コメント履歴

ページ名:コメント履歴

コメント履歴を500件表示


名無し

ハープーン耐性も保護確率の影響を受けると思う。ちゃんと調べたわけじゃないけど装甲付きフェイスプレートを愛用してるとよく頭に素通しの射撃を受けてぶっ倒れる。

2023-09-27 21:57:57

名無し

防具のハープーン耐性にも保護部位の確率って関係してくるんですかね
ハープーンの射撃を受けたとき保護の成功を引けないとダメージ軽減もされないんでしょうか?
それとも確立に関係なく、保護部位へのハープーンのダメージは一律で軽減されるんでしょうか?

2023-09-27 10:44:16

名無し

装甲付きボロスカートとついでにドリフターのプレートレザーパンツについて修正しました。

2023-09-25 21:29:19

ても

装甲付きボロスカートの性能説明ですが、熟練等級の表記がゲーム上と実際とで異なっているようです。
表記上は運動性能のマイナスは書かれていませんが、実際は0.98xのマイナス修正を受けます。
バニラ環境、バージョン1.0.55です。

2023-09-25 12:49:03

名無し

HN支配下というとにかく面倒な街だけど、警察署の裏手・風力発電とバッテリー収納小屋の奥に銅鉱脈がある。
町の中で採掘稼ぎが安全に出来るという利点は貧弱な序盤なら見逃せない。
警備や砲台の数を利用して街中から外の敵に攻撃を仕掛け、HN兵に押し付けて野盗の装備や野生動物の肉と皮を回収していくのも悪くない。

2023-09-24 22:20:16

名無し

Weaklings Always Give XP入れてもベッドに寝てる相手を素殴りするだけじゃ全然XP入らんから武術関係ないと思う。
相手がベッド下に落ちて攻撃してくる状態にならないとダメ。
キャットロン防具とか着てステルスKO失敗するのが一番簡単かな。
ただどっちにしても人間相手だと出血で長くは放置できないから素直に工場長拉致ってきた方がいいと思うけど。

2023-09-23 23:12:24

名無し

ベッド殴りのときは相手の武術スキルを参照したと思うので武術50くらいある炎の守護者を使えばマシになると思います。
這いずり状態もただ逃げるだけの状態と武器を振る状態とでは参照するのが武術か近接攻撃か分かれるのかもしれません。

2023-09-23 19:19:48

名無し

義手にしてリリースしたいって理由もあります!

2023-09-23 17:40:43

名無し

ジーフォースナウ使ってプレイしてるからFCS使えないんだ・・・
一応MODありでプレイしてた時はアホほど強くして俺つええええしてたんだけど
店員に騙された結果PC塵になってまともに動かなくてそれでも遊びたくてやってるんだけど
恐ろしい程勝てなくてビビった
後ロードフェニックスなのは素の動物に勝てなくて暗殺で楽に拉致れる強いのとやたら小物なセリフで選びました

2023-09-23 17:40:04

名無し

ベッド殴りは工夫とは違うかな
自分で見つけたなら多少わかる気もするけど他人が発見したグリッチをそのまま使うだけだし
制作者が完全に想定していない手順・仕様の穴を使うより制作側で用意した機能のFCSやそれで作ったMOD使う方が幾分スマート

寧ろベッド殴って強くなるとかRPとしてどう解釈しても無理筋で萎えるから縛るのでは?

2023-09-22 21:49:10

名無し

工夫の幅があるRPGとして遊びたいので、個人的に書き換えはしないな
無敵コマンドで萎えたあの頃の思い出・・・

2023-09-22 10:45:52

名無し

バニラ縛り改造なし縛りで動画投稿してるのでもなければEXP50倍や100倍MOD入れる手もあるしね
まぁ、遊び方は人それぞれか

2023-09-22 10:10:09

名無し

今更ベッド殴りなんて面倒じゃない?
楽に能力上げたいならFCSで直接能力を書き換えれば最速・最高効率
言ったら算数の宿題を電卓使ってやるか or 答えを丸写しするか
まあ電卓の方が宿題をやった感が少しはして好きって人が居るのかもしれんけど

2023-09-22 02:30:07

名無し

そもそも部位耐久値が100固定の人間種族はすぐ気絶するからベッド殴りには向かないのでは…

2023-09-22 02:18:56

名無し

ベット殴りが全然効率よくないんだけどやりかた間違ってるのかしら?
ロードフェニックス拉致って相手にしてるんだけど全く上がらない片足もいで不自由にした状態で
戦闘するとめっちゃあがるんだけどベッド殴りって武術と器用以外は上がりにくい?

2023-09-22 01:16:32

名無し

基本友好的で施設も取引も便利で無害なのに何故か都市連合に敵対することになるのが疑問だったが
街に危害加えないのになんでだろう?と思ってシノビ盗賊団強化MOD使って「これで安心だろ」と思ってたら
割ととんでもないことになる まずシノビ盗賊団は街に危害加えないことはないプレイヤー見ないだけでそこいらの店で結構盗んでいる
だから警備呼ばれて団員が逮捕されてる本当にあった現場見るまで知らんかった
何故ならシノビ盗賊団強化MOD導入した途端店主やら都市連合警備やらが斬り倒れてる状態が頻発した

シノビ盗賊団強化MODつかって都市連合の街が壊滅するとは思わんかった正直もう無害ではない

2023-09-21 23:21:07

名無し

建物の所属バグの回避方法について追加しました。

2023-09-21 21:09:52

名無し

Kenshi Performance Fixでファイルの置き換えを行なっている関係でmodで参照先のファイルが存在しなくなりクラッシュする事例があった
どうしても使いたいならEngine Mesh UpdaterとWater Optimizerを個別に入れる方が安定すると思う
システムログ見ても体感でもそうだけど実際の効果はほぼないに等しいのでPSO含め個人的に上書き系はあまりオススメしない
明確に効果出てくるのってテクスチャー解像度下げる系と天候全offくらいじゃないかな

2023-09-21 12:23:18

名無し

それならカニバル強化MODいいかもしれない
専用の武器防具等級が追加されてステータスも底上げでリーバー並みの強さになり、特に酋長とネームドカニバルはフル装備でステータスがかなり強化されて苦戦した記憶がある

2023-09-21 12:00:15

名無し

ありがとうございます!

2023-09-21 10:25:30

名無し

それだと個人的にはSoul Worldかな
クレーターとその近辺に複数のキングゴリロ型の敵が一体ずつ配置されるから希望に沿ってると思う
強さもバニラのティンフィストとかキングとなんかとは次元が違う強さだったよ(一人タンクに出して4.50人にクロスボウ持たせて蜂の巣にしないと勝てなかった)

2023-09-21 10:16:45

名無し

序盤中盤のゲームバランスに影響するような全体的に敵が強くなるようなものではなく、ある程度強くなってから挑む単体でとても強い裏ボス的な存在を求めています。

2023-09-21 06:23:53

名無し

マシナギアというか、NWDMの作者さんの敵追加系(Evilspiritsやマシナギア、Blood Savers)は結構高難易度だね。
地獄を見たければTORIMOD+マシナギア+第二帝国が攻めてくるMODの組み合わせで歯ごたえは抜群になるゾ(にやり)

それ以外だと妖刀MOD(各地に妖刀持ち激強NPC追加)、Zombie Apocalypse(MOD一覧だとZombieraids)あたりかな。あとはカオスレイドみたいにレイド主体のMODでも追加NPC設定されてるのもいる。

2023-09-21 01:31:40

名無し

指導者が強いのが良いのか全体的に強いのがいいのか強い敵の方向性が分からないけど、有名どころだとマシナギア(レイドの後半はまともにぶつかると全滅する位)Soul Worldとかかな

2023-09-20 21:48:46

名無し

強い敵を追加するmodって何かあるでしょうか? ティンフィストやキング等より強そうなものがあれば更なるやりこみ要素として導入したいので…

2023-09-20 19:53:21

名無し

建物の所属バグの可能性もあるので発電機と鉄板加工機をクリックしてその所属を確認してみてください。

2023-09-20 09:11:51

名無し

何処に拠点建てたのか知らないけど無風地域あるからそれじゃないですかね?もしくは風が弱くなった時間引いたとか

2023-09-20 06:20:13

じゅん

鉄板を作るために機械を設置して発電機も設置したのですが電力供給が出来ませんでした。
風車も2個設置してもダメだったのですがなぜかわかりますか?

2023-09-20 03:46:53

名無し

ハブの北にある酒場。さほど距離があるわけではないが盗賊や野生動物の移動ルートと被るのでスタート直後は警戒しよう。
数人の衛兵や砲台も一つあるので守りはそれなり・・・のようで、気が付くとバーテンダー・衛兵・酒場のチンピラの誰かしらが居ないor死亡している事も。彼らの装備や店の品物は有用な物も多い、ありがたく頂戴していこう。

2023-09-20 01:30:17

名無し

ソロプレイは都市攻めよりも拠点防衛の方が難しい気がする。楽しいけど。

2023-09-19 22:20:37

名無し

多対多の大雑把な攻略の仕方をそのままソロでもって言う事なら、どんなにキャラや装備を強化してもバニラ環境では無理。
だからと言ってソロと言う攻略が難しくなる縛りを敢えて課しているのにチート的な手を使ってしまったら本末転倒だと思うけどね。
創意工夫が楽しいのが縛りプレイ。ジリ貧になるイメージしか湧かないならソロ縛りは向いていないかゲームの仕様の理解が浅くこの縛りはまだ早いって事かな

2023-09-19 14:09:43

名無し

砲台の射程内に入ってないと駄目な縛りでもしてるんじゃなければ屋内で戦えば問題ないけど、そういうの全部禁止で正々堂々真正面から特攻スタイルだと集中砲火でまず落ちるね

2023-09-19 13:56:27

名無し

都市は敵兵誘導しながら店舗内で固守戦闘すれば砲台も増援も気にならないし、一定数ダウンしたら読み込み範囲外に逃げてから戻ればダウンしてた奴等全員システム上で死亡扱いになって消えるからバニラでも兵の数減らしは問題ないしなぁ
バグマスターは最悪の場合三階の檻を利用すれば分断しやすいずる賢い戦い方もできるし、バニラ環境でもソロで三大国家とバグマス、第二帝国殲滅プレイは難しくない
ジリ貧になるか否かは下の方の言う通りなにをジリ貧と見るかと、戦い方とゲームの仕様を熟知してるか次第だよ

2023-09-19 12:45:37

名無し

バニラで何度もそういうプレイしてるけど、砲台は門のド真ん中で固守すれば飛んでこないから大して問題にならない場所が多い。バグマス周辺は一匹一匹が弱いから重武器ブンブンしてれば倒せる。いくらキャラを強くしてもどうしても削られるから、寝袋休憩を挟まずに無双できるかは運次第。寝袋休憩を挟むことをジリ貧と呼ぶならば、人間相手でも動物相手でもそうなることはソロの宿命ですね。

2023-09-19 02:06:34

名無し

強化した自キャラ一人だけで各勢力を滅ぼしているプレイ動画を見たのですが、砦の砲台の集中砲火を浴びたら、いくら強化していてもジリ貧になるイメージしかないですね。こっそり闇討ちしていくのが、卑怯だけど確実そう。バグマスター周辺のスキンスパイダーとかもまともに相手はできないと思いました。

2023-09-18 22:24:01

名無し

アットホームな方の仲間イベントだね。はぐれドローンは一応もう一つ仲間にできるイベントが確かあったはず。

2023-09-17 17:38:39

名無し

ランダムNPC仲間イベントの逃亡奴隷イベントで3人組の一人と会話になって仲間にしたけど残り2人はそのまま去ってしまうんだな。無料だからぜひ3人欲しかったのに。

2023-09-17 11:14:45

名無し

ご親切にありがとうございます。

経路がうまく計算できてないような挙動をしています。
もう少し試行錯誤してみます

2023-09-14 23:07:06

名無し

基本はその認識で大丈夫なはずですね。
建築物データの再読み込み(Ctrl+Shift+F11)は既にお試し済みだと思うので、下記2点を試してみるといいかもしれません。

・ゲームエディターでの修正
Shift+F12でゲームエディターを起動、上部メニューにある「修正する」を選択。
その後セーブ&ロードして入れるか確認。

・整合性を確認
ファイルの破損など修正。
MODの構成がリセットされるので、事前にバックアップ推奨。
方法はこのwikiに記載されているので、そちらをご確認ください。
https://wiki3.jp/kenshijp/page/611

2023-09-12 20:48:47

名無し

某上級審問官みたいな特殊なケースでない限り、ほとんどのユニークNPCは檻に入れて解放した時に捨て台詞吐いたりしながら逃走中になれば都市に再配置されたり、再度レイドが発生してくれる可能性はあります
たまにそのままデータ上で行方不明になってしまったり、逃走中にレイダーと喧嘩してダウン(死亡扱い)してしまったらインポートしないと二度と発生しないのでセーブのバックアップは必須です

2023-09-12 17:49:11

名無し

読み込みやワールド生成に失敗しているのかMODの影響なのか可能性がいくつかあるからなんとも
私も似たような事があり、アッシュランドドームには入れたが、キャットロンや嵐のスラルの住処には地形に引っ掛かり入ることが出来なくなり、オプションから設定を変えてなるべく軽くしたり開発者モードから修正したりインポート等を行ったら入れるようになりました
インポートが嫌なら部隊位置のリセットで強引に侵入する技もあるにはありますが

2023-09-12 17:39:51

名無し

MAPに都市としてアイコンが表示される場所に入れると思っていたのですが、勘違いなのでしょうか?

2023-09-12 07:09:37

名無し

今のデータはアグヌ・バーン・サッドニールしか仲間にしてないんだけど
アグヌ「ビープ!」人間「ビープはもう戻ってこないんだよ」って会話が発生した
たぶんモングレルに滞在してる時に勝手に死んだんだろう
仲間にしたことなくても死亡時の専用会話は起きるんだね

2023-09-12 03:24:49

名無し

アイゴア誘拐したんですが逃したらまた襲撃してくれますか?

2023-09-11 22:49:24

名無し

戦闘になると町の兵士も参加し、倒れると店先に放り出される。
起きてから話しかけると選択肢で仲間に。

2023-09-11 18:12:47

名無し

半年ぶりに起動してカニハンはじめてやったけど序盤マジでアクションRPGで笑う
とりあえず隠密駆使して追跡対策に北の海沿いにヤギの塔まで落ち延びたけどさてどうするか

2023-09-09 18:12:09

名無し

水場や池を追加するMODってありますか?
釣りMODと組み合わせて釣り堀的な雰囲気を作りたいなと思っています。

2023-09-08 23:43:16

名無し

Ctrl+Shift+F11で建築の再表示をするか
あるいは地面の穴の中に降りられると勘違いしているか

2023-09-04 23:12:51

名無し

どこを指定しても移動できず、中に入れないのですが
どうやったら入れますか??

2023-09-04 11:33:19

名無し

ピアが治療関係でいろんな固有会話持ちだから、医療つながりであってもおかしくないかな

2023-09-03 08:20:09

名無し

大変参考になりました。ありがとうございますやってみます

2023-09-02 22:30:03

名無し

ピアと一緒にいると治療時に固有セリフ喋ったりする?拠点内に2人いたんだけど一瞬知らない会話を見た覚えがあって(気のせいかも)

2023-09-02 21:53:59

名無し

論争?「3大勢力で一番いい人たちという印象」と言い出した奴が一人袋叩きにされてるだけ。 「いい部分と悪い部分」を並べ比較してもそう言う結論にはならんとの反論・反証に対して「ズレてる」としたが、結局ズレて見えたのはソイツ自身がズレてたからって言うHN的なオチで皮肉めいて面白いw

2023-09-02 21:36:26

名無し

ワールドエンドの建物だけ簡素な表示になっていて、建物内部の表示もズームしていかないと見れないのですが、自分だけなのでしょうか?

2023-09-02 21:32:43

名無し

ありがとうございます!

2023-09-02 19:47:02

名無し

武器を使った場合、ダメージは変わりません。
素手の場合、スケルトンはダメージにプラス補正があったはず。
あと動物は種族ごとに固有武器を装備してるような感じなので変わります。

2023-09-02 19:09:45

名無し

ステータスは同じでも、種族が違うと敵に与えるダメージが違ったりするのでしょうか?
例えば同じ運動能力でもハイブはグリランより早く走れますよね。

2023-09-02 15:31:55

名無し

つうか令和の今になってまでゲーム内宗教民族論争せんでもいいんよ
制作者が意図的に各国家いい部分と悪い部分用意してあるんだしいちいち片っぽだけあげつらっても鼻につくだけ

2023-09-02 12:24:02

名無し

検索窓に入れる文字列は例えば base data sid : 2308-clothes_v1.mod みたいになる
コロンの両側に半角スペース入れるのを忘れずに

2023-09-01 19:05:08

名無し

セーブから等級変える場合は正直面倒
0.等級変えたい装備のString ID を調べる。等級変えたい装備を持ってるキャラ1人だけの部隊を作ってセーブ
1.FCSを起動しOpen any で作った一人部隊のplatoonファイルを開く
2.Changes を選択し、開いたChange Listの下部の検索窓に base data sid : さっき控えたString ID を入力して対象のアイテムを絞り込む
3.INVENTORY_ITEM_STATEを開いてlevelの値を書き換える。試作品が5で傑作が95
4.セーブして閉じて等級が変わってるかどうかを確認

2023-09-01 19:04:25

名無し

そっちの方法も参考になりました。セーブの場合はやりようが無いって事でしょうか?

