コア・ブースター

ページ名:コア・ブースター
機動戦士ガンダム > 地球連邦軍の艦船及びその他の兵器 > コア・ブースター

コア・ブースターは、アニメガンダムシリーズのうち、『機動戦士ガンダム』に始まる宇宙世紀を舞台にした作品に登場する架空の兵器。

小型戦闘機であるコア・ファイターに大型ブースターユニットを装着させた戦闘機をこの名称で呼ぶことが多い。

目次

コア・ブースター[]

テンプレート:機動兵器コア・ブースターは、アニメ映画『機動戦士ガンダムII 哀・戦士編』『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』に登場した機体で、TVアニメ版『機動戦士ガンダム』のGファイターに代わり登場した地球連邦軍の大型戦闘機。

デザインは富野喜幸監督のラフをもとに大河原邦男によりクリーンアップされた。TV版において登場したGファイターは、スポンサーの意向によりあまりに玩具的なデザインになってしまい、これは監督としては不本意なものであった。とはいえ、劇場化に際してセイラやスレッガーの乗機でありフラウが通信士を務める要因にもなった同機を単純にカットする訳にもいかず、代替としてより現実的なスタイルの本機が考案されたという経緯がある。

ガンダムガンキャノンガンタンクに収納されているFF-X7 コア・ファイターの後方に機能強化のための大型ブースターユニットを装着させた戦闘機で、装着時にはコア・ファイターの主翼と尾翼を折りたたんだ形態で行う。このブースターは、火力と航続力に制約が大きいコア・ファイターを、本格的な戦闘機として有効活用する目的で開発された。

推進器は熱核ジェット/ロケットのハイブリッドで、大気圏内外双方で運用可能。武装は、コア・ファイター機首の25mm機関砲(30mmとする書籍もあり)に加え、多弾頭ミサイル発射口を装備。そして、モビルスーツ (MS) のように反応炉を主動力とするため、メガ粒子砲2門をドライブすることが出来たことが本機の火力を極めて強力なものにしている。これに伴い、航続力もコア・ファイターを大きく上回った。ブースター部分の機体色は白で、翼の縁取りに赤が使用されている。開発はハービック社。

本機は戦闘機としての空対空戦闘のみならず、対MS攻撃、MS支援、対潜攻撃などにも対応し、非常に汎用性の高いマルチロールファイターとして仕上がっている。これは、コクピットモジュールであるコア・ファイターが本来RXシリーズMSの操縦装置であり、そのコンピュータが従来の戦闘機の10倍の処理能力を持っていたために実現したのであった。加えて、これは操縦の簡易化にも貢献しており、本機をホワイトベースに届けた開発者のセキ技術大佐は、多少の誇張はあるとしても「一度でもガンダムに乗ってりゃ簡単なもんですよ」と述べている。

なお、Gファイターとは異なり、ガンダムを載せて飛行するサブフライトシステムとしての描写はない。

FF-X7-Bstは一年戦争時に計16機が生産され、内6機が実戦に参加した。第13独立部隊ホワイトベースには5号機 (005) と6号機 (006) の計2機が配備された。

この他、コクピットブロック以外のコア・ファイターのモジュールを省略し、大気圏内専用機として量産されたジェット・コア・ブースターや追加ブースターと武装を強化したインターセプター仕様のコアブースターなどが地上運用されている。

劇中での活躍『哀・戦士編』ではオデッサ作戦にてナンバリング無しの1機が初投入され、ニュータイプの可能性があるとして抜擢されたセイラ・マスが搭乗。黒い三連星のオルテガのドムを撃墜した。『めぐりあい・宇宙編』ではスレッガー・ロウ機(005号機)とセイラ・マス機(006号機)の2機が登場し、両機ともホワイトベースの主戦力として多大な活躍をするが、スレッガー機は地球連邦軍のソロモン攻略戦の際にビグ・ザムへ体当たり攻撃をかけたが撃墜された。セイラ機はア・バオア・クー攻略戦まで戦い抜くが、その終盤に放棄されている。漫画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では「オデッサ編」から登場。オデッサ攻略に参加するホワイトベースに1機配備され、スレッガーが搭乗した。アニメ版とは異なり大型機関砲を装備しており、ジオン軍のドップ部隊を多数撃墜するなど高い性能を見せた。またガンダムを乗せて飛行するサブフライトシステムとしての運用も可能であった。戦場が宇宙に移行してからは、武装がメガ粒子砲に変更されている。


