超力ロボ_ガラット

ページ名:超力ロボ_ガラット

『超力ロボ ガラット』(ちょうりきロボ ガラット)は、テレビ朝日系列局で放送された名古屋テレビ製作・日本サンライズ制作のロボットアニメ。全25話。製作局の名古屋テレビでは1984年10月6日から1985年4月6日まで、毎週土曜 17:00 - 17:30 (JST) に放送[1]

目次

概要[]

1984年9月まで他系列局で放送されていたリアルロボットアニメ『銀河漂流バイファム』のスタッフが、これに続くロボットアニメの第2弾という形で制作した作品である。バイファムのリアルロボット路線から心機一転、ギャグをメインとしたライト感覚な路線への転換を図るも、視聴者からの人気は今一つだった。後半はてこ入れのため、宇宙シンジケートに代わる敵としてドリアル星人を登場させ、本編に関わらないモブと断言していたどすこい姉妹に設定上の意味を与え、ポップなギャグ路線を半ば放棄する形(お約束として「基本的に死者は出ない」を破った)になったが、視聴率は回復出来ず、当時の視聴者からは「早すぎたギャグロボットアニメ」と評価されている。

当時、製作局の名古屋テレビでは、同土曜17時台で本作と『重戦機エルガイム』が2本続けて放送されていた。名古屋テレビとサンライズが制作に関与したロボットアニメが1時間枠の中で続けて放送されたのは、後にも先にもこの時期だけである。

なお、主役の声を担当した中川勝彦とヒロインの声を担当した鷹森淑乃の2人は、共に本作が声優デビュー作となった。また、スタジオライブの芦田豊雄 は月刊OUT誌上他で、本格的なギャグアニメの製作に企画から関わったのは本作が初めてで感覚が掴めなかったと告白しているが、本作が魔神英雄伝ワタルシリーズや魔動王グランゾートといった、後に彼の代表作ともなるギャグアニメの製作をこなして行くきっかけともなった。

ストーリー[]

地上から戦争が無くなり、一切の兵器の所有が禁じられた未来。地球の地上げをもくろむ悪の宇宙人、宇宙不動産(宇宙シンジケートの一部門)のドーサンが地球に侵略してきた。破壊の限りを尽くすアーモロボイド(巨大ロボット)の前に警察は無力だった。そこへ颯爽と現れた謎のロボット。このロボットは圧倒的な強さで侵略者を蹴散らしていく。

ガラットを操るのは正義の宇宙人であり、彼らに連絡を取って助けを求められるのはキウイ博士ただひとり……、というのはキウイ博士が警察を騙すためについた嘘で、実はガラットはマイケル少年の通学乗用ロボット・ジャンブーを(強引に)改造したものだった。博士は、マイケルには兵器の所有がバレると罰せられると言いくるめて正体を隠すように命じ、一方、宇宙人との仲介役を装うことで警察から金をせしめようと企んでいたのだった。かくしてジャンブーとマイケル、パティーグ(ガラット2号)を駆る少女パティ、カミーグ(ガラット3号)と青年カミルは地球の平和を守るため、そして(本人たちは知らないが)キウイ博士を儲けさせるため、悪の宇宙人たちと今日も戦うのだった。

登場人物[]

