協同作戦
概要
5人プレイヤーが集まって手動戦闘で戦うコンテンツ
ダメージ量で報酬が変動し、固定PTで戦う事もできる
ランキングは1日3回のプレイ後も更新できる
報酬や手順などは 協同作戦とは? を参照
【開催期間】
2024年3月22日12:00~24日23:59(約3日間)
ステージ情報
![]() |
|||
---|---|---|---|
弱点属性 | 近距離 | 中距離 | 遠距離 |
![]() |
0% | 0% | 100% |
攻略のヒント | |||
---|---|---|---|
【ボス概要】【編成】
【ポイント】
【ギミック】
(0)9段階突入前 ・大量のミサイル(コールスターダスト)を撃ってくる。1発当たり5%の攻撃デバフがかかり、最大10スタック(ATK 50%▼)する ・障害物で十分耐えられる。リター等で壊すのは難しいので、狙われた人はハイドしよう
(1)小型ワームホール単発攻撃 ・小型ワームホールが単発ビームを撃つ。ダメージは小さい
~~~~~以下ループ~~~~~~~~ (2)9段階達成後 赤丸、白丸ギミックで白丸を1つでも破壊するとボスの全体攻撃
※ショットガン、ランチャーの爆風等でも壊れるので注意 特にRLは、2つ隣でも破壊してしまうので撃たないで待機もあり
(3)大量ミサイル(コールスターダスト) ・9段階突入前と同様の大量ミサイル ・スタックするデバフがかかるのは同様だが、9段階突入前に比べてダメージが高く、ハイドした場合に障害物が全損する ・そのため、アタッカーが狙われてしまった場合はダメージ効率が大きく下がる
(4)小型ワームホール単発攻撃 ・(1)と同じ
(5)属性バリア(ワームホールレーザー) ・三角形の赤丸と同時に属性バリアが貼られる ・属性バリアの中なので、赤丸を破壊できるのは有利属性のみ ・赤丸の耐久力は低く、SMGでも簡単に壊せる ・失敗した場合、全体攻撃が来る
※失敗時
(6)小型ワームホール単発攻撃 (7)属性バリア(ワームホールレーザー) (8)属性バリア(ワームホールレーザー)
~~~~~ループに戻る~~~~~~~~
|
報酬
ダメージ量によって得られる交換報酬
ボスに与えたダメージ量によって1回で最大 壊れたコア x1200 がもらえる
x1200 x 3回 x 3日=
x10800が最大
段階 | ダメージ量 | 報酬 |
---|---|---|
1 | 0 ~ 600,000 | ![]() |
2 | 600,001 ~ 1,000,000 | ![]() |
3 | 1,000,001 ~ 1,400,000 | ![]() |
4 | 1,400,001 ~ 1,800,000 | ![]() |
5 | 1,800,001 ~ 2,200,000 | ![]() |
6 | 2,200,001 ~ 2,600,000 | ![]() |
7 | 2,600,001 ~ 3,100,000 | ![]() |
8 | 3,100,001 ~ 3,600,000 | ![]() |
9 | 3,600,001 ~ | ![]() |
ランキングによって得られる報酬
他の指揮官と与えたダメージでのランキング
ランキング | 報酬 |
---|---|
1~30位 | ![]() |
31~100位 | ![]() |
~10% | ![]() |
~30% | ![]() |
~70% | ![]() |
~100% | ![]() |
ショップ
・毎週更新されるようになった
アイテム | 価格 |
購入 上限 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
5 |
プレゼント ※人によるが基本的に非推奨※ |
||
![]() |
![]() |
1 |
![]() |
![]() |
1 |
![]() |
![]() |
1 |
![]() |
![]() |
1 |
![]() |
![]() |
1 |
育成素材 | ||
![]() ※下のクレジット100Kが得 |
![]() |
12 |
![]() ※下の2時間が得 |
![]() |
6 |
![]() ※下の2時間が得 |
![]() |
6 |
![]() ※下のクレジット100Kが得 (*基地防御レベルが90前後以降であればこの限りではないため、要計算) |
![]() |
10 |
![]() |
![]() |
3 |
![]() |
![]() |
3 |
![]() |
![]() |
5 |
協同作戦とは?
