左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
詳細はアフターコロニーの機動兵器を参照
詳細はアフターコロニーの艦船及びその他の兵器を参照
新機動戦記ガンダムW | |
---|---|
ジャンル | ロボットアニメ |
アニメ | |
監督 | 池田成 高松信司(代行/クレジットなし) |
シリーズ構成 | 隅沢克之 |
キャラクターデザイン | 村瀬修功 |
メカニックデザイン | 大河原邦男、カトキハジメ 石垣純哉 |
音楽 | 大谷幸 |
アニメーション制作 | サンライズ |
製作 | テレビ朝日、サンライズ |
放送局 | テレビ朝日 |
放送期間 | 1995年4月7日 - 1996年3月29日 |
話数 | 全49話 |
コピーライト表記 | ©1995 創通・サンライズ |
■テンプレート使用方法 ■ノート | |
ウィキプロジェクト | アニメ |
ポータル | アニメ |
『新機動戦記ガンダムW』(しんきどうせんきガンダムウイング NEW MOBILE REPORT GUNDAM WING)は、「ガンダムシリーズ」サンライズ制作のテレビアニメ。1995年(平成7年)4月7日から1996年(平成8年)3月29日まで全49話がテレビ朝日系列で毎週金曜日17時00分 - 17時30分にて放送された。略称は「GW」。ガンダムシリーズの中で最初に米国で放送された作品でもある。
宇宙開発が始まった年をアフターコロニー(A.C.)歴1年と定め、人類は宇宙コロニーの開発を始めた。しかし地上・宇宙での紛争や様々な疾病、技術的な問題もあり、L1にてコロニーが初めて完成するまで100年を要した。地上の紛争は収まらず、宇宙ではコロニーが武力を背景とした地球圏統一連合に従属する形での支配が続いた。
A.C.165年、コロニーの住民は連合に常に反発を抱いており、この問題を調停するための機関はヒイロ・ユイを代表に選出した。彼は非暴力・非武装の主義をコロニーや地上の各国に説いてまわり、賛同者が多数に上るもA.C.175年に暗殺される。彼の死によりコロニー側は混乱、連合は治安維持のためスペシャルズ(後のOZ)を各地に派遣。その後、サンクキングダムらの完全平和主義提唱も連合の武力によって壊滅させられてしまった。
A.C.195年、地球圏統一連合の支配に反目する一部のコロニー居住者による地下組織が「オペレーション・メテオ」を発動させる。それは流星に偽装した5機のモビルスーツ(MS)「ガンダム」をパイロットと共に地球に降下させ、統一連合およびその中に姿を隠す秘密組織OZに対して、破壊活動を行うことが目的であった。しかしこの作戦は事前に「M作戦」の名で連合及びOZに察知されていた。このため工作員の一人ヒイロ・ユイの乗機は地球への降下中に、ゼクス・マーキス搭乗のOZの攻撃輸送機との遭遇戦で墜落、その後リリーナ・ドーリアンと出会うこととなる。そして互いを知らぬまま地球に降下した他の工作員たち、デュオ・マックスウェル、トロワ・バートン、カトル・ラバーバ・ウィナー、張五飛も、ガンダムパイロット同士や様々な人間と出会い、時代を動かしていくこととなる。
5機のガンダムとそのパイロットの突出した能力による破壊活動は、戦術的にはOZに大きなダメージを与え、ガンダムの威力を連合やOZの間に轟かせた。しかし組織力の違いは明らかで、徐々に彼らは追い詰められていく。情報戦に長けたOZは彼らを逆に泳がせ、偽情報を流し連合内の軍縮論者達を一掃させ、自分達の連合に対するクーデター「オペレーション・デイブレイク」の手駒として利用する。またOZにコロニーを盾に取られた時、彼らガンダムパイロット達は成す術もなく退き下がるしかなく、特にガンダムは渡せないというコロニーの意思に従ったヒイロは、乗機を自爆させるに至った。