マイケル・マーシュ声 - 中川勝彦熱血少年。13歳。ジャンブーの所有者。キウイ博士によってジャンブーを勝手に改造され、口車へ乗せられてガラットのパイロットにされる。家は父親が会社勤めをしている普通の中流階級。ガラット変身時はゴーグルで顔を隠し、ツナギ風のプロテクトスーツに身を包む。パティ・パンプキン声 - 鷹森淑乃マイケルのガールフレンド。13歳。パティーグの所有者。ジャンブー・ガラットの活躍を見てパティーグをひっぱり出し、キウイ博士に頼み込んで改造してもらい戦いに参加する。両親が共働き(スーパーマーケット経営)で放任主義のため自由奔放に育った。ガラット変身時はバイザーで顔を隠し、チューブトップ&ボトムのヘソ出しコスチュームに身を包む。カミル・カシミールJr.声 - 鈴置洋孝元大富豪の青年。17歳。キウイ博士のために全財産を失い没落する。彼が所有するカミーグは、その詫び代わりに博士から巻き上げたものである。ガラットの秘密を知り、カミーグをガラットに改造するよう博士に強要する。設定作業段階では「ボーイ」という名前を与えられていた。ガラット変身時はアイマスクで顔を隠し、怪傑ゾロ風のコスチュームに身を包む。キウイ・グレコビッチ声 - 龍田直樹いわゆるマッド・サイエンティスト。いつでもどこでも騒がしい変人。常に研究資金難に喘いでおり、宇宙人の侵略を利用してひと儲けしようと企む。「シルバー」という馬型ロボットに乗って高速で飛び回る。設定作業段階では「Dr.エジソング」という名前だった。サラダーユからは時代院咲子の父と誤解されている。どすこい姉妹声 - 榊原良子顔面から大きくはみ出したたらこ唇とおさげ髪がトレードマークの双子の姉妹で、幻の「石炭アメ」を探して旅をしている。前半はストーリーと全く無関係に独自の世界を展開するが、実は…。時代院 咲子(じだいいん・さくこ)声 - 滝沢久美子中盤から登場するキウイ博士のおしかけ助手で、マイケルが駆るガラットに恋している。ガラットの正体は知らない。名前の通りファッションセンスや考え方が古風(時代錯誤)な大和撫子風美女。メガネがないと誰が誰だか識別できない極度の近眼である。サラダーユを始め、宇宙シンジケートの面々に一目惚れされ、後に対ドリアル星人の為、同盟締結のきっかけともなる。州知事声 - 富田耕生キラーリンジ声 - 古田信幸ラッコ声 - 田口昂マイケルの同級生。グラッシュ声 - 笹岡繁蔵宇宙規模の巨大マフィア、宇宙シンジケートを一代で築き上げたボス。強面の偉丈夫だが部下思いの所もある。後に本拠地へ侵攻して来たドリアル星人と戦って戦死。ドーサン宇宙シンジケート配下の宇宙不動産社長。ガンダムそっくりな携帯武装を持ったアーモロボイド「ビョルボス」を操る。序盤の中ボス的キャラだったが失敗を重ねた為、後にシンジケートを首になって誘拐犯にまで落ちぶれる。サラダ-ユ声 - 三ツ矢雄二肩から薬缶を下げたスーツ姿のとっちゃん坊や。宇宙シンジケートのNo2。地球で時代院咲子に一目惚れする。グラッシュの死後はシンジケート二代目ボスを襲名。ゴマラーユ声 - 緒方賢一サラダーユの弟(義兄弟?)で厳つい顔にも関わらず、チョコパフェが好物。ドリアル星人と戦って戦死。TNT声 - 竹村拓サラダーユの部下。組織を邪魔するガラット撃破に送り込まれた刺客だが、マスタースレイブ式に操縦するアーモロボイドに搭乗していた為(本人曰く「疲れるメカ」)、ガラット登場前に体力を使い果たしてしまった。ドリアル軍司令官ハッヘラ声 - 富山敬物語後半に登場。「ドがつくほどリアルな」ドリアル星人の軍を率いて地球侵略を企み、宇宙シンジケートを壊滅させてブラッド星に前線基地を築く。ナレーター声 - キートン山田

登場メカ[]

テンプレート:雑多な内容の箇条書き

ジャンブー声 - 緒方賢一マイケルの通学用ロボット兼お目付け役。身長140cm。まじめで頑固な性格。「気張りポーズ!みなぎる〜!」の掛け声とともに巨大化しジャンブー・クルットに、さらに上下逆転(後転)してジャンブー・ガラットに変形。クルット時は全高6.1m。武器は「バンザイ剣」、ガラット時は全高9.8m。変形武器「ガラット・アームド・バリアンティ」を使用。ガラットディバイザー(ビーム剣)、ガラットブラスター(熱線銃)、ガラットジャベリン(槍)に多段変形する。パティーグ声 - 原えりこパティの通学用ロボット。元は経営補助ロボット。身長127cm。「ほとばしポーズ!」または「ほとばしりますワ!」の掛け声で巨大化しパティーグ・クルットに、さらに上下逆転(側転)でパティーグ・ガラットに変形。クルット時は全高5.5m、武器は「やったねトンカチ」で、一人称が「わらわ」になる。ガラット時は全高9.0m。変形武器「パティーグ・アームド・バリアンティ」を使用。パティーグスライサー(ビーム剣)、パティーグショット(ビーム銃)、パティーグボーガン(矢状のエネルギーを発射するクロスボウ)に多段変形する。カミーグ声 - 鈴置洋孝カミルの執事・雑用ロボット。身長115cm。「いきりポーズ!」または「いきりたつ〜!」の掛け声で巨大化しカミーグ・クルットに、脚部とバックパックとが入れ替わることでカミーグ・ガラットに変形。カミーグは乗用ではないために座席は存在せず、カミルはカミーグの頭部に肩車するような格好で乗っていた。カミルのことを「大将」と呼ぶ。クルット時は全高5.3m。武器は「きりふだスティック」。ガラット時は全高8.8m。変形武器「カミーグ・アームド・バリアンティ」を使用。AパーツとBパーツで構成され、Aパーツはシャフト & チェーン(なぎなたと鎖分銅)、ライフル(長射程ビーム銃)に多段変形する。また、AパーツにBパーツ(弾倉)を合体させてバズソーカノン(バズーカ)になる。

