ここは、wiki編集に関する議論などの掲示板です。荒らし等の報告と対応依頼は「管理人への要望」へ
禁止事項
掲示板の趣旨と関係ない書き込み
誹謗・中傷含む書き込み
他サイトやアプリの宣伝
招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
[ トップページ ] (旧wiki)
[ 更新情報 ]
[ wiki編集ガイド ]
[ 開始時の職業 ]
[ 基本操作 ]
[ ステータスとスキル ]
[ 街の施設 ]
[ 初心者ガイド ]
[ Q&A ]
[ オススメMOD ]
[ TIPS ]
[ 小技・テクニック ]
[ 用語集 ]
[ 雑談掲示板 ]
[ 質問掲示板 ]
[ 情報提供掲示板 ]
[ wiki編集掲示板 ]
[ 管理人への要望 ]
[ キャラクター掲示板 ]
[ 装備掲示板 ]
[ MOD掲示板 ]
[ 非公式Discord ]
[ 地域 ]
[ 地図/地理 ]
[ 地域と資源グループ ]
[ 勢力 ]
[ 派閥 ]
[ 都市 ]
[ その他の拠点 ]
[ 建造物 ]
[ 世界情勢の変化 ]
[ 主要人物 ]
[ 仲間 ]
[ 賞金首 ]
[ 生物 ]
[ ペット ]
[ 武器について ]
[ 刀 ]
[ サーベル ]
[ 鉈武器 ]
[ 重武器 ]
[ 鈍器 ]
[ 長柄武器 ]
[ クロスボウ ]
[ 名刀入手について ]
[ 防具について ]
[ 兜 ]
[ 鎧 ]
[ 服 ]
[ パンツ ]
[ 靴 ]
[ ベルト ]
[ バックパック ]
[ Robotics ]
[ 染色について ]
[ 技術研究について ]
[ 技術研究-主幹技術 ]
[ 技術研究-産業 ]
[ 技術研究-電気 ]
[ 技術研究-農業 ]
[ 技術研究-トレーニング ]
[ 技術研究-製作 ]
[ 技術研究-鍛冶 ]
[ 技術研究-防衛 ]
[ 建築と拠点 ]
[ 農業について ]
[ 拠点への襲撃 ]
[ 建築データ ]
[ 建築データ_内装 ]
[ 建築データ_収納容器 ]
[ 建築データ_農業 ]
[ 建築データ_鍛錬 ]
[ 奴隷 ]
[ 武術 ]
[ 窃盗 ]
[ 自動化 ]
[ キャラ育成 ]
[ 検証 ]
[ FCS(改造やMOD制作) ]
[ ゲームのインポート ]
[ Kenshi動画 ]
[ Recruitable Prisoners ]
[ 開発版導入方法 ]
[ Kenshi β 概要 ]
[ Kenshi β オプション画面 ]
[ Kenshi β 種族について ]
[ Kenshi β スキルについて ]
[ もっと見る ]
拠点を持たない放蕩生活やってるけど、グレートデザートが一番楽しい。
複数の派閥がひしめきあってるから、しょっちゅう小競り合いに遭遇して漁夫の利得られる。
倒されても食べられることなく、せいぜい奴隷にされる位だから安心して探索できる
あー、一度会話イベントがはじまった状態で戦闘に入ると、こちらのキャラの台詞割込みが入らない限りイベント自体は継続されるし、気絶も普通におきるよ。中断パターンとしては例えば会話イベント中戦闘で味方の誰かの手足がもげた悲鳴があがったり、気絶復帰の台詞が入る場合。MODだとよく喋る系の仲間(エラースケルトンダイアログの「マスター!」とかブロントさんなど)の会話が割り込むと強制終了になる。
余談だけどエラースケルトンダイアログMOD入れると長い会話イベントはほぼ確実に途中でカットされるのでそうした会話を楽しみたい人は注意な
快適さだとやっぱ北海岸かな
肥沃で資源もあるから大抵のものは賄える
巡回がテクハン、カニハン、浮浪忍、スケ、商人、ヤギと豊富で賑やか
カニバルとバストで戦闘訓練できるしワールドエンド近いから義肢も矢も手に入る
何より景色が良い
グレートデザート北部、下側にある辺境のハイブ村すぐ東の沿岸地域かな
そこそこの広さに鉄と銅が固まってあって、肥沃度と水もそこそこ、砂漠だから風力もOK
お隣がハイブ村だし北にもハイブの村があるので、資材は売りに来るキャラバン含めて調達に困らず、売るのもちまちまと売るなら十分。まとまって売りたいならショーバタイもそれほど日帰り圏内。
襲撃はカニバル、奴隷商、UCの徴税。TGの徴税や砂忍者は来ない。奴隷商は都市アイコンまで拠点拡張すれば無害化するので、実質カニバルくらいなもんである。
[ もっと見る ]
サイト全体:
3553099
今日:
1169
昨日:
7452
ここを編集する
ここは、wiki編集に関する議論などの掲示板です。荒らし等の報告と対応依頼は「管理人への要望」へ
掲示板の趣旨と関係ない書き込み
誹謗・中傷含む書き込み
他サイトやアプリの宣伝
招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
コメント
最新を表示する
こっちの新wikiにはサンドボックスはないのでしょうか?
