キャラ育成

ページ名:キャラ育成

 


このページではスキルの鍛え方、細かい仕様について解説する。基本的なことについてはステータスとスキルを参照。

ページの下部では具体的、効率的、あるいはグリッチの方法を説明しているので、自分でテクニックを編み出したいという人はネタバレ注意。

トレーニング器具

近接攻撃、砲台、ピッキング、暗殺、窃盗にはトレーニング器具が存在する。

  • 器具で上げられるレベルには上限があり、器具を左クリックして詳細を表示することで確認できる。
    • 上限に近づくにつれ伸びが急速に悪くなるため、伸びが悪くなったら他の実践的な方法で鍛えた方がいい。
  • シノビ盗賊団と同盟していれば近接攻撃、ピッキング、暗殺トレーニング器具が使える。
  • 街の憲兵所や兵舎には高レベルの近接攻撃トレーニング器具があるが、同盟していない状態で使うと怒られ、終いには攻撃される。
  • 盗賊のアジトに近接攻撃トレーニング器具が置いてあることもある。
  • 研究して自作することもできる。

各スキルの詳細な仕様

敵の強さによる補正について

近接攻撃、防御、武術、回避については「強い敵と戦うとボーナス、弱い敵と戦うとペナルティ」とあるが、これは具体的にはこちらのスキルと敵のスキルとの差で判定される。

まず、比べるスキルは以下の組み合わせとなる。

  比較する相手のスキル
武器を持った人間 素手の人間 行動不能の人間
(這いずり等)
動物
こちらが攻撃をするとき(近接攻撃・武術) 近接防御 武術 武術 近接防御
こちらが攻撃を受けるとき(近接防御・回避) 近接攻撃 武術 - 近接攻撃

スキルの差による成長の補正は以下の通りとなる。

敵のスキルがこちらと比べて
+50以上 同じ 約-23以下
6倍(最大値) 1倍 0.1倍(最小値)

最小となるスキル差が中途半端なのは、-25で0倍になる傾斜をしているが最低でも0.1倍は入るという計算になっているため。

マイナス補正の効果

装備などによりあえてスキルにマイナス補正をかけることで、より多くのボーナスを得ることができる。
これはあくまでスキル差の判定基準が下がるというだけであり、ボーナスをかける前の基本的な成長量は変わらない。

回避は重装備によるマイナス補正と動きにくさによるマイナス補正があるが、動きにくさが高いと回避の成長率自体が落ちる。

防御態勢の効果

防御態勢を取ると近接防御か回避に+20されるが、この補正は回避のみスキル差ボーナスの計算に含まれる模様。
回避を上げたいときは防御態勢を取らない方がボーナスを得やすい。

戦闘による器用さの上昇

武器で攻撃したときの器用さの上がり方は特殊であり、「近接攻撃が成長したとき、その成長量に武器スペックの斬撃割合をかけた分だけ成長する」ようになっている。
つまり斬撃のみの刀で攻撃すれば近接攻撃と同じ分成長し、打撃のみの十手で攻撃すれば全く成長しない。

  • 素手で攻撃したときは武術と器用さが同じだけ成長する。
  • 完全に同じだけ成長するのは近接攻撃(または武術)と器用さが同じときだけで、レベル差がある場合は伸び幅は異なる。

打たれ強さ

打たれ強さが成長する方法は4通りある。

ダメージを受ける

強い敵を相手にすると攻撃を受ける部位が偏って数回で気絶してしまったりするため、弱い相手から満遍なく殴られる方がいい。
同じダメージを受けた時の成長量は、敵の強さ(少なくとも近接攻防スキルの差)にはよらない。

