菫青石

ページ名:菫青石
名称 画像 入手方法 主な用途
菫青石

チェスト:焼け落ちた砦

鍛冶
ID GemstoneBlue
重さ スタック テキスト
2 50 光を鋭く反射する。あるいはこの宝石自体が発行している?
解説・小ネタ

灰の地で手に入る三種の宝石の一つ。
きんせいせき、アイオライト。

武器を菫青石派生(雷鳴の~等)に変質するために用いる。

この宝石で変質させた武器には、「攻撃ヒット時に25%(弓のみ20%)の確率で被弾対象の半径3m付近にいる全ての生物に雷攻撃力75の感電をばらまく」効果が付与される。
単純に確率で75の追加ダメージが発生する効果は非常に強力だが、中立NPCなどにも感電する上にその際もプレイヤーの攻撃と扱われ敵対してしまう。
また、感電効果はダメージ表記が出るモノならなんでも発生するため、ダメージ0になる岩などを殴っても発動することがある。
ちなみに、高スキル時に遠距離から連打できるせいだからなのか、弓については感電確率が他の武器より少し低くなっている

灰の地の砦のチェストからしか手に入らない貴重なアイテム。


きんせいせきで変換されないことが多く、また割と読みづらいため、普通にアイオライトと翻訳してほしかった人も多いのではないか。

 使用用途一覧 ⚠️ネタバレ注意

装備系(ツールなど含む)

消耗品(食べ物、矢など)

    建築系(壁等の建材は除く)

      シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

      コメント

      返信元返信をやめる

      ※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

      最新を表示する
      名無し
      ID:YjdkZWZkM

      >> 返信元

      赤雷で使わなかったっけって思ってたけどあっちが「雷なのに菫青石を使わない」って言うのをなにかと勘違いしていたようだ。
      ありがとうございます。

      返信
      2024-05-23 04:25:26

      名無し
      ID:NmUwOTZiZ

      菫青石は杖には使用しませんので、一部文章を修正しました。

      返信
      2024-05-23 03:48:24

      NG表示方式

      NGID一覧