後にトロワが語ったように「感情の激しい一部の者達の行動」、すなわちテロリズムであるオペレーション・メテオは、最初から戦略的に敗北する運命にあった。またコロニー全体を戦争に巻き込まぬように、あくまで一部の者達の暴走という建前であったため、宇宙に進出するOZと手を結んだコロニー政府は、ガンダムパイロット達を切り捨て、抹殺対象とした。更にコロニーは、ヒイロたちの願いとは裏腹に軍備増強と戦争の道へと走り、時代の流れはヒイロたちにとって逆境となっていく。そうした流れを受け入れられず、過酷な状況に直面したカトルは、全てを破壊したいという想いに囚われたが、トロワの命を賭けた行動によってそこから抜け出し、「パイロット独りが暴走しても何も変わらない」という事に気づいていく。
やがて軍備を拡大したOZ宇宙軍の中に潜んでいた反地球のコロニー組織が蜂起し、「ホワイトファング」としてその司令官となったミリアルド・ピースクラフト(ゼクス)のもと、真のオペレーション・メテオを起こそうとする。A.C.195年に実行されるはずだった実際のオペレーション・メテオとは、大型のコロニー(x-18999)を地球に落下させ、これによって混乱した地球を5機のガンダムで制圧するというものであった。
しかし、ガンダムを設計したドクターJをはじめとする5人の科学者はそれに反対して指令内容を変更し、ガンダムパイロット達はそれぞれの理由から「大量虐殺の英雄」となる事を拒否する。真のオペレーション・メテオを推進するカーンズは、科学者が指令内容を変更しなければ「人類の覚醒」がもっと早く起きていたと語るが、「人類をもう少し買いかぶっている」科学者達は再びその作戦の邪魔をし、地球に落下する巨大戦艦リーブラの軌道を変える。そして様々な流れを経て、時代全体を見極められるようになった5人のガンダムパイロット達も、地球と宇宙の戦乱に終止符を打つ役割を担うようになり、最後のリーブラの破片を射つヒイロの一撃が、戦争の歴史に一旦の幕を引いた。
前作『機動武闘伝Gガンダム』の人気の中心が低年齢層であったのに対し、本作ではガンダムのパイロットを始めとする主要キャラクター全員を美少年に設定した事、女性を対象としたメディア展開(後述の#関連作品を参照)を行うなどし、結果的に多くの女性ファンを獲得した。バンダイビジュアルの運営するブロードバンドコンテンツにおいて、本作品は「アニメ・ロボット・美少年」のカテゴリージャンルに配されている。しかしシリーズ構成の隅沢克之によると本編の制作は女性ファンの獲得を意識して制作してはいない[1]。平成ガンダムと呼ばれる作品[2]の中でも人気が高い作品のひとつであり、翌年にはOVA『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』が発売、そして劇場版の公開など多数のメディア展開へと発展した。
大河原邦男によると本作も前作同様、世界各国をイメージした5機のガンダムが登場する。各国のイメージはバンダイにより指示されており、それぞれ日本、西洋、中東、アメリカ、中国とされているが、前作よりも各国のイメージは抽象化している[1]。隅沢によれば、前作では5機のガンダムパイロットがいたものの主人公は結局一人だったが、本作では5人全員が主役扱いになっている[1]。
隅沢は「アニメおたくや雑誌編集者などが絶対についてこられないホン(脚本)」を目指したという[3]。他のガンダムシリーズ同様、物語の主軸は戦争であるが、その中でも本作では特に戦略や人間性についての様々なジレンマが描かれている。また、古今東西の軍人、思想家の思想や言葉が多数引用されているのも本作の特徴の一つである。また、女性キャラクターについて、「萌え」という隠語のない頃だが「あの頃よくあったロリキャラは好きじゃなかった」という発言をしている[4]。よって「それまでのロボットものにある、添え物のような女性キャラではない、自立した女性を」と意識してキャラ作りをしたという[5]。
