建築と拠点

ページ名:建築と拠点

 


建築について

建築・解体はどうやるの?

右側の建築アイコン
から、建築モードへ

解体したい場合は、建築モードとは関係なく、建造物を左クリックしてUI左側の解体という部分で行う。

建築できないけど?

既存の街の近くには建築出来ない物がある。また内装(Interior)と外装(Exterior)にも注意。
建築モードにて、建造物が赤くなっている場合は地理的に不可、青い場合は内外の問題、緑なら建築可能。

また指示を出しても実行しない場合は、資材不足も考えられるので左クリックで必要な資材をチェックしよう。
中規模(必要資材が5個程度)以上の建築をするときは、資材投入が何度かに分けて行われる。その場合は一度の右クリックでは作業が完了しないので、指示を出し直すか、エンジニアタスクを設定する必要がある。

既存の建築物のアップグレード

壁、門、畑、鍛冶場などの建築物には、より性能の高い設備にアップグレード可能なものがあります。
左クリックして解体ボタンの上にある「アップグレード」のボタンを押し、資材を追加することでアップグレードできます。
解体して作り直すよりも資材の効率が良く、また元の設備のインベントリの中身をそのままアップグレード資材として使えます(例:畑の収穫インベントリに入っている作物をそのままアップグレードに使用可能)。

拠点建築にまつわるバグ

カメラ視点を移動したとき、UI右側に上のような拠点情報が表示されるエリアは拠点の範囲内であり、この中で建設したものは間違いなくプレイヤー拠点の所属となります。

その外に建設したときも本来は自動的に範囲が広がっていくはずですが、これが正しく行われず、建築物が近隣の街の所属になってしまうことがあります。

上の例では小屋が「寂れた村」所属になってしまっています。こうなってしまうと電力供給や仕事の設定がうまく働かず、解体もできなくなってしまいます。開発者モード(Shift+F12)で建物をクリックし、deleteキーで削除するしかありません。

拠点を広げるときは、下記のバグを回避する拠点増築法」に従って建設することを強く推奨します

バグを回避する拠点増築法

上の図のように、新しく建設したい地点より外側に石材加工機を建設予約*1し、左クリックして情報を確認します。

この時、石材加工機の所属には3つのパターンがあります。

  1. 町:○○(プレイヤーの既存拠点名)
  2. 町:プレイヤーの拠点 (既存のプレイヤー拠点の所属にならず、新規の拠点として独立した)
  3. 町という表記がない

1の場合、正常に拠点範囲が拡張されています。目的のものを建て、その後石材加工機を解体すればよいです。

2の場合、予定地点が遠すぎて既存拠点に含めることは難しいので諦めましょう。

3の場合、このままセーブ&ロードを行います。ロード後に目的のものを建てれば、正しく拠点が拡張されるはずです。その後で石材加工機を解体します。

もしこれでもバグが発生した場合は、予定地点の四隅に石材加工機を建設予約してセーブ&ロードしてからもう一度建設してみてください。


街の中の拠点について

街の中にある空き家を買うことで、そこを自勢力の拠点とすることが出来ます。
多くの街には衛兵が居るため安全ですが、畑などの屋外用建築を建てることが出来ません。

街中の空き家を買うには?

建物をクリックすると、左下(普段、キャラのステータスとかが表示されてるとこ)に
建物の所有者とかプレイベートかパブリックかが表示される
そこに値段があれば、それは売り物件であり金額をクリックする事で購入可能
金額が書いて無ければ、残念ながら買う事はできない

購入した廃墟を修理したい

建物を右クリック長押しすると修理アイコンが出るのでそれを選択する。
修理には建築資材が必要となり、修理が完了するまでは家具を配置することが出来なくなる。
一見がれきだらけでもスペースが空いて入ればベッドや研究台を建てることは出来るので、修理せず住むことも可能。
 

街の中の空き家が無い、wikiであると言われたところに行ってもない

空き家の生成はランダムです。世界が生成されるごとに変化します。
このwikiに町のマップや空き家の数などが明記されていないのはそれが理由です。

街の外の拠点について

拠点っていつから作るべき?