コア・ブースタープラン004[]

テンプレート:機動兵器メカニックデザイン企画『MSV-R』に登場。テンプレート:節stub

ジェット・コア・ブースター(コア・イージー)[]

OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場。コア・ブースターの大気圏内専用の簡易生産タイプである戦闘爆撃機。コア・ファイターの機首をブースター部分にそのまま接合したような形状で、機体色は灰色と青。

当機は機体底面にウェポンベイがあり、クラスター爆弾(劇中の描写では地底貫通爆弾)を搭載できる。『第08MS小隊』第10話では大編隊にてジオン公国軍の秘密基地があると推定される山岳に対し爆撃を敢行している。この時、量産型ガンタンク部隊の砲撃を誘導していた1機が、跳躍してきたグフカスタム(ノリス・パッカード大佐搭乗機)に空中においてヒートサーベルで斬られるという光景も見られた。

また第7話では、雪山に不時着したジオン軍モビルアーマー「アプサラスII」の捜索に従事。ノリス大佐が操縦するドップと遭遇し、空中戦の末に撃墜された。

コアブースターII・インターセプトタイプ[]

OVA『機動戦士ガンダム MS IGLOO』に登場。空対空ミサイルと一対のガトリング砲を装備。一年戦争末期、ジャブローからの連邦軍宇宙艦隊の打ち上げ阻止目的で投入されたジオン軍の試作兵器モビルダイバー「ゼーゴック」を至急迎撃するため使い捨て式のロケットブースターを装備し出撃。ゼーゴック及びその回収機であるガウ攻撃空母の撃墜に成功している。

コア・ブースター(Gコア)[]

テンプレート:機動兵器雑誌企画『ガンダム・センチネル』では、Sガンダムのコア・ファイターである「Gコア(型式番号:FXA-08GB)」を使用したコア・ブースター(型式番号:FXA-08GB-Bst)が、作品自体には登場しないものの、いくつかデザインされている。

Ex-Sガンダムの本体に装着されている、バックパックのブースターユニットをGコアに接続した物が基本である。接続自体はほぼ無改造で行うことができ、あとは簡単なセッティングを行うだけで、対空、対地、戦闘、爆撃、迎撃、超長距離航行などあらゆる任務に対応できる汎用性の広さを併せ持っている。

大気圏内での活動のため主翼を装備した物や、宇宙空間での長距離、長時間活動用として、Sガンダムのビーム・スマートガンを装備しGコアとブースターユニットの間に、プロペラントタンクを搭載した物(型式番号:FXA-08GB[Bst]Ex)がデザインされている。これはエクステンディッドタイプと呼ばれ、大推力を活かして、Bst-Sガンダムや改造型Zプラス(ハミングバード)といった超高速機との編隊行動を組むことが想定された機体である。

標準で12MWのビームカノンを2門装備し、火力においても十分な性能がある。各種用途に合わせ、ハードポイントにミサイル類を搭載することも可能である。

またコア・ブースターやウェイブライダーの操縦訓練機として、コア・ファイターと共通の機首を持つ大型戦闘機「ワイバーン」が登場している。

コア・ブースター(Vガンダム)[]

アニメ『機動戦士Vガンダム』では、ヴィクトリーガンダムのコア・ファイターに、Vダッシュガンダムのバックパック部分の増加装備であるオーバーハングパックを装着した形態がコア・ブースターと呼ばれている。元のコア・ファイターの武装である60mmバルカン砲2門に加え、ガトリング砲2門とビーム砲2門が追加される武装強化がなされている。また、機体下部のハードポイントに折り畳んだビームスマートガンを懸架する事も可能。

関連項目[]