監督は『鎧伝サムライトルーパー』の池田成、キャラクターデザインは村瀬修功が担当した。しかし、半年ほど経った時点で池田が監督を辞任する事態となり、『黄金勇者ゴルドラン』の監督である高松信司が『ゴルドラン』と同時進行で番組後半を担当した[6]。隅沢によると前作がガンダムファンに不評だったために、本作は当初『ファースト』から『Vガンダム』までのガンダムの再現を目指したものだった[1]。しかし、10話が放映される頃には池田成が、当初の案をすっかり忘れてストーリーを展開。池田が辞めた後に、隅沢が「池田さんがやりたかったであろう内容」として、当初の案を復活させて物語を構築した。このため後半は従来のガンダムに近いものになっている。
大谷幸が作曲したロック調のサウンドトラックは現在でもスポーツ番組などのBGMとして、しばしば使われている。2010年現在、最もキャラソングの多いガンダム作品でもある(25曲)。
アメリカ合衆国では2000年3月6日よりカートゥーンネットワーク・TOONAMI枠にて『Mobile Suit Gundam Wing』のタイトルで放送が開始され、初めて米国で放映されたガンダムシリーズ作品となった。放送コードの関係上、流血などの残虐性の強い場面には修正が施されているが、2001年からはアダルトスイム枠にて無編集版が放送されている。[7]サンライズの海外営業部次長の渡辺靖夫によると「世界的に受けるキャラクターやドラマを持つ作品」としている。本作は欧米以外の国々でも放映され、ガンダム史上最も放映された国が多い作品である。このため海外では宇宙世紀シリーズよりも本作の方を原点とする感覚が強いとされる[8]。
「ガンダムシリーズ」では、最後のモノラル放送作品である。また、唯一「つづく」(最終回は「おわり」)というテロップが流れた作品でもある。テンプレート:要出典範囲。
本作品のタイトルロゴは複数の種類が存在する。
詳細は新機動戦記ガンダムWの登場人物を参照
登場人物の名前は数に由来しているものが多い。特にメインのガンダムパイロットである5人の名前は1から5にそれぞれ対応し、また乗機のOZ側の呼称とも対応している。
など
※後期OPテーマの『RHYTHM EMOTION』は、1995年11月に新OPテーマとしてすでにCDが発売されていたにも関わらず、オンエアが終盤になっても使用されず、結局OPテーマとして使用されたのは翌年の2月からで、2か月間しか使用されなかった。そうなった明確な理由は不明だが、2010年発売のG-SELECTIONブックレットによると「池田監督が途中降板したため、キャラクターデザインの村瀬修功がOPの作画を担当することになったのだが、完成が大幅に遅れ、結局完成したのは最終回直前になったため」とのこと。また、OPテーマがなかなか変わらなかったことに関して、作詞者の永野椎菜は後にTWO-MIXのベストアルバム『BPM "BEST FILES"』のライナーノーツで「今でこそ笑えるが、当時は胃が痛んだ」と語っている。
※TVオンエアにおいて、前期OPテーマ『JUST COMMUNICATION』のOP作画は、第1話から17話までは劇中のバンクシーンを一部共用したものを使っており、第18話から新しい作画になった。後期OPテーマ『RHYTHM EMOTION』のOP作画は、ほとんどが劇中のバンクシーンを編集したものだった[11]。
話数 | サブタイトル | 脚本 | 演出 | コンテ | 作画監督 | 放送日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 少女が見た流星 | 隅沢克之 | 青木康直 | 池田成 | 西村誠芳 | 1995年 4月7日 |
2 | 死神と呼ばれるG(ガンダム) | 原田奈奈 | 佐久間信一 藁谷均 | 4月14日 | ||
3 | ガンダム5機確認 | 湊屋夢吉 | 西村誠芳 | 4月21日 | ||
4 | 悪夢のビクトリア | 渡邊哲哉 | 重田敦司 | 4月28日 | ||
5 | リリーナの秘密 | 青木康直 | 西森章 | 佐久間信一 藁谷均 | 5月5日 | |