あなたのプレイスタイルにもよりますが、ほぼすべての土地で、
街の外に自分の拠点を作ることには何らかのリスクを伴います。
襲撃されたり、巡回中の盗賊に攻撃されたり、けがをしても助けてくれなかったり、
土地が死に絶えていて食料が作れなかったり、酸性雨に悩まされたり。
拠点作成はこのゲームのエンドコンテンツの一つです。街中の家を借りて拠点を作ることでも、
研究などは出来ますので焦らずにやりましょう。

 

とりあえず拠点を作りたい場所にどんな盗賊や敵対勢力がいるのかを自分の足で調査して、
彼らを力ずくで何とかできる程強くなってから作りましょう。
一部例外はありますが、肥沃な土地ほど強力な敵対勢力がいます。

 

また、敵対勢力がいないように見えても、拠点を作ると襲撃に来る勢力もいます。
彼らの縄張りを侵したことになるわけですから当然ですね。
このゲームには多くの拠点への襲撃者がおり、襲撃者の中にはすさまじいステータスを持つものもいます。
話し合いが通じる派閥も稀にいますが、基本的に通じないもののほうが多いです。
拠点は常に終わらない戦いと共にあります。

拠点を作るメリット

拠点を作ることによって大雑把に以下のメリットを享受できるようになります。
  • 自動的・半永久的な食糧供給
  • 高ランクの装備品の量産
  • 売却用アイテムの生産による資金稼ぎ
  • 医療キット、クロスボウの矢などの消耗品の確保
  • 「敵」の確保

 

拠点を作るデメリット

拠点を作ることによって大雑把に以下のデメリットがあります。
  • 野盗・盗賊による突発的な襲撃
  • 盗賊・カニバル・敵対勢力による大規模な襲撃(予告あり)
  • 拠点運営にかかる人員
  • 最寄りの大勢力との関係維持(布教活動・徴税への対応など)
    • 同盟関係になると徴税は免除される。

 

予備知識

  • 拠点の初期建設に必要な資材を購入しておく
    • 家屋には建築資材、加工設備には鉄板が大量に必要
    • 発電関係施設には電子部品や銅が必要
    • ウェイステーションおよび一部の都市にある資材屋は大量の資材を扱っているため便利。
  • 地質調査をして水、肥沃度、気候、風速、資源を把握する
  • 都市や既存の建造物の近くには建てられない
  • 屋内、屋外それぞれでしか建てられないものがある

拠点における主な設備

    • 拠点の基本。ベッドや研究台など屋内にしか設置できない設備も多い。
      家の中にいれば野盗に気付かれにくく、また動物はドアを開けられないため避難所にもなる。
      初期から作成できる「小さな小屋」は、大型の研究台や作業台を設置できないので注意。
      ストームハウス以降の建物なら、狭くて置けないということはなくなる。
    • 研究台
      • 研究を進めることで新たな設備を建築可能になっていく。拠点を発展させていきたいなら必須。
        詳しくは研究
    • ベッド
      • キャンプベッドよりも早く体力を回復できる。ケガをしていると作業効率が落ち、傷が癒える前に連戦を強いられるとジリ貧になっていくので早めに作りたい。
  • 電力関係
    • 拠点内に電力供給を行う。多くの生産設備に必要。
    • 火力発電
      • 燃料を消費して発電する。
        燃料は店で購入できるほか、作物から生産することも可能。
    • 風力発電
      • 風を受けることで自動的に発電する。
        風速は地質調査で調べることができるが、常に一定の強さで吹くわけではなく、時間で変動する。
        バッテリーを設置することで不安定さを補うことが出来る。
        土地によっては全く風が吹かないこともある。
  • 建築資材と鉄板の加工設備
    • 建築資材と鉄板は多くの建築物で要求されるので、自給自足できると便利。
      研究を進めてアップデートすることで効率を上げられる。
  • 武器防具の生産設備(衣類作業台、鍛冶場など)
    • 装備品を自作することができる。
      ただし、良い装備を作るには設計図を買い、鍛冶スキルを上げることが必要になる。
  • 防衛設備
      • 敵の視線と進行を遮る壁。
        防護壁IIからは斜路と組み合わせて壁の上に登ることが可能になり、砲台の設置ができる。
        基本的に破壊されることはないが、例外として全周囲を壁だけで囲った場合(出入り口無しの完全な密閉状態)では壁が攻撃され、破壊される。
      • 開閉可能な門。
        敵の攻撃を受け耐久力が0になると強制的に開門され、閉めることが出来なくなる。
        大勢の敵に殺到されると集中攻撃ですぐ壊れてしまう他、敵が門をすり抜けてしまうこともある。逆に高いステータスを持った敵でも少数なら破壊されにくい。
    • 砲台
      • 射撃攻撃を行う。矢の供給は不要だが、上位の砲台は電力を必要とする。
        敵は当然ながら射手にも向かってくるので、門や守備隊による足止めと組み合わせることが重要。
        関連スキルが低いうちは威力やリロード速度が低く、また味方への誤射確率も高いため効果は薄い。
  • 畑と井戸
    • 食料の自給自足のために必要。
      最初に畑を作る際には作物が元手として必要。(例:麦畑を作るには麦が必要)
      収穫まで時間がかかり、農業スキルが低いうちは収穫効率が下がるので安定して食料を生産するまでには時間がかかる。
      麻、綿は食料には出来ないが布などに加工できる。
      詳しくは農業
  • 照明
    • 夜間は照明が無いと作業効率が低下する。
      採掘や料理などは作業が遅くなるだけだが、畑や装備鍛冶は収穫数や品質が低下してしまうので十分な明るさを確保したい。