・話・編・歴
宇宙世紀
 
作品
U.C.0079
- 0083
アニメ
漫画
小説
ゲーム
機動戦士ガンダム(PS) - 機動戦士ガンダム(SS) - MOBILITY FLEET0079 - ガンダム外伝(THE BLUE DESTINY - コロニーの落ちた地で… - 宇宙、閃光の果てに…) - CROSS DIMENSION 0079 - Lost War Chronicles - MS戦線0079 - ジオニックフロント - スピリッツオブジオン - バトルタクティクス - 戦場の絆 - 戦士達の軌跡 - 一年戦争 - カードビルダー - オペレーショントロイ - 機動戦士ガンダム(PS2) - THE WAR FOR EARTH - Target in Sight - ガンダム戦記(PS3) - ネットワークオペレーション - ネットワークオペレーション2 - ネットワークオペレーション3 - バトルオンライン - 不思議のダンジョン - UniversalCentury.net - めぐりあい宇宙 - 連邦vs.ジオン - タクティクスオンライン
その他
ガンダムセンチュリー - MS ERA - 公式百科事典 - 戦略戦術大図鑑 - MSV - THE RIDE - クライシス - ハーモニー
楽曲
U.C.0084
- 0105
U.C.0120
- 0153
U.C.0203
- 0224
総括
アニメ
ゲーム
クライマックスU.C. - ギレンの野望(ジオン独立戦争記 - アクシズの脅威) - バトルロワイヤル - バトルクロニクル - バトルユニバース
楽曲
 
登場人物
地球連邦軍
アムロ - カイ - カツ - スレッガー - セイラ - テム - ハヤト - ブライト - フラウ - マチルダ - ミライ - リュウ - レビル
ジオン公国
あ行-さ行 - た行-わ行 - シャア - ララァ - ランバ・ラル - マ・クベ - ハモン - シャリア - クスコ・アル - ザビ家 - 黒い三連星 - マッドアングラー隊
一年戦争
民間人 - 0080 - 第08MS小隊 - MS IGLOO - MS IGLOO 2 - MSV - 戦略戦術大図鑑
0083
コウ - ニナ - ガトー - シナプス - ケリィ - シーマ - デラーズ - 不死身の第四小隊
Z
カミーユ - エマ - ファ - ヘンケン - レコア - アストナージ - ベルトーチカ - サラ - ジェリド - シロッコ - ヤザン - フォウ - ライラ - ロザミア - ジャミトフ - バスク - ウォン - ハサウェイ - ハマーン
ZZ
ジュドー - グレミー - マシュマー - ガンダム・チーム - プルシリーズ
F91
シーブック - セシリー - ザビーネ
V
ウッソ - シャクティ - カテジナ - クロノクル
その他
逆襲のシャア - ガイア・ギア
 
機動兵器
ガンダム
FSWS計画 - 陸戦型 - Mk-II - Mk-III - Mk-IV - Mk-V - NT-1 - GT-FOUR - ピクシー - ゼファー - GPシリーズ - TR-6 - サイコ - Ζ計画 - 百式 - Z - Ζプラス - S - ZZ - D - リ・ガズィ - ν - ユニコーン - オデュッセウス - Ξ - F90 - F91 - シルエット - ネオ - クロスボーン - ヴィクトリー - V2 - セイバーシリーズ
ジム
ザク
地球連邦軍
ジオン公国
ティターンズ
エゥーゴ
ネオ・ジオン
α・アジール - ガザC - カプール - キュベレイ - ギラ・ドーガ - クィン・マンサ - サザビー - シナンジュ - ズサ - ドーベン・ウルフ - ハンマ・ハンマ - ヤクト・ドーガ
ザンスカール帝国
コンティオ - シャッコー - ゾロ - ゾロアット
所属別
クロスボーン・バンガード - 木星帝国 - メタトロン - マハ - 議会軍
その他
キャトル - ゲゼ - ガンイージ - Ζ-MSV - M-MSV - MSV-R
 
用語
戦役
ラプラス事件 - 一年戦争 - グリプス戦役 - 第一次ネオ・ジオン抗争 - 第二次ネオ・ジオン抗争 - ザンスカール戦争
軍事勢力
地球連邦軍 - ジオン公国 - ジオン共和国 - デラーズ・フリート - ティターンズ - エゥーゴ - カラバ - ニューディサイズ - ネオ・ジオン - ロンド・ベル - マフティー - 木星帝国 - ザンスカール帝国 - リガ・ミリティア - メタトロン - マハ
作戦・計画
施設と地名
アクシズ - ア・バオア・クー - サイド - ジャブロー - ソロモン - フォン・ブラウン市 - ニュータイプ研究所
企業
サナリィ - アナハイム・エレクトロニクス社 - ブッホ・コンツェルン - ビスト財団
兵器技術
その他
スペースノイドとアースノイド - ジオニズム
執筆の途中ですこの項目「コア・ブースター」は、ガンダムシリーズに関する書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています(P:アニメ/PJガンダムシリーズ)。

ko:코어 부스터



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

魔装機神サイバスター_(テレビアニメ)

