エイダ・ウォンの能力・スキル・面談選択肢

ページ名:エイダ_ウォンの能力_スキル_面談選択肢
キャラクターページ関連リンク
キャラ一覧 TIER表 面談の選択肢

エイダ・ウォン【限定】

エイダ・ウォン
DRESS
︀︀SECRET AGENT PASS (2025/09/24~10/21)

エイダ・ウォン
SEPARATE WAYS
「REBORN EVIL」ミッション報酬
キャラ獲得で達成 (2025/09/24~10/21)

基本情報

名前 エイダ・ウォン CV 皆川純子
レア度 SSR コード 電撃
クラス 火力型 武器 ロケットランチャー
段階 バースト3 CT 40秒
企業 アブノーマル 部隊 B.S.T.
どんな過酷な状況にあっても、弱さを見せることはない 神出鬼没のエージェント。
基本的に単独行動。任務を優先し、私情を交えない。
目的、身元、所属などは謎に包まれており、
エイダ・ウォンという名前すらも偽名である。

ステータス

  戦闘力 HP 攻撃 防御
Lv1 365 13500 600 88
Lv200 20197 583734 25554 4071

  Lv上限 HP 攻撃 防御
無凸 160 13500 600 88
1凸 16770(+3270) 632(+32) 189(+101)
2凸 20040(+3270) 664(+32) 291(+102)
3凸 200 23310(+3270) 696(+32) 393(+102)
以降 +2% +2% +2%

 

好感度

詳細な好感度はこちら

RANK

HP 攻撃 防御
10 9062(+9062) 403(+403) 60(+60)
20 22214(+13152) 988(+585) 149(+89)
30 36897(+16483) 1640(+652) 246(+97)

スキル

スキルを編集する

通常攻撃

ロケットランチャー
最大装弾数 リロード時間 操作タイプ
6 2.00秒 チャージ型
■対象に
「攻撃力の61.3%のダメージ」
チャージ時間:1秒
フルチャージダメージ:250%のダメージ
「コアダメージ200%」

スキル1

隠密支援
パッシブ
共通 ■フルバーストタイムが発動した時、直前にバーストスキルを使用した
基本バースト段階が3の味方全体に
「スキル発動者基準で攻撃力(1)%▲」「10秒間維持」
「防御力無視ダメージ(2)%▲」「10秒間維持」
「攻撃ダメージの(3)%回復」「10秒間維持」
  (1) (2) (3)
Lv1 35.46% 29.54% 5.91%
Lv2      
Lv3      
Lv4 43.64% 36.36% 7.27%
Lv5      
Lv6      
Lv7 51.83% 43.18% 8.63%
Lv8 54.56% 45.45% 9.09%
Lv9 57.73% 47.73% 9.54%
Lv10 60% 50% 10%

スキル2

閃光手榴弾
パッシブ
共通 ■フルバースト発動中、2秒ごとに照準線に最も近い攻撃範囲内の敵に
「閃光手榴弾投擲:最終攻撃力の(1)%の防御力無視ダメージ」
■バーストスキルを使用した時、自分に
「閃光手榴弾投擲の発動間隔 1秒▼」「10秒間維持」
  (1)
Lv1 248.18%
Lv2  
Lv3  
Lv4 305.45%
Lv5  
Lv6  
Lv7 362.72%
Lv8 381.82%
Lv9 400.91%
Lv10 420%

バーストスキル

シークレット・エージェント
アクティブ(クールタイム 40.00秒)
共通 ■自分に
「攻撃力(1)%▲」「10秒間維持」
「防御力無視ダメージ(2)%▲」「10秒間維持」
特殊改造
効果1:「チャージ速度300%▼」
効果2:「チャージダメージ(3)%▲」
補足 特殊改造
1発のみ、チャージ速度が遅くなる代わりに最大チャージ増加
  (1) (2) (3)
Lv1 26.63% 24.82% 886.37%
Lv2      
Lv3      
Lv4 29.09% 30.55% 1090.92%
Lv5      
Lv6      
Lv7 34.54% 36.28% 1295.46%
Lv8 36.36% 38.19% 1363.65%
Lv9 38.18% 40.1% 1431.83%
Lv10 40% 42% 1500%