概要(報酬など)
・1プレイヤー1ニケを操作する協力プレイ
・オート操作はない
・1日3回まで報酬がもらえ、それ以降もデイリー報酬なしだがプレイできる
(デイリー報酬がなくてもランキング報酬分は反映される)
・9段階まで到達でデイリー報酬が最大になる
・それ以降の与ダメージ量(チーム全体)でランキング報酬がもらえる
マッチングまで(折りたたみ)
野良と固定パーティーの2パターンで紹介する
一緒にやる人がいない人はwiki Discordの協同作戦チャンネルを使って募集できる
マッチング開始を押す
「許可」を押す
(回線切れなどで誰か押さない場合は再マッチング)
【パーティーリーダー側】
「パーティー」を押す
画面下に「パーティー作成」があるので押す
画面右上のパーティー一覧で
赤丸で囲ったところをタップするとコードが表示される
このコードをもう1度タップするとコードをコピーできるので
Discord等の各種連絡手段に貼り付けて共有する
【パーティーメンバー側(招待される側)】
パーティーから「参加コード入力」(右)を押す
ここに共有されたコードを入力して「OK」でパーティーに参加
(コードがわかると誰でも入れてしまう)
編成
・マッチング後、60秒で使うニケを選ぶ(バースト順の考慮が必要)
・装備は変更できない
・同一ニケは編成可
・弱点属性を用意しておく
(属性アイコンが光ってるので分かりやすい)
・編成画面下の「準備」を押せば確定
・「私はこのニケを使う」と意思表示したい場合は「準備」を押せば良い
・標準的な編成はバースト1~2が1人ずつ、バースト3が3人
【無難でよく使われるニケ】
バースト1:リター、
D:キラーワイフ、
ドロシー等の短縮キャラ
バースト2:クラウン、
ナガ等
バースト3:レッドフード、
シンデレラ、
紅蓮:ブラックシャドウ等
※アリス:スキルLv10まで育成済みの場合
※ヘルム:宝ものを最終段階まで育成済みの場合
※ラピ:レッドフード:爆風でギミック失敗する可能性があるので注意しよう
バースト枠が足りない場合は左上に、「~段階のバーストがない」と表示される
戦闘の仕様
・Lv40固定(装備、スキル、凸等は影響する)
・接続が切れても戦闘は継続し、報酬をもらえないのは接続が切れた人のみ
(切れた人の挑戦回数は消費されない)
・バースト発動しない相手にバーストさせる投票機能があるが、バグで機能していない
バースト投票機能の検証動画(2023/6/3版)
https://www.youtube.com/watch?v=ldzrKr6gZM8
・2024/03/07アップデートでバースト投票機能がきちんと動作するよう修正された。
一人でも投票されてるとバースト時間切れ直前で投票されてるバーストが発動。
半分以上投票で投票されたバーストが即発動する。
このページの累積ビュー数: 3943
今日: 2
昨日: 3
コメント
最新を表示する
>> 返信元
この疑問も毎回出るけど、あくまで《野良》を楽しみたいって話をしてる相手に固定押し付けて「これが最適解だよ?」って言ってもどうにもなんないって。
スコアアタックとか上位食い込みとか関係ないんよ。ランダムにマッチングした相手がどのニケを出すかを見ながら、そこに条件の合った自分の最大戦力を組み込んだ即席部隊でどこまで行けるか?っていう野良にしかない要素を楽しみたい層が一定数いる。
まぁ、自分で茨の道を選んどいてクソゲーだのなんだの喚く人はどうかと思うけど…
>> 返信元
湯ドミラ即決した時にいつまで経っても開始しなかったのはオメーのせいか!許さん!
>> 返信元
以下、他人をけなす意図はありません。
他人に「どうして協力しないのか」と怒る方は、以下の①②どちらかもしくは両方のタイプだと思う。
①逆に自分自身が他人と協力するのが苦手なタイプ。他人と息を合わせるのが苦手。だから、SNSで協力を求めるのも苦手。
②「ルールには従わなくてはいけない」
「協同作戦は協力するのがルールだ」
「他人にもルールを守ってほしい」
と思っているタイプ。最初から効率のことは考えていない。
一番の疑問聞いていい?