補足事項[]

3体のうち、ジャンブーとパティーグはキウイ博士が製作したAI内蔵型乗用ロボットである(カミーグは乗用ロボットではない)。2体ともに頭の後ろの座席に人間を乗せ、二足歩行で移動することができる。足の裏に内蔵された車輪である程度高速移動することも可能だが、制限速度遵守のため通常の移動速度は人間と大差なく、ずんぐりしたデザインとも相俟ってお世辞にも格好良いとは言えない。AIを搭載せずに高速で移動する非人型通学用ロボットが主流の中で、このタイプはかなり旧式のようである。

2体ともにキウイ博士の発明品「膨張超合金」を使用して強引に改造され、巨大化・変形機能を追加された。ジャンブーのガラットへの改造は、膨張超合金製の改造部品によって施された。その部品は、ランナーの枠に繋がれたどう見てもプラモデルのパーツであり、キウイ博士はレーザーニッパーと接着剤を使って作業を行った。

  • 中間形態の「クルット」は、各乗用ロボットがそのまま巨大化したものである。乗用ロボット時と形は変わらないが、正体はバレない。ただし、一部パーツの曲面ディテールは変形機能の都合上、若干多面体化するものもある。一応コクピットはあるが、ロボットの意識はあり、自律行動も可能。性格は、巨大化前と比べて荒っぽくなる。しかし、あまり強くはない。
  • そして、一般のロボットアニメの主役メカのような「格好良い」姿になる「ガラット」は、クルット形態から「ひっくり返って」変形したものである。この際に、各パイロットがコクピット内で所定の動作とともに「チェンジング・ガラット!!」(カミルのみ「チェンジング・ヒーロー!!」)と叫び、それに呼応して各ロボがそれぞれ「やらいでか〜!!」と叫ぶ。この形態への変形後はロボットの意識は封印され、パイロットの操作のみによって動作する。そのため、ジャンブーたちはガラット形態になった時の記憶は無い(AIを改造すればガラット形態時の記憶を失うことはないが、今まで蓄積された記憶全部を消去しなければならないため、マイケルやパティとの思い出を大切にしたいジャンプーとパティーグはAIの改造を断っている)。ジャンブーとパティーグは腕が脚に、脚が腕になる。カミーグのみパターンが異なり、腕は両形態で共通で、脚は背中に折り畳まれていた脚が伸び、元の脚は入れ違いに背中に畳まれてバックパックとなる。
  • クルット形態およびガラット形態時のコックピット・システムには、「コスミック・スタビライザー・システム」なるものが採用されている。ボディ中央部に球形の空間が存在し、その内部にコックピット・ブロックが浮いた状態で内蔵されている。浮く原理は不明。これにより、ロボットがどのような体勢の時でもパイロットは常に平衡を維持し、さらに外部から受けた衝撃がパイロットに伝わるのを緩和するアブゾーバーとしての役割も果たす。これは3体共通である。

物語後半、宇宙から帰還する際に超空間を通り抜けた副作用として巨大化に時間制限が生じるようになり、巨大化が解除されるとパイロットは放り出されるようになる。そのため、カミルの正体がバレてしまうことになる。その後、ガラット形態への変形に時間制限があることに気づいたキウイ博士により、コックピット内に「特殊装備」と称したタイマーが取り付けられたが、実はただの砂時計だった。

3体のデザインは大河原邦男の手によるものであるが、放送が急遽決まった作品であるために作り込む時間が無く、ガラット形態時の顔に関しては企画スタッフに丸投げしてしまっている[2]。そのためか、ジャンブー・ガラットはトライダーG7ダイオージャ等の歴代サンライズスーパーロボットを、パティーグ・ガラットの顔はアイアン・ギアーを、カミーグ・ガラットはバイファムを彷彿とさせるデザインに仕上がっている。パティーグ・ガラットは決定稿では女性型ロボットらしいスマートさを備えたデザインであるが、設定作業の段階ではカミーグ・ガラット並みに男性的なフォルムのデザインも存在しており、当時のアニメ誌にもラフデザインが掲載されていた。