面談の選択肢

コラボキャラは面談できない

全キャラの面談選択肢一覧ページ

TIER表の評価

過去のTIER評価を見る


20秒
役割1
役割2
総合評価 ストーリー ボス戦 アリーナ スキル1 スキル2 バースト
S S S S Lv7
Lv10
7
10
4
4
オバロ 優先度 推奨数 解説
有利コード ★5 4 レイドコンテンツで有用
攻撃力 ★5 4 単純なダメージ増加
最大装弾数 ★4 1~2  
チャージ系 ★0 0  
クリティカル系 ★0 0  
キューブ
評価
2025/9/26
B3キャラにバフを与えられるB3 DPS
S2:雑魚敵への範囲攻撃が有用
S1の回復:大抵の敵が攻撃力の高いニケを標的とするためアタッカーの生存に繋がる有用なスキル
バースト:平均的なDPSだが、他のB3キャラへの攻撃バフにより編成DPSを補っている

評価(個人の感想)

※この下にあなたの個人的な評価を書く事ができます※

※前の評価は「内容が重複している」「今の仕様と異なる」場合を除き、下に残してください※

評価を編集する

【概要】

アタッカーとしてはバースト時の強力なチャージ攻撃と防御無視のスキルダメージが強い。

また、置物でもバフが可能なので、バッファー要員として使う事も出来る。特に「防御無視」の強化が優秀。

加えて、パーティにヒーラー不在でもアタッカーのみ回復できるところも使い勝手が良い。

 

【運用】

〇アタッカー運用

エイダでバースト中のスキル2の防御無視がメインのダメージソースとなる。相方バースト中の火力は平凡。

通常攻撃は速射した方が強いが、弾数消費が激しいため装弾数強化かリロード速度の強化が必須。

バースト時のチャージ倍率増加はDPS的にはバーストスキルLv最大でようやく速射と同等と言った感じだが、

弾数消費を抑えらえるほか、複数ヒット時の高ダメージが期待出来るためフルチャージで撃つメリットはある。

 

バッファー運用する場合は操作しないキャラになる可能性が高く、

アタッカー運用する場合もスキルダメージがメイン、かつ一番ダメージの出るエイダのバースト中の

通常攻撃も長いフルチャージ時間があるのでリロード速度との兼ね合いもあるが、

他の速射メインのスナイパーほど過剰な装弾数は必要ない。

 

また、当然ながらアタッカー運用でも相方がバースト発動時は相方にバフを与えることは可能。

 

▼フルバーストタイムの通常攻撃ダメージ表

パターン 攻撃力 最終倍率(×n) 最終DPS(×n)
バースト発動 S1 B 速射 フルチャージ 速射 フルチャージ
他ニケ -   92% 229% 366% 183%
自分 2発目以降

60%

40%

183% 458% 732% 366%
初弾のみ 183% 3204% 732% 754%

※速射のダメージ表記はチャージ倍率100%相当の数値であり、あくまで目安。

※表記は敵一体あたりの想定(複数HIT時はn体分ダメージ増加する)

 

▼フルバーストタイムのスキルダメージ表

パターン バフ 最終倍率
スキル 発動トリガー フルバ 攻撃▲ 防御無視▲

スキル2

追加ダメージ

(防御無視)

2秒ごとに自動発動 他バースト - - 630%

1秒ごとに自動発動

自バースト

60%

(S1)

40%

(B)

50%

(S1)

42%

(B)

2419.20%

 

フルバーストタイムのDPS表(範囲攻撃は敵一体想定で表記)

パターン フルバーストタイム10秒間の合計
バースト発動 通常攻撃(速射) ×n 通常攻撃(フルチャ) ×n S2(追加)
他ニケ 3660% 1830% 3150%(防御無視)
自分

3204% (初弾フルチャ) +

4209%

3204% (初弾) +

1832%

24192%(防御無視)

※通常攻撃のDPSは理論値であり、リロード時間は含んでいない

※通常攻撃は敵一体あたりの想定(複数HIT時はn体分ダメージ増加する)

 

〇バッファー運用

基本的にはバーストを使用せず置物となる事が想定される。

バフ対象は直前にバーストを使用した一人のみである事に注意が必要。

バースト使用者の基本段階がⅢである必要がある。

逆にこれを利用してのように「最も攻撃力の高い1人」を対象とする

バフをバースト毎に動的に攻撃力調整して対象を変更する事が可能。

また自身もそのバフの恩恵を受けやすいスキルダメージ型なので相性は良い。

 

またバフ効果はフルバーストタイム開始時に発動するので、

バーストスキルダメージ系の基本ダメージ部分には影響しない。

 

▼バフ効果表

パターン バフ 最終倍率
攻撃種類 フルバ補正 攻撃▲ 防御無視▲

通常

ダメージ

あり

60%

(S1)

- 240%

防御無視

ダメージ

50%

(S1)

