ホワイトベースの宇宙進出にともなって宇宙空間にも出撃し、数々の戦場を戦い抜くが、ア・バオア・クー戦にて大破。放棄される。アニメ映画版『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』では、ハヤトの乗る機体はガンタンクからガンキャノン(C-109号機)に切り替えられている。Gファイターと同じく映画版に際しての変更点の一つである。

漫画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では、アニメ版とは異なりあくまで主力戦車とされ、概観やコア・ブロック・システムの未搭載などデザインも変更されている(宇宙空間での運用はアニメ同様可能)。操縦士とガンナーとの、キャノン砲・バルカン砲の役割分担が途中から変更されているが経緯は不明。かなり以前から配備されていた設定で、古くは宇宙世紀0068年のジオン・ダイクン死亡直後のデモ鎮圧任務での運用が確認されている[11]。ホワイトベースのお荷物扱いの本機も、数々の修羅場を潜り抜けたスレッガー・ロウの操縦では実力を発揮し、テキサスコロニーではザクII一個中隊を撃破する活躍を見せた。なお、ジオンにてモビルワーカーのテスト用の仮想敵機として製作された本機のコピー機や、テキサスコロニーにて武装を排除しクレーンと作業アームをつけた作業用機も登場した。

漫画『機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles』では、北米方面に配備された本機(単員操縦型)が登場。V作戦で生産され、他の部隊で余った機体とされる。ラリー・ラドリー少尉が搭乗した。

ゲーム『GUNDAM 0079 THE WAR FOR EARTH』では、上半身をガンダム、下半身をガンタンクにして出撃するシーンがある。

設定の変遷[]

1979 - 1980年代初頭発行の書籍(講談社ポケット百科シリーズ『ロボット大全集[1]機動戦士ガンダム』1981、ケイブンシャ『機動戦士ガンダム大百科』1981等)では、タキム式核融合炉でエネルギーを発生、85,000軸馬力を生み出し、ガンダム、ガンキャノンより出力は大きいとされていた。また1981年発行の『ガンダムセンチュリー』では異なり、原子炉とガスタービンエンジンのハイブリッド(出力8,000馬力と、はるかに小さい)だが、コア・ファイターが使用できるように改装されてからも、機関の熱核融合炉への変更はなかったとされている。

なお、ガンタンクの主砲はTV放映当時から『MSV』での解説に至るまで、120mmキャノン砲となっているが、「ガンダムセンチュリー」では280mm砲、ボップミサイルランチャーも180mmロケット弾というデータになっている。

目次へ移動する

バリエーション[]

目次へ移動する

RTX-44[]

プラモデル企画『モビルスーツバリエーション』(MSV) に登場する地球連邦軍の戦闘車両。

機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線』以前そもそもは、地球連邦軍において61式戦車に代わる次世代主力戦車 (MBT) として開発されていた。しかし、ジオン公国軍のMS開発計画を察知したことにより、対MS戦闘車両としてコンセプトが変更され、RX計画に統合された。宇宙世紀0078年3月20日に完成し、4機が製造された。武装は240mm砲2門、対空ロケット砲4門。総重量は97tと61式戦車と比較して機動性が極端に低かった。本機をベースとして全面的にリファインが行われ、地球連邦軍初のMSガンタンクが完成した。『MS IGLOO 2』基本的な開発経緯の設定は以前と変わらないが、第3話「オデッサ、鉄の嵐!」で主役メカとして登場するにあたり、機体のデザインが単なる戦車ではなく、ガンタンクにより近い装軌式半人型メカに変更された。機動性が低いという設定も一顧だにされておらず、高速かつ俊敏に動き回って、ドムとも互角に渡り合っている。従来地球連邦軍とその兵器はアメリカ軍的[12]に描写されることが多かったが、本機は塗装が全身オリーブグリーン1色、超大口径の主砲1門が胸部(車体)右寄りにオフセット直付け、背面上端に2個並んだドラム缶状のタンク、所属部隊が「懲罰部隊」、司令官が「(味方を)後ろからでも撃つ」と発言する等、旧ソ連の自走砲的に描かれている。なお、事前のリリース情報では従来通り型式番号がRTX-44であったが、実際の劇中やそれ以後の関連メディア上ではRTX-440になった。