死んだふりから立ち上がる

気絶から回復したときに、周囲に起立している味方がいない場合は死んだふり状態になる。
その状態で移動などの指示を出して立ち上がると大量の経験値が入る。

  • 味方とは、プレイヤーキャラ以外にも同盟状態の味方も含む。
  • 気絶しているか、這っている状態のキャラクターはカウントしない。
  • 動物は死んだふりをしないので基本的にこの方法で鍛えることはできない。
    • ただし気絶から復帰して起立するまでの一瞬に指示を連打すると稀に経験値が入ることがある。
  • 周囲の敵が多いほど経験値が多くなる。ただし上限があり、それを超えると一切経験値が入らなくなってしまう。

敵の数にもよるが成長量が大きく、一度に数レベル上がることもある。

檻やポールに捕らえられ、生きたまま食われる

意識があるが行動できない状況でかじられると、継続的に打たれ強さが成長する。普通に攻撃を受けるよりは効率が良い。

  • 四肢がもげない設定の人間、あるいは動物なら四肢を全てかじらせることができるのでかなりの効率になる。
  • 基本的にはフォグマンだが、ビークシングの生息域で屋外に檻を作ることでフォグマンと同じようにできる。

生きたまま食われることにより気絶から復帰する

地面に倒れ、気絶しているがKOラインを下回っていないキャラクターを動物がかじろうとすると叫んで飛び起きる。
このときに、死んだふりができる条件と同じ「周囲に起立している味方がいない」という条件を満たしていると、死んだふりから復帰したのと同じだけの経験値が入る。

  • 動物は死んだふりができないが、この方法なら経験値が入る。
  • バニラで気絶した人間を食おうとするのはクモかビークシング。

ピッキング

  • 鍵開けは基本的に犯罪である。
  • 鍵付きチェストは1回開ければそれきりだが、檻は中に誰かを入れるか中に入れば何度でも鍵開けが可能。
  • 自分で作った檻ではピッキングは出来ない。
  • 鍵の難易度は最終的にはほぼ経験値にはさほど影響はしない。
    • 解錠45の98%でLv.13とLv.35(どちらも90%)で確認。解錠後は46の40%で同値でした。

砲台・クロスボウ使用時

知覚・砲台・クロスボウは、敵を狙っている状態なら射線が通っていなくても成長する。
器用さはリロード時のみ成長する。

医療・ロボット工学

治療・修理した時間の分だけ成長する。
この2つのスキルはなぜかLV100に近づくことによる成長鈍化が発生しないようで、LV100を超えて成長する。

生産時のスキル成長

労働、鍛冶、農業等のスキルを使って生産するときの成長効率は、どの作業でも変わらない。


ステータス別

筋力(Strenghth)

重いものを持ち、誰かを担いで動き回らせる。

重いアイテムの例

  • 狼牙棒、フラグメントアックス
    • 武器は等級が高いほど重い。
  • 発電機コア
  • 鉄鉱石
  • 装甲板

一般的な注意事項など

  • 重量物を詰めたバックパックは装備せずインベントリに置くことで重量軽減効果を無くせる。
  • 作業者のインベントリに隙間がないと食料を食べられないので注意。
  • プレイヤーキャラを担ぐといつの間にか餓死することがあるので、NPCや死体を担ぐのがいい。
  • 一人の運搬者に対して複数人を追従させれば、仕事やインベントリの細かい設定は一人で済む。
  • 隠密させる、運動能力の下がる装備や義足を使う、浅瀬を歩かせるなど移動速度を落とすと放置できる時間が伸びる。
  • 筋トレ中のキャラは超過重量で戦闘力が下がっているので戦闘に巻き込まれないように注意。

序盤での筋トレ

日中に鉱石を掘り、夜は鉱石を抱えて野盗の死体を担ぎ隠密して街中を往復する。
鍵を閉めた家を誤クリックして犯罪にならないように注意。

歩哨の追跡

都市内をパトロールしている歩哨などのNPCを追跡させるのも手軽。
一定時間でパトロールを交代して立哨になったり、プレイヤー立ち入り禁止の宿舎へ戻ったりするので動きは適宜確認。