360%

⇒最低でも攻撃力▲(エイダ基準)は全てのキャラに恩恵があり、

 防御無視攻撃はさらに+50%のボーナスもあるため非常に強力。

 加えて攻撃回復がつくので、攻撃力が高いニケを狙う攻撃を耐えるのに役立つ。

 

▼防御無視攻撃が可能なキャラ一覧

バーストの初弾ダメージには適用されない。

バーストのスキルダメージには適用されない。

 

▼「基本バースト段階」について

図鑑等で見て基本指定されているバースト段階を指す。

ただし、指定の基本段階であっても同じ段階に再突入するニケは対象外となる。

(現在バーストⅢの再突入が可能なキャラはいないが、同様であると考えられる)

 

は場合によって、バーストⅠ発動になるが、Ⅰ、Ⅲのどちらで発動しても基本段階がⅢなので有効。

はバーストⅠ~Ⅲまで発動できるが、Ⅲで発動したとしても基本段階が特殊記号なので対象外となる。

 

 

▼編成例

編成例 補足

Ⅰ(バーストCT短縮)

クラウンマスト汎用編成の主力にアインを置き、エイダで補助する形。

リロード速度が速く、速射型アインと相性が良い。

バースト3回目の周期(ほろよい3スタック時)で

メイドマストでバーストする必要があるので

バーストの手動発動が必須。

CT短縮はだれでも良いが、が適任。

Ⅰ(バーストCT短縮)

クラウンヘルム汎用編成の主力にアインを置き、エイダで補助する形。

クラウンがいるので速射もある程度は可能だが、

ヒーラーにヘルムもいるので、フルチャージ型のアインなら

バーストⅡはクラウン以外でも代用可能。

CT短縮はだれでも良いが、が適任。

対水冷の電撃編成。

主力に水着アニスを置き、エイダで補助する形。

ダメージはかなり高い編成だが、水着アニスが

シンデレラPTで採用されることが多く、所持キャラや育成状況と要相談

スコアは落ちるがバーストⅡは他の汎用バッファーでも代用は可能。

耐久の代わりに更に火力を上げたい場合は

を抜いてを置物にする。

Ⅱ 

+ バーストCT短縮

※ミランダは宝ものが前提、かつ攻撃力調整が必要

ミランダにより1発間の間だけ確定クリティカルになるのを利用し、

バースト発動中のアタッカーで攻撃しないようにすることで

ミハラやエイダの持続ダメージを確定クリティカルにできる。

またエイダは5秒を過ぎたあたりから通常攻撃のチャージを始めれば

バースト強化されたフルチャージ攻撃もクリティカルを狙える。

赤丸などのギミックに対応する場合は全体ハイドし、

バースト使用中以外のキャラを操作して対応する

必要があるので敵によっては難易度が高い。

バーストⅡは攻撃力調整の意味でもクラウンが適任だが

エイダだけでも調整可能で必須ではないため、

他の汎用バッファーでも代用できる。

ただし、バーストCT短縮がミランダ以外で必要になるので

ヒーラーが入れ辛く、耐久面では遮蔽利用も重要となる。

 + or

生存力重視の安定度の高い編成。

所持キャラが少ない人向けで他編成に比べるとスコアは一回り落ちる。

ルージュのバースト発動がフローラのバリアのトリガーで、

エイダの攻撃回復とブランの持続回復がフローラの

防御無視▲のトリガーになっている。

ルージュとフローラは配置順に指定があるため、並びは以下になる

1 2 3(Ⅲ) 4 5(Ⅲ)

※バーストⅢのメイン火力となるキャラは中央の3番目に配置

なお、フローラは基本的にバーストしない。

 

 

 


性能以外の考察

※この下にストーリーやニケに関する考察を書く事ができます※

性能以外の考察を編集する

 

 


このページの累積ビュー数: 16782

今日: 20

昨日: 26

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:OTYyZGRkM

異常ミラコン、シンデレラなしでガラスの靴を無視して7段階いけた
結構ギリギリだったけど、ラピ、アイン、エイダ、ヘルム、クラウンでバーストはオート
暗転赤丸とくるくる赤丸以外は基本的に自動照準まま。ただ、おそらく運次第で高威力の単発ミサイルが当たると回復しきれないことあるので処理したほうが手堅い
基本エイダ速射ぎみでゲージ稼いだ。暗転赤丸はアインかヘルムで処理

概要:ラピ3凸SR15(攻撃4)、アイン5凸SR12(有利3攻撃3)、エイダ無凸R15(有利3)、宝ヘルム6凸(攻撃3)、クラウン3凸SR15。エイダ以外はスキルマ

