※この下にあなたの個人的な評価を書く事ができます※
※前の評価は「内容が重複している」「今の仕様と異なる」場合を除き、下に残してください※
【概要】
多種多様な支援効果を持ったヒーラー兼バッファー。
バーストゲージMAXまでに必要なダメージ回数:72回 (通常攻撃による複数HITはHIT数分カウント)
【長所】
・遮蔽物復活という貴重なスキル持ち
・防御型限定だが合計で10秒の無敵付与が可能。
・キャラタイプによって回復条件が異なるが、貴重なバーストⅡヒーラーとしても採用可能
【短所】
スキルの発動条件が多岐にわたるため、明確にシナジーのあるキャラを組み合わせないと器用貧乏となる。
バーストも遮蔽物復活は強力だが、遮蔽物の破壊とバーストの発動タイミングも重要となるので場面に
左右されるところが大きい。
【運用】
防御型キャラへの無敵付与を主目的とする場合、
挑発持ちのキャラと組ませて効果的にダメージを無効化していく使い方となる。
火力支援で編成を組む場合は火力型へのバフは回復も含めていまいちとなるので、支援型を中心とした編成となる。
〇レイド編成例
〇アリーナ編成例
【スキル】
・スキル1
火力型限定のバフスキルだが、発動タイミングがフルバースト終了後のため恩恵は大きくない。
クリティカル率は上昇数値も低くあまり効果的とは言えない。
回復は回復量自体は少ないが、自身でバースト発動する必要がないので発動回数は多く、
10秒かけて回復するので細かい被弾が多い場面での回復には向いている。
・スキル2
防御型のキャラを戦闘中2回だけ、5秒無敵付与しつつ、HPを少量回復してくれる。
発動条件がHP50%を下回った時なので、条件を満たせば同じキャラであっても再発動する。
合計で10秒の無敵が期待でき、挑発持ちキャラとの相性が良い。(マキマ、ノア、ルドミラ、ディーゼルなど)
後述の発動条件から、スキルレベルを上げてなるべく回復量が高くした方が2回目の発動が狙いやすい。
HP51%以上から、一撃でHPが0になるような大ダメージを受けた際は発動しない点には注意。
また2回目の発動にはHPが51%以上に回復してから50%以下に再突入する必要があり、
大ダメージで一気にHPが減り、この効果で回復してもHP50%以下だった時は
発動条件を満たすことが出来ないため、別の効果で回復する必要がある。
・バースト
遮蔽物復活は復活なので、遮蔽物HPが0の対象がある時にのみ発動する。
支援型の攻撃力アップに加え、攻撃回復の回復量が高いので
支援型専用のヒーラーとして十分な役割を果たせる。
バーストの笑顔がかわいい
じゃあ中国鯖は隔離してくれよ
日本鯖は日本人だけにしてくれろ
シナリオ担当の人、だいぶわるいおとなだよな
シュエンの人気投票応援動画見てなんか最近こんな感じの子みたことあるな・・・
レヴィだった
中国版独自コラボやるみたいだね
対象は中国産ラノベっぽい
面談中におもむろに脱ごうとするのやめーやw
2%~4%程度と予想されてるけど正確には不明
というか「変わったことなんてしなくていい」なら、しないんだよ
でも直球勝負じゃ上手くできないから、あの手この手で変化を付けてみるけど
そのうち「変わったことをしなくちゃいけない」がメインになっちゃってるっていう
それって危ういよね
「素直に美味しいもの」であってはいけないという強迫観念に囚われてる、ってやつだったな
題材こそ料理だけど実質的にはよくクリエイターが陥ってしまうアレだわ
サーバーの数*4人