拠点で運搬指示

作業指示で、収納容器への原料投入を複数指示しておくと、走り回ってくれるので自動的に上がる。
自拠点内でわざと遠くに収納箱や井戸を作り、常に拠点内を走り回らせるように設計すると、
仕事効率は落ちるが楽に上がる。
自動サイロやパン窯などの自動製作系はマメに原材料を入れるので遠くに原材料があると特によく走り回る。
井戸からできるだけ離れたところに水タンクを設置し、水くみをさせるのも簡単でおすすめ。
インベントリをうまく塞いで、水を1つずつしか運べない状態にしておくと長く放置できる。
道中に水場があればついでに水泳も上げられる。水泳中は筋力が上がらないので効率は落ちるが、
移動速度も落ちるので放置できる時間は伸びる。浅瀬を歩かせて移動速度だけ落とす手もあり。
使い切れない水はアイテム用の炉で処分してしまえばよい。

互いに追従

丸い建物のドアを閉めて、3人以上でその外周を周回するように追従指示を出すと、延々と走り続けるので楽に上げられる。バターにならないように気を付ける。
運動能力が同じでないと前の人に追い付いてしまうため新人さん大量投入時向け。

拠点で収納容器間の往復

  1. 麦、米、グリーンフルーツのうち、拠点で食用としていないものを運ぶアイテムとする。これを収納容器1個分用意する。
  2. 作業者のインベントリに適当なアイテムを詰め、アイテム1個だけ運べるスペースを空ける。
  3. 収納容器を拠点内の離れた2点に建て、片方にアイテムを詰め込む。
  4. 詰めこんだ方の容器を左クリックし、中身のアイテムをShift+左ドラッグで欄外にドロップする。
    すると、何百個入っていてもまとめて地面に落ちる。
  5. 地面のアイテムから遠い方の収納容器をShift+右クリックし、運搬の仕事を作業者に登録する。
    これにより、地面から一つ拾っては容器に運搬するという作業を全て拾うまで行う。
  6. 運搬が終わったら作業者の仕事をクリアし、4から手順を繰り返す。

この方法は拠点での生産活動に影響を受けず、また与えない。常に同じアイテムを運ぶためインベントリの考慮も楽。

農作物を運ぶアイテムとしているのは、収納容器の容量が多く(250)、1種を筋トレ専用にしても食用には他の農作物を使えば問題ないため。

打たれ強さ(Toughness)

とにかく敵と戦って倒される。
回復との兼ね合いから各部位万遍なく殴られるのがよいので、それを踏まえて防具を選ぼう。
鎧なし状態で得られる経験値は鎧あり状態に比べ実測1.5倍ほど高く(Ver1.0.6調べ)なるが、
重装鎧を着て攻撃を受けた方が耐えられる攻撃回数が増えるので現実的ではない。
多数の敵に袋叩きにされる、耐久マイナスや欠損など腕が使用不可の状態で殴られる等で獲得経験値にボーナスがつく。
血液量が少ない状態でもボーナスがつく?(20~30以下?うろ覚え)
当たり前だが、コントロールできない戦闘で鍛えるのは、奴隷にされたり四肢をもがれたりとリスクが高い。
最悪殺される場合もある。
自作の檻に敵対NPCを捕えておいて、ダメージ量を管理しながら鍛えるのが無難。

30位まではダメージ量が大きく危険なので、反乱農民やリバーラプターなどの最弱系に殴ってもらうのが良い。
近接防御が上がっていると防御してしまいダメージを受けなくなってしまうので、
無手+重装備+バックパック+重量超過で回避率を下げるとよい。
あるいは鉱石を掘らせたり椅子に座らせれば一切防御も回避もしない(仕事の登録ではなく右クリックの直接指示をすること)。
動物系に殴られた方が上がりやすいようで、効率が一番良さそうなのはアイアンスパイダー(動物?)に殴られる事。
アイアンスパイダーはメシいらず、攻撃そこそこ、体が大きいので拠点の2階に連れ込む相手として丁度良い。
(階段から降りて来ないように敷居などの工夫が必要。一階は回復用ベッドに)
アイアンスパイダーなら90位まで比較的早く上がる。警備スパイダーだと攻撃力が高すぎて逆に効率が悪い