パーティー組める機能あるのに何で使わないの?
ここで募集してID貼り付けるなりXやスレに行けば募集してるIDにいけば済む話
野良で何回やっても完走出来ない!クソゲー!って騒いでる暇あったら募集するor探しにいった方が時間もかからないで完走、10%余裕でクリアも出来る
なんでそれをしないの?
実際やる気ない奴なんか決めたらニケの画面すら見ないで他の所見てるからなんもダメージ受けてないって言うね
なんなら何もしてないのにスコア上げてくれてラッキーとすら思われてるやろ
つまり、
わがままな人間と、それに我慢できないわがままな人間
がいるってことだね。同じ穴の狢だ。
相手は小学生だと思えば気にならなくなるよ〜
>> 返信元
悪いな、即決マンがいたせいや^_^
他のメンバーは我慢してくれ^_^
残りのメンバーにとっては無駄に時間掛ける奴の方が即決マンよりよっぽど迷惑だわ
スコアとか関係なく普通にマルチ楽しみたい勢の俺
キャラ選択画面で即決マンがいて「あっ…こいつやる気ねーな」と分かった際はキャラ選択制限時間まで放置してせめてもの抵抗
できれば白丸破壊時もしぶとく生き残りたいが不屈や無敵貫通してくるのは何たる卑劣か
協同はX・まとめサイトでも不満が多いのに
初期からほぼ仕様が変わって無い事が運営の「答え」だって事にそろそろ気付こうや
白丸即破壊わかる、放置もわかる、忙しい時間とか各々のプレイスタイルとかあるもんな
だったらキャラ決める時のバースト揃えたりティアナガ合わせたりしたあの時間はなんだったんだよおおおお即決定しろよおおおおお
>> 返信元
話が逸れるけどユニマスやってる身としてはサービス開始から変わってないから不便なんだよな
自分はログイン毎時チェックするけど他メンバーが見てるか反応が無いから分らん
ディスコが楽だけど今更強制できないし、必須にすると募集で嫌がる人もいると思う
なるべくゲーム内の事は外部ツールじゃなくてゲーム内のシステムで完結させたい
右も左もわかんない初心者がワケもわからんうちに始まって終わるのは多少可哀そうだけど、大多数のユーザーが一秒でも早く終わって欲しいって言ってるからなぁ。
気持ち程度しか変わらんランキング報酬が欲しかったら雨粒が口の中に入ってくるまで回し続けるかそれなりの努力(募集)をかける、参加する)するかしかないね
>> 返信元
SNSでお前の意見を吐けっていってんじゃなくてSNSで募集してこいって言ってんだけど
くだらん意見はSNSにすら流すな。目障りやから
>> 返信元
ユニオンはやめておけ…正確にはユニオンのジャーナルはやめておけ…
アプデで特に変更されてなければ、ジャーナル更新されても通知一切来ないから一番気付かないまである…
それでユニオンリーダーがジャーナル更新されたの気付いてなくて、リーダーに意見しても無視されたと思いこんだ3,4人が脱退したからな…
ユニオン内で別の連絡手段あるならそれでいいけど…
それこそユニオンで言ったら一番望み通りになると思うんですけど
的外れで最後まで寒い奴だったなw
>> 返信元
なんでそうなるの(笑)
ニケ公式がX(ツイッター)使ってるんだから、明らかにそっちの方が目に留まるだろうに。
でもX(ツイッター)の方はアカウント名表示、こっちは匿名表示可という違いから、言いたい事の言いやすさと逃げやすさはこっちの方が上だから、言い逃げ投げっぱなしはこっちの方が便利だね確かに。
>> 返信元
ユーザー数調べたら、日本のツイッターの利用人口6.600万人とかになってたわ…人口は減ってるのに利用者は増えてる…マジで…?
それでもいいたいことの本質としては変わらない。ニケやりたいひとがわざわざ見に来てるのがwikiだから、目につくものを残すのは意味のあることだと思ってる。
とりあえず、言いたいことだけを投げっぱなしにしてわたしは退場する。それでは。とうッ‼︎
NG表示方式
NGID一覧