返信
2025-09-28 14:14:46

名無し
ID:OTgzMzI2M

エイダのPU50連で空振り中なんだけど、実際確保したほうが良い?エミリア持ってないんでアリーナも込みで。

返信
2025-09-28 13:53:21

名無し
ID:OTYyZGRkM

>> 返信元

追記。タワー等の赤字攻略だとアインのほう使わないと赤丸処理が無理ある(自分はクリアしてないがクリア履歴あり)

異常個体はエイダヘルムでいける。自分はガラスの靴を無視しても、くるくる赤丸のところで7段階。真面目に赤丸処理したら8段階近くまで
なお、エイダは無凸スキル777

返信
2025-09-28 08:46:06

名無し
ID:OTYyZGRkM

タワーのミラコンで置物で使ってたのいたから異常個体のほう試してみたけど、7段階ならこれで良くね?
ラピ、シンデレラ、エイダ、ヘルム、クラウン
ラピ、シンデレラ、アイン、エイダ、クラウン
自分の手持ちだと、どちらもガラスの靴をガン無視で7段階いけた

返信
2025-09-28 07:25:16

名無し
ID:NzUwOTMzM

>> 返信元

別に必須ではないけど、ミラコン向けの性能はしてるね。
ソロレやアリーナも視野に入れてるなら育成はしていいと思うよ。

返信
2025-09-27 20:35:37

名無し
ID:YTJmNjhhY

ハードミラコンでキャンプ中なのですが、エイダは育成する価値ありそうですか?

返信
2025-09-27 18:06:33

名無し
ID:NGMzNzU3M

エイダのバファてB3全員にかかると思ったけど違った 一人のみってまじかよ

返信
2025-09-27 16:12:34

名無し
ID:MmE5M2ZiM

射撃場で確認したけどエイダの隠密はB1ラピでも乗ってレッドフードはB3のみ使用でも乗りませんでした。間違ってたらごめんなさい

返信
2025-09-25 00:37:38

名無し
ID:OWI3ODQwM

ハードでバレーボール出るところまでいけてないから試せてないんだけどこれ等倍相性のバレーボールも結構サクサク殲滅出来たりするのかな
だとしたらちょっと凸したくなっちゃう

返信
2025-09-24 13:12:55

名無し
ID:YjY2YWI4N

>> 返信元

射撃場で同等なら防御無視の分、実質上じゃないかな。

返信
2025-09-24 10:11:17

名無し
ID:MWM3MWMwM

火力は水着アニスと同じ位かな

返信
2025-09-24 08:02:52

名無し
ID:ODA5MmYxZ

>> 返信元

レイドでもアリーナでも出番はありそう。

返信
2025-09-22 03:47:50

名無し
ID:ZGNiMDNhY

総合的に考えて、エイダは引く価値がありそうですよね?

返信
2025-09-21 20:01:04

名無し
ID:ODA5MmYxZ

バースト時、
手りゅう弾の威力が2419%×9 + 1613%(防御無視)
+ 3218%
+ 通常攻撃
だから、メインのダメージソースは手りゅう弾かなぁ。

ただ、置物だと630%×4 + 420%になるから、自己バースト時の1/10くらい。
おまけみたいなもんやね。

返信
2025-09-21 18:20:25

名無し
ID:ZDM2OTU2M

>> 返信元

どうだろうなぁ
フルバ時だから結局シンデレラのバーストに攻撃力バフのらんしなぁ
実装されてみないとわからん

返信
2025-09-21 18:00:40

名無し
ID:ODA5MmYxZ

>> 返信元

アルカナ編成はバーストⅡが二人だからそもそも置物も不可だったわ、失敬。

返信
2025-09-21 18:00:04

名無し
ID:ODA5MmYxZ

>> 返信元

イサベルの強化はできるけど、アルカナのバフトリガーにはならない。
エイダのバーストが閃光手りゅう弾強化+貫通がないスノホワ砲だから
エイダ活かすならエイダ強化に集中した方が良さそうな気はする。
置物でもいいけど、冬メイデン以下にはなる。

返信
2025-09-21 17:51:00

名無し
ID:MmZkYjU4O

>> 返信元

むしろアルカナイサベルを使わずに置物で攻撃60%を乗せ続けられる事になるから
電撃最強編成からアルカナイサベルが外れるぞ

返信
2025-09-21 17:36:38

名無し
ID:ZGNiMDNhY

>> 返信元

電撃コードだし、もしかしてアルカナ・イサベルと組むと結構強い気がしてきた.....。

返信
2025-09-21 17:25:20

名無し
ID:OWM5MjFiO

>> 返信元

その表記はアルカナがいるから今回初じゃないけどな

返信
2025-09-21 16:53:50

NG表示方式

NGID一覧