拠点についてのQ&A

拠点で気が付いたら仲間の第一武器がないんだけど

武器鍛冶をしていると発生します。武器棚を探してみてください。
武器鍛冶をしていると作り終わった武器を武器棚にしまうのですが、その際に装備している武器もしまってしまいます(防具の場合は起こりません)。どうしても避けたい場合は、バックパックに武器を入れ、それを背負わずにインベントリ欄に置いてください。

敵が強すぎて拠点を守り切れない

敵は徒党を組んでやってくるので、戦闘員が育っていなかったり、
砲台まで研究が進んでいない場合防衛が難しくなります。
傭兵やテックハンターは即戦力になってくれるので、雇うことで一時的に戦力を底上げできます。
どうしても勝てない場合は一度拠点を放棄するという手もあります。

 

施設が機能していない

原因は色々あります。

  • 電力が足りていない
    • 発電機を研究、設置しましょう
  • 材料(INPUT)がない、または完成品(OUTPUT)が一杯
    • 材料を生産し、完成品を取り出しましょう。収納容器を使うことで自動化ができます。
    • 作業者のインベントリに空きがないと取り出せません。なるべく余計なものを持たせない、バックパックを背負わせるといったことで改善できます。
  • キューを設定していない
    • キッチン、研究台、鍛冶台などは何を作るか設定する必要があります。また、繰り返し設定をしていない場合、最後まで作り終わったら作業を停止します。
  • 畑の成長待ち
    • 畑は水を与えてもすぐには収穫できません。成長するまで待ちましょう。
  • 設備の所属がプレイヤー拠点以外になってしまっている(NPCの町や「虚空の地」など)

拠点での挙動がおかしい

例)移動指示出したとき門とはまったく関係ないところなのに、わざわざ門開けに行ったり
  移動指示出してもまったく動かなくて、門を手動で開けたら動き出したりする

 

建造物を設置したあとCtrl+Shift+F11をして
セーブ&リロードすると経路バグを改善できる場合があります

 

タスク処理中(農業など)のキャラが全員棒立ちになった

建築物を本来の用途では無い使い方をすると起こります(門を二重に建てる等)
タスク処理が出来なくなる・移動指示をしても動かない等の症状が見られたら、
セーブをしてから、問題のありそうな拠点をどんどん撤去しましょう。
建築物が原因なら、撤去した瞬間にキャラが動き出します。

 

防御壁がうまくつながらない、防御壁の上を歩こうとすると壁っぽいものにふさがれる

防御壁は1辺を一度に作成するとうまいことつながります。
防御壁は最終段階であるIVになるまで上を歩くのはかなり不便。
いわゆる「殺し間」のようなものを作りたいなら、最終段階まで研究しましょう。

 

防御壁の上にクロスボウ砲台が作れない

防御壁をクリックすると「つなぎ目」や「(短)」とついているところには作れません。
これは壁が短すぎたりすると勝手に生成されます。
よく見ると短い壁と長い壁は形が違うので、それで建設前に見分けましょう。
 

クロスボウ砲台に人員配置ができない

受動戦闘がオンになっていると配置できないことがあります。
オフになっているのに配置できない場合、セーブ&ロードすると直ることがあります。

建設した防護壁の上に登れないんだけど…

建設したての状態だとうまく識別されません。Ctrl+Shift+F11やセーブ&ロードで登れるようになります。

 

建設した防護壁の所属が自分以外になって解体できないんだけどどうすればいいの?

