第26回 ソロレイド
【開催期間】
2025年7月3日メンテ後~10日 23:59
2025年6月24日メンテ後~25日 23:59
2025年6月19日12:00~同日 23:59
プロビデンス「Z.E.U.S.」
概要
このページを編集する
部位について
ダウン時、頭部にコアヒット判定が発生する
拡張パーツ(翼のようなパーツ)
攻撃阻止のシグナルにはランダム要素がある
【エネルギーマイン】の片腕、【ショックウェーブ】の肩は固定だが、
【レザー砲】や【ショックウェーブ】の両腕・両足かはランダム
ギミックの流れ
行動 | 画像 |
---|---|
【ブレード】 接近して殴る ニケへの追加ダメージあり(ハイド推奨?) |
画像 |
【エネルギーボール】 光弾を放つ |
|
【エネルギーマイン】 片腕を黄色く変化、猶予は短い 全体攻撃、遮蔽貫通 |
|
【エネルギーボール】 | |
【ブレード】 | |
【レーザー砲】 腕または足が青く変化 遮蔽貫通、挑発・ヘイト無効 |
|
【ショックウェーブ】 肩と腕または足が紫へ変化 全体攻撃、遮蔽貫通 |
|
ミサイル、エネルギーボール | |
【レーザー砲】 腕または足が青く変化 遮蔽貫通、挑発・ヘイト無効 |
|
ミサイル、エネルギーボール、ミサイル | |
【エネルギーマイン】 片腕を黄色く変化、猶予は短い 全体攻撃、遮蔽貫通 |
|
【ブレード】 | |
エネルギーボール、ミサイル | |
【レーザー砲】 腕または足が青く変化 遮蔽貫通、挑発・ヘイト無効 |
|
【ショックウェーブ】 肩と腕または足が紫へ変化 全体攻撃、遮蔽貫通 |
|
【フェーズシフト】 叩きつけ攻撃 攻撃後、飛行モードへ移行 |
|
(このあたりで残り1分) | |
【レーザー砲】 上記とは異なり、阻止はできない |
|
ミサイル、エネルギーボール、ミサイル | |
飛行モード終了、ダウン | |
【エネルギーマイン】 片腕を黄色く変化、猶予は短い 全体攻撃、遮蔽貫通 |
|
【ブレード】 | |
エネルギーボール、ミサイル | |
【レーザー砲】 腕または足が青く変化 遮蔽貫通、挑発・ヘイト無効 |
|
(ダウン直後の【エネルギーマイン】へ戻る) |
攻略に有効なキャラ
攻略(挑戦難易度)
このページを編集する
【概要】
攻略のポイント
シグナル時のパーツを貫通させるのがスコア伸ばしに重要?
編成案
メンテ2回もあったけど何事?
1度目はレイヴンのスキル1が文面通りに動作していなかった。
・持続ダメージが1秒毎に出ていなかった
・スタックが溜まっても何故か1スタック目のダメージが出ていた
(レイヴンのみ修正された。既存キャラの持続ダメージ系スキルは依然として2点とも事象が発生する)
2度目はレイヴン、
紅蓮:ブラックシャドウ、
A2など、
斬撃を放つRLキャラの攻撃モーションを特定動作でカットできDPS上昇につながることが要因と思われる。
このページの累積ビュー数: 8245
今日: 10
昨日: 1
コメント
最新を表示する
"ほぼ同じ"だの"少ない程度"だの、都合よく事実を捻じ曲げてるだけだから冷静に計算してみるといいよ
ゲームを疑う前に自分のその認識を疑ったほうがいい
>> 返信元
アルテリオス計算式なんで、少ない「程度」じゃないっすね
有利はほぼ同じ、ラピとイヴの攻撃が1箇所少ない程度、凸数もほぼ同じ、人形・スキル・装備レベルMAX、立ち回りは動画と同じく操作もバーストも基本オート、最小補正オン(計測してもほぼ60fps張り付き)
これでパンダのラピイヴ編成と比較して何でスコアが20億近く下回るのか
このゲーム、ブラックボックスすぎやろ
今のランキング1位2位は流石にチーターとして、何かしら操作環境によって気付かず水面下でスコアに影響してる要素あるでしょ
バグが多すぎるゲームだから何があってもおかしくないし、何も信用できんわ
>> 返信元
一部訂正。殲滅兵装はタメ前・タメ中問わず発射までにすべての拡張パーツ破壊するとダウンして即死攻撃しなくなります。
殲滅兵装のタメ前に拡張パーツ全破壊すると、そこまでは普通に行動してきますが、タメ動作に入るときにダウンします。
完全にテキストミスしてるけど、ソロレの開催期間考えると、運営に報告しても意味ないかな?
光弾以外痛くないし飛行モードに備えて火力全振りの方がいいな
今回、有利属性はもちろんダメージ出しやすいんだけど、
有利属性必須じゃないから色々組みやすくて面白いな。
>> 返信元
それは色付きパーツのことでは?
6個空中に浮くやつの話ね
逆にあの6個いっぺんにメイドアンカーで壊せるなら筋肉ムキムキすぎて怖いわ
>> 返信元
かたくはない メイドアンカーの爆風だけでほぼ吹き飛んでる よっぽど基礎戦力足りてないかエイム遅いかだとおもう
とにかく猶予が短いから事前に狙いとチャージ済ませとかないと追っつかない
>> 返信元
小さい、動く上に、パーツ一個一個かたくね?
猶予時間短すぎやろ
ゲーム内テキストと違うならもうテキストの方じゃなくてパーツ一個でキャンセルの方に修正しないと完走キツすぎる
もう一回ソロレ中止しろ
3%ボーダー高そーw
140~150億くらいと予想
>> 返信元
原作でそうなら挙動は正しくて、ゲーム内のボスの攻撃内容の説明がミスってるってことだね。ありがとう!
>> 返信元
原作でもすべて破壊しないと阻止できないのでテキストミスかなにかだと思う
最終殲滅兵装のゲーム内説明と実際の挙動矛盾してない?
説明では「拡張パーツが1つでも破壊されていると攻撃を中断する」ってあるけど、拡張パーツ展開後(タメ前)に1つ以上破壊しても、タメ中に1つ以上破壊してもそのまま即死攻撃を展開してくる。即死回避できたのってタメ前に「すべての」拡張パーツ破壊した時だけだったんだけど…
拡張パーツ自体がそもそも本体から少し離れた位置に設置される上に本体がちょこちょこ動くし、それでいて小さくて狙いにくいたらありゃしないってのに全部破壊しないとダメとか制限厳しすぎだろ
詫びアイテムが増えるからもう一度中止になっても構わない
NG表示方式
NGID一覧