2023-09-01 01:37:40

名無し

備忘録としてこいつのString IDを"96407-rebirth.mod"

2023-08-31 22:28:40

名無し

偶然ドームに辿り着いて、偶然ライノボットに追われたので辛くも1v1で倒した

まさかメイトウ持ちだとは、、、
震えたね!

かつては第二帝国の重要ボットだったのかな?メイトウとの物語も、妄想が捗る

2023-08-31 21:50:32

名無し

回答ありがとうございます!

2023-08-31 01:45:27

名無し

発生する。見た目をいくらいじっても会話やイベント関係に影響はないよ

2023-08-31 00:59:15

名無し

ユニークキャラって形成外科医で見た目変更しても専用会話って発生するんでしょうか?

2023-08-30 22:56:02

名無し

そうなのね。ありがとー

2023-08-30 21:39:09

名無し

科学、医療、ロボット工学あたりは100を超えて成長することがそこそこある。もっともこれらのスキルは使用するアイテム・設備側でもスキルに上限が設定されてるので100超えても特に意味がないってのもあると思う。

ちなみにそれ以外のスキルは100で一応上限とされているけど、キャラクター生成時にステータスのランダム修正や種族の得意スキル修正などによって初期値が100超えた場合はそこからもりもり数値が伸びていく。バニラだとアイゴアやキングがそれ。

2023-08-30 18:54:27

名無し

ステータスの上限って100ではないのかしら?科学系が100を超えたのだけど…

2023-08-30 18:21:33

名無し

オススメMODページにある Fishing MOD とかそれっぽい感じ?
同作者のおにぎりMODとセットで導入するといい感じな気がする。
おにぎり側は糧食詰め合わせも作れるようになるし。

2023-08-28 13:04:36

名無し

ごめん、セーブデータ内での装備の話だった場合は下の話は忘れてください

2023-08-28 08:52:42

名無し

FCSでCharactersから変更したいキャラを選択→左側に並んでる項目のうちlevelsにarmour gradeというのがあってこれが基本的な装備品のグレードを決める。で、その下のarmour upgrade chanceという項目の数値%で装備してる防具がarmour gradeで設定した等級より一つ上のグレードになる。(装備品一つ一つで判定される)
例えばAnti-Slaverはarmour gradeがCHEAPなので基本的に見掛け倒し等級の防具を装備しているが、armour upgrade chanceが20なので20%の確率で装備してる防具が普通等級に置き換えられる。

2023-08-28 08:37:54

名無し

どこに書けばいいのかわからないのでここに書きますが、装備してる防具の等級ってどこで弄るんでしょうか?FCSとか見ても武器の等級の項目はあっても防具が見当たりません

2023-08-27 21:14:02

名無し

軽量化MODだけ入ってる状態
スクイン近郊とシェムに拠点がある状態でレディーカナを殺害したがアイゴアの襲撃は発生せず
その後賞金首を使ってUCと同盟
同盟状態でボロ小屋北の酸の湖に小屋(小)を建ててセーブロードしたら即座に貴族の怒りの襲撃が発生
ヘング横のトレーダーズエッジが赤くなりそこから襲撃部隊が発生
拠点まで到達したところで全員湖に浸かった小屋手前で何故かアイゴア含む9割ほどが停止しアイゴア以外はそのまま酸で死亡
その時点で襲撃失敗でアイゴアが逃走したので小屋のメンバーで追いかけて斬り倒してデザートサーベルのメイトウ入手しました
再現性あれば簡単にメイトウ入手出来るかも

2023-08-25 23:20:55

名無し

戦ってる見るとタフに感じるけど使ってみると性能に対してペナが重すぎるねんな…鎧は完全にプレジャケの劣化だろ射撃耐性がゼロなのも痛い、クロスボウや砲台だけじゃなく動物の攻撃も射撃属性がついてるから無いと結構使い勝手が変わる

2023-08-25 19:23:50

名無し

同盟後、護衛してもらい十分にご飯あげてガリガリなのをムッチリさせるのが楽しい

2023-08-25 16:55:37

名無し

耐刃ジャケットとズボンのデザインがゴツくて好きなんだけど設計図が無いっぽくて悲しい。仕方なく付属のMODツールで設計図を追加してみたが、分かってたけど傑作等級でもあまり強くない。でも好き

2023-08-25 02:57:49

名無し

カニバル、慟哭野盗、クチバシくんやバーサーカーが三つ巴や四つ巴の戦いをしていることがありとても賑やか。
屍累々の絵面は地獄だけど楽しくもある

2023-08-24 21:59:19

名無し

拠点が安定してお金が余ってくるといつもこの人らに寄付してるな
お礼に護衛してくれるのもいるけどほとんどの勢力に敵対されているせいで連れたまま街に入れないのが難点

2023-08-24 21:56:31

名無し

つ 奴隷商マッチポンプ

奴隷商使わない方法で友好度を狙っていくなら、友好度が5になるまでは町の近くにたむろして門番にしばかれた彼らを治療して友好度を稼ぐ→スキナーズロームかオクランガルフあたりを足の速いやつだけで徘徊して見つけ次第視界に入り、会話がでるやつとは会話、襲われたら逃げるを繰り返す。めっちゃ時間はかかるが一応これでいける。

2023-08-24 12:15:20

名無し

どうにか友好できないかと片っ端から治療していた頃もあったが、足捥げが出始めると戦闘•事後処理が泥沼化して結局険悪になりましたとさ。

2023-08-24 09:41:23

名無し

一応設定上当たり前だがちょっと見落とすこともある点として、モングレルはHNと敵対している組織なため、HNの制服を着て変装した状態で近づくと衛兵に攻撃される。まあそんな状況殆どないとは思うけど、奴隷スタートなどでモングレル組みを仲間にするために鉱山から直接モングレルに向かう場合などでは注意。
あとHNと敵対してはいるがプレイヤーがHNと同盟を結んでいてもそれを理由に襲ってくることはない。が、ショップの衛兵に「シェク戦士」が混じっており、彼らはシェク王国ダイアログ持ちなのでHNの同盟者に喧嘩をふっかけてくる。その結果モングレルとも敵対することも多いのでやはりHNと同盟してるなら近づかないのが吉。

2023-08-24 08:50:48

名無し

そんなんあるのぉ!?と調べたらハイブにプリンセス個体追加するMODの近くにポンと出てきたわ。
別作者が作ったハイブ側の色違いとかアレンジって感じだろうか。種族的なつながりでこういうの居そうだな。

2023-08-24 00:40:02

名無し

あいつら足速いし建物からの出入りも多い方な上に門の近くに本部あるから、離れるまでに村の実働戦力の大半と戦う羽目になることもしばしばある。村から離れて追手の相手をしようと思ったらモールと取り巻きたちがいました、なんてことも。

2023-08-24 00:30:22

名無し

プリンセスでてくるMODあったような気がする

2023-08-24 00:27:59

名無し

フォグマンにプリンセスはいねぇよ、プリンスだよどっから出てきた・・・。読み直しが甘かった・・・。
あと、オススメMODページにあるプリンス以外の首をもいで売れるFog Hunt入れると途端に動く現金になる。
通常首が300c、重装首が1200c。オマケで手足も75cで売れるけど探しづらい濃霧環境と襲撃頻度なので放置安定だろうか。高すぎると思った場合は調整MOD追加で下げることも可能。
プリンスの見た目を大型化させたり、防御効果のないズボンを履かせて見つけやすくするMODも。

2023-08-23 23:54:39

名無し

戦争は大げさ、村から離れれば済む話なので、大変てほどでもないでしょう

2023-08-23 23:37:22

名無し

語るねぇお兄さん

2023-08-23 23:35:41

名無し

まあ敵同士だし仕方ないね Kenshiの忍者ってほとんど盗賊と同義だし…
HNがいなくなった後のパトロール部隊は一応カニバルも駆除したような気がする
モールからメモもらって部隊を味方にしても弾除けぐらいにしかならないけど、HN拠点に攻め込む時などには敵が分散するのでいくらかマシになるのは利点

2023-08-22 12:22:25

名無し

ホーリーネーションがどういう国かを理解していればなんとかなるが、間違って始めたてのころに敵対するとハープーンやら超人モールやらが飛び出してきてあっという間にブチ転がされる可能性もある。ダテに反政府武装組織やってない。中立でもいいから仲良くしておくと、隣のフラッドランド探検のベースキャンプ代わりに使えるのでお得。
うろ覚えだが、本部建物の容器にはHN本国での禁書等、色々書物が入っているのでぜひご一読。

2023-08-22 12:16:52

名無し

初到達時に門番に呼び止められるがその後の問答で適当に答えると切りかかられるので注意
自分は何も答えない選択肢を選んだら戦争になって大変なことになった

2023-08-21 15:52:30

名無し

キャラ育成のページにはっきり書いてあるね

2023-08-21 07:33:33

名無し

グーグル翻訳では鷹はhawk

2023-08-21 07:01:17

名無し

そうなんですね。回答ありがとうございます

2023-08-20 11:41:47

名無し

お店の店主が装備している非売品の赤いバックパックですが、何処の店なのかは固定されているようです。新しいデータで確認したら、まったく同じ所の店主が所持しているのを確認しました(複数)

2023-08-20 11:39:24

名無し

できません
プレイヤーが操作するキャラは常にプレイヤー勢力の所属です

2023-08-20 08:47:03

名無し

残念ながらできません。

2023-08-20 08:46:00

名無し

このゲームはどこかの勢力に加わることってできますか?同盟でなくて所属という感じで。ちょっと興味持ったので質問です。

2023-08-20 01:40:53

名無し

雇い主に喧嘩を売って意識不明になっても傷を治してくれるから野良戦闘の死亡のリスクなしで格闘、回避、打たれ強さを鍛えられる、飢餓状態ではあるけど食料なしでも飢餓で死ぬことはないとかかな。でもこれは足枷がというより奴隷状態の強みだけど。

2023-08-19 22:44:06

名無し

サイバービープが拠点襲撃に来た皮剥盗賊に挨拶したら「やあ……」とだけ挨拶だけ返して帰っていった
もしかすると隊後方の別の皮剥盗賊がリーバーか何か捕まえたのかもしれんけど助かった……

2023-08-19 22:21:31

名無し

近接攻撃のスキル上げを何日やっても数値が「100.8076」だったから
これが上限みたい
どんなに格上の敵と戦っても経験値取得量がゼロな気がする

2023-08-19 10:04:51

名無し

解除しては手荷物に加えて次の枷をつけてもらってを繰り返して、移動しながら筋トレかと思います

2023-08-19 00:22:30

名無し

どういう意味?
使いこなすとは?

2023-08-18 22:14:21

名無し

二か所の出入り口近くに鉄鉱脈、坂を下った所に銅鉱脈(機械の残骸)がある。
フォグマンはプリンセスの頭以外金銭的うま味が無いので稼ぐならKoufuだが、巡回コース内なので油断大敵。
育成が進んでない時に襲われたら衛兵の側に駆け込もう。彼らなら負けない。
自信がないなら壁沿いに一か所(画像左側)、自動採掘機があるので活用しよう。

2023-08-18 14:35:56

名無し

近接攻撃、近接防御、器用さ、筋力、武術をスキル100から101にする検証した中で一番大変なのは
筋力だということが分かりました…

2023-08-17 22:06:36

名無し

編集お疲れ様です。オススメMODページを再編集した者です。
SCARaw氏製作のMODの説明文の編集箇所が多かったため、編集者の意図も参考のため書き残しておきます。
掲示板は300字以内なのでこちらに
https://docs.google.com/document/d/1clrBkolHvjUEnjYDbbVfnotiyWMIAs4FaiQPNvLdWxU/edit?usp=sharing

2023-08-17 18:59:24

名無し

作者が統合版作ってるので、インストールの手順含めて追加しました

2023-08-16 17:29:53

名無し

誰もが一度はお世話になるブランドのため、「ここがあの…」と聖地巡礼気分になれる街

一方でここにくるまでに装備が育っていることが多く
店主の横暴な態度も相まって、「今更この品質でドヤ顔されましても…」とプレイヤーからは冷たい反応を返されてしまいがち

とはいえ、誰もが名刀を求めるが、そう簡単に最高の一振りを手にできないのがこの世界
一定の品質を保証しつつもお手頃な価格に収まっているカタンスクラップマスターは、多くの新人放浪者を助けてきたことは疑いようもない
何よりノーブランドを除けば最も普及しているブランドであることが、カタンが優れたブランドである証拠であるとも言えるかもしれない

2023-08-16 03:46:03

名無し

パフォーマンス向上MODが更新されていたので追記及び非公式パッチも修正入ってたので位置変更

2023-08-16 01:13:38

名無し

101に近づくにつれて伸びが悪くなりアキレスと亀のごとく辿り着けないんだとか…

2023-08-15 12:49:44

名無し

筋力100で筋力XP50%にして経験値1%稼ぐのに大体3時間位かかった
正確ではないにしろ筋力101にするのに丸12日以上かかる計算になる・・・

2023-08-14 21:55:52

名無し

0.98アプデ前はカニハンは五人スタートだな

2023-08-14 07:04:20

名無し

その動画がそうだったって言うなら、そうだったんだねとしか言えないんじゃないの?

2023-08-13 18:38:28

名無し

大分前の実況動画にて、カニバルハンターで始めると5人からになっているのを見かけました。初期は5人だったのでしょうか?

2023-08-13 13:18:33

名無し

(ルカ姉さんが頬を赤らめながら)
「フッ・・ン・・、さっさと済ませろ、フラットスキン」



夏休み感を出してみましたがいかがですか・・・消されるかな

2023-08-13 11:56:26

名無し

フラットスキンは喋りすぎる

2023-08-13 06:54:58

名無し

そうだなフラットスキン・・

我々シェクはフラットスキンを煽る言葉を吐く
肉体的に優れている我々が大陸中央の肥沃な土地の覇者になれないでいる
王国の誰しも強い不満を持っている
しかしそれだけがフラットスキンを侮り罵る理由ではない
この歯痒い現状をもたらしている要因・・それを察しながらも認める事ができない、それこそがシェクの心に歪みをもたらしているのだ
その葛藤から逃れる為にもフラットスキンを見下し自分達が正しく上だとしなければならない

2023-08-12 11:44:30

名無し

煽り方が凄く荒らしっぽい…なんでこんな煽る様な文章書くんだろ?

2023-08-12 08:06:39

名無し

夏休み感出てきたな

2023-08-11 19:38:22

名無し

そう思ってるのはID変えて別人になりすませてると思ってるあらし野郎だけですから、残念ッ!www

2023-08-11 14:17:09

名無し

途中の煽りは他人だし普通の質問と普通の答えなのに荒らし認定する気狂いがいて草

2023-08-11 11:44:23

名無し

はい自白いただきました~。やっぱ前wikiから荒らしてたクソ荒らしだったなw
害悪なのはおまえだよwおまえがクズだから袋叩きにされただけですからw

2023-08-11 05:37:07

名無し

へいへい、どうせ嘘しかかかないあらしですよ
もううんざりだ
真面目に返答すれば嘘つきだ迷惑だといわれ、ちょっと一般的でないプレイもあるといえば荒らしときめつけられる
Kenshiは面白くてもプレイヤーはクソしかいないってのが実によくわかった

どうせ何かいても荒らし扱いされるから最後に一言
どうぞその調子で新規や質問にきたプレイヤーを嬲って悦にひたってろ害悪Kenshiプレイヤーども

2023-08-11 01:58:02

名無し

不思議じゃない不自然じゃないとか自分擁護が必死過ぎるな やっぱ荒らしだね

義肢屋のチェックすらろくにしてない奴が科学書やAIコアを使う面倒で必要コストの高い高度義肢の研究・制作なんてしてる訳ないだろ
エッジ等級の武器鍛冶が可能なプレイヤーがボロ小屋でエッジ3買えるのを知らないってケースが極稀にあっても、それ以上に高度義肢の研究終えた段階で義肢屋チェックしてませんは無い

まあ荒らしだからもう相手にせんとこ

2023-08-11 00:04:14

名無し

一般的ではないが不自然というほどでもない。普通の制限なしプレイで一回やった後に買い物縛りや拠点生産縛りプレイやる人間もいる。
もげについてもプレイ傾向が慎重なタイプだと頻繁でもないかぎりそうそうもげる事態までいかないことも多いし、義肢自体も遺跡探索でいい品質のが手に入りそれで賄える場合もある。
それに人間なんて意外に見てるようで見てないもので、義肢屋チェックのときに欲しい義肢とその品質しか見てない人もいると思うよ。

2023-08-10 21:47:12

名無し

食料>防具>>武器>>>>>義肢 くらいに義肢の自作なんて普通やらない
義肢屋を気に留めて来なかったプレイヤーが居ても、尚更そういった人は義肢の自作とは縁遠い

面倒な割にメリットの無いエンドコンテンツである高度な義肢の自作に挑戦しているプレイヤーが義肢屋のチェックすらしていないってのはかなり不自然

2023-08-10 15:24:40

名無し

ゲーム中にMAPが画面中央に表示されるのが邪魔で左や右に寄せて表示することをよくやるのですが、
MAPウィンドウが画面上部から外に出てしまって、
MAPウィンドウの上ギリギリをクリックしようとしてもkenshiのウィンドウサイズ変更になってしまうんですよね