テンプレート:節スタブ目次へ移動する

陸戦強襲型ガンタンク[]

OVA『機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線』に登場するMS。テンプレート:機動兵器一年戦争開戦当初、ジオン公国軍のMSに対抗する兵器を保有していなかった地球連邦軍は、RX-75 ガンタンクの基礎となった試作機RTX-44に対MS戦用の改良を施し、ある種の間に合わせとして本機を完成させる。砲撃機でありながら、明確なコンセプトを持たず、MSとの直接戦闘能力だけを付与された機体である為、中途半端である感は否めず、後の開発系譜からも姿を消している。

MSとの直接戦闘を意識した本機は、戦況に応じて2種類の形態に簡易可変する事が出来る。シルエット的にもガンタンクに近い通常形態は、機動力は高くないものの、各種武装を状況に応じてより有効に活用する事が可能である。機体前部のサブクローラーを展開し、上半身をスライドさせて低姿勢をとる突撃砲形態は、MSを凌駕する圧倒的な機動力と、被弾率の低下というメリットを持つ。

また武装面においても改良が施されており、主砲である220ミリ滑腔砲の他に、ボッブガン、火炎放射器、30ミリ機銃、更に機体側面には追加武装としてロケットランチャーやMLRS、重地雷を装着可能で、あらゆる距離、角度からのMSの攻撃に対応出来るように、多彩な武装を揃えている。

劇中での活躍第3話に登場。アリーヌ・ネイズン技術中尉率いる3機が独立混成第44旅団に配備され、オデッサ作戦に参加している。3機の連携と圧倒的な火力、機動力により、新鋭機ドムやグフカスタムを含む多数のMSとマゼラアタック戦車を撃破。ダブデ級陸戦艇の撃退に貢献するも、最終的には全機が大破している。なお、3機の陸戦強襲型ガンタンクには機密漏洩防止用の自爆装置が搭載されていた。

目次へ移動する

量産型ガンタンク[]

OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場するMS。テンプレート:機動兵器コア・ブロックなどを省略して量産を容易にした機体。主砲の給弾方法が試作機と大きく異なり、射撃体勢に入ると、砲弾が露天積載状態となる。コア・ブロック・システムを廃止したことにより、パイロットの生存率や戦闘データの回収率は低下したものの、上半身の回転が可能となっている[1]。地上部隊を中心に支援用MSとして配備された。キャタピラー周辺の足回りの装甲は厚くなっているが、グフカスタムの3連装35mmガトリング砲を正面装甲に被弾して撃破されるなど、脆さも目立つ。

「量産型」という名称ではあるが、型式番号は試作機を示すRXナンバーであり番号も75のままである。生産数もあまり多くない[1]

劇中での活躍第10話において3機が登場。ジオン軍のアプサラス計画秘密工場のある岩山に対し、ガンタンク本来の運用方法といえる間接支援砲撃を行っていた。劇中の台詞では「艦砲射撃」としている。陸戦型ガンダムと共にドム1機を撃破する殊勲をあげたが、ノリス・パッカード駆るグフカスタムに襲撃されて全機撃破されている。また、オープニング映像の中に作業用に改造された機体が砂に埋まった陸戦型ガンダムを救助しようとするカットが存在する。後日談にあたる『ラストリゾート』にも、本機の残骸が花畑に放置されているカットがある。

目次へ移動する

ガンタンクII[]

『モビルスーツバリエーション』で設定され、後にアニメ『機動戦士Zガンダム』に登場した地球連邦軍の戦闘車両(型式番号:RMV-1)。テンプレート:機動兵器一年戦争終結後、MSとしては評価の低かったガンタンクを純粋な装甲戦闘車両として評価した連邦陸軍が、局地防衛用戦闘車両として再設計した機体。61式戦車の後継機としても期待されていたといわれる。少数量産された。

MSとしての機能を全て削ぎ落とし、戦闘車両としての機能のみを優先して開発されている。乗員として操縦者と砲手の2名を必要とする。武装面では主砲に低反動砲や滑腔砲ではなくライフル砲を採用しているのが特徴であるが、これはRX-75の主砲よりも強力であるとされる。