魔装機神サイバスタージャンルロボットアニメアニメ原作松伝馬監督うえだひでひとシリーズ構成酒井あきよしキャラクターデザイン伊藤岳史メカニックデザイン伊藤浩二、森木靖泰音楽信田かずお、須藤賢一アニメーショ...

魔装機神サイバスター

『魔装機神サイバスター』(まそうきしんさいばすたー)は、バンプレストオリジナルのスーパーロボット作品である。『第2次スーパーロボット大戦』に登場して以来、数多くの作品に登場している。作品一覧[]魔装機...

魔装機神_THE_LORD_OF_ELEMENTAL

『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』(まそうきしん ザ・ロード・オブ・エレメンタル)とは、ゲームソフト『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場するバンプレストオリジナルの架空のロボッ...

魔神英雄伝ワタル外伝

テンプレート:コンピュータゲーム『魔神英雄伝ワタル外伝』(ましんえいゆうでんワタルがいでん)は、1990年3月23日にハドソンより発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。TVアニメ『魔神英雄伝...

魔法の少尉ブラスターマリ

テンプレート:漫画『魔法の少尉ブラスターマリ』(まほうのしょういブラスターマリ)は池田恵の漫画作品。サイバーコミックスにて8号から17号にかけて連載。9・13号は休載で全8話。コミックスは1990年に...

鬼兵隊

銀魂 > 銀魂の登場人物一覧 > 鬼兵隊鬼兵隊(きへいたい)は、空知英秋作の少年漫画『銀魂』に登場する架空の武装集団。目次1 概要2 隊士2.1 高杉晋助2.1.1 金魂2.1.2 3年Z組銀八先生2...

高機動型ザクII

高機動型ザクII(こうきどうがたザクツー、High Mobility Type ZAKU II あるいは High Maneuver Model ZAKU II)は、アニメ作品のガンダムシリーズのうち...

高松信司

高松 信司(たかまつ しんじ、1961年12月3日 - )は、日本の男性アニメーション演出家、アニメーション監督。目次1 概要・人物2 経歴3 作品4 脚注5 参考資料6 関連項目概要・人物[]演出家...

風のごとく

テンプレート:Infobox Single「風のごとく」(かぜ-)は、2010年8月4日に発売された井上ジョーの5枚目のシングル。解説[]前作『GO★』から1年1ヶ月ぶりのリリースとなる。初回仕様限定...

雪のツバサ

テンプレート:Infobox Single「雪のツバサ」(ゆきのツバサ)は、音楽バンドredballoonのデビューシングル。目次1 解説2 収録曲3 収録アルバム4 関連項目解説[]初回仕様には、『...

陽電子リフレクター

陽電子リフレクター(ようでんしリフレクター、Positron Deflector)は、アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する架空の防御兵器。本項目ではビームシールドの概要も記述す...

陸戦型ジム

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 > 陸戦型ジム陸戦型ジム(りくせんがたジム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』、『機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線』に登場する架空の兵器。...

陸戦型ザクII

陸戦型ザクII(りくせんがたザクツー)は、ガンダムシリーズのうち、宇宙世紀を舞台とするアニメなどに登場する架空の兵器。ジオン公国軍の陸戦用量産型モビルスーツ (MS)。地上用とも呼ばれるほか、型式番号...

陸戦型ガンダム

陸戦型ガンダム(りくせんがたガンダム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場する架空の兵器。地球連邦軍の人型機動兵器「モビルスーツ (MS)」の機種の1つ。本項目では、セガサターン用ゲー...

阿修羅姫

テンプレート:Infobox Single「阿修羅姫」(あしゅらひめ)は、ALI PROJECTの14作目のシングル。2005年6月8日にMellowHeadから発売された。概要[]表題曲「阿修羅姫」...