Mキー押して非表示にはできますが、また表示するとこの動かせない状態なので困ってます
セーブ&ロードくらいしか対策は無いんでしょうか

2023-08-10 09:53:17

名無し

そういえばブラデザの義肢屋以外にもヘングとかにある小屋の義肢屋にも並ぶんだっけ?まぁ、スケルトン仲間にしてなかったり運が良くて手足吹っ飛ばなかった(吹っ飛んだらやり直してた)なら気に留めなくても不思議ではないとは思うけど

2023-08-10 09:02:06

名無し

スケルトン義肢シリーズより上の高度な義肢の研究は技術レベル6が必要になる
ゲームの進行度としてそれ等の義肢が「自キャラで作成できない」と気が付く時期としては全ての街の義肢屋をチェック済みのはずなんだよ、初見プレイなのに街の利用禁止と言う縛りでもしていない限りはね

2023-08-10 00:55:03

名無し

質問が流れるので迷惑です、の所は書いていませんよ。別の方が書いたものです。

2023-08-09 09:51:44

名無し

お店で並んでいることもあるんですか?情報ありがとうございます。非売品だったのかと思ってました。

2023-08-09 08:39:15

名無し

ああ、そう言う事か、ユニーク義肢なんて見た記憶ないからMODでも入れてるのかと思ったけど作れないのか…MODとか見当違いな事書きこんでごめんね

2023-08-09 08:29:25

名無し

とりあえず軽くまとめるとその二つは研究設定がされてないから自作はできないけど、遺跡探索以外に義肢屋では並んでるのでユニークというわけでもない、てところかな。なので複数欲しい場合はブラックデザートシティの義肢屋を中心に各地の義肢取り扱い店を見て回るといいと思った

2023-08-09 07:42:36

名無し

確かに荒らし臭いよね

「遺跡でたまに入手する、自キャラで作成できないユニーク義肢」「盗賊の腕と頑丈な腕を入手したので聞いただけなのに」

義肢の制作は貴重なAIコアを多く使うエンドコンテンツ
義肢を自作するまで長くプレイしていればそれ等の義手も店で買えて、変に自作するより楽である事を知っている
「ゲームをよく知らないにわかな方々はお黙りになっていただけます?質問が流れるので迷惑です」
初心者で本当に知らなければこんな煽る言葉は出てこない

2023-08-08 22:47:54

名無し

盗賊の腕と頑丈な腕を入手したので聞いただけなのに、なんで訳の分からない話になっているのでしょうか?作業台では作れないから聞いたのですが・・・

2023-08-08 21:25:49

名無し

結局「遺跡でたまに入手する、自キャラで作成できないユニーク義肢」は存在しないって事で良いのかな?
しかし、Wiki変わっても追って来る荒らしとかとんでもないのがいるなぁ

2023-08-08 12:26:11

名無し

でも器用度って正直そこまでいらなくないか?ないよりはあった方がいいのは確かだけど、バニラ限定でいえばなくても近接攻撃高ければある程度はごり押しでいける。特にシェクモテは斬撃ダメがお察しレベルだから器用度なくてもそれほどダメージに影響でないし一撃あたればごっそりもってくからなあ。
それでも器用度ほしいなら普段使いを低等級フォーリングサンにしとけばそれなりに器用度あがるよ

2023-08-07 23:31:30

名無し

「盗賊の~」と「頑丈な~」の義肢を持っているのですが、既に書かれていたようです。バニラだと、上図の一覧で全部になるのでしょうか?英訳だと後で気づきました💧

2023-08-07 23:15:47

名無し

刀が不遇だと言う意見は多いけど好きで拘って使う分には重武器(フラグメントアックス・板剣)の方がきついね
器用さ育たないディメリットが大きすぎる
筋力を上げる効果は運搬で上昇する方が圧倒的に大きいので空気だし、等級の高い重い武器にすればするほど斬/打の割合で器用さが上がらなくなる
刀やクロスボウで器用さ上げてから・・ってのは重武器の脳筋思考のRPから外れてそうじゃない感あるし

2023-08-07 22:29:32

名無し

実はバニラでは義手は全部作れない、そのことを聞きかじった適当な知識でいってるだけだから気にしないで
ベンチでは作れるようになってるけど研究がすっぽ抜けてるのがあるのよね
こいつの正体は数年前の旧WIKIからいるああああとかでWIKIを荒らしたり、意味不明なエアプ質問を定期的に繰り返す狂人だから気にしないでね
WIKI変わってIP管理人にバレるようになったからプロパイダ通報されるのを恐れてしばらく来てなかったけど
我慢できなくなってきたんでしょう

2023-08-07 20:24:54

名無し

ゲームをよく知らないにわかな方々はお黙りになっていただけます?質問が流れるので迷惑です。

改めて、遺跡でたまに入手する、自キャラで作成できないユニーク義肢の一覧はまだないのでしょうか?MODとかいう見当違いな指摘は結構ですので、本当に詳しい方々どうか回答の程をよろしくお願いします。

2023-08-07 19:13:42

名無し

MOD入れてないよね?
通常だとそんな義肢見た事ないけど何処の遺跡で出たの?

2023-08-07 18:19:05

名無し

そんな義肢あったっけ?バニラだと基本的に全ての義肢を製作できるから遺跡にある義肢もいずれは全部つくれるようになるはずだけど

2023-08-07 17:51:37

名無し

四天王(五人いる)とかもいるから多少はね

2023-08-07 17:49:55

名無し

遺跡でたまに入手する、自キャラで作成できないユニーク義肢の一覧はまだないのでしょうか?

2023-08-07 11:50:12

名無し

キングとグレートホワイトを拠点で戦闘訓練に利用していたら、急にいなくなっており、初期位置のロケーションに戻ってしまった模様。キングの方を確認して、また連れて帰った。STEAMのアップデート?に併せて勝手にリセットされてしまったのだろうか。

2023-08-06 22:30:42

名無し

シェクの版図拡大すると増えるしこいつら地元じゃ負けなしの5人じゃねえか

2023-08-06 13:13:41

名無し

そんな…

2023-08-05 13:58:19

名無し

「カニですって!」も訳の更新に呑まれてしまった

2023-08-04 18:23:50

名無し

こいつにクロスボウが当たりにくいのは当たり判定が若干浮いてる(胴体部分)からかも。クロスボウスキルが低いうちはブレのせいで弾が上にそれると当たっていたのが、スキルがあがることでブレが補正されかえって足の間をすり抜けるようになった可能性。
砲台は基本高い位置につくるだろうから当たり判定が浮いてても関係なく当たる

2023-08-02 02:00:34

名無し

動物加入modでこいつを入れると、厄介。
勝手に死体や気絶や寝てるやつを食べる。動物を加入させるため、意識が回復するまで寝かせてるやつを食べるし、倒れた人間とかも食べる。
他の命令させたり移動させても、戻って食べる。
邪魔だから動かないように寝かせたけど、街の衛兵とか食べたら、敵対とかするのかも。厄介。ずっと担いどくか?
解決した。_追従する仕事与えれば、食べなくなった。

2023-08-02 00:35:32

名無し

非売品のバックパック2種の上手な入手の仕方が最初分からなかった。所持しているトレーダーを、ステルスKOしてから盗み、気絶から復帰するまでは遠くに行かないようにすることで、その後もいなくならず取引してもらえるようだ。

2023-07-30 20:05:26

名無し

変えてない。仮に変えるとしてもせいぜい2人同時が精一杯。それ以上は言う通り不自然さのが増すしゲームバランスも構成次第ではシビアになりすぎてRPの邪魔になるからよくない。大人数の乱戦でもバニラで十分面白い

2023-07-29 07:53:07

名無し

Vassalize Over the Worldは原文読めばわかる通り占拠した都市から税収入が得られるようになるMODであって「バッサリ版」ではない
vassal + lize なので意味としては従属化、ぐらい?

2023-07-28 23:11:46

名無し

侍が従うようになること考えると準貴族じゃないかな

2023-07-28 19:37:37

名無し

UCとTGの両方と献金なりで同盟した場合
税金免除されるけど、設定的にはプレイヤーは普通の市民より上位の準貴族?
それともあくまで税金免除の一般市民?
どっちなんだろう

2023-07-28 15:53:01

名無し

attack slotを増やすと近接防御や武器の攻撃範囲と言う要素が死んでしまいそう。人数任せの雑なプレイより少数精鋭で多勢に挑むのが好きだからバニラのままで良いかな

2023-07-27 11:09:32

名無し

modでattack slotsを増やして多人数戦の不自然さを解消しようとしたけど、同時攻撃に対応できない戦闘AIの不自然さが増したからバニラに戻した。みんなはattack slots変えてる?

2023-07-26 09:36:57

名無し

リヴァイアサンの生息地って相応に実力ないと厳しいとこだからねえ。
テクハンでも結構な実力者がいる部隊じゃないと見たことない人も多そう

2023-07-26 08:14:51

名無し

話に聞いて頭で想像してたのと実際に見るのとではまた違うから指摘してくれる人がいないと、新種だ!になっても仕方ないのでは?

2023-07-25 20:01:58

名無し

新種だ!みたいなこと言ってなかったっけ

2023-07-25 07:49:20

名無し

始めて見る生物だからでは?

2023-07-24 17:54:19

名無し

メガクラブはともかくリヴァイアサンを見て未知なる生物だと思うのはなぜだ

2023-07-24 17:34:02

名無し

中に入ったら誰も出てこないのだから怪物がいると思われるのはまあありうるかと
あの位置なら古代の機械的な怪物とかいてても不思議じゃないだろうし
カニバルが住んでるとは思いつかなかったんじゃないか?(まあカニバルも怪物っちゃ怪物かもしれんし)

2023-07-21 20:29:32

名無し

あー あそこのことか!
ありがとう! ...中に怪物なんていたっけ?

2023-07-21 10:38:39

名無し

古代研究所系の建物はその上に鳥やドローンを引き寄せる設定になってる
空見て何か飛んでる場所に探しに行こうっていうヒントだと思う
そしてカニバル平原から一番近い古代研究所は「怪しい研究所」なのは言うまでもなく…

2023-07-20 21:07:51

名無し

回答ありがとうございます。余裕が出来たら一人一人に違うメイトウを持たせて遊びます。
重武器だけで侵略しようと思います。

2023-07-20 15:02:56

名無し

ホースの仲間になった時の固有セリフ(砂の塔〜)ってどこの事かわかります?世界観を語る要素で実際ゲーム内には存在しない感じですかね

2023-07-20 13:45:24

名無し

ゲーム性能的には野盗でも一番強いレベル
敵対状態ならば豊富なポップに1小隊あたりの多さもあり、装甲貫通武器持ちで常に走り続けるので遭遇率も高いと優秀
正規プレイなら90くらいのステータスでも少数ならラッキーヒットだけでもそれなりに削られるし負ける確率は普通にある

2023-07-20 08:04:29

名無し

ビープが死亡していると、移動中だろうが立ち止まってビープの名前を叫ぶイベントが発生する(何度でも)
可哀想だけどかなり鬱陶しいのでアグヌを連れていくならビープくんは殺さないようにしようね

2023-07-20 06:35:13

名無し

FCSやModを活用することになりますけど、factionの設定を変更して表示されるようにするか、SAVEDATAをFCSで読み込んで204(未所属のID)に対する各勢力の友好度を確認する方法もあります
どちらもこのwikiにやり方は載っています

2023-07-19 18:53:01

名無し

本が好きそうなので遠征の帰り道に戦利品の本を持たせていたら、魔訶不思議~拠点につく頃には筋肉ムキムキになっていたw

2023-07-19 16:06:11

名無し

重武器の高級品は筋力だけでなく、技量も上げないと辛いから、結局はカタナ、サーベル、武術、クロスボウのどれかの修行をする必要があるので、その過程で鍛えたモノを持つか、インベントリに突っ込んで携帯しておけば良いかと。

2023-07-19 11:58:29

名無し

数値としての確認はゲーム内で確認不可能。大まかな確認はこちらと非戦闘状態かつ視野にいれてない放浪者にカーソルをあわせてそのままなら勢力的に中立、赤なら敵対、緑なら友好

2023-07-19 07:43:09

名無し

サブ武器は正直いらないかなあ。屋内でも結局巻き込みができる重武器や長柄の方が最終的には優位に立つこと多いし。しいていえば片手使えなくなった時に継続して戦闘するならあったほうがいいけど、火力としては期待できないので普段はインベントリにいれといて片手になったらもたせるほうがいい。
ただ、取り巻きいなくなったあとのリーダー対策にサーベル持ち(異国のサーベルとかオススメ)を一人混ぜて対個人特化させるか、荷物に余裕があるならクロスボウ(つまようじでOK)をいくつかもたせて手すきの人間が支援できるようにするのはありだと思う。

2023-07-19 07:41:18

名無し

作成に必要な金属製の防具製造台の研究で、ハートプロテクターの作成も一緒にアンロックされるからゲームシステム的には置く意味は無いけれど、パラディン以外の一般人は基本的にこの程度しか許さん。
という勢力側からの意思表示、要は商品欄の賑やかしだと思ってる。

2023-07-19 06:55:28

名無し

ホーリーネーションの防具屋さん(服屋さんではない)にはハートプロテクターの設計図が売ってるけどこれホーリーチェストプレートと間違えて設定したのかなと思ってるんだけどなんかそれなりの意味か設定あるのかな。

2023-07-18 22:46:46

名無し

死亡したNPCを引き継がずインポートしないと無理でしょうね。都市内拠点は「建物のインポート」のチェックを付けておけば引き継がれるはずです。

2023-07-18 18:57:11

名無し

放浪者の勢力との友好度はどこかで確認できるのでしょうか?最初はアウトローと同じなのかと思っていました。

2023-07-18 12:07:29

名無し

「対応する動物に背負わせないと開閉できないため注意。」って書いてあるけど、地面に置いて所持品を漁るコマンドで開けれたと思う

2023-07-18 07:40:08

名無し

追加で質問なのですが、各勢力のリーダーは根絶やしにしていくつもりです。まだ誰にも手は出していません。攻め入るメンバー数は10人固定で全員重武器を持たせる味気ないプレイをしてますが、室内戦闘を考慮したらやはりサブ武器は持たせたほうがいいのでしょうか?
平均ステ60から70のメンバー4人で上級審問官セタを外でタコ殴りしたろと誘い出したらまさかの4対1でも苦戦しました。

2023-07-18 02:50:37

名無し

モングレルで巷で人気のビープくんを迎えにいったのですが見当たりません。街中でウロウロするタイプのNPCのようなので可能性としては襲撃してきたフォグマンに拉致られて食い殺されたと思います。
実際何回か立ち寄った際にフォグマンが何回か入ってました。入り口に近い雑貨屋の店主も姿を消しています。
これはもうインポートでしか復活は無理でしょうか?都市内拠点とか初期化されるので躊躇してます。

2023-07-18 02:41:16

名無し

防具なし攻防30前後の野盗相手に大げさだろ

2023-07-17 21:51:49

名無し

そりゃ貴方、生きて帰って語り継ぐ者がいなければ伝えることなんてできないじゃろ?

2023-07-15 18:26:25

名無し

ま、マジか・・・
近接育ってきたしちょっと力試ししてくるw

2023-07-14 21:20:11

名無し

フォグマンやカニバルの物量でも「いう程多くないな」って思って舐めて叫びの森に入ったら、圧倒的な物量を前にして森の肥料になりました…なんでKesnhiのゲーム内にここのやばさを伝えるメモないんだろ?

2023-07-14 12:48:26

名無し

純粋に火力としてみるなら刀は十分役に立つんだけど、複数に囲まれてる場合に刀固有モーションである二連切りが大きな隙になるのよ。それこそ中途半端な能力だと二連撃出した瞬間に体力半分以上持ってかれる場合もあるくらいにね。
まあ、こっちもある程度数を揃えとけば解決する問題なのでカニバル戦で刀使うなら味方人数を二桁くらいにしとくがよいかと。(能力を70くらいまであげれば単騎でもいけるけど、まあそこまでいくとなんでもいけるからねw)

2023-07-14 11:51:53

名無し

刀は避けるべきって記述があるけどカニバル相手なら刀良くない?

2023-07-14 07:30:57

名無し

拠点に襲撃に来たリーバーの奴隷の解放すると大抵一人二人仲間になってきたけど、結構率低いのね。
外で襲って来たリーバーの奴隷全員の足かせを華麗にこじ開けていくのが案外楽しい。

2023-07-12 15:37:08

名無し

バグマスターの莫大な財宝GETした直後に
うちの隊員がぼそっとつぶやいたんだが
「ところで・・・」
「バグマスターのお宝についてはもう二度と話さないでおこう」

2023-07-11 21:06:21

名無し

有志がkenshiのサウンド編集についてまとめてくれたのでメニューに追加した。
合わせてメニューのシステム関係やMOD自作関係を独立項目にした。

2023-07-09 20:05:32

名無し

ありがとうございます。そんなに頻繁に起こらないのですぐ検証できませんがその時はやってみます!

