こちらのページの表の中のリンクはセル全体になります。
〔〔文字〕〕だけでも大丈夫です。
画像を使う場合は 画像+文字をドラッグで選択して↑のリンクでリンクを貼ればOK。
画像と文字で別々にリンクを張るとズレてしまうので注意してください。
個別ページを作り直しました。テンプレートは家具テンプレートです(左上新規ページ→このページを元に~で)
特に建築に関しては公式Fandomのデータがかなり間違っているようなので、一部耐久値等は殴って検証しました。
ゲーム内のタブ準拠にしました。快適度的にちょっと変な気もしますが、焚火等がその他になったので注意
ある程度はゲーム内の順番に則していますが、明らかに入手順が違う並びになっている物は並べ直し(木製松明等)
・ジャンル別にしました。同種家具の快適度は重複しないので注意
・備考を全て個別ページに移しました。詳細な解説は個別ページ(アイテム名クリック)
ベッド
アイテム名 |
画像 | 作成素材 | 必要設備 |
---|---|---|---|
ベッド | ![]() |
木x8 | 作業台 |
ドラゴンのベッド | ![]() |
上質な木x40 鹿皮x7 狼革x4 羽毛x10 鉄の釘x15 | |
灰の木のベッド | ![]() |
灰の木x8 ロックスの皮x2 アスクスヴィンの皮x 2 | 作業台 |
チェスト
アイテム名 |
画像 | 作成素材 | 必要設備 |
---|---|---|---|
チェスト | ![]() |
木x10 | 作業台 |
補強されたチェスト | ![]() |
上質な木x10 鉄x2 | 作業台 |
個人用チェスト | ![]() |
上質な木x10 鉄x8 | 作業台 |
樽 | ![]() |
木x10 樽のたがx1 | 作業台 |
黒い金属のチェスト | ![]() |
木x10 タールx2 黒い金属x6 | 作業台 |
緑の壺(小) | ![]() |
鍋の破片x3 焦げた樹脂x1 | |
緑の壺(中) | ![]() |
鍋の破片x4 焦げた樹脂x1 | |
緑の壺(大) | ![]() |
鍋の破片x5 焦げた樹脂x1 |
椅子
アイテム名 |
画像 | 素材 | 必要設備 | 快適度 |
---|---|---|---|---|
![]() |
上質な木x4 | 作業台 | +1 | |
椅子 | ![]() |
上質な木x4 |
+2 | |
黒い木の椅子 | ![]() |
上質な木x4 タールx1 鉄の釘x5 鹿皮x1 | 作業台 | +2 |
長椅子 | ![]() |
上質な木x6 | 作業台 | +1 |
丸太の椅子 | ![]() |
木の芯x2 | なし | +1 |
黒大理石の長椅子 | ![]() |
黒大理石x6 銅x3 | 石切り | +1 |
灰の木のベンチ | ![]() |
灰の木x6 | 作業台 | +1 |
鴉の王座 | ![]() |
上質な木x20 鉄の釘x10 | 作業台 | +3 |
石造りの玉座 | ![]() |
石x20 鹿皮x2 狼皮x2 | 石切り | +3 |
黒大理石の玉座 | ![]() |
黒大理石x20 鱗付きの皮x4 鹿皮x2 銅x5 |
石切り | +3 |
骨の王座 | ![]() |
上質な木x20 鉄の釘x10 | 作業台 | +3 |
テーブル
アイテム名 |
画像 | 素材 | 必要設備 | 快適度 |
---|---|---|---|---|
テーブル | ![]() |
上質な木x6 | 作業台 | +1 |
丸テーブル | ![]() |
上質な木x10 タールx2 鉄の釘x20 | 作業台 | +2 |
重い長テーブル | ![]() |
上質な木x20 タールx2 鉄の釘x20 | 作業台 | +2 |
黒大理石のテーブル | ![]() |
黒大理石x6 銅x3 | 石切り台 | +1 |
照明
※立て火鉢、吊り火鉢の快適度はその他タブの火設備と同枠(焚火等)
快適度参考:焚火+1 大かがり火+1 火床+2
アイテム名 |
画像 | 素材 | 必要設備 | 快適度 |
---|---|---|---|---|
自立型木製松明 | ![]() |
木x2 樹脂x2 | 作業台 | |
自立型鉄製松明 | ![]() |
鉄x2 樹脂x2 | 鍛冶場 | |
壁掛け燭台 | ![]() |
木x2 銅x2 樹脂x2 | 鍛冶場 | |
自立型緑炎鉄製松明 | ![]() |
汚泥x2 鉄x2 | 鍛冶場 | |