スタッフ[]

  • 企画 - 日本サンライズ
  • 原作 - 矢立肇
  • 監督 - 神田武幸
  • シリーズ構成 - 星山博之
  • 演出チーフ - 網野哲郎
  • キャラクターデザイン - 芦田豊雄
  • メカニカルデザイン - 大河原邦男
  • ゲストメカニカルデザイン - 大畑晃一
  • 美術監督 - 東條俊寿、川名俊英
  • 撮影監督 - 三浦豊作
  • 音響監督 - 太田克己
  • 音楽 - 笹路正徳
  • プロデューサー - 植田益朗、森山涇
  • 制作 - 名古屋テレビ、日本サンライズ

サブタイトル[]

サブタイトルの頭文字は、五十音順になっている。

話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督
1悪がはびこりゃガラット参上!星山博之横山裕一郎関田修芦田豊雄
2犬が吠えれば怪獣(メカ)があんぎゃー!伊東恒久網野哲郎渡辺浩
3美しきライバル、カミル登場!!平野靖士義野利幸三浦将則松下浩美
4笑顔で誕生! わたしはパティーグ!!遠藤明吾富沢雄三殿勝秀樹富沢雄三
5おっと危ない! 晴れ、時々粗大ゴミ星山博之藤原良二関田修村中博美
6海賊キッド、キッスはだめよ!伊東恒久網野哲郎佐々門信芳
7気分はもう大泥棒ジャンブーを捜せ!!遠藤明吾義野利幸浜津守渡辺浩
8空前絶後、天から卵が降ってくる?平野靖士網野哲郎松下浩美
9激戦!! 障害レースは殺しの合図並木敏どん茂根岸弘石黒めぐむ
10古代へのロマン? 博士の異常な欲望小山高生貞光紳也殿勝秀樹冨岡雄三
11さすらいのヒーロー 宇宙編I星山博之関田修佐々門信芳
12死闘、恐竜牧場の決闘 宇宙編II伊藤恒久網野哲郎浜津守村中博美
13スタントマンは危険な香り 宇宙編III遠藤明吾義野利幸石崎すすむ伊東誠
14正義の使者は賞金稼ぎ? 宇宙編IV呉田重穂篠幸裕松下浩美
15そんでもって、やっとこさ帰って来た三人星山博之網野哲郎根岸弘石黒めぐむ
16たいしたタマげた念力ポーズ!?平野美枝義野利幸関田修富沢雄三
17小さな悩み、ジャンブー踊れば記憶がガチョ〜ン!?伊藤恒久石崎すすむ大貫健一
18ツンツンしよう! 博士のオシリ小山高生殿勝秀樹佐々門信芳
19出会いはドキドキ!! 美女軍団は雲の上?遠藤明吾網野哲郎篠幸裕村中博美
20どーすりゃ会えるの? 愛しのガラット様星山博之遠藤克己関田修松下浩美
21なんてこったい! マリアンさらって、ドーサンぐったり伊藤恒久網野哲郎伊東誠
22ニャンとびっくり! どすこい姉妹のヒ・ミ・ツ星山博之石崎すすむ冨沢雄三
23ぬかるなマイケル、ガラットの危機篠幸裕佐々門信芳
24ネバーギブアップ、逆襲の花火大作戦!平野靖士網野哲郎殿勝秀樹村中博美
25のどちんこからして叫べ どすこいパワー星山博之
伊東恒久
遠藤克己
網野哲郎
芦田豊雄松下浩美

主題歌[]

オープニングテーマWelcome! ガラット - ガラットのテーマ作詞 - 麻生圭子、作・編曲 - 笹路正徳、歌 - 村田有美エンディングテーマ不思議なトワイライト - パティのLOVE SONG作詞 - 麻生圭子、作・編曲 - 笹路正徳、歌 - 村田有美

放送局[]

  • 名古屋テレビ(現・メ―テレ)(キー局)- 土 17:00~17:30
  • テレビ朝日 - 金 17:00~17:30
  • 朝日放送
  • 九州朝日放送
  • 北海道テレビ
  • 広島ホームテレビ
  • 東日本放送
  • 静岡けんみんテレビ(現・静岡あさひテレビ)
  • 瀬戸内海放送
  • 福島放送
  • 新潟テレビ21
  • 鹿児島放送
  • 山口放送
  • テレビ熊本
  • 秋田放送