6 | パーティー・ナイト | 面出明美 | 原田奈奈 | 川瀬敏文 | 菱沼義仁 筱雅律 | 5月12日 |
7 | 流血へのシナリオ | 千葉克彦 | 森邦宏 | 貞光紳也 | 西村誠芳 | 5月19日 |
8 | トレーズ暗殺 | 隅沢克之 | 吉本毅 | 越智浩仁 | 佐久間信一 藁谷均 | 5月26日 |
9 | 亡国の肖像 | 面出明美 | 青木康直 | 千明孝一 | 西村誠芳 | 6月2日 |
10 | ヒイロ閃光に散る | 千葉克彦 | 原田奈奈 | 池田成 | 佐久間信一 藁谷均 | 6月9日 |
11 | 幸福の行方 | 面出明美 | 森邦宏 | 西村誠芳 | 6月16日 | |
12 | 迷える戦士達 | 千葉克彦 | 渡邊哲哉 | 安部邦博 西村誠芳 土器手司 | 6月23日 | |
13 | キャスリンの涙 | 隅沢克之 | 吉本毅 | 湊屋夢吉 | 佐久間信一 藁谷均 | 6月30日 |
14 | 01爆破指令 | 面出明美 | 青木康直 | 池田成 | 西村誠芳 | 7月7日 |
15 | 決戦の場所南極へ | 川瀬敏文 | 土器手司 | 千明孝一 | 佐久間信一 藁谷均 | 7月14日 |
16 | 悲しき決戦 | 隅沢克之 | 森邦宏 | 湊屋夢吉 | 西村誠芳 | 7月21日 |
17 | 裏切りの遠き故郷 | 千葉克彦 | 渡邊哲哉 | 池田成 | 佐久間信一 藁谷均 | 7月28日 |
18 | トールギス破壊 | 川瀬敏文 | 青木康直 | 川瀬敏文 | 西村誠芳 | 8月4日 |
19 | バルジ強襲 | 面出明美 | 吉本毅 | 千明孝一 | 佐久間信一 藁谷均 | 8月11日 |
20 | 潜入、月面基地 | 千葉克彦 | 森邦宏 | 池田成 | 西村誠芳 | 8月18日 |
21 | 悲しみのカトル | 面出明美 | 渡邊哲哉 | 湊屋夢吉 | 佐久間信一 藁谷均 | 8月25日 |
22 | 独立を巡る戦い | 千葉克彦 | 青木康直 | 西森章 池田成 | 西村誠芳 | 9月1日 |
23 | 死神に戻るデュオ | 隅沢克之 | 吉本毅 | 湊屋夢吉 | 佐久間信一 藁谷均 | 9月8日 |
24 | ゼロと呼ばれたG(ガンダム) | 川瀬敏文 | 森邦宏 | 浜津守 | 西村誠芳 | 9月15日 |
25 | カトルVSヒイロ | 池田成 | 渡邊哲哉 | 池田成 | 佐久間信一 藁谷均 | 9月22日 |
26 | 燃えつきない流星 | 隅沢克之 池田成 | 青木康直 | 西村誠芳 | 9月29日 | |
27 | 勝利と敗北の軌跡 | 隅沢克之 | 青木康直 森邦宏 | 森邦宏 | 佐久間信一 藁谷均 | 10月13日 |
28 | すれ違う運命 | 森邦宏 | 西村誠芳 | 10月20日 | ||
29 | 戦場のヒロイン | 池田成 | 吉本毅 | 池田成 | 佐久間信一 藁谷均 | 10月27日 |
30 | リリーナとの再会 | 千葉克彦 | 森邦宏 | 湊屋夢吉 | 西村誠芳 | 11月3日 |
31 | ガラスの王国(サンクキングダム) | 隅沢克之 | 原田奈奈 | 西森章 | 佐久間信一 藁谷均 | 11月10日 |
32 | 死神とゼロの対決 | 千葉克彦 | 青木康直 | 湊屋夢吉 | 西村誠芳 | 11月17日 |
33 | 孤独な戦場 | 面出明美 | 渡邊哲哉 | 日高政光 渡邊哲哉 | 佐久間信一 藁谷均 | 11月24日 |
34 | その名はエピオン | 隅沢克之 | 吉本毅 | 高松信司 渡辺信一郎 | 西村誠芳 | 12月1日 |
35 | ウーフェイ再び | 森邦宏 | 湊屋夢吉 森邦宏 | 佐久間信一 藁谷均 | 12月8日 | |
36 | 王国(サンクキングダム)崩壊 | 千葉克彦 | 青木康直 | 武井良幸 日高政光 | 西村誠芳 | 12月15日 |
37 | ゼロVSエピオン | 隅沢克之 | 渡邊哲哉 | 西森章 渡邊哲哉 | 佐久間信一 藁谷均 | 12月22日 |