建てる前のセーブをロードするか開発者モード(Shift+F12)を使用してdeleteキーで削除しましょう。
詳しくは拠点建設にまつわるバグへ。

お店開きたいんだけどどうすればいい?

街で購入した物件または拠点をパブリックにして、ショップカウンターを設置すればお店になります。
商品はショップカウンターに収納すれば自動的に売却されるため、店員は不要です。
但しNPCは食料・お酒・治療キットなどしか購入してくれません。

いつの間にか遊牧民などと戦闘になっている

門を常時閉めていると起こることがあります。
遊牧民などがプレイヤー拠点に訪れると、閉じたままの門を破壊して入ろうとし、「プレイヤー勢力に対する犯罪状態」になります。この状態ではまだ敵対しませんが、同時に野盗などが侵入してきて戦闘になった場合、犯罪状態の遊牧民にもついでに攻撃してしまい、遊牧民とも戦闘になるということがあります。
犯罪状態は時間経過で解除されるものですが、誰かに見られていると維持されるため、屋外作業をしているキャラが居ると遊牧民の犯罪状態がずっと解除されず、何かの拍子に戦闘になってしまうことも。

土地情報

+危険またはオススメの土地(クリックして開く)-折りたたむ

ここに拠点作るのは止めとけっていうような激戦地はある?

Bast:HNとUCの合戦場、敵対していなければ騒がしいだけだが、そうじゃなければ苛烈
Northern Coast:西から東からCannibalが押し寄せる、質より量を求める人向け、資源が豊富
Leviathan Coast:ご存知リヴァイアサンの産地、量より質を求める人向け、肉が豊富
Spider Plain~Arach:クモの巣窟、対バグマスター前哨基地になるが僻地過ぎるのが難点

 

オススメ土地情報

スタック北東の川沿い
おすすめ度★★★★☆

 

 長所
放浪者スタートのハブに近い(ハブの北の方角)。
肥沃な大地、水、石、鉄があり、川沿いは牧草帯であるため初期に農業で食糧生産をするのに最適。
近くの崖沿いには銅鉱脈もいくつかある。
リバーラプターの襲撃もあるため肉にも困らない。
スタック・バッドティース・ブリスターヒルに近いので売買も楽にできる。
世界の中心地点なので、どこにでも冒険に行きやすい。

 

 短所
ホーリーネーション領なので拠点滞在者の一人は聖火の教典を携帯しておいた方がいい。
人間男性以外は住みにくい土地。
銅鉱脈(品質20~80)は崖沿いにあるので銅の生産拠点だけは少し離れる。

 

The Great Desert
グレートデザート全般に言えることとして、起伏は激しく広い平地は少なめなものの、肥沃度も水もそこそこで鉱物資源も大抵揃う場所が多い。
拠点への襲撃・訪問に関してはUCとTGの徴税と、奴隷商の襲撃が特筆される。徴税については一週間に3000か4500を二回支払わなければならないので、常に手元に一万くらいは残しておいたほうが賢明だろう。また拠点を空にして出かける場合はこれらの徴税が終わった後に出かけた方がいいだろう。もし誰もいない拠点に徴税が発生してしまうと、帰還後に税金徴収の襲撃が発生する場合もある。奴隷商の襲撃は数はそこそこ、能力も30前後ではあるが、重鎧をきた重装護衛やクロスボウ装備の護衛がいてそれなりに厄介なレイドではある。この襲撃は拠点のアイコンが都市のものになっていれば何もせず帰っていく(襲撃をうけたという報告あり、要検証)ので、面倒と感じるならばさっさと条件(拠点内に壁と門で囲われたエリアがある、建物が5つ以上、砲台が10以上、研究台Ⅳの設置)を満たしてしまおう。