自立型青炎鉄製松明 | ![]() |
鍛冶場 | ||
立て火鉢 | ![]() |
青銅x5 炭x2 フェンリルの爪x3 | 鍛冶場 | +1 |
吊り火鉢 | ![]() |
青銅x5 炭x2 鎖x1 | 鍛冶場 | +1 |
ウィスプの松明 | ![]() |
ユグドラシルの枝x1 ウィスプx1 | なし | |
ドヴェルグの壁ランタン | ![]() |
銅x2 ドヴェルグのランタンx1 鎖x1 |
黒の炉 | |
ドヴェルグのランタン柱 | ![]() |
銅x3 ドヴェルグのランタンx1 鎖x1 |
黒の炉 | |
マグマのランタン | ![]() |
炎金x1 淡紅銀の粉x1 硫黄x1 | 作業台 |
+1※ |
※マグマのランタンは火設備とも異なる独自の快適度枠
展示家具
アイテム名 |
画像 | 素材 | 必要設備 | 快適度 |
---|---|---|---|---|
アイテムスタンド縦 | ![]() |
上質な木x4 青銅の釘x1 | 作業台 | |
アイテムスタンド横 | ![]() |
上質な木x4 青銅の釘x1 | 作業台 | |
標識 | ![]() |
木x2 炭x1 | なし | |
鎧掛け | ![]() |
上質な木× 鉄の釘×3 | 作業台 | +1 |
敷物
アイテム名 |
画像 | 素材 | 必要設備 | 快適度 |
---|---|---|---|---|
鹿皮の敷物 | ![]() |
鹿皮x4 | 作業台 | +1 |
狼革の敷物 | ![]() |
狼革x4 | 作業台 | +1 |
ロックス皮の敷物 | ![]() |
ロックスの皮x4 | 作業台 | +1 |
野兎の敷物 | ![]() |
鱗付きの皮×4 | 作業台 | +1 |
赤いジュートの垂れ幕 | ![]() |
赤いジュートx4 | 作業台 | +1 |
青いジュートの絨毯 | ![]() |
青ジュート×4 | 作業台 | +1 |
わらの敷物 | ![]() |
大麦x1 亜麻x1 | 作業台 | |
アスクスヴィンの敷物 | ![]() |
アスクスヴィンの皮x4 | 作業台 | +1 |
のぼり、カーテン
アイテム名 |
画像 | 素材 | 必要設備 | 快適度 |
---|---|---|---|---|
黒い幟(のぼり) | ![]() |
革の切れ端x6 上質な木x2 炭x4 | 作業台 | +1 |
青い幟 | ![]() |
革の切れ端x6 上質な木x2 ブルーベリーx4 | 作業台 | +1 |
赤白の縞の幟 | ![]() |
作業台 | +1 | |
赤い幟 | ![]() |
革の切れ端x6 上質な木x2 血袋x1 | 作業台 | +1 |
緑の幟 | ![]() |
革の切れ端x6 上質な木x2 汚泥x1 | 作業台 | +1 |
青赤白の幟(ゲーム内では「青」のみ) | ![]() |
革の切れ端x6 上質な木x2 ブルーベリーx2 ラズベリーx2 クラウドベリーx1 |
作業台 | +1 |
白青の縞の幟 | ![]() |
革の切れ端x6 上質な木x2 ブルーベリーx2 クラウドベリーx3 |
作業台 | +1 |
黄の幟 | ![]() |
革の切れ端x6 上質な木x2 タンポポx4 炭x2 |
作業台 | +1 |
紫の幟 | ![]() |
革の切れ端x6 上質な木x2 ブルーベリーx2 ラズベリーx3 |
作業台 | +1 |
橙の幟 | ![]() |
革の切れ端x6 上質な木x2 ニンジンx2 クラウドベリーx3 |
作業台 | +1 |
白の幟 | ![]() |
革の切れ端x6 上質な木x2 炭x2 クラウドベリーx4 |
作業台 | +1 |
赤いジュートのカーテン | ![]() |
赤いジュートx4 上質な木x1 | 作業台 | |
青いジュートの垂れ布 | ![]() |
青いジュートx4 上質な木x1 | 作業台 | |
青いジュートのカーテン | ![]() |
青いジュートx4 上質な木x1 | 作業台 |
お風呂
アイテム名 |
画像 | 素材 | 必要設備 | 快適度 |
---|---|---|---|---|
風呂桶 | ![]() |
木x20 タールx6 鉄x10 石x8 | 作業台 |
+2 |
理髪所
※快適度は椅子と同枠
アイテム名 |
画像 | 素材 | 必要設備 | 快適度 |
---|---|---|---|---|
理髪所 | ![]() |