見たままモードの編集はどうも勝手な動きをすることがありますね。
Q&A追加したときもその時点では問題ないのに次に編集するときに勝手に改行入って表示がずれたりしますし。
「開始時の職業」「基本操作」の項が荒らされていたので復旧機能を使ったのですが、どうも上手く自動修復できないようです。
どうしたものでしょうか……
天牛 / Flying Bullにコメントしようとしたら記事が更新された~とか出て、画像が全く関係ないものに差し替えられました。また荒らし出たっぽいです
Wikiの移行って進めて良いですかね?
緊急事態宣言がらみで休業になったら堕落した生活になるような気がして、
今からやりたいことさがしてるんだが、コメント移行の問題もあるし・・・
旧Wikiの方ですがFCSのページが荒らされていたので直近の版に復元致しました。
FCSとペットの記事、復元しました
>> 返信元
差し替えというより追加っぽい感じですね
FCSやペットなどの画像が関係ないものに差し替えられてますね
>> 返信元
返信ありがとうございます。取り敢えず載せてみて、不評そうなら削除します。2については確かにそうですね。
>> 返信元
1は実は以前ちょっと議論になったんだよね。
正直個人の裁量以外に「オススメ」の基準が分からんのだけど、すると際限なく増えるとか云々。
現状ニッチだったり世界観にそぐわないMODもオススメに載ってるので、ひとまず追加して揉めたら時々でいいと思う。
2は別に必要無いでしょ。個人ブログでの公開ならともかく、WSにUPしてる時点で不特定多数に見られ・使われることを了承してるようなもんだと思うし。
Wikiの編集方針について質問です。
1. オススメMODは個人の裁量で追加しても大丈夫でしょうか?
2. オススメMODに追加する場合、製作者への確認や許可取りは必要でしょうか?(SteamにアップされているMODです)
>> 返信元
wikiの地域や地図にあるよ。
以前wikiで改善して欲しい事を提言したものです
都市や地域が地図でどこらへんなのかわからないので
簡易な地図に〇をつけたものを是非とも併設して欲しいです
ここと管理人要望の違いが曖昧でしたのでwiki編集掲示板に改名します。
以降、編集に関する議論と提案にご使用ください。
>> 返信元
また左メニュー消えてましたので直しました。
コピペしてカラの行を消せばなんとかなるっぽいですね。
情報提供掲示板の禁止事項等も消されていたので、履歴から復元しました。
更新履歴に「aho」とあったので調べてみたら、
トップページのタイトルが「aho」と書き換えられてた模様。
さすがにメモ的な記述では無いと思ったので修正しました。
今は「aho」ではなく「トップページ」になっています。
>> 返信元
とりあえず左メニューを履歴からコピペで復活させてみました……けどなんか違うorz
初めて遭遇しましたがトップページ名と左メニューが消されてますね。
これが荒らしですかね?