①放浪者スタート地点周辺のエリアは水以外だいたい豊富。UCの徴税と定期的な人狩りと奴隷狩り等の襲撃が問題
※製品版では放浪者はハブスタートのため違うので注意
 
②北西の、二つある辺境のハイブ村のうち南側の村のすぐ東にある海岸
おすすめ度★★★☆☆
 
 長所
 そこそこの肥沃度に砂漠として平均レベルの水があり、石もそれなりにでて露出した鉄と銅の鉱脈も比較的近い位置にある。砂漠なので風力もそこそこある。
 ハイブの村が最も近く、ついでポートノースとショーバタイという立地のため、生産物の売却や消耗品の購入先に困らない。奴隷施設で物を買うのを忌避しないならポートノースで纏まった量の鉄や銅を安く買えるのも長所。
 敵対勢力を増やしていない状態であれば、拠点に定期的にくるのはUCの徴税、カニバルの襲撃、奴隷商の襲撃くらいである。TGの徴税は筆者のときは来なかった。また上記の襲撃のうち奴隷商は拠点を都市アイコンに育てれば無害化するし、カニバルに至ってはハイブの村が通り道にあるのでそこで壊滅してることもしばしばある(というか襲撃予告きたら誰かハイブ村においておけばほぼ確実にここで迎撃してくれる)。UCと同盟結んでしまえば平和に暮らせる。
 
 短所
 UCの砂漠地域以外へのアクセスが悪い。
 襲撃が少ない上に弱いので暇を持て余す。一般通過の餓えた放浪者や反乱農民など旨味もないうっとおしい連中はよく通るのでそれの対処が面倒。
 

 

 

The Black Desert
危険地帯であり対策しなければ死ぬが、ガス耐性100%の頭装備と足装備、またはスケルトンだけで運営するなら襲撃がほぼ発生しない豊富な鉱物資源に恵まれた土地となる。農業はできないので食料は店で買うか他の土地で作った物を持ってくるか水耕栽培を研究する必要がある。風も吹かないので風力発電も役に立たない。
後は同盟関係となった勢力(徴税が免除される)

 

バーク南の海岸線沿い(奴隷との間くらい)
拠点作ったら税収こなかった
スキマーとかはたまにくるけど壁等で囲うと何も入ってこなくなるのでのんびりやりたいならおすすめ
ただなぜか門閉めるとバークの防具屋の人が門開けにきていざこざおきるので門開けっ放しのほうが安全

 

ワールドエンドの北
漁師の村の海岸沿いは牧草100%乾燥50%で水もあって農耕しやすい
漁師から西側は数日に一回カニバルか豚がちょろっとくる程度なのでちょい強くなったか傭兵雇うか等で対処可能
東側に拠点構えようとしたら一日に3、4回は襲撃くることあるのである程度の強さが求められる
カニバルが大量に泳いできて死体多すぎて放置するとオオカミが近くに住み着いて野党もHNもくるので
遠征とかしなくてもある程度鍛えやすい、そして一般通過ヤギに癒される素敵な土地
ただし、UCの集金範囲内らしくて遠路はるばるStoatからTaxmanが来る

 

ブリスターヒル西の平原
おすすめ度★★★★☆

 

 長所
肥沃な大地、水、石、鉄や銅が高確率であり比較的平地が多い。
襲撃してくる敵も比較的弱めで初心者にも安心。
ブリスターヒルにも近いので売買も楽にできる。
世界の中心地点なので、どこにでも冒険に行きやすい。

 

 短所
スケルトンだとホーリーネーションに問答無用で喧嘩を売られ義手義足でも仲良くないと喧嘩を売られる。五体満足な人間の男以外は住みにくい。
出来る事が増えてくる中盤位から色々な意味でホーリーネーションを滅ぼしたくなってくる魅力的な呪われた土地。

 

ガット地方の西 砂漠との境界線
おすすめ度★★★★★

 

 長所
肥沃な大地、水、石、鉄の木の近くには高確率で銅がある。
そして美しく青い大地。
ガットには風がほぼないので砂漠との境界あたりに拠点を構えられれば風力発電も可能になる。
ヘングに比較的近く、結構足を運ぶことになるブラック・デザート・シティにも行きやすい。周りの勢力と仲良くしていれば売買できる街や拠点が意外と多い。
奴隷解放、〇刀集め、厳しい南東への冒険拠点などなど色々な目的に向いている。