2023-07-08 21:38:11

名無し

自分は隠密とピッキングと窃盗鍛えて、戦闘時は隠密で倒れた味方の救助・手当や、敵のモツ抜き担当。戦闘にまきこまれたときは傑作つまようじで足止め、十手もちで防御専念と足止め特化だなあ。一応近接攻撃も50まではあげてカニバルや皮剝ぎが仲間を誘拐した場合に追いかけて奪還もできるようにしてる。足がはやくていろいろと適正高いプリンスは便利だし、いろいろとさせれるのはシルバーシェイドのキャラにもあってるよね

2023-07-08 20:45:23

名無し

たしかにスラルが手足もげるの見たことあったわ

クイーンは元々の速度がめっちゃ遅いのか…納得

2023-07-08 18:15:32

名無し

更新による不具合から3か月以上経ったので注意喚起を消しました。

2023-07-08 14:40:27

名無し

マッドタウンでは確定ポップするけど他の町では超低確率(吟遊詩人がホーリーネーション以外の町にいるのと同程度)

2023-07-08 08:05:55

名無し

仲間にしてからずっとスタメンだったから普段は窃盗、暗殺、誘拐、ピッキングなど裏稼業のプロフェッショナルで戦闘時にはイーグルクロスで的確に撃ち抜き鍛え抜かれた武術で敵を制圧する強キャラになってしまった

2023-07-08 04:51:14

名無し

そのボーンドッグの隠密ボタンをOnOFしても治らないかな?私の環境でも時々そうやって地面に伏せる状態になる事あるから隠密ボタンのOnOFで直るよ

2023-07-07 18:39:29

名無し

MOD要因の可能性はあるけど、たまにボーンドッグが気絶→伏せたままHP回復しても戻らなくてほぼ操作不能(状態のところにカーソル移すと「伏せて体を低くして見つかりにくくしている」的な説明が出る)になることがあって地味に困ってます。ちなみに関係あるか不明ですがMODのFantastic Beasts(動物商追加MOD)を入れています。
その状態になると
・動けるがめちゃくちゃ遅い(モーションも明らかに通常と違う)
・攻撃できない、攻撃されない、食べない(ただし腹は減る)
・ロード以外では担ごうが何しようが解除されない
よろしければ情報お待ちしております。

2023-07-07 15:03:40

名無し

クイーン生け捕りで考えてたから死にかけのクイーンを急いで治療したんだけど、一瞬で友好度回復して中立になってビビった。元々マイナス80くらいだったはずだから、クイーンをちょっと治しただけですごい感謝されたな…

よくよく考えたらこいつら、機械の修理が全くできないじゃないか。感謝されて当然だったか?

2023-07-07 00:29:34

名無し

筋トレしたブルほんと強い

2023-07-06 21:42:22

名無し

スケルトン複数でバストに行けば、たぶん高確率で出てくるんじゃないかな
バーン老師の観光案内みたいな感じで話してくれますよ

2023-07-05 17:39:53

名無し

いや、村が焼かれた云々の会話であってるよ。貴族が殺されて家族は連れ去られたみたいな話。もしかしたらバージョンの翻訳更新で変わったりしたのかもしれんね。

2023-07-05 16:21:55

名無し

いや、ごめん、ただウィークリーネタいれたかっただけで深い意味はないんや……まあエサタ時代は抑えがきく一方でエサタ死亡後はムカイの指示かHNにカミカゼでつっこんでくのを見るに良くも悪くも強い者に従うって点では統制のとれた脳筋連中だとは思うよ、シェク王国
種族特性かはわからんけど。都市連合の方では割とそうでもないシェク普通にいるからね。みんな大好き(怨敵?)ロードイナバとか主張の内容はどうあれある程度論理的にみえる書き方で執筆できてるくらいだしなあ。

2023-07-05 16:20:09

名無し

情報ありがとう!村が焼かれた云々は見た事あったけど人を連れ去った~は見た事ないので(仲間複数っぽいから10人位必要かな?)仲間30人フルでバスト放浪してみます(最大でも5人しか部隊入れた事なかったので)

2023-07-05 14:17:18

名無し

そのシェクの戦士も、所属はSKでも、百人衆に入れない程度の実力で、斥候にすらなれない末端
つまり『自称戦士』であって、国の公務員では無いのよね。
野蛮人気質なのが多いのは確かだけど、バヤンみたいな知識階級も居るし、ホースみたいに戦いより冒険ってのも居るから、一概に種族特性とも言い難いのも事実……。

2023-07-05 13:02:52

名無し

更に言うと、プレイヤーに関しても、男性グリランでも、シェクやハイブを一人でも仲間にして連れていたら、そのキャラを差し出すように要求してくるでしょう?
アレに一体、何人の初心者Kenshiが引っ掛かったんでしょうね?アレはHNのデメリットでは無いと?

そのシェクやハイブも、もしかしたらオクラン教徒かも分らないのに身柄を要求するのも、教義の内であると?
第一、HNは勢力崩壊したらパラディンすらも野盗化するのだから、最初から教義に従っていたか怪しい連中も、確かに存在するという事です。

2023-07-05 12:50:24

あああ

うるせえばーか

2023-07-05 11:29:36

あああ

うるせえばーか

2023-07-05 11:29:35

名無し

まあ加えて言うならその物差しを使うにしても、HNは『その規範に従っている』人間しか残っていないだけ。
浮浪忍者、HN追放者と言った元オクランをみずに、どうです我が国は「いい人」ばかりでしょう(ドヤァ って審問官様に言われてもね‥

2023-07-05 05:42:33

名無し

「ズレているのはそっちでは?」と返されるのも当然だと思う。
『その規範に各人がどれだけ従っているか』を"いい人たち"とする物差しとしているが、それならカニバルやハイブ系はその最たるモノって事になる。前提もなく突然こんな変わった物差しを使っても同意を得るのは難しい。

国や集団を評価する場合、その勢力に所属しない第三者が勢力下でどの様な扱いを受けるか。
普通コレでは?その上で一般的な初見プレーヤーを第三者とした場合どうかって話。

2023-07-05 05:16:11

名無し

頑迷な狂信者と思われがちだが、人間の男を使って友好度を上げて同盟を結べばスケルトンであっても暖かく迎え入れられるのだ
ゲームの仕様と言われたらそれまでだが

2023-07-04 23:39:52

名無し

もう一個の質問、HNが都市連合から連れ去り云々はおそらくバスト地方に入った際のバイオーム会話だと思われる。仲間が複数いる状態でバスト地方に入ると、HNがこの地に攻め込んで貴族を火炙りにして他を連れ去った、みたいな会話がはじまる。

2023-07-04 23:03:11

名無し

HNと同盟状態かつシェク王国と非敵対状態の場合にシェク(戦士)がそんなこと言いながら喧嘩売ってくる。ちなみに実はこのイベントはシェク王国ではなくシェク(戦士)というキャラクター固有のイベント扱いの為、シェク王国所属のシェク(戦士)は勿論、モングレルやテクハンショップで警備としてポップするシェク(戦士)も同じように襲い掛かってくるので、HNと同盟を結んだ際は注意。
しかしシェク王国やモングレル所属はともかく、敵対していないテクハン所属ですらかまわず喧嘩の押し売りをしてくるシェク(戦士)をみるとやはりシェクは野蛮人ということがはっきりわかるな!(ユナイテッドウィークリー並感)

2023-07-04 23:00:37

名無し

スクインに一般通過旅人として訪れた時にバーで喧嘩売られた事あるけど(お前の気概を見せて見ろよフラットスキンみたいな事言われて)今のVerだと削除されたのかしらあれ?
後一つ聞きたいのだけど、HNが都市連合から人攫って来てるって情報はゲーム内だと何処で確認できます?漸く脱初心者した位の未所属だからそういう情報もっと知りたいの

2023-07-04 20:42:05

名無し

少なくとも、シェク王国に所属している人間は、所用があって一人で出歩いていた人妻を捕らえて殺したりはしてないよ?
HNの教義上、女性は一人で出歩くべきでは無いとはあるけれど、夫がいる女性はその夫の所有物だと制定されている。
コレを勝手に殺すのは、教義の曲解や暴走では?ゲーム内に、パラディンや審問官は勝手に判断して殺して良いという記述は無いよ?書物としてのフレーバーテキストに載ってる以上、言い訳はできないですよ?(シェク側に書物が少ない。というのもあるけれど)

2023-07-04 20:29:17

名無し

ズレているのはそっちでは?
『悪意や私欲を持って行動する人が少なく善意で持って行動する』というのは、それこそ悪意や私欲を押し殺してでも勢力の規範と方針に従ってるシェク王国の人間にモロに当てはまるでしょう。
もしかして、クラル戦団やB.O.B.やバーサーカーも、シェク王国民として認識してます?
その場合、HN領内である毛皮商の通り道を最大100人単位でうろついている飢えた野盗達はどうお考えで?
オクランシリーズの土地でも15人クラスのがうろついてますよ?

2023-07-04 20:12:38

名無し

やっぱりズレているよ

国(あるいは個々人)によって善悪の規範が違うのは前提で、その規範に各人がどれだけ従っているかを評して"いい人たち"としているんだ。換言すれば、悪意や私欲を持って行動する人が少なく善意で持って行動する人が多いってことになるね

君が想定している良い人達は、評価の主体者にとって都合のいい人物だと思うんだけど、それとの違いがわかるかな?

2023-07-04 19:04:38

名無し

HNが正しく教義の元に異教徒を導くというのならば、まず攻め込むべきは同格の国のUCでもSKでもなく、カニバルや慟哭野盗や浮浪忍者でしょうよ。
さらに北側に住んでいるスケルトンに関しては、それこそ大軍を送って殲滅とかにもしていないし、教義上の必要悪として放置しているのが現状と見るべきでしょう。
それなのにUCやSKに戦争を仕掛けている以上、土地に関してはHNは肥沃的で領土拡大は必要ないのだし、結局はマトモに言葉の通じる奴隷が欲しかっただけと見るべきでしょう?(個人レベルでは救済だと信じている純粋な人が居るであろう事は、否定しない)

2023-07-04 18:54:55

名無し

グリラン男だろうと何だろうと、UC側から攫ってきた一般市民や捕虜を下級御使いとして奴隷化して、教義を建前にして各地の採掘場で労働力として使わないとならない状態だから、都市連合と五十歩百歩でしょう

その点、シェクは実力がない者には発言権が無いけど、かといって一般通過者が何かを強要される事も、襲われて奴隷にされる事も、他国民を奴隷にしに行く事も無い。
自国民に関しては、休戦中とはいえ戦時下なんだから、オロンみたいに実力が無い者は、守り戦える者の為に食料を作れと強要されて当然だし

2023-07-04 18:26:26

名無し

勘違いしてはならないのは、シェクがオクラン教徒絶対殺すマンになったのは、そもそもHNから戦争をしかけて来た事、そして先王シェガーが無謀な特攻を仕掛けようとしたのは仇討の為、同様にシェク王国の戦士の多くは、仲間や家族を奪われてる。
自分達に攻め込んで来た憎い相手なんだから、相手が農民だろうと、敗戦国側の取り立てが厳しいのは当然でしょうよ。
更に職務に忠実という意味でも、余計なマネはしないシェクの方がマシだと思う。

2023-07-04 18:17:26

名無し

別に訂正しなくても大丈夫だよ
HNは間違いなくグリーンランダー男にとっては良い人達の国で合ってる
シェクだって強い奴にとっては良い人達の国で都市連合は猫持ちにとっては良い人達の国
それぞれ国の在り方が違うから良い悪いはその国によって違うだけなんだから

2023-07-04 17:23:16

名無し

ありがとう

2023-07-04 15:38:06

名無し

Realistic Armor Tweaks
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2372145585
こういうのでいいのかな?
機械翻訳
- 鎧のほとんどのデバフを 20 ~ 50% 減少させます。 例えば。 ハックストッパー セットはあなたのスキルを弱体化させて忘却の彼方に追い込むことはありません
- 重いヘルメットは知覚デバフを与えなくなりましたが、わずかな回避デバフ(ほとんど目立たない)とわずかな近接防御バフを与えます。

2023-07-04 14:59:24

名無し

少しズレているかな。"自分がいい人たち"と評したのは所属する集団の規範に対して忠実な人が多いからであって、現代的な価値観で行為の是非を判断したわけじゃないんだ。だから、いい国だとか、まともな人たちとは評価していない。

それにHNがシェクに占領された際に確認できるけどHN農民が食料の取り立てが厳しいと嘆く会話がある。少なくともHNと比べて農民には厳しいのは間違いない。

それを抜きにしても戦力を失って云々の話はシェク王国にも当てはまる話だから論拠としては不適切だよ。

2023-07-04 12:46:47

名無し

カニバル、フォグマン、慟哭野盗、それどころか文字通り脳のないスラルまで奴隷にできるということは、あの足かせは神経に作用して無理やり動かす機能があるのではないだろうか……ゲームの仕様と言われたらそれまでだが

2023-07-04 12:33:37

名無し

ありがとうございます!これで手足を変えられます!

2023-07-03 22:06:16

名無し

もげについての補足。スケルトンの手足がもげた場合、応急修理キットでは出血が止まらないことがある。この場合スケルトン修理ベッドに放り込まないと出血は止まらなくなるので、付近にスケルトン修理ベッドがどこにあるかは常に把握して動くことをお勧めする

2023-07-03 21:05:09

名無し

他のページで質問相次いだので。スケルトンの手足も他の種族同様もげる場合がある。もげる条件は他種族と同じく手足の部位HPが最大値分マイナスの状態になる(頻発)かその状態で斬撃ダメをくらう(希少)で発生するが、このときの部位HP最大値は戦闘で摩耗してた場合はその摩耗を含んだ数値が適用される。これは致命部位での生死判定も同じなので注意。

2023-07-03 21:01:47

名無し

YES。スケルトンの手足も基本的に他の種族と同じで、最初は自前の手足であり、部位HPが最大値分マイナスになった際に斬撃ダメージをうけるともげて義肢をつけれるようになる仕様です。ちなみにこの部位HP最大値はスケルトンの場合戦闘で摩耗した場合はその数値が適用されます。
それとスケルトンのもげの注意点として、スケルトンの手足がもげた場合、応急修理キットでは出血を止めることができません。いそぎスケルトン修理ベッドに放り込まないと出血は止まるどころか悪化していき簡単にぽっくり行きますので注意です

2023-07-03 20:58:16

名無し

仲間にしたサッドニールの手足を変更してみようと試みたいのですがアイテム欄の手足を押しても無反応で付け替えることができません。何らかの方法で現在ついている手足を失わせないと付け替えできないのでしょうか?

2023-07-03 20:16:49

名無し

結局、東でも南でも戦力を失って、野心剥き出しの差別主義者が大量に死んだからこそ、内側に籠って防衛しかできない状態だからこそ、結果的に比較的マトモで温厚なパラディン(審問官は軒並みクズ)も居るというだけで、国家としては一番悪いと思うぞ?女というだけで言いがかりをつけて、生きたまま焼き殺したりもしてるし……。

2023-07-03 18:04:54

名無し

そもそも、前フェニおじの判断か今フェニおじの判断かは知らんが、帝国に攻め込んだHNがドリンで泥沼になり、北西側はカニバルとフォグマンとスケルトン+浮浪忍者&モングレルという反抗勢力の圏内で、西側は酸の海で南側にしか膨張できなかった為にSKに攻め込んだら逆襲されて
スクインを奪われた挙句にハブも壊滅させられた所で、戦力的に限界が来ていてコレ以上は戦えないと判断したエサタが、一騎打ちで先王のシェガーを倒して政権を奪取、スタックまで押し込まれてたHNも限界だと判断して休戦調停を受け入れて、数年経った後がKenshiのスタート時だし

2023-07-03 17:59:54

名無し

実力の無い者や、戦えない農夫は保護するし、文官向きのバヤンみたいな角無しでも重用するエサタ派のシェク王国の方が、ホーリーネーションよりもよっぽど人道的で、しっかりしてるぞ?
Kは都市連合とトレーダーズ・ギルドと同盟ではないが、共存関係(積極的な戦闘は避ける)になってるし、誇りを守る為と、己を高める為の戦いは求めるが、無意味は戦いは避ける。
角切りで追放してたのは、死にたがりの脳筋は先王のシェガー派で、その中でも過激な奴は天牛のアイダに共感して、クラル戦士団に行く。元々どうしようも無い犯罪者はB.O.Bに行く。戦いだけが目的なのはバーサーカーに流れる。

2023-07-03 17:59:26

名無し

よくホーリーネーションとか都市連合の砂漠を歩いてるはぐれドローンって仲間にできない飾りNPCかと思ってたけど、NPCがプレイヤーの拠点近くを通った時に仲間にすることができました。
その時はオクランプライドに巨大な要塞を構えていたので最低限必要な拠点規模は不明です。会話内容からハイブ達は彼らなりに女王を愛してるのが分かってとても感慨深くて良いイベントでした。今の所2回発生してるので上限はないのかも?

2023-07-03 17:15:06

名無し

Kenshiあるある。
自分はアグヌとビープのときに発生した。ビープ達に混じってバンドオブボーンズが叫んでたのは笑ったわ

2023-07-03 16:37:10

名無し

会話中にダスト盗賊に追われたら、仲間の台詞部分を盗賊が喋りだして笑った

2023-07-03 10:37:04

名無し

サザンハイブを仲間にしたいんだが明らかに確立がおかしい
データでは30%の確率で仲間になるみたいだが20回以上話しかけても仲間にならないし
クールダウンが2時間あるから滅茶苦茶ストレス溜まるわ

2023-07-03 02:46:13

名無し

驚愕の事実!
ありがとうございます。

2023-07-03 02:07:27

名無し

スケルトンも手足は普通にもげるぞ
んで速度が遅いのも仕様で、元の数値がめちゃくちゃ遅すぎるために傑作スカウトで底上げしても大してあがらんのよ

2023-07-03 01:46:17

名無し

倒した際に片脚が欠損したから、MODで仲間にしたのちに義足をつけたが
足の速さが改善せず、スカウト傑作でも7とかにしかならないのは仕様か?