義足の抜き差し

おそらく最高効率かつ手軽な方法。

  1. まず鍛えたいキャラを義足にする。
  2. 一人で敵に戦闘をふっかけ、敵対する。
  3. インベントリから義肢欄を開き、義足をクリックして一瞬外す。すると気絶する。
  4. 数秒で気絶から復帰し、死んだふりになるので立ち上がる。以下繰り返し。

敵は、数が多くさらってこない相手なら誰でもいい。
例としてはシェムやスキナーズロームの飢えた野盗集団、ダスト盗賊キャンプなど。

近接攻撃(Melee attack)

攻撃を当てると成長する。武器の品質は低いほうが長く戦えるので効率的。
振りが速く屋内ペナルティの高い長柄武器を使用して屋内でスパーリングすると早い。
敵が強いほど上がりやすいので、強い敵を誘拐して牢屋に閉じ込めスパーリング相手にするのが効率が良い。
スパーリング相手も成長するため、弱い敵でも時間をかければ強くなるが、
自分より強くないとボーナスが付かない(近接防衛も同様)。

近接防衛(Melee Defence)

防御態勢で囚人と戦うと良く伸びる。
被ダメ時によく伸びるので、振りが速い武器を持たせた近接攻撃スキルの高い相手とスパーリングするとよい。
敵が強ければ70位までは結構楽に上がる。

回避(Dodge)

武器を持たず攻撃を受け続ける。
回避モーションが長く、被弾したほうが早く成長するので、
重装鎧や商人鞄等で回避を下げると効果的に上げられる。重量超過状態は効率が落ちるためNG。
 
ベッドや寝袋に転がっておけば回避しなくなるので、ものすごい勢いで殴られ続けることができる。
この場合、武器を持っていても近接防御ではなく回避が上がる。回避とは一体・・・。
寝袋に寝れば通常時とは違って同時に(順番に、ではない)複数の敵から殴られることが可能なため、
回復をローテーションで行える複数人の高速スキル上げ向きか。
 

武術(Martial arts)

武器を持たずひたすら敵を殴る。
ダメージが上がるとそれだけ相手を殴れる回数が減るため、筋力や打たれ強さを鍛える前に上げてしまいたい。
実戦以外で鍛えるのならば、武術が下がる装備を合わせて装備し攻撃力を下げよう。
余裕があるなら、相手に重装備をさせて防御を高め長持ちさせるとよい。
ちなみに、重量超過状態だと筋力が一緒に伸びてしまうものの、経験値効率も良くなる。うまく利用したい。

クロスボウ(Crossbows)

携帯型のクロスボウを使用すると上がっていく。
射線を塞いで射撃できない状態で狙いを付けているだけでもよいが、
その場合はリロードをしないため器用さが上がらない難点がある。
まずは誤射回避の頁に記載されている方法で、そちらと共に上げるのがおすすめ。

 

誤射回避(Precision shooting)

狙った相手以外に当たらなければ上がらないので、金属鎧を着込んだ仲間に射線上に立ってもらう。
完全に射線を塞ぐと射撃ができなくなるので、丁度よい位置を探ろう。
仲間が誤射でよろめき、位置がずれてしまうこともあるので放置はしにくい。
これを防ぐ方法は、仲間を椅子に座らせる、檻に入れた敵で代用する、などがある。
 
