左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ガンダムNT-1(ガンダム・エヌティー・ワン)は、OVA『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』に登場する架空の兵器。
地球連邦軍のモビルスーツ (MS) の内、ガンダムタイプに分類される機体の1つ。アムロ・レイ少尉のパイロットとしての能力にRX-78-2の機体反応速度や追従性が追いつけなくなったことから、専用機として開発された[1]。
事前のリリース情報では「ガンダムNT-1」が愛称であったが、脚本上で予告なしに「アレックス」(ALEX) という愛称が登場した。その後、メディアワークス『データコレクション3機動戦士ガンダム外伝』(1997年)で「ガンダムアレックス」(GUNDAM ALEX) という愛称も掲載されたが、バンダイのプラモデルシリーズでは「ガンダムNT-1」に統一されている。デザインは出渕裕。
テンプレート:ネタバレ
テンプレート:機動兵器一年戦争当時、地球連邦軍はRX計画において機体のレスポンスを向上させる必要が生じ、宇宙世紀0079年8月に本機の開発に着手した。一方、実戦において第13独立部隊所属のアムロ・レイ少尉のニュータイプ能力にRX-78-2 ガンダムの反応が追いつけなくなってしまっていた。そこで本機の機体追従性能の目標値をニュータイプに合わせた高い数値に設定することでニュータイプ専用機とし、これに対処することとした。機体色はRX-78-2ガンダムのトリコロールに対し、本機はほぼ白青のツートンカラーである。左胸に「RX78NT-1」と白く書かれているのが映像上確認されている。
当時地球連邦軍ではニュータイプの存在について疑問を抱いていたため、ジオン公国軍のサイコミュ兵器のような技術は未開拓であった。そのため、パイロットの操作に敏感に反応するために関節部にはマグネット・コーティングが施され、機体各部に姿勢制御バーニアを増設し運動性を向上させた。しかし、これは一般のパイロットはもちろん、テストパイロットに選ばれた腕に覚えのある人物にとってすら、常人では敏感過ぎて却って操縦し難いものであった(技術者の間でも「こいつをまともに扱えるのは一種の化け物」と言われていた)。
さらに、コア・ブロック・システムを廃し、初の全天周囲モニター・リニアシートが装備された。ただしこれは水平・垂直360度を網羅していない不完全なものであり、完全な状態での採用はガンダム試作3号機まで待つ必要があった。
愛称のアレックス (ALEX) はRXをもじったものとも、装甲積層試験 (Armor Layered EXamination) の略称とも言われている。機体各所にマーキングされたU.N.T.SPACYは地球連邦軍の極秘計画コードを表し、それぞれUnder Normal Tactics(非通常戦術)SPecial Assortment Construction Yard(特別分類建造場)を意味する。
開発は地上のオーガスタ基地において行われ、配備のため北極基地からサイド6リボーコロニーに移送された。その際にジオン公国軍の特殊任務部隊の2度の強襲により中破し、機体はホワイトベースに届けられることなく終戦を迎えた。この機体の肩部エアインテークやバックパックなどの意匠はその後に開発されたジム・カスタムやジム・クゥエルなどのオーガスタ系の機体に引き継がれることとなった。
なお、ジオン軍ではガンダムNT-1を未完成品ということで「出来損ない」(グリナス・ヘッド)と呼ぶことがある。
ライフル、バズーカ、シールドは劇中では使用されなかった。
アレックスは一年戦争末期に地球連邦軍で進められていたフルアーマーオペレーションの一環として開発された複合装甲、チョバムアーマー(CHOBAM; Ceramics Hybrid Outer-shelled Blow up Act-on Materials、セラミックス複合外装による爆発反応材質)を装備することができる。これを装備した形態は俗にFAガンダムNT-1(型式番号:RX-78NT-1FA)と呼ばれる。本作品におけるチョバムアーマーの名称は、開発にチョバム地方の技術者が関わっていたことに由来するとも言われる[2]。
この装甲はナイロンによるマイクロメッシュとチタニウム合金のシートを積層したハイブリッドアーマーであり、装甲自らが破壊することによって衝撃を吸収し、機体本体へのダメージを最小限にする。またサイド6という中立地帯で極秘に調整を行う為の、機体外観の偽装にもなっている。チョバムアーマーの装備により本体重量が95tと大幅に増加したため、これによる機動性の低下を補うため肩部に補助バーニア、腰部にスラスターが追加されている。さらに損傷などにより不要となった場合、爆発ボルトにより緊急に除装できる。なお、後のジム・キャノンIIやガンダムTR-1[ヘイズル]などにも用いられている。
また、チョバムアーマーが実用に適さなかった場合の別案として、FSWS計画に従ったフルアーマー構想機のアレックス増加装甲試験型などがある。
サイクロプス隊の標的となった連邦軍の新型モビルスーツとして、OVA第1話から登場。北極基地にてパーツの状態でコンテナに収まっていたが、そこからサイド6へ輸送用の大型スペースシャトルで搬送される。