 

 短所
ビークシングの群れを相手にできないと自分たちがモグモグされる。
己の強さを証明し、お肉と皮を手に入れろ!的なワイルドライフ。
襲撃してくる敵がそこそこ強め。
平地が少ないので建物が傾きやすくあなたの街づくりのセンスが問われる。

 

ブラックスクラッチの東と南
おすすめ度★★★☆☆

 

 長所
敵が強いので刺激が欲しくなった人向け。
肥沃な大地と水、石、鉄がある。銅集めに苦労する可能性がある。
困難待ち受ける南東エリアの冒険拠点に最適。
クラブレイダーが襲ってくるのでクラブトーナメントに参加できる。
クラブレイダーと仲良くできるチャンスかも?

 

 短所
襲撃してくる敵が強いので弱いと話にならない。
銅を求めてウロウロすることになると襲われる可能性が高い。
東の果てなので西側に行くのがつらい。つらすぎる。

 

南ウェットランド 湖北端部
おすすめ度★★★☆☆

 

 長所
スワンプに少し食い込むように壁を建てると鉄、銅の鉱脈を小さめの拠点内に囲うことができる。
石材や水も十分あり米や麻の栽培ができるのでほぼ全ての作業を拠点内で完結できる。
門を湖に面してやると水泳中の侵略者を一方的に狩れるので防衛にも有利。

 

 短所
マップ南端の僻地。各地への移動にスワンプを縦断しなければならず、少し不便。
レッドサーベルの襲撃、ストーンラットの徴収などが頻繁にやってくるため、序盤の拠点には向かない(強大な勢力の襲撃はほぼ無いので、早めに砲台等を建てれば対処できる)。
屋外で栽培を行う場合スワンプラプターにも注意。

 


TIPS

ゲーム内表示TIPS

役立ち情報

  • キャンプベッド等、解体した際に資材が割り戻しされる場合はAltキーを押してアイテム名をわかりやすくしてから
    マウス右クリック押しっぱなししてアイテム名を緑色にマウスオーバーさせてからマウス左クリックで拾えます
  • 門の開閉・施錠には人員は必要ない。門を左クリックして左下のボタンから開閉が可能。
  • 門は攻撃されている最中でも修理が可能で、門の破壊を遅らせることができる。
    ただし右クリック指示による修理の場合、敵から殴られても修理を優先してしまうので注意。エンジニアタスクによる修理の場合、敵から攻撃されたら反撃を優先する。
  • キャンプベッドは街や廃墟、遺跡の周辺には設置できないが、廃墟か遺跡の建物内なら設置できる場合がある。
    動物や野盗から避難したり、遺跡攻略で疲弊したときの回復に使える。
  • 仕事「砲台警備」は飢餓の危険があるので注意。
    砲台警備中に感知範囲内に敵がいる場合、一種の戦闘状態になり食料を取りに行かなくなる。
    範囲内に足がもげて動かない敵などが放置されていると砲台に張り付いたままになり、最悪餓死する。
    スケルトンに警備をさせるなら空腹の心配はない。

 


関連項目

拠点内での自動化作業について→[ 自動化 ]

 


このページの累積ビュー数: 381719

今日: 63

昨日: 85

*1 建築画面に入り石材加工機を配置し、確認を押すこと。石材加工機を完成させる必要はなく、ワイヤーフレームの状態でいい

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:MjQ4NTcyM

>> 返信元

それは無理だ
その小屋を選択し、Shift+F12を起動→削除で何とかなるかもね

返信
2024-08-30 01:31:43

名無し
ID:NjcxMDdlM

すみません。
拠点の小屋(小)がいつのまにかアイソケットの所有物になっており、削除できないのですが……
これはアイソケットという勢力と同盟になれば壊せるようになったりしますか?