リロードが速くて精度も威力もボルトのコストも低い、つまようじの試作品を使うのがおすすめ。
クロスボウ使用にペナルティが掛かる装備も着けると効率的に上げられる。
また、屋内は夜に暗さでペナルティが掛かる状況を作りやすいため、スキル上げに都合がよい。
スキマーのような大型生物を持ち帰り、内壁などで移動を阻害すると便利な的になる。
足がもげた敵を施錠して閉じ込め利用する手もあるが、死んだふりをされる可能性もある。
死んだふりや回復待ちに悩まされないよう、的は複数用意しておきたい。
 

武器鍛冶(Weapon smith)

コストを最小にする場合、鉄板のみで制作できるレベル1の鍛冶台で脇差を作るのが有効。

防具鍛冶(Armour smith)

布・皮・板金・鎖帷子防具の製造の他、なめし皮、装甲板、鎖帷子シートの作成で上がる。
そのため、先に材料作成でスキルを上げてから防具を作成した方が同じ材料消費でも高品質な防具を作れる。
鉄鉱石から装甲板を作れるように(工学研究書が必要)なれば、重装備を材料費なしで作り続けられる。
防具入れが満タンになったら、防具入れごと解体してしまうのもアリ。中身ごと消滅する。

クロスボウ作製(Crossbow smith)

ボルトを作製するだけで上がるので、将来使用したい射撃武器の弾薬の種類を確認してそれを作り続けるとよい。

隠密

  • 草食動物を使う
    先制攻撃を受けても攻撃した本人にしか反撃しないという習性を利用する。
    あらかじめ部隊の全員を受動戦闘ににしたうえで一人が戦闘を仕掛け、残りのキャラを隠密で動き回らせる。
  • 亡命者のキャンプ
    一度バンドオブボーンズを戦闘状態にしたあと振り切って、アジトの裏を隠密で動き回る。
  • 拠点への襲撃
    襲撃部隊は口上を述べ終わるまで攻撃してこないため、その間隠密で動き回る。レイドを迎撃するついでに出来るのが利点。

ピッキング

檻を使う

檻に死体などを放り込んでピッキングし、開いたらまた入れなおすのを繰り返す。

基本的な注意点

  • スキルが低すぎるとピッキングに挑戦できないため、シノビ盗賊団のトレーニング器具で上げられるところまでは事前に上げるのがいい。
  • 檻の中に入ってもいいが、スキルが低いまま入ってしまうと開けられず詰むことがあるので注意。

トレーニングに向いた、開けても犯罪にならない檻の例。

  • カニバルやフォグマンの檻
  • バストの檻
  • 各種盗賊のアジトにある檻

シノビ盗賊団の金庫

同盟関係であればピッキングまでは見逃されるようなので、シノビ盗賊団のトレーニングの仕上げにチェストのピッキングをするのもいい。ただし、一般人が偶然入ってくると見とがめられることがあるので注意。

暗殺(Assassin)

  • レベルが低いうちは各地のシノビ盗賊団にある暗殺練習用ダミーを使用する。(シノビ盗賊団への加入が必要)
  • 暗殺練習用ダミーではスキルが上がらなくってきたら、奴隷収用施設(ストーンキャンプ等)にいる奴隷に対し「ステルスKO」を繰り返す。奴隷相手であれば誰にも怒られることなく仕掛けることができて安全。
    • 正確には、ゲーム開始時に奴隷にされている勢力(リバース奴隷やアウトロー)へは暗殺が犯罪にならないため。
      ホーリーネーションなど通常の勢力のNPCが奴隷にされている場合、暗殺は犯罪となるので注意。
  • 戦闘で不自由状態になった敵に暗殺を繰り返すことでも安全にスキルを上げられる。
  • 自拠点のゲートを閉めると物理的に攻撃されない限り逃走も反撃もしなくなる敵がいるので(工場長など)暗殺係数が低い装備(クラブアーマーなど)で身を固めてあとは連打するのみ。
    連打すると暗殺の判定も同じだけ発生するので非常に早く鍛えることができる。
    • 対象キャラクターの例…スパイダー工場長、フォグプリンス、フォグマン重戦士、ロボティクスワークショップの店員、肉王