サイド6リボーコロニーにおいては、地球連邦軍が用地を買い上げた極秘工場内部にて、機体の組み立てとクリスチーナ・マッケンジー中尉による最終調整が行われていた。しかし、ガンダムNT-1を追ってきたサイクロプス隊の襲撃で敵MSケンプファーが目前にまで迫った中、マッケンジー中尉がフルアーマーNT-1を緊急起動させ、危うく即時破壊を免れる。チェーンマインによりチョバムアーマーを破壊されたが、ガトリングガンによる反撃でこれを撃破する。本体には頭部アンテナを折られた以外に目立ったダメージはなかったが、「存在しないはずの基地のせいで大惨事が起こった」という混乱によりガトリングガンの弾薬補充も出来ないままだった。
その後、サイクロプス隊の残兵となったバーナード・ワイズマンの搭乗するザク改と交戦し、辛くも撃破するがガンダムNT-1もかなりの損傷を被ったために、ホワイトベースに届けられることなく終戦を迎えた。
『月刊ニュータイプ』の初リリース記事では「ニュータイプ専用ガンダムRX-79」と報じられたが、間もなくサンライズ、バンダイサイドより「NT-1」と再発表されたため、先の報道は“飛ばし記事”となった。
U.N.T.SPACY表記については、OVA発売当時はUnited Nation Troops.SPACYと「地球連邦宇宙軍」を表すものだったが、その後、上記の設定へと変更されている。
また、本機のフルアーマー構想機はいくつかの模型雑誌において立体化されているが、本来の姿がどのようなものであったかは不詳である。バンダイから発売されたプラモデル「1/144 RX-78NT1 ガンダムNT-1」の組み立て説明書にあるイラストは、あくまで『0080』版(もしくはデザインした福地仁版)FA-78-1 フルアーマーガンダムというべきものであって、本来はアレックスのフルアーマーでは無かった。
漫画『機動戦士ガンダム MSジェネレーション』では、ガンダムNT-1は「G-4計画」という一年戦争末期にRX-78-3(G-3ガンダム)を開発母体とした次期構想機として計画された機体のひとつで、宇宙軍主体で開発が進められたという設定がなされている。なお、「G-4計画」では空軍主体のガンダムGT-FOUR、陸軍主体の格闘専用型、重火器型、海軍主体の水中戦型が計画・開発されたという設定がされている。
ガンプラ「SDガンダム BB戦士」のアレックスでは、キットオリジナルの仕様として頭部にもチョバムアーマーがあり、ガトリングガンが内蔵されている設定となっている。また、マスターグレードの解説書にはスラスター総推力が132,000kg、FA時146,000kgと記載されており混乱を招く結果となっている(ゲーム作品ではOVAの設定で記載されている事が多い)。
模型雑誌『モデルグラフィックス』61号に登場する、白と赤の2色で塗装された機体(型式番号:RX-78NT-1)。
外見はガンダムNT-1とほとんど変わらないが、胸に「RX79NT」、腰に「3」のマークが施されている。塗装原案は明貴美加。なお、バンプレストより発売された「宇宙世紀オールガンダムキーホルダー Ver.2.0」には、 当機を模した「クリスチーナ・マッケンジー専用ガンダムアレックス」というオリジナル配色の機体が登場している。
模型雑誌『B-CLUB』44号に作例として掲載されている、グレーと青の2色で塗装された機体(型式番号:RX-78NT-2)。
外見はガンダムNT-1とほとんど変わらないが、全天周囲モニターではなく、0079〜0080年代に使用されている通常型コックピットとなっている。これはコア・ファイター採用を前提とした設計であるという説が存在する。
模型雑誌『B-CLUB』50号に作例として掲載されている、黒と白と赤の3色で塗装された機体(型式番号:RX-78NT-3)。
配色はRX-78-1 プロトタイプガンダムを模しており、外見はガンダムNT-1とほとんど変わらない。
ゲーム『SDガンダム GGENERATION SPIRITS』に登場するアレックスの発展機(型式番号:RX-78NT-X / MRX-003)。
一年戦争終結後、ジオン公国の各機関からサイコミュ技術を接収した地球連邦軍によって、研究の一環として開発された。背部に有線式ビットを2基装備しているのが特徴であり、それを用いたオールレンジ攻撃が可能であるが、当時の連邦軍の技術力では有線式サイコミュシステムの小型化には至らず、超重量の機体となった。しかし、この実験データはインコムの元になったといわれており、後のMSに影響を与えたようである。
なお、当機はオーガスタ基地にて開発が行われていたが、後にムラサメ研究所へと開発が引き継がれ、その際にMRX-003の型式番号を与えられている。
雑誌「コミックボンボン」90年3月号に掲載されたメカニックデザイン企画『MSV90』に登場する、アレックスの発展機(型式番号:MRX-002)。
両腕、両肩、両足とバックパックに、有線式ビットを計10基装備している。その超重量をカバーするため、各部にバーニアが搭載されている。なお、当機はのちにMRX-009 サイコガンダムの原型となったといわれている。
デザイナーは友杉達也。
|
ko:건담 NT-1
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース ...
