Kenshiのインストールフォルダ
SteamのライブラリでKenshiを右クリックして「プロパティ」を選択し、「ローカルファイル」のタブを開き「参照」ボタンをクリックすることでKenshiのインストールされているフォルダを開くことができる。
特別にインストール先を指定していないなら、C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\KenshiのようにSteamのフォルダ以下に存在する。
サブスクライブしたMODのフォルダ
Kenshiのインストールフォルダからsteamappsまで遡り、その下のworkshop\content\233860がサブスクライブしたMODのフォルダである
SteamとKenshiフォルダの主な構成
黄色文字はフォルダーを示す。
- Steam
- steamapps
- common
- Kenshi…Kenshiのインストールフォルダ
- _screens…スクリーンショットが保存される
- data
- mod.cfg…適用中のMODのリスト。別の場所に保存しておけばMOD環境のバックアップ・復旧に使える。
- locale…ローカライズ関係のファイルが入っている
- ja_JP
- ja_JP.translation…キャラやアイテムの名称、セリフなどの主な日本語化ファイル
- mods…自作やローカルに保存したMODのフォルダ
- save…旧バージョンにおけるセーブフォルダ
- forgotten construction set.exe…MOD作成ツール(FCS)
- kenshi_x64.exe…Kenshiの実行ファイル
- controls.cfg...キーコンフィグの保存ファイル
- settings.cfg...オプション設定の保存ファイル
- __layout_(MOD名).def...MODをFCSで編集した際のウィンドウレイアウトを保存するファイル。消しても構わない。
- workshop
- content
- 233860…サブスクライブしたMODのフォルダ
セーブデータのフォルダ
v1.0.50以降のデフォルト設定のセーブデータフォルダはC:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\kenshi\save
AppData はデフォルトだと隠しフォルダになっているので表示されない場合がある。隠しファイルの表示方法については各自調べてください。
ゲームを起動してオプション-一般設定タブの「User Save Location」のチェックを外すことで、セーブデータのフォルダを旧バージョンと同じようにゲームのインストールフォルダにすることができる。
両方のフォルダにセーブデータがあると、片方からロードしたデータをもう片方に保存したりとややこしくなるのでフォルダの場所を変えるときはセーブデータも移動させた方がいいかもしれない。
セーブデータの構成
- save
- 個々のセーブデータフォルダ...セーブデータの名前がそのままフォルダになっている。
- platoon...各勢力の部隊のデータが保存されるplatoonファイルのフォルダ。
- 各platoonファイル...(勢力名)_(通し番号).platoonというファイル名になっている。
- zone...フィールド上の建築物が保存されるzoneファイルのフォルダ。
- 各zoneファイル...zone.(X方向の通し番号).(Y方向の通し番号).zoneという名前になっている。
- quick.save...platoonとzoneで保存される以外のデータが保存されている。
このページの累積ビュー数:
49792
今日:
12
昨日:
36
コメント
最新を表示する
>> 返信元
強制終了する理由はKenshiのModは大体全部で17000個ありますが、Mod作成者が自分が作ったModのIDの事しか考えていないため、StringIDが競合しているためです。ほとんどの作成者が自分のModを一番下に並べろと説明しています。「自分のModを一番下に置いてください」と書かれたModが100個以上入ってたら正常に動作するわけないよな・・・という話です。
>> 返信元
Kenshi Mod Managerの機能を使って自分の並べた順番をセーブする。
Kenshi Mod Managerの機能を使って最適化された順番に一旦並び替える。ふたつの順番を見比べて自分なりの最適化を図る。
3日くらいかかって強制終了はなくなりました。そのかわり、最初に入れていた180個のModのうち50個くらいは消えたため、プレイしてみるとModが少なくて物足りないです。代わりにFCSでModを編集したり、キャラデータを編集して少しチートしてプレイしてます(ゲームが難しすぎるので)。>続く
>> 返信元
Kenshi Mod ManagerでModの競合を調べます。データの上書きが適正に行われいているModは競合しても問題ないが、IDの競合などが理由になっている物は片方消さないと起動前に終了するか、最初は大丈夫でもプレイ途中に必ず強制終了するようになります。
私の場合、Kenshi Mod Managerで競合理由を調べて、
IDの競合>どちらも消すか、片方を必ず消す。
元データの上書きで競合判定に引っかかっている>順番を調べて問題なければ残す、問題ある場合は順番を並び替える、本当に欲しい機能のModでなければ消す>続く
>> 返信元
私もキャラを作成してスタートした直後は問題なく動作するが、ある程度キャラが育つと強制終了していました。キャラが育って行動範囲が広がると読み込むようになるModが原因。
Modの順番について検索して、書いてある情報を元に自分の入れたModを精査する。最低限必要と思うMod以外はなるべく消す。
私の場合、調べる前は180個くらい入ってました。調べた後は30個以上消しました。全てSteamのサブスクライブを解除し、ローカルインストールに移行しました。
Modの起動順番は以下のツールで。>続く
旧バージョンにおけるsaveフォルダー要らないと思って削除しちゃったんですけど、問題はないですよね?
誰か知ってる方いたらデータの消し方教えてほしいです。育ってるデータをロードしようとするとなぜか消えてしまうんですよね、、、たぶんデータ量が重いからだと思うんですが、、
ちょっと試してみたところ罫線と等幅フォント使えば出来そうな感じでしたが、思ったより見た目が変わらなかったのと以後の修正が大変そうなのでやめておきます。ありがとうございました。
罫線がよく使われるけどちゃんと表示されるかな
こんなの↓
kenshi
├─data
│ mod.cfg……リスト
├─locale
├─mods
│ ├─mod A
│ └─mod B
└─_screens
ツリー代わりに箇条書きにしたんですがやたら間隔が空いてしまってちょっと見にくい感じですが何かいい方法ないですかね…
NG表示方式
NGID一覧