返信
2024-08-30 00:39:25

名無し
ID:MzQyOTkwZ

>> 返信元

動物防壁だめだねえ。結局自力で守る拠点なって、ビーク狩れないからハウラーまで出張してカニを狩らなきゃ肉にありつけなくなって、逆に大変w

返信
2024-08-19 18:21:18

名無し
ID:YjYxY2MzZ

加えて夜目が死んでてしばしば置物となる、巣の補填・配置もめんどいし動物を防壁にするのはそもそもオススメせんな…やるなら巣の数や人口乗数などを弄るしかあるまい



\でも初心者にお勧めはガット!!/
🦕オいでよ生肉のキョウダい(´・ω・`)ノシ

返信
2024-08-19 00:07:15

名無し
ID:MzQyOTkwZ

ガッターと仲良くなってガットで暮らせば襲撃対応が楽になると思ったけど、強い襲撃は普通にビーク退けてくるし、味方として援軍に駆けつけてくれた部隊とビークが交戦して襲撃部隊がほぼ素通りってのもあったりで期待してたのと結果が違った・・・

返信
2024-08-18 18:45:38

名無し
ID:MWRhY2E0M

結局のところ、ゲーム内で何やりたいかが定まってなければ、拠点作るにしても何やるにしてもフワっとしすぎててどうにもならんわな。
半永久的に暮らせる拠点作りたいのか、単純に他滅ぼしたいだけなのか、それだけでも作りたい拠点の方向性が変わってくるし、それによってオススメできる場所も変わるわな。

返信
2024-08-02 00:09:29

名無し
ID:MDU0YWE3N

>> 返信元

その程度なら街中拠点でもいいけどね。布だけ購入する必要があるけど皮防具ならHN、金属鎧なら工学研究書を無人のワークショップでかっぱらってモングレルいけば安全な街中で悠々とスキルあげできる。なんならなめし皮や装甲板だけなら布いらんしな。

返信
2024-08-01 01:30:56

名無し
ID:MWRhY2E0M

>> 返信元

そもそもの話、先駆者が「自分が苦労した、他の人にやらせたら酷い目にあって笑えるだろう」みたいな勧め方でしょ、ガットは。
まずビークシングに勝てるまで育ってる時点で初心者じゃねーのよ、もう。

返信
2024-07-30 23:41:54

名無し
ID:ZDlhOWU5Z

実際のところ、ごく安全な場所を選べば拠点を作るのって割と序盤のうちから出来るんだよな
ボーダーゾーン~オクランプライドとかそう、傭兵雇ってダストとブラドラ滅ぼせばなお安全
もちろん強力な襲撃送られても返り討ちにできる、周辺の国滅ぼして店とか使えなくなっても困らないなんでも内製できるような拠点はエンドコンテンツなのだが
食糧自給や防具の内製くらいできるようにするのは早いうちにやる利点も多いんだよね
武器や義肢はともかく、防具なら赤本青本そんな使わずに熟練以上を量産できるようになるし
HNがウザいとか安全過ぎるとか感じるようになったら引っ越しのときだ

返信
2024-07-30 23:33:50

名無し
ID:YzVmZjQ2Z

このWikiには拠点構築がエンドコンテンツと書かれていて、どっかの攻略サイトに初心者のうちはビークシングの生息域を避けるように書かれてたよ。
そう考えると「初心者におすすめの拠点はガット!」は実に意味深な格言だな。

返信
2024-07-30 21:02:56

名無し
ID:YWE3NzBiY

相手の要望をってのは正にその通り
中堅プレイヤーが初心者にお勧めとされる場所以外に拠点を作りたいと思う動機は千差万別だろうけど
便利で安全な場所から敢えて引っ越すのはロケーションとかもあるけど一番は安全過ぎて刺激が不足するからじゃないかな?

返信
2024-07-30 20:09:28

名無し
ID:YWE3NzBiY

説明に一貫性が無くて酷い
『拠点開発の序盤に食糧が不足しがち』 
→食糧が不足するのは自分の技術不足です
→そもそも初心者向きとは言っていない

初心者向きの土地ではないからガットに拠点を構える頃のプレイヤーには食糧の確保は既に余裕があり
ビークシングの生肉が手に入るのは特に利点にならないねって話の流れ。
裏で個人的によくやる初歩的ミスの話を盛り込まれても分かる訳が無いし、そんな個人の事情を前提に一般的な話を作られても困る

返信
2024-07-30 19:44:06

名無し
ID:YjQ1MGE4O

米食いたいって場合は、グレイフレイヤーの村の小屋買うといいよ。稲L3面、麻L2面、手動井戸一つが村の中にある。小屋の中に水タンクとコンロと収納容器おいたらどんぶり飯が作れる。