劇中での活躍『機動戦士Ζガンダム』のジャブロー降下作戦時にも、他のMSV登場機体に混じって登場している。一年戦争を題材にした漫画作品では、従来の設定とは異なり一年戦争中にも実戦投入しており、漫画『機動戦士ガンダム0079』での、オデッサ戦で破壊されたガンキャノン・ガンタンクの代機としてベルファスト戦で配備されたマムート(マンモスの意)の通称を持つ機体、漫画『機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊』での、V作戦評価試験部隊「スレイプニール」のトリコロールカラーに塗装された機体(パイロットはショーン・キャシディ大尉)がある。

目次へ移動する

局地制圧型ガンタンク[]

テンプレート:機動兵器メカニックデザイン企画『MSV-R』で設定された機体。

連邦陸軍が、コロニー内での対MS戦用の重装甲兵器として陸戦強襲型ガンタンクやガンタンクを経て開発された「モビルビーグル」とカテゴリーされている機体。内部構造は陸戦強襲型ガンタンクを参考に再設計されているらしい。120mmキャノンは車輌部に搭載され、3連装ミサイルランチャーは腕部に相当する箇所に装備されている。車輌部前面には大型ショベルがあり、前線の整地や残骸処理に活用された。

実戦配備はガンタンクIIと同時期で、ほとんどの機体がアフリカ掃討作戦に投入され、18輌(23輌説もあり)中大破2輌、中破1輌という消耗率だった。


ガンタンク重装型[]

PCゲーム『SDガンダムウォーズ』に登場したアースサイド軍所属のゲームオリジナルMS。ガンタンクIIの上位機種。300mmキャノン、ビームキャノンの他に接近戦に使用可能なアンカーを装備する。

脚注[]

テンプレート:脚注ヘルプ

  1. 1.01.11.21.31.4機動戦士ガンダム第08MS小隊WEB「MS-連邦軍-量産型ガンタンク」
  2. TV版第19話、ランバ・ラル隊との戦闘より。
  3. 『第08MS小隊』第10話における、量産型ガンタンクとグフカスタムの戦闘など。
  4. 胴体内にはコア・ブロックがあるので回旋出来ない。ガンタンクの上半身が旋回しないことは、『第08MS小隊』公式サイトでも言及されている。
  5. OVA『機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線』第2話では、エルマー・スネル大尉が戦線を離脱する際、搭乗する陸戦型ザクIIの関節トラブルを理由にあげ、周囲も怪しまなかった。
  6. TV版第6話、アムロ・レイとハヤトの出撃シーンなど。『ガンダムORIGIN』版のガンタンクにも装備されていることが、第3巻48頁のコマで確認できる。
  7. TV版第32話、ザクレロを操縦するデミトリーの発言より。
  8. TV版第19話のステッチや、『第08MS小隊』第10話のノリス大佐など。
  9. TV版第24話。ホワイトベース格納庫でのハヤトとカイの会話より。
  10. 地球は丸いため、遠くに離れるにしたがって対象物は地平線の裏側に隠れてしまい、光学、電波等の観測が困難になる。地上設置式のレーダーの場合、50kmを超えると探知ができなくなるため、航空機や人工衛星の支援が必要である。
  11. この時、シャア・アズナブルを名乗る前の少年キャスバルと妹のアルテイシアが乗り込んでいる。
  12. 学研『一年戦争全史』(上)による。

目次へ移動する

関連項目[]