そもそもスケルトンなら義肢は欠損しないはずなので、
やはり完全なスケルトン体ではなく、生身とのハイブリッドなのだろう。

それか、質の悪いハイブ製じゃないと受け付けない体なのかも?

2023-07-03 00:24:28

名無し

その考察であってるゾ
FCSでパックブルとパックビーストを見比べると、Faction importantの数値がパックブルは0、パックビーストは1とある。つまりパックブルは勢力重要度0なので殺しても勢力友好度に影響がなく、パックビーストは重要度1なので友好度が下がっていく。

2023-07-02 22:13:07

名無し

時々フォグマンに捕まってるパラディンを、スケルトンで助けると「闇の者」とか言いつつも感謝したり信仰心が揺らいだりするあたりまだ柔軟性残ってそう
個人的には司祭が腐敗ってか視野狭窄してるだけで、それ以外はKenshi界ではかなり良い人

…どっちかっていうと「オクラン教徒!コロス!」みたいなシェクのほうがよっぽどノータリンだと思うわ

2023-07-02 21:56:07

名無し

商隊襲撃野盗プレイで
とは言っても自分一人なので人型は全員暗殺で昏倒させて動物だけを殺して荷物を奪うだけなんだが
誰にも見つかってない状態で遂行できているんだけど
今のところ、トレーダーズギルドとウェスタンハイブは友好度が下がっていくんだが
なぜかホーリーネーションは友好度が下がらない。
設定に違いがあるのか私のプレイに穴があるのか。
違いと言えば殺す対象がガルかブルかの違い(クソ考察

2023-07-02 18:12:19

名無し

農作物食われてるときに「!」で反応するの面白くて好き
誰も対応する人がいないと会話欄が!だらけになってた

2023-07-01 18:15:00

名無し

名無し構成員とグレイとイェーガーとボー以外はアホみたいに強いよ

2023-06-30 21:33:26

名無し

今この人達と同盟組んで反奴隷主義プレイしてるけどこの人達一般構成員ですらアホみたいに強くない?

2023-06-30 20:32:18

名無し

彼らの特異な善悪観の産物でしかないが、リバースという経済的な合理性が全くなく政治的にも殆ど意味をなさないような事業に大量の労働力を投じている時点で本気で魂を浄化させてあげようとしているように思う。

仮に他の二勢力の土地が同じぐらい豊かだったとしても連合は娯楽や経済的な利益のために搾取するさまが思い浮かぶし、王国は奴隷制ではないものの農民から苛烈に取り立てているから同じく経済的な利益のために搾取すると思う

...やっぱ滅ぼすしかないか。イカれHNどもめ

2023-06-29 18:43:10

名無し

なおあれこれいちゃもんつけて人間女性にご奉仕(意味深)させる腐敗パラディンも一定数いる模様
まぁたしかに、それでも奴隷制や貴族よりかはマシな方か

2023-06-29 17:42:10

名無し

3大勢力で一番いい人たちという印象

腐敗は少なく、困っている"人"は助け、動物にも慈愛の心で魂を浄化してあげる人たち...1番目以外、彼らの善悪観でしかねぇな

他の勢力は以下だし、いい人なたちのは間違いない
腐敗著しく弱肉強食で搾取が横行し、犯罪者が跳梁跋扈する連合
野蛮で弱肉強食で搾取が横行し、国民の心情を無視した政治で割れそうな王国

2023-06-29 12:56:28

名無し

Myonshiのドラマ部分の気合の入れようはおっさんのKenshiを彷彿とさせる

2023-06-25 23:48:14

名無し

おお!こんな情報あったんですね。早速見てみます。ありがとうございます!

2023-06-23 22:28:31

名無し

Steamコミュニティにセーブデータ破損からの復旧方法がありました
https://steamcommunity.com/app/582010/discussions/0/1744520507385173627/

2023-06-23 18:28:23

名無し

ロードすると「セーブデータが壊れました」的な英文がほぼ毎回表示されるようになり(データ自体は普通に読めることが多い)、新しくセーブデータを作っても表示されてしまいます。これは無視していたらまずいのでしょうか。対策ございましたらお教えください。

2023-06-23 17:26:18

名無し

装備のリバランスmodで、服や軽鎧の性能がスキル補正方向で良くなるの知りませんか?

2023-06-23 11:51:46

名無し

ダスコが優秀すぎて軽鎧はこれ一択てレベルだからなあ
といいつつハイブやスケルトンのクロスボウキャラには放浪者の革ジャケ着せてるがw
重装はタンク役が侍鎧で重武器は傭兵板金着せてるわ

2023-06-23 02:26:38

名無し

同じく射手等の軽装は店売りの忍者装束に侍袴、革タートルが多いかな
防具スキルが上がったら上着のみダスコに切り替えてる
近接用の重装は個人的な好みで装甲付きボロ(色)とプレートレザーパンツ

2023-06-22 17:58:49

名無し

個人的に序盤でよく使うのはシノビ盗賊団から半額で買った忍者装束と皮鎧、あるいはプレートジャケット。
暗殺者の衣はカバー率低すぎてなあ…すぐ腕もげそう。暗殺特化キャラにだけ着せるならありか。金貯まってくればどうとでもできるのでお好きなように。

2023-06-22 15:06:48

名無し

プレイスタイルにもよる。個人的には致命部位はなるべく守りたいので序盤は放浪者の革ジャケットやロングコート、プレジャケかな。或いは金はある程度すぐ貯まるから、購入OKなら高品質以上の重鎧いきなり装備させることもある。

2023-06-22 12:51:14

名無し

その土地によるとしか……。
砂漠なら、ウェイステーションや町の前に転がってる草族から袖無しダスコか、忍者から普通等級の忍者衣装でも剝いで着とけば良いと思うけれど。
職人?序盤はひたすら、動物の皮をなめし皮にする作業です。

2023-06-22 11:53:19

名無し

プレイヤー勢力の職人が育ってない序盤は等級関係ない暗殺者の衣、職人と戦闘員が育ってきたら重鎧に着替えるのが効率良いでしょうか?

2023-06-22 11:06:42

名無し

勝手に逃げ出さないよう檻から出したら即担いで安全なところまで逃げるのがおすすめ
鍵開けと筋力と運動を鍛えよう

2023-06-22 00:01:27

名無し

以前NPCが店のドアを殴らなくなるMODも見かけた気がする

2023-06-21 21:34:16

名無し

都市連合ではよくあることなのですか…前プレイでは稀にしか見かけなかったので驚きました。初入店時点ですでに店員がいないテクハンショップがあったので多分そこから関係悪化になっていっていつの間にか敵対したのかもしれないですね。
プレイヤーとして打てる手は少なさそうなので店員復活系MODを試してみたいと思います。ありがとうございました!

2023-06-21 17:36:01

名無し

下の追記
あと稀にだけど同盟状態にない四勢力以上が入り乱れて戦闘に突入すると低確率で参戦勢力それぞれが相手をタゲって乱戦になる場合がある。プレイヤーも衛兵と一緒に襲撃者と戦ってたら気が付いたら衛兵にぼこられてたなんてことがあるのがこれ。反乱農民やダスト盗賊ら盗賊系クラスもちは戦闘になると視界に入ったNPCと敵対になる関係で一般通過テクハンや賞金稼ぎも戦闘にまきこまれこれらが発生することがある。これも多勢力混在するうえに飢えた放浪者、反乱農民、砂忍者と盗賊クラスもち徘徊も多い都市連合では割とよくおきる。

2023-06-21 14:41:20

名無し

都市連合ではよくあること、それこそ日常的光景です。頻度は下がるけどシェク王国やハブ、モングレルなどでもたまに起こります。
基本的に
・店舗の閉店時間直後に店に入ろうとした都市勢力の人が扉を叩いて犯罪タグがつき、店の店員が反応→戦闘開始(店舗のプライベート設定は時間がきて扉を閉めることで切り替わるため、そのタイムラグで侵入しようとするNPCがでる。基本的に都市の勢力と別の勢力が店やってると発生)
・奴隷商や人狩りがテクハンが治療中のキャラを奴隷化→治療中のキャラを守るためにテクハンが奴隷商らに襲い掛かる→奴隷商と同盟してる都市連合がテクハンに襲い掛かる→内戦ぼっ発
大抵この二ルート

2023-06-21 14:37:02

名無し

読み込みや警備員AIやキャラバン・野盗との戦闘の巻き添え等様々な要因で敵対した結果でしょう
インポートするかMODで都市連合との友好度を50以上に設定しておく、店主復活MODを入れるor自分でAI設定するくらいしか対策はありません
都市連合勢力下のテックハンターやシノビシーフ、ハブのバーあたりはこれらが起こりやすい気がしますね

2023-06-21 12:43:31

名無し

質問です。なぜか都市連合領のレンジャーショップがその町のサムライ衛兵に突如襲撃され(夜ドアを蹴破られる)壊滅していくという現象があちこちで発生しているのですがこれはよくあることなのでしょうか?また止める方法はあるのでしょうか?レンジャーショップがどんどん無くなっていくと地味に困りそうです。
MODは複数入れていますが襲撃系や全勢力敵対とかは入れていないので関係は低いとは思います。

2023-06-21 12:18:24

名無し

檻から出しても担げないのは仕様ですか?

2023-06-21 09:34:51

名無し

なお、わざと檻を満杯にして無限友好度稼ぎするプレイヤーもいる

2023-06-20 18:19:51

名無し

なお、わざと檻を満杯にして無限友好度稼ぎするプレイヤーもいる

2023-06-20 18:19:51

名無し

バグかぁ…檻は何故か飢えたさんとダストの亡骸で埋まってるから別の所に持って行きます…

2023-06-20 17:35:52

名無し

多分バグ
裏ワザとして有効活用しても良いし、檻に入れるまで待っても良い

2023-06-20 16:11:03

名無し

アイソケットの奴隷マスターが死ぬとバーの片方と服屋が潰れてかわりにレンジャー店と大きい購入可能な廃墟ができる
むしろ拠点としてはそっちのほうが良いかもしれない

2023-06-20 15:54:13

名無し

憲兵長が人担いでる状態で賞金首渡したら懸賞金と友好度貰えるけど賞金首そのままで延々と話しかけられる(懸賞金は1回しか貰えないけど友好度は上がっていく)のはバグなんだろうか?

2023-06-20 15:23:22

名無し

ちなみに奴隷商マッチポンプ込みで三大国と同盟結ぶなら、順序としてはUCと同盟→シェクと同盟→HNと同盟がオススメ
奴隷商は都市連合と同盟関係なのでここに奴隷商マッチポンプは仕掛けづらい(できなくはない)。シェクとHNは一見どちらでもいいが、HNと同盟するとシェク戦士ダイアログ持ちがこちらを視野にいれると台詞挟んで襲ってくるようになるので先にシェク王国を後に回すと面倒なことになる。
ついでにこのシェク戦士ダイアログはシェク王国系以外にモングレルやテクハンの防具屋などで警備についてるシェク(戦士)も持ってるので三大国と同盟後もテクハンとは敵対する可能性があることを留意しておこう

2023-06-19 22:58:59

名無し

友好度稼ぎ目的なら、1万猫の高額賞金首も500猫程度の安い賞金首も同じ
なので都市に定住して賞金首のダスト盗賊や反乱農民を捕まえて突き出すのがスタート直後でできる手軽な方法
だが、奴隷市場で奴隷を買い占めるなどして十分な人手があれば、砦に突撃してきた敵対勢力の団体を捕まえて都市の憲兵に突き出せば一気に同盟まで友好度が稼げる
都市連合ならドリンに突撃してきたHN軍
HNならフォグアイランド近くの軍事基地でフォグマン

2023-06-19 18:40:23

名無し

三国は敵対する勢力と同盟していると憲兵隊長に賞金首を引き渡せない
だが担いでいる賞金首を直接檻の中に入れれば賞金は手に入る

2023-06-19 18:19:21

名無し

都市連合と同盟関係
貴族の屋敷に潜入して誘拐しようとしたら失敗し、屋敷の外に逃げ出したら貴族もついてきて、他の仲間が殴り殺して逃げたら実行犯の賞金額が3000cat、他の仲間は500catでした
しかも檻の中に入ったらすぐ出してもらえました
同盟してるなら逃亡するより警察署に行ってほうが安上がりです

2023-06-19 13:40:14

名無し

全都市死亡にさせようかと思ってたけどだいぶ大変そうだ。
ありがとうございました。

2023-06-19 02:13:50

名無し

ありがとうございます!ありがとうございます!餌を与えるのチェックマークが外れていました!
お陰様でうちのブルが元気に大地を駆け巡っております!

2023-06-18 22:23:24

名無し

人型・非人型問わず栄養価の数値があるアイテムであればなんでも食べられ、生肉や臭い肉等一部の種族しか食べられないものものはアイテム概要に食べられる種族が表示されます。
この場合、食べに行かない可能性があるものは以下の要因が考えられるかと。
・ペットに餌やりや食料共有がオプションでオフになっている
・食料をバックパックに入れているキャラとブルが別の部隊にいる
・拠点の配置の問題で引っかかったりして餌やり器にブルが近付けなくなっている
他にも原因があるかもしれませんがぱっと思い当たるのはこれくらいです。

2023-06-18 22:04:32

名無し

kenshiセールで始めたばかりなんですが、積荷用ブルって何を食べるんでしょうか?ぱっと見何食べるか書いて無くて飢餓寸前です。
餌やり器に肉入れたりバックパックに小麦やドライミートとか食べそうなやつ入れても食べてくれません。
お助け下さい、やっと買えたブルなんです・・・

2023-06-18 21:45:39

名無し

あとはMOD製作者向けに「こういう素材をなんか別の素材またはクエストのキーにしてもいいよ」とかいう開発からのメッセージ…は深読みし過ぎか バニラプレイしてる分にも売却価格の高いトロフィー的アイテムはいっぱいあるしな…

2023-06-18 19:17:27

名無し

キングごと頑張って倒したのにクイーンの死体だけ見失っちゃってポールアーム獲得できず……

2023-06-16 19:12:01

名無し

都市にいる「全ての住民」を殺害・投獄・誘拐しないと死亡状態にならない。
厄介な点としてこの「全ての住民」とは勢力を問わない。だから奴隷商施設では奴隷も全員(檻に残ろうとする奴も含めて)連れ出さないと死亡表記にならないし、シェク王国や都市連合は大抵街中にテクハンショップもあるのでテクハンも皆殺しにしないとダメ。
更に厄介なのが読込の結果行方不明になってる住民も生存者にカウントされるので、何度も出入りしてた町などは皆殺しになってるのに死亡にならないなんてのもざらにある

2023-06-16 08:18:23

名無し

反奴隷と反乱農民と都市連合の全てと同盟する方法は、金を積んで都市連合と同盟したあとボーちゃんと反乱農民を奴隷商マッチポンプするしか無いか

2023-06-15 21:51:00

名無し

なるほど
確かにフラットラグーンの調停者も敵対解除してくれなかった

2023-06-15 18:58:29

名無し

反奴隷と同盟してるとUCの憲兵隊長は会話してくれないぞ

2023-06-15 17:01:50

名無し

なるほど、参考になります
すでに反奴隷と同盟してるんで、街中で人狩りが暴れたのを捕まえることにします

2023-06-15 16:04:03

名無し

死亡表記にしたいなら滞在者全員ぶっ殺すしかないんじゃないかな?死亡表記にならないのは多分徘徊部隊が残ってたりとどっかに都市所属の生き残りがいそう

2023-06-15 15:09:24

名無し

都市に攻め込んだ後マップ上で「死亡」となる都市とならない都市の違いはなに?
都市に住んでる奴全員殺さないとその都市を滅ぼしたことにならない?

2023-06-15 14:30:26

名無し

都市連合はヘフトにいるコインに猫払えば友好度稼げるから武器防具つくって売りさばくなり、ガットで卵ハンターやるなりすればOK
賞金首でいくなら町にこもってりゃ勝手に突撃してくる反乱農民に賞金首混じってるし、なんならそれを奴隷化した人狩りが都市連合ともめて襲撃罪ついて転がることも多いからそいつらせっせと運び込めばもりもり友好度あがるぞ

2023-06-15 12:55:50

名無し

コイン外交官に猫払えば即同盟可能だった気がする(反乱農民と反奴隷が敵対するけど)
後はスナニンジャ、反乱農民の賞金首捕まえて引き渡すかな?
変わり種だとダスト盗賊にも懸賞金掛かってるのいるからボーダーゾーンまで遠征するのも有りだろうけど、運動能力あげてないと期限的にきついかもしれない

2023-06-15 12:53:27

名無し

都市連合との友好度稼ぎって何かある?砂ニンジャかカニバルか

2023-06-15 12:41:44

名無し

カン

2023-06-15 02:26:19

名無し

ノーマルのスケルトンだけ2倍で他は雇用できないタイプ含めて3倍だった気がする

2023-06-14 23:17:09

名無し

そうだね

2023-06-14 21:19:01

名無し

某モンスター狩猟ゲーなら装備品の素材としての需要が設定されてるけどな

2023-06-14 19:46:47

イカ

2023-06-14 16:44:00

名無し

『奴隷として生成される確率も非常に低い』ってあるけれど、現行の正規Verだと、そもそもリストから抹消されてない?