上質な木x10 理髪セットx1 青銅の釘x5 トロル皮x5 |
作業台 | +2 |
期間限定
各シーズンの快適度はそれぞれ別枠
アイテム名 |
画像 | 素材 | 必要設備 | 季節 | 快適度 |
---|---|---|---|---|---|
メイポール | ![]() |
木x10 タンポポx4 アザミx4 | 作業台 | 6月下旬~ | +1 |
カブのランタン | ![]() |
カブx4 樹脂x2 | 作業台 | 10月下旬~ | |
ユールクラップ | ![]() |
上質な木x2 骨片x1 | 作業台 | 12月~1月 | |
ユールクラップ緑 | ![]() |
上質な木x3 タンポポx1 | 作業台 | 12月~1月 | |
ユールクラップ赤 | ![]() |
上質な木x4 ラズベリーx1 | 作業台 | 12月~1月 | |
ユールの木 | ![]() |
木x10 モミの球果x1 | 作業台 | 12月~1月 | +1 |
ユールの花輪 | ![]() |
上質な木x2 松ぼっくりx1 | 作業台 | 12月~1月 | |
ユールの花冠 | ![]() |
作業台 | 12月~1月 | ||
ヤドリギ | ![]() |
上質な木x1 赤いジュートx1 | 作業台 | 12月~1月 |
コメント
最新を表示する
>> 返信元
期間限定の建築物は期間外は作製不可になる。
期間の判定はPC内時計参照だから時刻の自動設定を切って期間日時に設定すればメイポールとかもいつでも作れる。
2024/11/08 (日本)カブランタンの作成ができなくなっていました。
レシピ変更等での作成不可ではなさそうです。
守護石が載せていた土台を解体しても空中に浮いたまま壊れず。これってバグ?それとも仕様なのかな。
>> 返信元
なるほどと思って試してみたけど、どうやらアイテムスタンドだと置いても照らしてくれないようですね。
アーマースタンドなら正面を照らしてくれました。壁に向けて設置すればいい照明になると思います。
>> 返信元
洞窟やらダンジョンや黒金属集めにフューリング乱獲すれば結構貯まりますよー
>> 返信元
サークレットは試したことなかった!高価だけどいいアイディアですね。スルトリングのトロフィーや黄色キノコはよく照明に使ってますが、そんなに明るくないんですよね~
アイテムスタンドやArmor standっていうのがあるだろ?そこにドヴェルガーのサークレットを飾るとな…なんと白いスポットライトが出来るんだな!
梯子とかアップデートで入れてほしいですね
永久光源が欲しいな
Red jute curtainをゲーム内表記に変更
Standing brazierをゲーム内表記に変更
red jute carpetをゲーム内表記に変更。
ロックス敷物の備考については、快適値ページに記載が有るので、
今後の保守性を考慮して記載を削除しました。
新家具を追記しました。
快適度の補正は記載していません。
ロックスの備考にある快適度の記載(3種の表現)についても修正していません。
Mod使用時の話で恐縮ですが…
Epic Lootを使用している方、Armor standを使用する際はご注意ください。
魔法の装備を掛けると、効果がすべて外れた状態で返ってきます。
さらに補足するとそこで余ったトロフィーをゴミ箱に入れて粉砕すると結構な割合で炭になるため地味に便利
>> 返信元
作るのは大変だけど、黒い森のGreydwarf nestを使った増殖が最終的に楽と思う
樹液、木材、石、灰色ドワーフの目が勝手に貯まっていくので・・・
自分は火を使わずに、穴を掘って狼を5~6匹入れて定期的に肉を投げ込んで運用しています
木こり場が草原なら樹液も勝手に貯まるので炭と樹液に特に優劣はないかな
しいて言うなら両方あった方がバランスが取れていいというくらい
>> 返信元
同じようですね。 樹液1 =炭1
さらにいえば樹液炭1 = ゲーム内10日ほど点灯
のようです。
ただ、炭は炭焼き窯や沼のファイアースポット周回で簡単に増やせるけど、
樹液は狩り行くか、黒森のポップポイントを改造して狩場するかしないといけないから、
その点で維持のし易さは吊り火鉢が勝りそう。
吊り火鉢の炭1個と壁掛け燭台の樹脂1個が同じ位の時間点灯する
燃費が良いとある吊り火鉢の点灯時間を調べたら、炭5つで石床に木材20個投入したのとほぼ同じ時間点灯しました。
確かに燃費がいい。
吊り火鉢の備考を修正しました。
NG表示方式
NGID一覧