・話・編・歴
宇宙世紀
 
作品
U.C.0079
- 0083
アニメ
漫画
小説
ゲーム
機動戦士ガンダム(PS) - 機動戦士ガンダム(SS) - MOBILITY FLEET0079 - ガンダム外伝(THE BLUE DESTINY - コロニーの落ちた地で… - 宇宙、閃光の果てに…) - CROSS DIMENSION 0079 - Lost War Chronicles - MS戦線0079 - ジオニックフロント - スピリッツオブジオン - バトルタクティクス - 戦場の絆 - 戦士達の軌跡 - 一年戦争 - カードビルダー - オペレーショントロイ - 機動戦士ガンダム(PS2) - THE WAR FOR EARTH - Target in Sight - ガンダム戦記(PS3) - ネットワークオペレーション - ネットワークオペレーション2 - ネットワークオペレーション3 - バトルオンライン - 不思議のダンジョン - UniversalCentury.net - めぐりあい宇宙 - 連邦vs.ジオン - タクティクスオンライン
その他
ガンダムセンチュリー - MS ERA - 公式百科事典 - 戦略戦術大図鑑 - MSV - THE RIDE - クライシス - ハーモニー
楽曲
U.C.0084
- 0105
U.C.0120
- 0153
U.C.0203
- 0224
総括
アニメ
ゲーム
クライマックスU.C. - ギレンの野望(ジオン独立戦争記 - アクシズの脅威) - バトルロワイヤル - バトルクロニクル - バトルユニバース
楽曲
 
登場人物
地球連邦軍
アムロ - カイ - カツ - スレッガー - セイラ - テム - ハヤト - ブライト - フラウ - マチルダ - ミライ - リュウ - レビル
ジオン公国
あ行-さ行 - た行-わ行 - シャア - ララァ - ランバ・ラル - マ・クベ - ハモン - シャリア - クスコ・アル - ザビ家 - 黒い三連星 - マッドアングラー隊
一年戦争
民間人 - 0080 - 第08MS小隊 - MS IGLOO - MS IGLOO 2 - MSV - 戦略戦術大図鑑
0083
コウ - ニナ - ガトー - シナプス - ケリィ - シーマ - デラーズ - 不死身の第四小隊
Z
カミーユ - エマ - ファ - ヘンケン - レコア - アストナージ - ベルトーチカ - サラ - ジェリド - シロッコ - ヤザン - フォウ - ライラ - ロザミア - ジャミトフ - バスク - ウォン - ハサウェイ - ハマーン
ZZ
ジュドー - グレミー - マシュマー - ガンダム・チーム - プルシリーズ
F91
シーブック - セシリー - ザビーネ
V
ウッソ - シャクティ - カテジナ - クロノクル
その他
逆襲のシャア - ガイア・ギア
 
機動兵器
ガンダム
FSWS計画 - 陸戦型 - Mk-II - Mk-III - Mk-IV - Mk-V - NT-1 - GT-FOUR - ピクシー - ゼファー - GPシリーズ - TR-6 - サイコ - Ζ計画 - 百式 - Z - Ζプラス - S - ZZ - D - リ・ガズィ - ν - ユニコーン - オデュッセウス - Ξ - F90 - F91 - シルエット - ネオ - クロスボーン - ヴィクトリー - V2 - セイバーシリーズ
ジム
ザク
地球連邦軍
ジオン公国
ティターンズ
エゥーゴ
ネオ・ジオン
α・アジール - ガザC - カプール - キュベレイ - ギラ・ドーガ - クィン・マンサ - サザビー - シナンジュ - ズサ - ドーベン・ウルフ - ハンマ・ハンマ - ヤクト・ドーガ
ザンスカール帝国
コンティオ - シャッコー - ゾロ - ゾロアット
所属別
クロスボーン・バンガード - 木星帝国 - メタトロン - マハ - 議会軍
その他
キャトル - ゲゼ - ガンイージ - Ζ-MSV - M-MSV - MSV-R
 
用語
戦役
ラプラス事件 - 一年戦争 - グリプス戦役 - 第一次ネオ・ジオン抗争 - 第二次ネオ・ジオン抗争 - ザンスカール戦争
軍事勢力
地球連邦軍 - ジオン公国 - ジオン共和国 - デラーズ・フリート - ティターンズ - エゥーゴ - カラバ - ニューディサイズ - ネオ・ジオン - ロンド・ベル - マフティー - 木星帝国 - ザンスカール帝国 - リガ・ミリティア - メタトロン - マハ
作戦・計画
施設と地名
アクシズ - ア・バオア・クー - サイド - ジャブロー - ソロモン - フォン・ブラウン市 - ニュータイプ研究所
企業
サナリィ - アナハイム・エレクトロニクス社 - ブッホ・コンツェルン - ビスト財団
兵器技術
その他
スペースノイドとアースノイド - ジオニズム
執筆の途中ですこの項目「ガンタンク」は、ガンダムシリーズに関する書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています(P:アニメ/PJガンダムシリーズ)。

en:RX-75 Guntankid:RX-75 Guntankit:RX-75 Guntankko:건탱크 (모빌슈트)th:กันแทงก์



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

魔装機神サイバスター_(テレビアニメ)