2023-06-14 15:12:57

名無し

ハブで捕まえたとして、クラウンステディなら
ハブ → スクイン → ウェイステーション → バーサーカーの村 → グリッド の安全ルートで余裕で届く

2023-06-14 15:04:24

名無し

懸賞金額が低いから都市連合へ引き渡すには高速義足でもつけてないとほぼ間に合わない気がする…

2023-06-14 13:33:29

名無し

こいつらにかかっている賞金は三国どこでも有効
好感度を稼ぎたければボーダーゾーンを回って乱獲しよう

2023-06-14 09:35:22

名無し

もしかしたらお貴族様のトロフィーマウントの取り合い(数多い方が偉いみたいな)とか描画されてないだけで牙や爪使った工芸品があったりコップやジョッキに加工してたりするのかもしれない

2023-06-13 15:52:43

名無し

メガクラブの神経節とか説明に「よくわかんないけどとりあえず価値はある」みたいなこと書いてあるし、それなりに欲しい人がいるんでしょう

2023-06-13 11:55:50

名無し

回答ありがとうございます。
調整してみてゲーム内で試してみます!

2023-06-12 22:02:59

名無し

奴隷市場の酒場の常連、奴隷商との友好度調整に使えるっちゃ使えるんだけど、無限ではないのね?数回話したら話しかけられなくなってしまった…。MODマシマシな自分の環境のみかも知れませんけど。

2023-06-12 09:21:43

名無し

buildingのFarm Dataを開いて弄りたい畑をクリックして開く→左側に並んでるデータのうちgrowthの項目にgrowth timeというのがあってそこが植物が成長しきるまでにかかる時間なので、ここの数値を基の数値より小さくすれば収穫までの速度があがる、と思う。多分。
ちなみに成長しきるまでの時間でなく、収穫作業にかかる時間の場合はgrowthの下のharvestのharvest timeの方をいじる

2023-06-12 02:42:06

名無し

農作物の収穫までの速度を上げたいのですが、FCSでどの部分をいじればいいのでしょうか?

2023-06-12 00:00:15

名無し

↓なるほど、総合的に見て武術部隊は難易度高めなんですね。基本戦闘始まったら倍速オンにして眺めてるだけなので細かいキャラ操作が求められるのは難しそうですね、頑張ります

2023-06-11 21:09:06

名無し

解像度とか全画面設定とかいじってみたらどう?

2023-06-11 20:33:48

名無し

フルスクリーンでプレイすると最初画質が落ちる(タスクマネージャーかなんかを開いて、一回デスクトップに行ってからkenshiに戻ると画質が良くなる)んだけど、なんだろう

2023-06-11 20:01:19

名無し

メタ的な事言うとクエスト作れないから報酬は自分で換金するしかないんだと思う
ビッググリム関連とかに然り

2023-06-11 17:25:43

名無し

海外の人の動画でもネオナチだ黒シャツ隊だ鉄衛団だ流れてるからどこでも似たような連中いて似たような反応してるっぽいな
まあ無視しとけばヨシ
ニコニコならコメ消せるから消しとけばストレスフリー

2023-06-11 14:44:20

名無し

現実の“陰謀と戦う英雄”さん達はパヨクが該当するとか思っているのか、動画界隈でコイツらが流れるたびにパヨクパヨク五月蠅いんだよなあ。ハッキリ言ってお前みたいなのは作者にまで嫌われてるって気が付けよゴミ野郎って話・・・。

2023-06-11 08:18:03

名無し

ラノベの冒険者ギルドにおける討伐部位みたいな扱いとか?

2023-06-11 05:10:01

名無し

獣の牙なり爪なりそれなりの値段で買い取ってくれるけど何に使ってるんかな

2023-06-11 01:20:37

名無し

一度牢に入れた宣教師が、メイトウを持った状態で再びカルト村に出現していた。ムーンクリーパー2本目を手にすることになった。今度はトドメをさした。

2023-06-10 22:49:34

名無し

賞金首を倒して牢に入れると、バーでのNPCの会話でその賞金首の話題が出てくるのを確認した。サヴァン(皮剥ぎ盗賊)とバグマスターについての会話を確認。バグマスターについては、「宝」の内容もちゃんと知れ渡っていることになっていて面白かった。

2023-06-10 22:44:42

名無し

ただし足に殆ど被弾しないので、それ以外の部位に攻撃が連続して当たりやすくなってるため、意外に脆く感じることも。MODなどで味方につける場合は特に注意しておいた方がよい。

2023-06-10 16:04:57

名無し

すでに言われてるけど、飛び道具と数の暴力に弱いので武術使いは屋内で戦うことを心がけよう

2023-06-10 13:40:11

名無し

珍しく傑作義肢つけてメカ化するより生身の方がタフな人型生物

2023-06-10 13:37:43

名無し

育ち切った武術家は攻撃力だけなら間違いなくKenshiの世界でも上位になるけど、それはあくまでタイマンや少数相手の場合
装備の都合上軽装が最も武術の真髄を発揮するから必然的に軽装で揃える事になるけどハープーンの直撃喰らったら運が悪いと昏倒したりする位には脆いから注意
後は既に書かれてるけどクロスボウ持った大群相手だとヒットストップで一方的にやられたり広範囲を巻き込む武器(長物や大剣等)の巻き込み喰らっても割と軽視できないダメージ喰らいます
その辺を考えてきちんと一人ずつ操作して戦う様にすると強いです

2023-06-10 11:55:48

名無し

バニラで特に操作せずぶつける場合、相手にクロスボウいたり一定以上の強さをもつ大軍相手には弱い
ある程度他の武器持ちいたり、ちゃんと動かしてある程度攻撃できるよう位置取りしたりしてやると強い

2023-06-10 06:15:21

名無し

武術特化キャラ作成中ですが、武術部隊って強いですかね?

2023-06-10 02:02:38

名無し

動物は『Gorillo』で、
コレは『Gorrillo』とスペルが違うから、実はゴッリローが正しいのかね

2023-06-09 16:31:13

名無し

自己解決しました
「Expanded Craftable Weapons v2.1」と言うMODがダークUI用のテキストになってるのが原因でした。
外すと正常に戻りました。ありがとうございました。

2023-06-08 17:16:44

名無し

放浪者の板剣の元の持ち主は奴隷商マッチポンプで仲間になるのでリベンジさせても面白いかも

2023-06-08 15:51:04

名無し

wIKIには現状換金アイテムと書いてあるものでもMOD導入時に必要になるものがあるから注意した方がいい

MODのヒーリングポッドを導入していざ建築しようとしたら換金アイテムの発電機コアが必要と出た
重いので見つけたらすぐ売っぱらってたので後で探すのに苦労した
あとCPUコアもなにかのMODで研究台に入れて使うのがあったと思う

2023-06-08 15:47:55

名無し

体が丸いので傾いた場所で倒すとコロコロ転がってしまう。ヴェンジやストーブの賭場だとそのまま酸の海に沈む。

2023-06-08 15:24:28

名無し

動物でベッド殴りする際の注意点
・夜ベッド殴りすると反撃してくる
・ビークシングがグニャグニャしたりゴリロがぶっ飛んだりする場合は、一旦セーブしてロードするとベッドの上にいる
・殴れない時は一旦かついでもう一度寝かせると殴れるようになる

2023-06-08 15:14:14

名無し

そのようなMODがあるのですね、今夜そちらの方試してみたいと思います。
ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございました!

2023-06-08 08:11:06

名無し

やっぱり、そういう演出の理由で消えてるんですね。見せびらかしたら何か一言あるのかなとテング担いで百姓達の手に戻った町々探し回ってましたが、しょうがないので海にでも放流しておきます。

2023-06-07 22:44:42

名無し

生きているなら、Recovery ShopkeepersというMODが効くかもしれません。
それでもダメだったらやはりインポートするしかないと思われます。

2023-06-07 21:33:54

名無し

テングを倒すと居なくなるので正しいです。理由もその通り目的を達成して反乱農民をまとめる必要が無くなったからだと思われます。
この説の裏付けとして、テングもロンゲンもティンフィストも倒すとトレイダーズエッジにシミオンが現れるようになっているようです。あまりに混乱した状況に仕方なくまた表舞台に現れるという感じかと。

2023-06-07 21:13:17

名無し

ご回答ありがとうございます。
なるほどです、確かにこの現象が起こる前に街の入り口前ではあったのですが気絶して敵に誘拐されてた所を助けたり、その後の怪我で意識を失い町民に搬送された後に起こったので原因はそのようです。

意識が戻るまで待ってみたのですが、その後も離れると彼は消えてしまうので現状を解決するにはインポートしか無いですかね……?

2023-06-07 20:56:41

名無し

反乱農民のボス・シミオンは皇帝テングをヘフトから連れ去った後はどこにいるんでしょうか? ワールドステートで調べた所、該当のstringIDが存在しなくなっているので捜索の手立てがないんですが…… シミオン砦が廃墟化するのはテング死亡がトリガーだとして、舞台設定的に行方を晦ますとかなんでしょうか。インポートは何度も試したんですが、砦が廃墟化してるのでそもそも生成されない状態(?)のようです

2023-06-07 20:15:26

名無し

突然画面上に日本語入力がされて操作ができなくなる
Caps Lockや半角/全角キーを押してしまうとそうなることがあります。

この場合、マウスで部隊編成画面を呼び出し
部隊名の変更する手順で部隊名入力ウインドにカーソルを持っていき文字入力可能な状態にしてから半角/全角キーを押してローマ字入力に戻してやれば元通りになる

2023-06-07 15:49:02

名無し

もしUIやフォント変更系のMODを入れてるなら外してみてください。

2023-06-06 18:52:20

名無し

基本的に消えるのは店主が気絶とか昏睡した状態で離れたときです。戦闘に巻き込まれないようにしてあげてください。
元気にしてるのに離れて戻っただけで消えてしまうというなら知らない現象なのでわかりません。

2023-06-06 18:51:19

名無し

最弱最弱最弱最弱こそが最も最も最も最も最も恐ろしいーーッ!!

2023-06-06 16:23:02

名無し

か弱いが無敵……後藤さんかな?

2023-06-06 15:51:51

名無し

皆様ありがとうございます。
できなかった原因は、恥ずかしいことに建築予約した後に建築画面を閉じていなかったからでした。
アドバイスくださった皆様、重ねて感謝申し上げます

2023-06-06 09:11:41

名無し

いくつか注意点がある
・街に建物を近づける過程で建てた小屋は全て残しておかないとそれ以上先に進めなくなることがある
・近づけてある街の中心から一定の範囲内には絶対に小屋を建てられない
・門と壁に囲まれた部分には特殊な判定があるようで、その範囲内にも小屋を建てられない

2023-06-05 23:53:59

名無し

建てたらセーブ&ロードする

2023-06-05 20:29:02

名無し

建築しようとして青くなる所が建築不可範囲
青ぎりぎりになる様に緑表示の所に建築すると青だった所に建築できるようになる。それを繰り返していけば良いだけよ
ただ、街の直ぐ側とかはどうやっても建築はできないので少し距離は開くようになってるよ

2023-06-05 12:01:29

名無し

 すでに在る街の近くへ建築する方法として、遠方に小屋(小)を立てると(予約でも可)更に街に近づけて建築できるようになり、それを繰り返していくという方法を動画配信サイト等で知り、自分でも試しましたがやり方が悪いのかできません。
 情報が古くて今のVerではできないのか、何かコツがあるのならご教授ください。

2023-06-05 10:59:43

名無し

装備ステータースや会話の選択肢などのフォントの色が薄い灰色になり、全く見えなくなって困ってます。
フォントの色を元に戻すもしくは変更する方法は有りますか?

2023-06-05 00:10:53

名無し

街から少し離れると店主が消えてしまい困ってます。
他の店主は消えないのですが特定の1人だけ消えてしまうのはどうしてでしょうか?
またなるべくインポートを避けたいのですが、何か解決策ありますでしょうか?

2023-06-04 22:54:45

名無し

街から少し離れると店主が消えてしまい困ってます。
他の店主は消えないのですが特定の1人だけ消えてしまうのはどうしてでしょうか?
またなるべくインポートを避けたいのですが、何か解決策ありますでしょうか?

2023-06-04 22:54:43

名無し

ないです
タイトルに戻りたいなら一旦ゲーム落とすしかありません

2023-06-02 14:43:39

名無し

まあこのゲーム、クロスボウ以外は基本範囲攻撃だからね
脇差とかも攻撃範囲狭いから当たらんだけで密集地帯で降れば複数にあたったりするし

2023-06-02 14:41:48

名無し

このゲームなんですがゲームプレイ中にタイトル画面に戻ることはできないのでしょうか?

2023-06-02 14:12:09

名無し

ティンフィスト相手に集団で囲んでたら一気に薙ぎ倒されて範囲攻撃扱いなんだって思い知ったなぁ

2023-06-02 12:55:13

名無し

なのでリーチの短い武器相手なら集団戦も可能なんです

2023-06-02 06:46:29

名無し

敵が密着してたらジャンプ蹴りとか複数に当たってるよね?

2023-06-02 00:58:35

名無し

何を「クリア」にするか自分で決められるってのもいいな

2023-05-31 13:37:20

名無し

手足無しでクリアしたり犬一匹でクリアしたりいろんな遊び方できるのすごいなと思うこのゲーム

2023-05-31 11:37:15

名無し

平地多め資源豊富土地肥沃と土地そのものは拠点作りにかなり向いている

2023-05-31 06:23:28

名無し

かよわいのか無敵なのかどっちゃねん、と言いたいところだが、自分の時は暗殺でサクッと連れてきた貧弱キャラだったのであまりに的確すぎて苦笑いだった思い出w

2023-05-31 00:23:27

名無し

この人、バグマス等を引き渡してシェクとの同盟やセト加入イベントを経た後に勧誘に行くと、勧誘時のこちらの呼び名が「か弱き生まれながらの戦士」とか「か弱き無敵の〇〇」になる。誰が「か弱き」だって?の選択肢を選ぶと、さらに「か弱き無敵の〇〇が訂正を求めている、面白い」とか言い出す。ここまで行くともはやかわいい。

2023-05-30 23:45:01

名無し

色々探し回ってなんとか仲間にできました!ありがとうございました。

2023-05-30 01:30:17

名無し

なるほど、1.0.55だから機能しないのですね。
ありがとうございました。

2023-05-30 00:37:59

名無し

ベルト枠の装備はKenshiのバージョンが1.0.61以上なら設定が反映されるようになりました。
正式版1.0.55だと機能しないので、experimental版(1.0.64)にすれば解決です。

2023-05-29 20:54:42

名無し

わざわざそんなことしなくてもガスマスクつけてあげればいいだけでは?
LIVING WORLD入れてるとクモ忍者みんなガスマスクしてるよ

2023-05-29 20:34:40

名無し

うろ覚えだけど、確か部位保護率ついてる装備なんかは設定できないんじゃなかったっけな
少なくともランタンや光のランタンは初期から装備してるキャラがバニラ(シュライク)にもMODにもいるから全くできないってことはないと思う

2023-05-29 20:20:55

名無し

某TOPも居ないニンジャ勢力があまりにも不憫な為、ガス耐性のあるベルト装備を作ってあげたのだけど、防具のベルト装備はプレイヤーの初期装備や、NPCには設定できないっぽい?
どなたか解決策をお知りの方が居ましたら、ご教授ください。

2023-05-29 19:02:35

名無し

強いといっても傭兵三部隊くらい連れてけばあっさり潰せるけどね。ステはダストより高いけど、所詮は忍者刀の軽装だもの。一応傭兵以外にクロスボウ持ちテクハン部隊混ぜとくと勝率はあがるよ

2023-05-29 18:11:54

名無し

あそこの赤蜘蛛は確か全部老齢だからね
耐久力は相変わらずの紙だけど一撃の威力がそれこそ老齢ビークシング並なうえに数も多く、打たれ強さ高いから復帰してくることも多い。十分育ったキャラでもまともに突っ込むと結構やばい

2023-05-29 18:08:11

名無し

デッドランドのグレイデザートの境目にある酸の池なんかは両方の資源あり+襲撃ほぼ無し(あるけど勝手に溶ける)
西にボロ小屋東にウェイステーションで売り買いは問題無いけど人やシェクでは生活し辛いのが欠点か

2023-05-29 15:54:01

名無し

スパイダーの塔にいた集団はすさまじかった。クラブレイダーと傭兵が護衛についている状態で挑んだら、軒並みやられた状態まで追い込まれつつ勝てた。1撃が100程のダメージ表記だった。調べたら、打たれ強さもそこそこ高いステータスだった。

2023-05-29 09:35:26

名無し

シェクを見ると“骨頭”!とか言うけどシェクの貴族にはノータッチ。一般の韓国人はディスるけど統一教会にはノータッチ。察するものがあるゴミ共だよなあ

2023-05-29 02:59:33

名無し

なるほど…住んだことないけどTHE HOOKはいいかもね奴隷商の襲撃は来そうだけど最初にトレギルに金積んでおけば集金とあわせて回避できるし

2023-05-28 23:13:26

名無し

てことは、modでレイのユニーク属性を外したらレイも増殖するのか

2023-05-28 20:38:27

名無し

ドリフターズラストの西側の海岸付近に鉄と銅取れる所あったような気がする
襲撃はなかったはずだけど都市連合の集金は来たな

2023-05-28 20:07:42

名無し

鉄石風農そろった土地を探すとどうしても敵の襲撃を避けられないのうざいな初手で建てられる平和な土地はないものか
別に襲撃なんて範囲外に移動してやりすごせばいいけどずるいからあんまやりたくないんだよな
シェムかHNの川沿いあたりなら黒龍忍者さえ滅ぼせば快適なんだけどあいつらも結構強いのよね