魔装機神サイバスタージャンルロボットアニメアニメ原作松伝馬監督うえだひでひとシリーズ構成酒井あきよしキャラクターデザイン伊藤岳史メカニックデザイン伊藤浩二、森木靖泰音楽信田かずお、須藤賢一アニメーショ...
『魔装機神サイバスター』(まそうきしんさいばすたー)は、バンプレストオリジナルのスーパーロボット作品である。『第2次スーパーロボット大戦』に登場して以来、数多くの作品に登場している。作品一覧[]魔装機...
魔装機神 THE LORD OF ELEMENTALの登場兵器では、『スーパーロボット大戦』シリーズに登場するバンプレストオリジナルの架空のロボットアニメ『魔装機神 THE LORD OF ELEME...
魔装機神 THE LORD OF ELEMENTALの登場人物では、『スーパーロボット大戦』シリーズに登場するバンプレストオリジナルの架空のロボットアニメ『魔装機神 THE LORD OF ELEME...
『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』(まそうきしん ザ・ロード・オブ・エレメンタル)とは、ゲームソフト『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場するバンプレストオリジナルの架空のロボッ...
テンプレート:コンピュータゲーム『魔神英雄伝ワタル外伝』(ましんえいゆうでんワタルがいでん)は、1990年3月23日にハドソンより発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。TVアニメ『魔神英雄伝...
テンプレート:漫画『魔法の少尉ブラスターマリ』(まほうのしょういブラスターマリ)は池田恵の漫画作品。サイバーコミックスにて8号から17号にかけて連載。9・13号は休載で全8話。コミックスは1990年に...
銀魂 > 銀魂の登場人物一覧 > 鬼兵隊鬼兵隊(きへいたい)は、空知英秋作の少年漫画『銀魂』に登場する架空の武装集団。目次1 概要2 隊士2.1 高杉晋助2.1.1 金魂2.1.2 3年Z組銀八先生2...
高機動型ザクII(こうきどうがたザクツー、High Mobility Type ZAKU II あるいは High Maneuver Model ZAKU II)は、アニメ作品のガンダムシリーズのうち...
高松 信司(たかまつ しんじ、1961年12月3日 - )は、日本の男性アニメーション演出家、アニメーション監督。目次1 概要・人物2 経歴3 作品4 脚注5 参考資料6 関連項目概要・人物[]演出家...
テンプレート:Infobox Single風船ガム (ふうせんガム)は、キャプテンストライダムの6thシングル。2006年6月7日発売。解説[]メジャー5th、通算6枚目のシングル。2度目のアニメタイ...
テンプレート:Infobox Single「風のごとく」(かぜ-)は、2010年8月4日に発売された井上ジョーの5枚目のシングル。解説[]前作『GO★』から1年1ヶ月ぶりのリリースとなる。初回仕様限定...
テンプレート:Infobox Single「雪のツバサ」(ゆきのツバサ)は、音楽バンドredballoonのデビューシングル。目次1 解説2 収録曲3 収録アルバム4 関連項目解説[]初回仕様には、『...
陽電子リフレクター(ようでんしリフレクター、Positron Deflector)は、アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する架空の防御兵器。本項目ではビームシールドの概要も記述す...
機動戦士ガンダム 第08MS小隊 > 陸戦型ジム陸戦型ジム(りくせんがたジム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』、『機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線』に登場する架空の兵器。...
陸戦型ザクII(りくせんがたザクツー)は、ガンダムシリーズのうち、宇宙世紀を舞台とするアニメなどに登場する架空の兵器。ジオン公国軍の陸戦用量産型モビルスーツ (MS)。地上用とも呼ばれるほか、型式番号...
陸戦型ガンダム(りくせんがたガンダム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場する架空の兵器。地球連邦軍の人型機動兵器「モビルスーツ (MS)」の機種の1つ。本項目では、セガサターン用ゲー...
テンプレート:Infobox Single「阿修羅姫」(あしゅらひめ)は、ALI PROJECTの14作目のシングル。2005年6月8日にMellowHeadから発売された。概要[]表題曲「阿修羅姫」...