脚注[]

  1. キー局のテレビ朝日では名古屋テレビよりも1日早く放送されていた。そのため、サンライズの公式サイトでは1984年10月5日から1985年4月5日までと表記されている。
  2. 角川書店『ニュータイプ 100%コレクション 34 スーパーロボットジェネレーション』P137に掲載されたインタビュー記事より。「ガラットの顔は変形前は見えないのでどうでもよかった」とある。

参考文献[]

  • ニュータイプ 100%コレクション 34 スーパーロボットジェネレーション SUNRISE 1977〜1987 (1999年、角川書店)

外部リンク[]

  • サンライズ公式Web

テンプレート:前後番組テンプレート:前後番組



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

魔装機神サイバスター_(テレビアニメ)

魔装機神サイバスタージャンルロボットアニメアニメ原作松伝馬監督うえだひでひとシリーズ構成酒井あきよしキャラクターデザイン伊藤岳史メカニックデザイン伊藤浩二、森木靖泰音楽信田かずお、須藤賢一アニメーショ...

魔装機神サイバスター

『魔装機神サイバスター』(まそうきしんさいばすたー)は、バンプレストオリジナルのスーパーロボット作品である。『第2次スーパーロボット大戦』に登場して以来、数多くの作品に登場している。作品一覧[]魔装機...

魔装機神_THE_LORD_OF_ELEMENTAL

『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』(まそうきしん ザ・ロード・オブ・エレメンタル)とは、ゲームソフト『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場するバンプレストオリジナルの架空のロボッ...

魔神英雄伝ワタル外伝

テンプレート:コンピュータゲーム『魔神英雄伝ワタル外伝』(ましんえいゆうでんワタルがいでん)は、1990年3月23日にハドソンより発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。TVアニメ『魔神英雄伝...

魔法の少尉ブラスターマリ

テンプレート:漫画『魔法の少尉ブラスターマリ』(まほうのしょういブラスターマリ)は池田恵の漫画作品。サイバーコミックスにて8号から17号にかけて連載。9・13号は休載で全8話。コミックスは1990年に...

鬼兵隊

銀魂 > 銀魂の登場人物一覧 > 鬼兵隊鬼兵隊(きへいたい)は、空知英秋作の少年漫画『銀魂』に登場する架空の武装集団。目次1 概要2 隊士2.1 高杉晋助2.1.1 金魂2.1.2 3年Z組銀八先生2...

高機動型ザクII

高機動型ザクII(こうきどうがたザクツー、High Mobility Type ZAKU II あるいは High Maneuver Model ZAKU II)は、アニメ作品のガンダムシリーズのうち...

高松信司

高松 信司(たかまつ しんじ、1961年12月3日 - )は、日本の男性アニメーション演出家、アニメーション監督。目次1 概要・人物2 経歴3 作品4 脚注5 参考資料6 関連項目概要・人物[]演出家...

風のごとく

テンプレート:Infobox Single「風のごとく」(かぜ-)は、2010年8月4日に発売された井上ジョーの5枚目のシングル。解説[]前作『GO★』から1年1ヶ月ぶりのリリースとなる。初回仕様限定...

雪のツバサ

テンプレート:Infobox Single「雪のツバサ」(ゆきのツバサ)は、音楽バンドredballoonのデビューシングル。目次1 解説2 収録曲3 収録アルバム4 関連項目解説[]初回仕様には、『...

陽電子リフレクター

陽電子リフレクター(ようでんしリフレクター、Positron Deflector)は、アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する架空の防御兵器。本項目ではビームシールドの概要も記述す...

陸戦型ジム

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 > 陸戦型ジム陸戦型ジム(りくせんがたジム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』、『機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線』に登場する架空の兵器。...

陸戦型ザクII

陸戦型ザクII(りくせんがたザクツー)は、ガンダムシリーズのうち、宇宙世紀を舞台とするアニメなどに登場する架空の兵器。ジオン公国軍の陸戦用量産型モビルスーツ (MS)。地上用とも呼ばれるほか、型式番号...

陸戦型ガンダム

陸戦型ガンダム(りくせんがたガンダム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場する架空の兵器。地球連邦軍の人型機動兵器「モビルスーツ (MS)」の機種の1つ。本項目では、セガサターン用ゲー...

阿修羅姫

テンプレート:Infobox Single「阿修羅姫」(あしゅらひめ)は、ALI PROJECTの14作目のシングル。2005年6月8日にMellowHeadから発売された。概要[]表題曲「阿修羅姫」...