返信
2024-07-30 17:53:14

名無し
ID:YzAyYzU4O

初心者とか関係なく、やっぱ他人に何かを勧めるときは相手の要望を確認してからそれに沿った提案するのが理想だよね
「やっぱ米を食いてぇよな」って人もいれば「噛み棒量産できれば十分」って人もいるわけだし
予算や用途を聞かずにベンツを勧めるような状況になりやすい

返信
2024-07-30 17:10:23

名無し
ID:OTk4ZGI4N

とまれ、このゲームの初心者が拠点を建てたいと思うなら
1)町かウェイステーションの近く(すぐに逃げ込める安全地帯で傭兵も雇いやすい)
2)三大国支配地域(レイドも徘徊もそれほど強くない)
3)ラプターがいない場所(ある程度実力がないと意外につらい)
あたりから始めるのが無難かな。まあそもそも初心者は拠点つくるよりまずは仲間と装備揃えて鍛えながらゲームに慣れろって話なんだけどね。

返信
2024-07-30 15:14:51

名無し
ID:MjQyNWI2O

まだ拠点を構えたことがなかった頃、あの格言を真に受けたわけじゃないけど、どんなもんかと思ってガットに行ったよ。
とりあえず小屋だけ建てて危なくなったら扉閉めて引き籠もればガッターに殺されることはないけど、中から見てるとひっきりなしに奴らが通っていく。
都市連合の徴税がすぐにやってきてそいつらも食われてたし、ここに居続けるのは無理だと悟って逃げ帰ってきた。

初心者が最初に建てる拠点は、お気に入りの街を見つけて物件を購入した後、そこで不足する資源の獲得や食料生産のために近郊に作る出城でいいんじゃないかな。
取引のためのショップはどうしても必要だし、危なくなったら街に逃げ込めばいい。

返信
2024-07-30 13:48:52

名無し
ID:OTk4ZGI4N

えーと、そもそもの話だがまず自分の拠点設営って製作サイドはエンドコンテンツと位置付けてるのよ。これはハント氏の古いSNSに載ってる。
で、ネタにされてる「初心者におすすめの土地はガット!」てのも、要するに「(エンドコンテンツである拠点設営の)初心者におすすめの土地はガット!」なのよ。つまりエンドコンテンツに踏み込んでる=ビークシングくらいは捌ける戦闘員抱えてるのが前提。古いゲームだからその辺の前提が知られてないから「どこが初心者におすすめなんだ!」となってる部分はあるのよね。

返信
2024-07-30 08:58:58

名無し
ID:MjBhZDk4Z

そうそう、最低限の実用性はあると言う話ね、無条件に勧めるようなものじゃないしリスクもかなりある。事前に用意しておけは私自身がやらかしがちなことなので……すいません。
それはそれとして本当に勧めたいのは亡命者のキャンプ南の方。シェクの都市から十分に離れているから徴税は来ない。危険な外敵もほぼ無し、オクランの土地のような縛りも無し、乾燥帯ではあるが肥沃と非常に住みやすい。ビルダースタートでいきなりここに拠点を建てても困らない程度の場所。

返信
2024-07-30 07:47:54

名無し
ID:YjI2YTJhZ

街内拠点とか定番のオクランプライドとかである程度育ち、ビークシングを捻れるようになった中堅Kenshiの引っ越し先としてのオススメって言いたいんだよね
新拠点での農業が軌道に載るまでの食糧備蓄とか考えなくても肉食いながら拠点建設できると
まあ普通に動物に食糧満載しときゃいくら何でも持つやろとか近くの奴隷農場で買えばええやんとか突っ込みどころはあるな

返信
2024-07-30 05:50:20

名無し
ID:MjBhZDk4Z

実際にやってみると分かるけど向こうから突撃してきてくれるお陰で迎撃→剥ぎ取り→調理までを自動化出来るんだよ。攻撃的でない野生動物では不可能。
拠点設営時の持ち込みで人数に対しての配分を見誤って気がつくと食料が無くなっているのは何度も通った道なので……これに関しては私の技術不足。後そもそも初心者向けとは一言も言ってない、戦えるだけの戦力を前提としてる。

返信
2024-07-30 03:07:50

NG表示方式

NGID一覧