魔装機神サイバスタージャンルロボットアニメアニメ原作松伝馬監督うえだひでひとシリーズ構成酒井あきよしキャラクターデザイン伊藤岳史メカニックデザイン伊藤浩二、森木靖泰音楽信田かずお、須藤賢一アニメーショ...

魔装機神サイバスター

『魔装機神サイバスター』(まそうきしんさいばすたー)は、バンプレストオリジナルのスーパーロボット作品である。『第2次スーパーロボット大戦』に登場して以来、数多くの作品に登場している。作品一覧[]魔装機...

魔装機神_THE_LORD_OF_ELEMENTAL

『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』(まそうきしん ザ・ロード・オブ・エレメンタル)とは、ゲームソフト『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場するバンプレストオリジナルの架空のロボッ...

魔神英雄伝ワタル外伝

テンプレート:コンピュータゲーム『魔神英雄伝ワタル外伝』(ましんえいゆうでんワタルがいでん)は、1990年3月23日にハドソンより発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。TVアニメ『魔神英雄伝...

魔法の少尉ブラスターマリ

テンプレート:漫画『魔法の少尉ブラスターマリ』(まほうのしょういブラスターマリ)は池田恵の漫画作品。サイバーコミックスにて8号から17号にかけて連載。9・13号は休載で全8話。コミックスは1990年に...

鬼兵隊

銀魂 > 銀魂の登場人物一覧 > 鬼兵隊鬼兵隊(きへいたい)は、空知英秋作の少年漫画『銀魂』に登場する架空の武装集団。目次1 概要2 隊士2.1 高杉晋助2.1.1 金魂2.1.2 3年Z組銀八先生2...

高機動型ザクII

高機動型ザクII(こうきどうがたザクツー、High Mobility Type ZAKU II あるいは High Maneuver Model ZAKU II)は、アニメ作品のガンダムシリーズのうち...

高松信司

高松 信司(たかまつ しんじ、1961年12月3日 - )は、日本の男性アニメーション演出家、アニメーション監督。目次1 概要・人物2 経歴3 作品4 脚注5 参考資料6 関連項目概要・人物[]演出家...

風のごとく

テンプレート:Infobox Single「風のごとく」(かぜ-)は、2010年8月4日に発売された井上ジョーの5枚目のシングル。解説[]前作『GO★』から1年1ヶ月ぶりのリリースとなる。初回仕様限定...

雪のツバサ

テンプレート:Infobox Single「雪のツバサ」(ゆきのツバサ)は、音楽バンドredballoonのデビューシングル。目次1 解説2 収録曲3 収録アルバム4 関連項目解説[]初回仕様には、『...

陽電子リフレクター

陽電子リフレクター(ようでんしリフレクター、Positron Deflector)は、アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する架空の防御兵器。本項目ではビームシールドの概要も記述す...

陸戦型ジム

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 > 陸戦型ジム陸戦型ジム(りくせんがたジム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』、『機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線』に登場する架空の兵器。...

陸戦型ザクII

陸戦型ザクII(りくせんがたザクツー)は、ガンダムシリーズのうち、宇宙世紀を舞台とするアニメなどに登場する架空の兵器。ジオン公国軍の陸戦用量産型モビルスーツ (MS)。地上用とも呼ばれるほか、型式番号...

陸戦型ガンダム

陸戦型ガンダム(りくせんがたガンダム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場する架空の兵器。地球連邦軍の人型機動兵器「モビルスーツ (MS)」の機種の1つ。本項目では、セガサターン用ゲー...

阿修羅姫

テンプレート:Infobox Single「阿修羅姫」(あしゅらひめ)は、ALI PROJECTの14作目のシングル。2005年6月8日にMellowHeadから発売された。概要[]表題曲「阿修羅姫」...