38 | 女王(クイーン)リリーナ誕生 | 面出明美 | 吉本毅 | 日高政光 青木康直 | 西村誠芳 | 1996年 1月12日 |
39 | トロワ戦場へ帰る | 隅沢克之 | 森邦宏 | 湊屋夢吉 森邦宏 | 佐久間信一 藁谷均 | 1月19日 |
40 | 新たなる指導者 | 千葉克彦 | 青木康直 | 青木康直 西森章 | 西村誠芳 | 1月26日 |
41 | バルジ攻防戦 | 面出明美 | 渡邊哲哉 | 日高政光 渡邊哲哉 | 佐久間信一 藁谷均 | 2月2日 |
42 | リーブラ発進 | 隅沢克之 | 原田奈奈 | 谷口悟朗 杉島邦久 | 西村誠芳 | 2月9日 |
43 | 地上を撃つ巨光(オーロラ) | 面出明美 | 吉本毅 | 湊屋夢吉 吉本毅 | 佐久間信一 藁谷均 | 2月16日 |
44 | 出撃Gチーム | 千葉克彦 | 森邦宏 | 西森章 森邦宏 | 西村誠芳 | 2月23日 |
45 | 決戦の予感 | 面出明美 | 青木康直 | 青木康直 日高政光 | 佐久間信一 藁谷均 | 3月1日 |
46 | ミリアルドの決断 | 隅沢克之 | 渡邊哲哉 | 谷口悟朗 杉島邦久 | 西村誠芳 | 3月8日 |
47 | 激突する宇宙 | 千葉克彦 | 原田奈奈 | 日高政光 | 佐久間信一 藁谷均 | 3月15日 |
48 | 混迷への出撃 | 隅沢克之 | 吉本毅 | 西森章 | 西村誠芳 | 3月22日 |
49 | 最後の勝利者 | 青木康直 | 青木康直 渡邊哲哉 | 佐久間信一 藁谷均 | 3月29日 |
各話のタイトルが表示されるときの音楽と、後半開始時(CM後)の音楽は第1話、第2話、第39話、第47話から49話(第1、2話を除き、いずれもサブタイトル表示時のみ)だけ独自のものになっている。この内第1話(後半開始時のみ)、第47話から49話は共通の音楽である。第27、28話はそれぞれ総集編となっている。
金曜17時00分-17時30分
時差ネット
テンプレート:節stub
本作品はTVシリーズを中核として、様々な派生作品がメディアミックス手法の下製作されている。ガンダムシリーズのうち、一つの作品のみでTV放送、OVA化、劇場公開、ラジオドラマ化、CDドラマ化、小説化、オリジナルのコミック化、玩具化、ゲーム化されたガンダム作品は、本作が初にして唯一である。
詳細はガンプラを参照
ムービック、アニメイトより、フィギュア・カード・アクセサリーなど、多数のキャラクターグッズが発売されている。同社は古くよりガンダムシリーズのグッズを発売しているが、明確に女性ファンを対象としたグッズを発売したガンダム作品は本作が初である。この商品展開の成功が後のガンダムシリーズのグッズ展開にも受け継がれている。
HDリマスターDVDボックスの販促としてBEAT☆Net Radio!にてトークラジオ『新機動戦記ガンダムW 緑川光の任務、了解』が配信された。全10回。
また.ANIME限定購入者特典としてオリジナルショートドラマがボックス各巻の発売に合わせて計3話配信された。
キャラホビ2007のステージイベントでは緑川光・置鮎龍太郎がゲストで参加し、後日デジタルビート上で一部その模様が公開された。
テンプレート:前後番組
|
de:Gundam Wingen:Mobile Suit Gundam Winges:Gundam Wingfr:Gundam Wingit:Gundam Wingko:신기동전기 건담Wms:Gundam Wingnl:Gundam Wingpl:Gundam Wingpt:New Mobile Report Gundam Wingth:กันดั้มวิงzh:新機動戰記GUNDAM Wru:Mobile Suit Gundam Wing
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース ...