奴隷ニング

敵キャラを監禁して鍛錬に使うテクニック(通称奴隷ニング)は多くある。
共通する基本的なやり方、注意事項を説明する。

立地

武術・近接攻撃を鍛えるつもりなら砂嵐が起きる砂漠がいい。

設備

門と壁

監禁場所および鍛錬場は閉じた門で区切られたエリアに隔離する。

  • 外に解放されていると逃げ出してしまうため。
  • 家のドアで区切っただけでは味方が助けに来てしまう。
    • 受動戦闘にしておくという手もあるが、外を通りがかった同盟キャラが助け(邪魔)にくることもあるのでやはり門の方がいい。

回復用のベッドを置く場所として必要になる。

射殺用砲台

強すぎる練習相手や逃げ出したキャラを気絶させるために欲しい。
壁の外からでも高さが十分あれば中を狙えるため、監視塔を使うと良い。

使わない時の扱い

檻に閉じ込める

  • 生身のNPCはプレイヤー勢力の檻に入れられていると空腹度が減っていく。
  • 奴隷商などが解放して連れて行ってしまうことがあるらしいが、門で区切っておけばその心配はない。

ベッドに寝かせる

  • 動物は自力でベッドから起きられない。
    • ただし、ロード時に起立状態に戻ってしまうことがある。
      門で区切っておけばその外にまでは出ないので対処できる。
  • 人間は片足をもいでおけば起きられない。
    • 片足をもいだ人間はロードしても逃げ出すことがないらしい(未確認)。

回復

  • 人型キャラをベッドに寝かせて回復させたい場合、一度気絶させ、気絶時間が切れる前にベッドに寝かして退去すれば目が覚めても寝続ける。あるいは片足をもいでおけばいい。
  • 動物は起きられないので普通に寝かせればいい。

その他

死んだふり

人型キャラは気絶から復帰しても死んだふりをすることがある。
これを防ぐにはベッドに寝かせるか、一度檻に入れて解放する。

動物と人間の違い

  • 動物
    • ベッドから起き上がれないため回復させるのが容易で、また回復速度が高い。
  • 人間
    • 装備を調節して攻撃力を弱めたり防御力を高められる。
    • 用途に合わせて四肢をもげば使い道が多い。
    • 重量物を持たせることで動きを遅くできる。

ベッド殴り

おそらく攻撃スキルを鍛える最高効率のテクニック。

ほぼ放置で簡単にスキルを極限までもあげる事も可能なグリッチ行為故に、ゲーム性を損なう可能性があるので自分のプレイと相談しよう。

方法はベッドに寝かせた相手をそのまま殴るだけ。

  • 勢力レベルで敵対している相手であることが必要。寝ている状態でカーソルが赤くならないと殴れない。
  • 動物の場合、気絶から覚めても力なく横たわっている状態では殴れない。
    一度檻に入れるか、セーブロードを挟むと直立状態に戻り殴れるようになる。

利点

  • 寝ているのでどんな弱いキャラでも鍛えられる。
  • どんなハンデも付けられる。
    • 超過重量と武術のマイナス補正をかけて素手で殴れば武術、筋力、器用さ、打たれ強さを同時に鍛えることができる。

効率を上げる方法

  • 動物を使う
    • 動物を殴るときはこちらの攻撃スキルと動物の近接防御との差からボーナスを計算するが、近接防御は殴られることで成長するので殴れば殴る程効率が良くなっていく。
  • 年齢補正と体力が高いほどいい
    • 年齢補正が高いとスキル値も高くなりボーナスが得やすくなる。
    • 体力が高いと回復力も高まる。
  • ベッドの片側ノードを他の建築物で潰し、複数のベッドのノードを一点に集めると3体以上同時に殴ることも可能になる。

 