2023-05-28 18:34:24

名無し

途中送信してしまった。多分返信コメがいいたいのはさっき言った「眼窩でレイと一緒に生成されたあとに奴隷市場にもレイいない状態で生成される」で出現した二人目のバーの常連に話しかけてるんじゃないかってことだね。
この場合、眼窩でレイが傍にいるバーの常連との会話なら奴隷購入欄にレイがでてくるけど、奴隷市場のレイがいない方のバーの常連は同じ会話ができるけど購入欄にレイは表示されない。逆に奴隷市場の方にレイが出現してるなら眼窩の方のバーの常連からレイは買えなくなるのよ

2023-05-28 18:16:24

名無し

逆、逆。増殖するのはバーの常連の方。レイはユニーク属性ついてるから部隊員数増加しても増えないんだけど、バーの常連はユニーク属性がないので例えば部隊員数増やすと複数出てきたりするし、普通に何も弄ってなくても眼窩にレイと一緒に生成された後に南側の奴隷市場にいくとバーの常連「だけ」再び現れたりするよ。

2023-05-28 18:13:02

名無し

関係あるのか不明ですが同じ場所にいるヘッドショット姉貴も雇用出来なくなっていたから部隊数元に戻してみます

2023-05-28 15:41:18

名無し

レイが増殖するってこと…!?話しかけられる主人が居なかったし、バニラだけど部隊数も1.4倍にしてたからデフォルトの1に戻したら主人と会話できるようになるかねー

2023-05-28 15:39:25

名無し

サンクス。ちょっといったん仕事全部外して再度設定しなおしてみる

2023-05-28 12:28:52

名無し

部隊数増やすとこいつも増えるらしいしレイの主人じゃないほうに話しかけてるのでは?
経験値取得倍率を強化するmod入れてるならバーの常連自身がその辺の野盗と戦って雇用限界超えてるのかも?
なぜかこいつの会話には最初にターゲットMEでDC_IS_RECRUITABLEが設定されてておそらくレイを参照はしていない

2023-05-28 12:18:28

名無し

オプション機能か仕事タスクあたりが悪さしてる可能性ありますね
以前似たような事があって再設定と再配置したら直ってくれた記憶が

2023-05-28 11:48:34

名無し

仲間になる前のレイの所属がアウトローだけど、先にアウトローと友好的になっているとバーの常連と会話できなくなる?反乱農民と同盟だけどこれは関係ないと思うし…

2023-05-28 11:46:12

名無し

バニラでだらだらプレイして214日目、何故か拠点組の面子が食料樽に飯を取りに行かなくなった。食料もたすと食うが、余るとすぐ樽に戻すので地味に面倒くさい。

2023-05-28 11:18:16

名無し

スケルトン盗賊はスケルトンで話しかけないと先に進みませんね

2023-05-28 09:06:21

名無し

元々自我がなかったからこそ、芽生えてからの経験とか新鮮で楽しいんだろうなとは思った

2023-05-27 17:44:07

名無し

始めて壁男のハイブ見つけて仲間にしたけど、なんでこの子はここまで壁に情熱を燃やすことになったのか…ハイブって色々ドラマが妄想出来て良い種族だなぁ

2023-05-27 17:07:44

名無し

奴隷開放で仲間を増やす方法メモ
・奴隷は買うより開放したほうが仲間になる確率が高い
・RPが許せば、HNやUCなど奴隷の持ち主と同盟してから開放したほうがトラブルがない
・反奴隷主義者RPならばまずは警備の薄い街中の奴隷屋を襲撃する
・ストーンキャンプなど奴隷労働施設を襲撃するなら奴隷が檻の中にいて勝手に逃げない夜の方がいい

2023-05-27 14:56:32

名無し

Vroid_hairがシルエットはかなりいい感じなんだけど後頭部がツルツルなのが気になってしまう
髪型の下地?をbaldからshaveに変えたいんだけどこれってblender側でいじらないと駄目なのかな

2023-05-27 08:49:47

名無し

しかし、最初に見た時はごく一般的な家庭を築いて賊に殺されるハイブクイーンを連想して突っ込みどころしか感じなかったのですが、今にして思えばハイブ好きとしては妄想やロールプレイの捗る良いキャラだったかもしれないですね。当時は労働用のワーカーを集めていたのですが、彼にはクロスボウを持たせてバリバリの戦闘要員になってもらったのです

2023-05-26 21:35:11

名無し

仇を探す復讐者らしきハイブを仲間にした旨のコメントをした者なのですが、仲間にする前のデータで改めて確認してきたところ殺されたのは父と母だそうです。母は身体を貫かれた時も目を背けなかったとか。母をハイブクイーンで連想すると違和感がすごいのです。義理の家族で考えるなら、追放されたハイブを受け入れて子どものように育ててくれた夫婦といった感じですかね

2023-05-26 20:44:34

名無し

ちょうど地図とか建築にある「プレイヤーの拠点」をクリックしまくった後、今さっきそれに気づいていけたところでありました。お二方?ともありがとうございました。

2023-05-26 20:04:02

名無し

コメント補足。拠点に入ったら(NPCの都市や遺跡だと建物買ったり寝袋しいたらでてくる)画面右側、ゲーム速度や建築コマンドの上くらいにその拠点の情報が表示される。その情報の一番上がデフォルトでは「プレイヤーの拠点」になってると思うが、ここをクリックすることで自由に名前を変更できる。

2023-05-26 19:56:43

名無し

ハイブ所属中は自我がない(自我が芽生えると追い出される)から、そこでの仲間意識ってうまれるのかね?ハイブのヴェインセリフやシルバーシェイドの会話みてると自我芽生えて追放されたハイブは元居たハイブにも仲間にもそれほど思い入れないようにみえる。
むしろ同時期に自我が芽生えて一緒にハイブを追放された仲間なのかもしれない。追放者スタートのように何ももってない状態で二人で生き抜いてきたなら家族のような絆が生まれそうと思った

2023-05-26 19:53:39

名無し

プレイヤーの建てた拠点なら「プレイヤーの拠点」をクリックして好きな名前入力すると良いよ

2023-05-26 19:48:28

名無し

拠点に名前をつける方法はあるでしょうか?

2023-05-26 18:31:23

名無し

このゲームにファストトラベルは無い
だが拠点に仲間を一人留守番させて、その留守番キャラをカメラに写した状態で「部隊位置をリセット」にチェックをいれてセーブデータをロードすると一瞬で拠点に帰れる。

2023-05-26 15:20:11

名無し

(人間でいう)家族(のようなハイブ)だったと思われる。
ハイブはみんな兄弟なんだけど、その中で特に仲の良かったとか。

2023-05-26 15:11:49

名無し

そこそこのステータスな上、ユニークのレイと違って喋れない設定も無いソルジャータイプ故か、
加入MODが良く作られるキャラ。

2023-05-26 09:46:21

名無し

そうなんですね!知りませんでした
気になっていたので情報ありがたいです!
教えてくれて感謝です、ありがとうございます!

2023-05-25 19:02:25

名無し

詳しく知りたい場合は、このWIKの賞金首のメニューから、ゴーストのページに飛んでください。

2023-05-25 18:05:56

名無し

バーサーカー、バンド・オブ・ボーンズ、クラル戦士団は、シェクの戦士と同じダイヤログを使用している為に、奴隷からの解放や脱獄させる事で仲間になる可能性が発生する仕様です。
つまり、ステータス50台のゴースト、トラ、天牛も、同様の手段でバニラ環境でも仲間にできます。

2023-05-25 18:02:02

名無し

こんにちは 新米放浪者です。
カニバル村でバーサーカーが捕まっており、彼を脱獄させたのですが隊のメンバーに付いてくる様になり、暫く離れた地点で吹き出しマークが出て会話後に仲間になりました。

ほぼ全てのステータスが35前後あり、私の記憶では特定のステ合計値が75以上の場合は仲間にならないと記憶していました。

こちらどうして仲間になったのか分かる方いらっしゃいますでしょうか?
脱獄直前にやった事といえば収監中の彼に話しかける、武器をくすねる位です。

使用しているMODはなく、唯一バニラ以外の物で使用しているものといえばスタート画面をピープくんのファンアートにする物のみです

2023-05-25 17:30:16

名無し

なるほど。。。
だとしたらやはり手動で餌付けしなきゃいけないんですね。ありがとうございました!

2023-05-25 12:17:07

名無し

NPCが行う捕虜はその効果がありますが、PCが行う場合はその効果は一切ありません

2023-05-25 05:39:14

名無し

スリされてもその後の会話が発生しない…街をパトロール中になっちゃうけど会話が発生するのも条件あったり?

2023-05-25 02:46:26

名無し

質問です。囚人の枷を装備させると奴隷扱いとなり空腹度が一定以下にならないと書いているのを見て拠点の捕虜で試してみたのですが解除済みの枷を装備させても【逃亡奴隷】→【元奴隷】判定になり普通に餓死しました。これは何かやり方が間違っているのでしょうか?

2023-05-24 17:56:12

名無し

あとはカニバルの檻も処理ならもってこいではある。カニバルは檻にぶちこまれて一定時間経過すると生身だろうがロボだろうがザックザックぶった切って殺すので皮剝ぎ以外だとこれが一番はやい。ただカニバル平原だと慟哭やバーサーカーも捕まってそっちが先に処理されることも多いうえにカニバル強化系MODいれてないとテクハンやカニバルハンター、ガッターに襲われて処理する前に村や野営地が滅ぶのがよくある。なのでやるならダークフィンガーの方がいいかもしれない。(こっちも長期間だと遊牧民やラプターにぼこられて滅ぶがw)

2023-05-24 16:23:04

名無し

研究所跡とかに配置しているスクラップ処理機?もスケルトンにはてっとり早いとは思ってます。拠点には作れませんがw

2023-05-24 13:48:17

名無し

生身でもスケルトンでも基本はフォグマンのポールに括り付けとけばOK。生身ならフォグマンが食い殺してくれるし、スケルトンは食われないけど修理もされないのでほっとけば勝手に傷が悪化して、悪化しだすとすぐに死ぬ
まあスケルトンの場合はもっと面倒ならリバース鉱山でもいいとは思うけど(確実にぼこられて手当されないので)

2023-05-23 21:04:36

名無し

もげた手足は飛んだり転がったり物理演算されてるからあれも大量に画面内にあると悪影響出るだろうなあ

2023-05-23 20:30:34

名無し

30台って凄いなぁ…うちはピラーを流用したソイレント食追加する奴6台設置して4倍速にしたら10分位でクラッシュしたよ…

2023-05-23 20:17:46

名無し

ありがとう、皮剥ぎ機は中身共々減らしてくよ。
30台はやりすぎたか…

2023-05-23 16:21:54

名無し

皮側の進捗バーが動いてないならもう中身取り出すしかないな
そういう不具合起きるのもやっぱり皮剥ぎ機が本質的に檻であって生産装置じゃないからなんだろうね
そして皮剥ぎ機は台数減らそう
あれは確実にFPSに悪い…

2023-05-23 15:20:29

名無し

なるほど手足は犬へ、死体はユニットへ消去してもらえばガックガクさせずに生皮量産できるね。

ところで、ダルマまでグラフィックは削りきっているのに、頭とかの部位のHPがまだ残っていていつまで経っても皮が生成されないのは、皮剥ぎ失敗ということで死体処理しなきゃダメなのかな?

皮剥ぎ機もいつまで経っても空かないし、皮剥ぎ機の増産でしのいでいるけど、そろそろクラッシュするんじゃないかというくらいの重さで、拠点活動が捗らないんだ。

2023-05-23 13:13:40

名無し

ピーラーにかけた死体が全部位-100とかになっても残って取り出すこともできないってのは有名なバグだな
そんで予想してるとおり死体食べる動物がかじると消えるのでmodで何かしら飼っておくと便利
小回りがきいて餌要らずのプロセッサーユニットはおすすめ

2023-05-23 12:53:06

名無し

バニラ環境だと確実に殺せる手段がないから手足切断オンと、開始時のオプションで負傷速度3〜4倍でやるのがいいかもしれないですね
自分も死ぬ可能性が高まるので難易度跳ね上がるのが難点ですが

2023-05-23 12:35:06

名無し

横からごめんだけど、ぼこぼこにして傷直さず放置してたら重症化してポックリ逝くと思う

2023-05-23 11:34:45

名無し

なるほど、ちなみに自分は確実にコロコロする方法として、ガットのビークシング(友好的状態)の巣に放り込んでいます。スケルトンは皮剥ぎ機でしょうか?

2023-05-23 11:26:34

名無し

皮剥ぎ機使い始めたんだけど、いつまでも皮 剥ぎ取れずに機械グルグル回りっぱなしで終わる気配が見えないんだが、これってこういうものなの?
とっくに被験者は死体になっているのだが…
あと残ってしまう死体はビークシングとか犬が食べてくれたら消えるのかな?

2023-05-23 11:00:39

名無し

憲兵に引き渡しても起こる可能性がある
特に奴隷商人が来る街では奴隷として憲兵の檻から出されて輸送中にデスポーン→元の居場所にリスポーンとかもある
なのでリスポーンを確実に止めたいなら殺害一択

2023-05-23 10:58:06

名無し

それ普通に拠点が都市に近すぎるときに起きるバグだね
拠点作る際に都市に近いと建物を建てれないけど、ぎりぎりのラインで建物たてて建物を建て増していくと自拠点の範囲が広がって都市の範囲を侵食し、都市近くに建物を建てれるようになるバグだか仕様がある
んでそれをやると主にバーの客なんかがバグって拠点の方にやってきたりするようになるんだけど、おそらくそれと同系統のバグだと思われ

2023-05-23 09:01:26

名無し

ここの憲兵、バグか知らんけどキャラを気絶させて捕まえた後豚箱にぶち込まず何故か街をうろちょろした挙句門番しだして失血死させてくることがあるので注意

2023-05-23 04:16:18

名無し

虐待の塔から拉致してきたスクリーマーとポンクを、身ぐるみ剥いでガットに建てた拠点内の檻に入れておいて、パーティー全員でしばらく遠方で探索していたら、檻から消えていました。調べてみたら、虐待の塔の人数が2人になっていたので戻ってしまった模様。しっかり殺すか憲兵に引き渡さないと同様のことが起こるのでしょうか?

2023-05-22 22:25:44

stark

名前つけ忘れてました。starkです。
リトライの結果ですが、中間地点に拠点を築くと町中で戦闘が発生してもバーの護衛が反応しなくなるようです。
現在、3回目で拠点を作らなければ、300日を超えても助けてくれます。
このあと中間地点に拠点を作って、無反応になったら、インポートを試してみます。
本当にありがとうございます!

2023-05-22 21:37:57

名無し

沢山の御回答`ありがとうございます。
戦闘の発生ポイントが、ハブとスクインの中間地点で、足止めしつつハブのバー内で戦闘もしたのですが、一度戦闘が終わった状態からで、そのダスト盗賊団と門付近で再戦闘しないとだめということですかね。
その時(20日すぎ)ししの欠損もなかったので、続行したのですが、35日頃にハブの町中でも同じだったので、シノビ盗賊団に逃げ込んだら戦ってくれました。
なぜかバーの護衛と戦闘になり、PT全員獅子が欠損し、シノビ盗賊団も半壊(4人中2人足の欠損、ボスと外科医死亡)したので、リトライしました。

2023-05-22 21:30:55

名無し

ユナイテッドウィークリーのシェク差別ハイブ差別の煽り記事を真に受けてるんじゃないかと思ってる
ミラージュ砦で取得できるアイテムの中にユナイテッドウィークリーもあったはず

2023-05-22 10:37:01

名無し

まあ、ああいう「暴力的な活動家」って基本的に自分たちが正義と陶酔してること多いので、その皮肉なんじゃないかな……

2023-05-22 07:31:37

名無し

本人達的には連合内で仕事奪ってる他種族を排除する活動してる英雄だと思ってるんじゃないかな?後はトレーダーズギルドが裏にいるから気が大きくなってるのもありそう

2023-05-22 06:54:23

名無し

簡単な方法としては、足の速いキャラか使い捨てのキャラを用意して貴族に話しかける→ビンタや鼻フックなど暴力系の選択肢を選ぶ、で一発敵対まで持ってけた筈
あとはマッドタウンにいる調停者に調停してもらえばいけるかと

2023-05-21 19:22:51

名無し

となれば、都市連合のモブから殺すか盗むかして同盟状態を解除しないと反奴隷は敵対したままですか

2023-05-21 18:18:43

名無し

他種族に罵声浴びせるあらくれ集団がなんで英雄リーグ連合とかヒーローボス名乗ってるんだろう

2023-05-21 15:14:50

名無し

北海岸の漁村にホッブズと一緒にいたわ

2023-05-21 13:28:10

名無し

基本的に都市連合、トレーダーズギルド、奴隷商のどれかと同盟結んでる時点でアウト。他と敵対してるとかは関係ないし、なんなら都市連合領お決まりの内紛で奴隷商が都市連合と敵対状態になってたとしてもその状態で奴隷商と敵対&都市連合と同盟みたいでもやっぱり反奴隷主義者は受け入れてくれない。

2023-05-21 13:19:58

名無し

奴隷トレーダーやトレーダーギルドと敵対してるけど都市連合と同盟してたら敵対するんですか?