魔装機神サイバスタージャンルロボットアニメアニメ原作松伝馬監督うえだひでひとシリーズ構成酒井あきよしキャラクターデザイン伊藤岳史メカニックデザイン伊藤浩二、森木靖泰音楽信田かずお、須藤賢一アニメーショ...
『魔装機神サイバスター』(まそうきしんさいばすたー)は、バンプレストオリジナルのスーパーロボット作品である。『第2次スーパーロボット大戦』に登場して以来、数多くの作品に登場している。作品一覧[]魔装機...
魔装機神 THE LORD OF ELEMENTALの登場兵器では、『スーパーロボット大戦』シリーズに登場するバンプレストオリジナルの架空のロボットアニメ『魔装機神 THE LORD OF ELEME...
魔装機神 THE LORD OF ELEMENTALの登場人物では、『スーパーロボット大戦』シリーズに登場するバンプレストオリジナルの架空のロボットアニメ『魔装機神 THE LORD OF ELEME...
『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』(まそうきしん ザ・ロード・オブ・エレメンタル)とは、ゲームソフト『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場するバンプレストオリジナルの架空のロボッ...
テンプレート:コンピュータゲーム『魔神英雄伝ワタル外伝』(ましんえいゆうでんワタルがいでん)は、1990年3月23日にハドソンより発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。TVアニメ『魔神英雄伝...
テンプレート:漫画『魔法の少尉ブラスターマリ』(まほうのしょういブラスターマリ)は池田恵の漫画作品。サイバーコミックスにて8号から17号にかけて連載。9・13号は休載で全8話。コミックスは1990年に...
銀魂 > 銀魂の登場人物一覧 > 鬼兵隊鬼兵隊(きへいたい)は、空知英秋作の少年漫画『銀魂』に登場する架空の武装集団。目次1 概要2 隊士2.1 高杉晋助2.1.1 金魂2.1.2 3年Z組銀八先生2...
高機動型ザクII(こうきどうがたザクツー、High Mobility Type ZAKU II あるいは High Maneuver Model ZAKU II)は、アニメ作品のガンダムシリーズのうち...
高松 信司(たかまつ しんじ、1961年12月3日 - )は、日本の男性アニメーション演出家、アニメーション監督。目次1 概要・人物2 経歴3 作品4 脚注5 参考資料6 関連項目概要・人物[]演出家...
テンプレート:Infobox Single風船ガム (ふうせんガム)は、キャプテンストライダムの6thシングル。2006年6月7日発売。解説[]メジャー5th、通算6枚目のシングル。2度目のアニメタイ...
テンプレート:Infobox Single「風のごとく」(かぜ-)は、2010年8月4日に発売された井上ジョーの5枚目のシングル。解説[]前作『GO★』から1年1ヶ月ぶりのリリースとなる。初回仕様限定...
テンプレート:Infobox Single「雪のツバサ」(ゆきのツバサ)は、音楽バンドredballoonのデビューシングル。目次1 解説2 収録曲3 収録アルバム4 関連項目解説[]初回仕様には、『...
陽電子リフレクター(ようでんしリフレクター、Positron Deflector)は、アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する架空の防御兵器。本項目ではビームシールドの概要も記述す...
機動戦士ガンダム 第08MS小隊 > 陸戦型ジム陸戦型ジム(りくせんがたジム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』、『機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線』に登場する架空の兵器。...
陸戦型ザクII(りくせんがたザクツー)は、ガンダムシリーズのうち、宇宙世紀を舞台とするアニメなどに登場する架空の兵器。ジオン公国軍の陸戦用量産型モビルスーツ (MS)。地上用とも呼ばれるほか、型式番号...
陸戦型ガンダム(りくせんがたガンダム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場する架空の兵器。地球連邦軍の人型機動兵器「モビルスーツ (MS)」の機種の1つ。本項目では、セガサターン用ゲー...
テンプレート:Infobox Single「阿修羅姫」(あしゅらひめ)は、ALI PROJECTの14作目のシングル。2005年6月8日にMellowHeadから発売された。概要[]表題曲「阿修羅姫」...