その他お役立ち情報

リバイアサン

リバイアサンはマップ最北西に生息するkenshiの世界でも最強クラスの生物である。
そのためステータスがとても高く中盤終盤のキャラクター育成に利用されることがある。
防具をそろえ、簡易拠点やサポートキャラ、食事を準備することで育成環境をつくる。
最初は子供、上がってきたら大人を狙い、倒されたらベッド休息を繰り返す。
食料はガルルの群れが、たまにカニバルも襲来あり。

 

ネームド賞金首

高額の賞金首はステータスが高い事が多く、上記のトレーニング方法によって人によっては
リバイアサン以上に優秀なトレーナーになりうる。
ただし捕まえるまでが大変なことも多いので、ある程度能力値を上げてから挑もう。
 

ショーバタイ外周の鉄鋼脈

街の中にいる状態で、外周の鉄鋼脈堀りを仕事に加えるだけで門の辺りを行ったり来たりするようになる。
これを利用して筋力・運動・隠密の放置育成が出来る。
ただし稀に反乱農民やスキマーなどに狙われることがあるため、油断は出来ない。また、大勢で同時にやると、キャラ同士で押し合い鉱脈に辿り着いてしまう場合がある。
カタンでも同じことが可能。門の内側でうろうろするので、辿り着けるならこちらの方が安全かも。
仕事を割り振れる施設と障害物とで配置を工夫すれば、自作の拠点でも似たようなことができる。
 

バグマスター拠点周辺

Skinspiderの無限湧きとドアを開けない習性を利用して、屋上に上がれる建築物を設置し、
屋上からクロスボウや設置型兵器で放置キャラにひたすら攻撃させる。
Skinspiderがドアを開けることはないが、開いたドアからは入ってくるので出入りの際は注意が必要。
来た時よりも美しくの精神で、キャラが育ったら拠点を片付けてバグマスを持ち帰ろう。
 

グレートホワイトゴリロ

老齢による補正が大きいため戦闘関連のスキルが非常に高い上に伸びやすく、丈夫で攻撃も素早い。
攻撃力が低めなせいか終盤の打たれ強さ上げには向かないものの、四肢欠損などのリスクも低い優秀なトレーナー。
寝かせたまま一方的に殴ることも可能だが、攻撃性が低いので放置していると一定時間で敵対状態が解除され、
ベッドから下ろさないと殴れなくなるのが難点。サンドバッグとして利用するなら定期的に殴るべし。
食事は基本的に不要だが、檻に入れていると空腹が進行し最終的に餓死してしまう点には要注意。

蝶番を使ったスキル上げ(ヒンジシャトルラン)

  • 自動収納タスクと容器の仕様を利用して拠点内で安全に鍛える方法
    • 「蝶番」は、「クロスボウの部品箱」だけでなく、「ロボット部品箱」にも収納出来る。
    • 「自動収納タスク」は指定された容器に対応するアイテムを集めてくるが、同じ容器からは移動させない。(他のキャラクタが持っているアイテムを奪うこともない)
  1. 拠点内の任意の場所に、「クロスボウの部品箱」を設置し、「蝶番」を1つ入れる。また、離れた場所に「ロボット部品箱」を設置する。
  2. Aに「クロスボウの部品箱」の自動収納タスク、Bに「ロボット部品箱」の自動収納タスクを指定する。(Aには「守れ」と、Bには「奪って来い」と言う)
  3. Bが「クロスボウの部品箱」から「ロボット部品箱」に「蝶番」を移動させる。(奪う)
  4. Aが「ロボット部品箱」から「クロスボウの部品箱」に「蝶番」を移動させる。(奪い返す)
  5. 二人は3と4を一生繰り返す
  • 仕事扱いなので、食事も勝手に取ってくれる。(用意があれば)
  • 「2点を移動し続ける」特性に注目して、原鉄入りバックパックを持たせれば「運動能力」ではなく「筋力」が鍛えられる。(背負わせると原鉄を収納してしまうが、バックパックは自動収納先がないので)
  • 途中に水路があれば「水泳」も鍛えられる
  • 注意点は、他にクロスボウやロボット部品を生産していると不具合が出てしまうことがある。

戦闘スキルを効率よく上げるには?