2023-05-21 10:14:25

名無し

カワハギ盗賊と同盟するなどしてリーバーと敵対状態だったのだが二十人近く開放しても仲間にならなかった

2023-05-21 08:06:18

名無し

奴隷と敵対しても戦闘中に解錠して開放することもできるが、難しいので檻の中の奴隷を狙うのがおすすめ

2023-05-20 15:38:38

名無し

自分もそういう経験はあったな
ソレが仕様かバグか分からないが近くにいっても番兵が野党・盗賊に対して無反応で素通りさせるなら
賊の攻撃を誘導してその番兵を巻き込んで反撃スイッチを動かしてやればば良いだけ

2023-05-19 13:13:46

名無し

シェクの門番さんとかね…町の中まで追ってきた飢えた夜盗に反応せずに棒立ちで、自キャラ殴り倒されてドライミート持ってかれたなぁ

2023-05-19 12:33:11

名無し

理由は不明だけど普通は加勢するはずの門番とかが無反応になることはあるよ。インポートしたら直るようだけど

2023-05-19 11:07:09

名無し

ハブのも反乱分子のバーもダスト盗賊に追いかけられて逃げ込んだら普通に戦ってくれるので、「足止めして」って書いてるからおそらくダスト盗賊がバーまで来てないんじゃないかな。バーの中で戦闘が起こる状況を作れば反応してくれるはず。

2023-05-18 01:30:04

名無し

CanibalExpandMODとかDeadcatConquestやシェク&都市連合伸張MOD(どっちもカニバルの賞金関連が拡張される)いれてカニバルの装備や賞金アップグレードしてようやくそこそこ稼げるかなあ程度?それでもダストとかの方がまだ稼げるけども。

2023-05-17 21:51:20

名無し

その「ハブのバー」とは街から北に離れたところにありませんか?そこの用心棒はダスト盗賊とは敵対しません。

2023-05-17 20:22:35

名無し

言いたいのが「街から離れたところで野盗や盗賊に襲われた。そのとき街から助けが来なかった。」ということならそれは仕様です。街の住人が加勢してくれるのは彼らが戦闘の発生を認識できる範囲だけ(街の中、門付近)です。

2023-05-17 12:57:37

名無し

相手は一定の集団だから仲間もいないと厳しい。そうするとまた食料がw

2023-05-17 09:52:10

名無し

ホップスとの掛け合い会話があることを初めて知った。

2023-05-16 23:51:00

名無し

ありがとうございます!試してみますね!

2023-05-16 22:37:25

名無し

「釣り堀」って名前で労働者を配置すると魚が手に入る鉱脈とか

2023-05-16 21:34:57

名無し

確実に潰すなら気絶させたあと皮むき器に入れないと

2023-05-16 20:52:40

名無し

単純に労働として釣りを割り振れるようにするとあまりにもイージーな食料入手手段になりそうだけど
臭い肉を消費して精製するみたいな形にすれば結構面白いかも…そういうmodありそうだけどね

2023-05-16 20:10:08

名無し

折角魚があるのに買うのとフィッシュマンの住処からしか入手先がないのは悲しい。釣りとかあればよかったんだけどなぁ

2023-05-16 19:33:36

名無し

銅鉱石はウェイステーションと建材屋を往復するか自分で掘るしかない。拠点に鉱山が無ければ見つけ次第買っておくといい。

2023-05-16 15:39:39

名無し

カニバルの首が売れるmodがあれば仕事になるんでしょうけど、バニラだとカニバル狩りは儲からないんですよね

2023-05-16 14:17:40

名無し

固定はライノボットの持ってるメイトウくらいじゃない?
そもそも長巻自体売ってる場所も持ってる人もほとんど見ないくらいだし。
FCS覗くと結構なキャラの設定にはいるんだけど、持ってない武器設定扱いされてるある意味不憫枠

2023-05-16 12:48:41

名無し

カニバルハンタースタートって言っても、能力が高いわけでもなければ友好ですらないので…
ロブンしかりカニバルに恨みを持つ人がハンターになってるイメージ

2023-05-16 11:12:17

名無し

バニラ環境において、MK1以上の長巻の固定配置ってどれくらいあるんだろう。
アーマーキングとブラックスクラッチの店売りくらいしか知らない。

2023-05-16 09:40:50

名無し

RACE>General内にあるPart map male または Part map femaleをCommunity Part Mapのmasksフォルダ内にあるMask系で該当するものを指定すればok。
ただ追加種族が人間とかでPart mapをバニラから変わりないなら、基本的にパッチ不要。

2023-05-16 00:28:10

名無し

シャツだけは高く売れる。存在価値はそれだけである。

2023-05-15 00:44:08

名無し

*ゴホゴホ*

2023-05-14 19:30:08

名無し

いいんじゃない?

2023-05-14 18:52:09

名無し

Community Part MapというMODを追加種族にも適応させたいのですが
FCSのどこを操作すればわかりません
もしお分かりになる方がいたら教えて頂きたいです

2023-05-13 22:57:00

名無し

詳しい情報ありがとうございます!確認した所中身がなかったのでもう一度入れなおしてみます…

2023-05-13 02:12:06

名無し

SKやTHの防具屋では傑作売ってないけど

2023-05-12 23:05:39

名無し

下をさらに補足。
書き換え内容等を確認したい場合は下のコメントの手続きに続いて
4)該当MODのフォルダをコピーする
5)steamappフォルダに戻り、common→Kenshi→modsと開き、コピーしたフォルダを貼り付ける
6)貼り付けたフォルダを開き、MODファイルの名前を確認(名前を編集でコピーするのが楽)
7)modsフォルダに戻り、該当MODファイルの名前をID数値表記から先ほど確認したMODファイルの名前に変更する
8)KenshiのFCSを起動するとMOD一覧が表示されるので該当MODにだけチェックをいれて起動
これで内容も確認可能

2023-05-12 14:03:53

名無し

下の人の補足。MODの内容を確認したい場合は
1)まずsteamの該当MODのページをブラウザで開いてMOD のIDを確認する
2)PCドライブ内のsteamファイルを開き(デフォルトならProgramFiles(x86)にあると思う)、steamapps→wrokshop→cotent→233860の順で開く
3)数字だけ表示されたフォルダがいっぱいあると思うのでブラウザで確認したIDと同じ数値の題のフォルダを開く
これでまず中身が入ってるか確認可能。

2023-05-12 13:56:51

名無し

MOD入れた後、インポートしました?そのままセーブデータをロードしていませんか?
インポート済みor初期スタートでも変化が無い場合、Mod側が現行バージョンとの壁に阻まれているか、アップロードのミス等で、Modの内容自体が空の可能性があります。

2023-05-12 10:40:17

名無し

ほぼ何にもない遺跡の武器庫に武器追加するMOD入れたのに何にもないままなのって何かのMODが干渉してるのか単に導入ミスってるだけなのか分かんないな…

2023-05-11 22:18:20

名無し

重鎧の傑作ならアマキン行かなくてもシェク王国の防具屋回れば大抵手に入るし、軽鎧ならダスターコートの傑作はテクハンの町でちょいちょい売ってるぞ。まあ、売ってないときは売ってないしあくまで「苦労しない場合もある」だけどね。インナー以外の装備は高レベルの防具鍛冶に作らせた方が早いっちゃ早いし。

2023-05-11 20:20:46

名無し

アーマーキングに通いつめるかセーブロードを繰り返して欲しい装備の傑作が出るまで粘るのを苦労しないと言うならまぁ好きにすればいいけど

2023-05-11 00:53:18

名無し

コロコロ消えるならツイッター同様、ゲーム自体に参加するなと心から言いたいゴミ野郎。

2023-05-10 23:49:06

名無し

情勢が少し変化しただけで消えるゴミ野郎。イーロンかこいつはw

2023-05-10 23:47:56

名無し

その辺はプレイ方針にもよるからなあ。医療キットは序盤は反乱農民あたりからパクればいいし、中盤以降研究所系の遺跡漁りだすと上級が余るようになる、そうでなくても店売り買えばいいしね。防具の傑作ガチャも店買いOKならあまり苦労しない場合もある。
まあ都市連合領以外で拠点つくるなら麻畑つくっとけばバイオ燃料にもなるから無駄なくていいと思うけどね

2023-05-10 22:09:27

名無し

最近Nexusでアップされた、Engine Mesh Updaterが軽量化面で中々良いようですね。

2023-05-10 21:58:51

名無し

防具の傑作ガチャで大量に必要になるし医療キットにも使うしわざわざチマチマ町で買うより畑作って自動化した方が圧倒的に楽だが…食料も動物から肉取るより農業の方が楽でいいものできるし頭シェクかよ

2023-05-10 21:18:37

名無し

かといって布地大量生産したいかと言われたら、用途は鍛冶スキルくらいなので栽培等の手間暇かける程なのかなーってなるんよな
街行く度に雑貨屋から買えるだけ買うのが正解だと思っている

2023-05-10 19:37:11

名無し

ここ自作modの宣伝とかしていいですか?

2023-05-10 19:35:20

名無し

ガット拠点云々の古参勢のネタトークは雑談板でやるか初心者が本気にしてしまわないようにハッキリ嘘罠ネタだと分かるように自分でオチまで始末して欲しい。

2023-05-10 19:25:43

名無し

別にガットに拠点構えればわざわざ育てなくても無限に肉と皮とれるし
ということで初心者にオススメの拠点はガット!(それが言いたかっただけである)

2023-05-10 13:18:30

名無し

MODでいいならGoat Farmって言うMODで水と麦を消費して肉と皮が取れるのがあるので、農業で全部賄える様になりますよ?さあ、農業しましょう農業

2023-05-10 10:10:41

名無し

一応カニバルの集団襲って武器取って売り払えば生計は…その日の食事代にしかならなさそうだな…

2023-05-10 06:59:04

名無し

北西は遺跡が豊富だから適当に漁って装備整えればよくないかな…カニバルハンターの定義がよくわからんがカニバルはカニバルの町をつぶすくらいしないと金にならないからそれで生計たてるのがまずちょっと無謀っていうか…本職の人たちもあれボランティアみたいなもんだろ

2023-05-10 02:34:57

名無し

バニラのカニバルハンタースタートって最初を越えても金(食料と装備)無いからカニバルハンターとしての活動はできないぽいけど、カニバルハンターやりたくても一旦普通の冒険者になるしかないのかな?

2023-05-09 23:03:09

名無し

農業すればいいだろ

2023-05-09 19:57:03

名無し

農業してないと革はアホほど手に入るのに布地が手に入らないんだ。ヤギとか犬とかその生えてる毛は布地にできないのか。
だから毛の生えてるやつが布地をドロップするmod作ろうと思う。

2023-05-09 19:19:22

名無し

まーた西と東を間違った……。

2023-05-09 10:10:02

名無し

ガッターとスパイダー以外の動物勢力、つまりガッターとスパイダーは同盟できるって書いてあるんだゾ(と一年以上たって返信に気づいたので返信してみる)
ちなみにガッターは指摘のとおりストレンジキャンプにいるノーフェイスさん、スパイダーは有名なバグマスターさんを奴隷商マッチポンプすることでそれぞれ同盟可能
他は無理……だと思うんだけど、最近捕まえた動物をペットにするMODいれて野生のボーンヤードウルフ檻にいれたら何故か奴隷商が奴隷化したんだよなあ……あれがバニラの挙動ならリヴァイアサン意外とは同盟組めそうな気がする

2023-05-09 01:21:27

名無し

そんなことがあるんですね…ナゼダ…
FCSについては触ることを考えたこともない状態でなかなかハードルが高いですが、今後どうしても気になるようなら検討したいと思います。
同時に仲間に入った子が片方だけ永遠に置いてけぼりというのはカナシイですが、変ないじり方しておかしなことになるのもコワイのです…
ありがとうございました。

2023-05-09 01:15:01

名無し

通常は1.1をわずかに超えて老齢表示になりますが、ごくまれに1.1ちょうどになり、表示が大人のまま成長が止まってしまいます。
FCSを使って年齢を1.1未満に下げて再度時間を経過させると老齢表示になります。

2023-05-09 00:54:23

名無し

同時に購入したのはどちらもガルの子供です。
購入時点でより成長していて、若者や大人になるのも早かった個体が何故か老齢にならず追い越され、そのまま何日も経過している状態です。

2023-05-09 00:40:11

名無し

ボーンドッグは子供から40日で大人だか老齢になるハズだけど、ブルやガルはソレよりも長い期間が必要だったハズ?

2023-05-08 23:06:09

名無し

ペットのガルが何故か大人から老齢になれなくなっていて気になっています。
同時に購入した子どものガルの内、少し先に成長していた筈の個体がもう片方が老齢になって何日も経っても老齢になりません。
年齢の補正はどちらもx1.1で部位の体力も変わらず、能力値的には老齢になっているように思うのですが、表示がずっと大人のままでモヤモヤしますし今後他のペットで再発されても嫌なので、原因や解決策について聞きたいです。

2023-05-08 22:34:10

stark

SteamのGWセールで購入し、初プレイのものです。
こちらやyoutubeで調べつつプレイしてようやく、
ようやくハブとスクインの中間あたりに拠点(鉄板)を作りました。(ゲーム内20日過ぎ)
鉄板製造拠点で盗賊に襲われ、4人いたメンバーで足止めしつつ、ハブのバーに逃げ込みましたが、
それまでの金策のように用心棒が反応しません。
ゲーム内の街から離れすぎている場合は、用心棒は助けないものなのでしょうか?

2023-05-08 19:35:10

名無し

この問題の原理が分かれば、ハブの西側のロングハウスの中に生えている木も消せるようになると思うのだけれど、開発者モードで立て直しても、木は消失しなかったのですよね。
他にも、ニュー・クラリアの塔をズラしてみた時に木の根が発生、でも立て直しても一度生えた木の根はそのままだったので、開発者モードでは消えず、プレイヤー勢力の手動建築予約でしか消えないのかも?

2023-05-08 12:45:23

名無し

自分の場合は逆で消えていたオブジェクトが復活するバグに遭遇して突然に木が生えて建物の入り口を塞いで入れなくなった事がありますね。起きる条件が少し分かったので参考までに記載。
NPCを収監済みの檻を「ロード中」に開発者モードを出している状態で選択する。
一度復活したオブジェクトは自分の知識では消せませんでした・・。拠点判定が読み込まれる前に檻の位置情報?にアクセスした事で起きたんですかね?

2023-05-08 04:14:19

名無し

外交ステータス持ちはクロスボウの対象にできないことがある

2023-05-07 23:36:57

名無し

約三年かけて就寝中に誘拐、ブリスターヒル近郊に設置したピラーマシンにいれて格安義肢付けて解放したけど普通に館に帰っていった、門の見張りも反応なし・・・つまんない

2023-05-07 20:53:43

名無し

インポートするときは重要NPCの状態を引き継がないように注意ね。それも引き継いじゃうと意味ないから

2023-05-07 18:58:26

名無し

昨日まで畑耕してただけなのに何で私いまシェクの親玉担いで逃げてんだと泣けてきたのでロードし直してからインポートします。有識者からの回答見てもバグの可能性が高そうだし割り切りますわ〜。。。何度もありがとうございました!

2023-05-07 13:05:29

 

 

 

 


このページの累積ビュー数: 36771

今日: 6

昨日: 13

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:NmQ3NGNhM

>> 返信元

ありますよ

返信
2022-09-08 21:58:48

名無し
ID:Nzc3ZjQ1M

義足に靴を履かせるmodってありますか?

返信
2022-09-07 15:51:17

名無し
ID:Y2E3YjZkM

ダイアログチャレンジの「トーナメントに参加してみよう」
だけわからないんですけどわかる人いたら教えてくれませんか?

返信
2021-12-19 05:24:18

名無し
ID:YmJlNmU2Z

>> 返信元

なんでリーバー奴隷なんて超上級なものを育成に選んだし
普通にリバース鉱山か奴隷商の労働施設でいいんだよ
食事は餓えない程度にしかもらえないけど餓死の心配ないしリバースなら外の檻、労働施設なら小屋の檻に入れば夜は基本自由に動ける
基本能力鍛えるなら看守に喧嘩をうればいいし筋力は足枷複数もって檻から檻に移動すれば殴られる心配もなくあげられる
ピッキングや隠密、窃盗も安全にあげられる

返信
2020-03-29 21:59:28

名無し
ID:OWZhOWU5Z

>> 返信元

やってみようとしたことあるけどリーバー奴隷はパンツ一丁で武器も食事も取り上げられて休息もないし気絶したら置いて行かれるし訓練にならん…

返信
2020-03-29 18:25:51

名無し
ID:NDA0OTQ5Z

>> 返信元

わざと奴隷になって鍛える遊び方がある。どんなMODを入れるか入れないかは個人の自由。Kenshiの楽しみ方は無限大。

返信
2020-03-29 15:24:18

名無し
ID:YWVkYTc5Y

奴隷にされないよう強くなるとか、弱いならテクハン・シノビ・傭兵を雇うとかそういう方向で
考えた方がいいんでない?流石に要望がニッチ過ぎてmodで解決しようって案件じゃないと思うのだが

返信
2020-03-29 13:56:13

NG表示方式

NGID一覧