反乱農民→スキマー→カニバル→首長竜→アラックの白いクモみたいに雑魚狩りすると楽

 

Lv70以上になったら、90ぐらいまでは以下ができる
倒した敵を自拠点に作成した檻に入れて回復したら出して倒したらまた治療して牢に入れてを繰り返す
対複数にすれば耐久も上げられるし回復時に治療スキルも上がる。
牢に入れている時に装備剥いで装備させてを繰り返すと窃盗スキルも上がる

戦闘スキル

  • 戦闘防御スキル及び回避スキルは被弾時によく上がる。攻撃頻度が高い敵に質の悪い刀を持たせ、重装備を着込んだ育てたいキャラを攻撃させると効率的。
  • 応急手当は体力バーの上から順繰りに行われる。つまり血液が最初に治療され足が最後に治療される。リバイアサンなどでスキル上げを繰り返す際に下腹部で手当をとめておけば両腕が使えなくなり攻撃してこない状態を維持できるようになる
  • バンドオブボーンズの拠点であるExile Campは近づくと大抵一人か二人のバンドオブボーンズが襲ってくるので、ウェイステーション付近まで釣り出してやればその一人相手に戦うことができる
  • ボーダーゾーンや毛皮商の通り道にPOPするダスト盗賊キャンプは打たれ強さ育成に向いている。敷かれている寝袋は勝手に利用できるし、倒れていても奴隷化や生きたまま食われることもなく、ダスト盗賊も攻撃してくるだけで他のアクションをおこさない。砂漠ならブラッドレイダーキャンプで代用できるがスキマーの乱入に注意しよう

窃盗・暗殺

  • 窃盗スキルは街中の自宅で盗品を落として拾ってを繰り返すとよく上がる。
    • 一時停止をし、死んだふりをする相手から盗みを試みるのも有効である
  • 暗殺スキルは奴隷を使って訓練する。犯罪にならず何度でもできるからである
  • 暗殺スキル上げには不自由で転がってる敵を使うやり方もある。通常暗殺をしかけたキャラがすぐ近くにいると気がついた敵は死んだふりでやり過ごそうとするが、敵の所属勢力以外の勢力のベッドや寝袋に寝かせていると気が付いたと同時に起きるようになる。また、暗殺がある程度あがると敵の意識不明でいる時間が延びるが、一旦担いで降ろすと60カウントまで短縮することができる。この合わせ技で暗殺した相手を用意した寝袋に寝かせてやることで短時間で何度も暗殺を繰り返すことができるようになる。

 


このページの累積ビュー数: 386530

今日: 20

昨日: 100


シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:MDQ0ODI4Z

>> 返信元

ハブの例の小屋の中から、隣の廃墟にたむろしてる追放者を狙えば初日からできるよ。固守忘れずに

返信
2024-09-02 10:59:20

名無し
ID:NWI1NTBhO

知覚・クロスボウ上げ

動物(おすすめはスパイダードローン、ビークシング)をボコして担いで適当な街のストームハウスを買う。
ストームハウスは修理せず、中に動物を下ろして育成したいキャラに外から狙わせるだけ。
念の為強いキャラを出入り口で固守状態にしておくのを推奨。

返信
2024-09-01 18:21:40

名無し
ID:M2JkZWEyN

ロード時以外でも画面の切り替わる隙に、動物がベッドから降りてる状態になることはある。

原因は不明。ベッドの配置や角度傾斜が関係してるのかもしれん。

返信
2024-08-20 10:46:31

名無し
ID:OWU1NDlkM

グレートホワイトゴリロってモウンではベッドに寝かせると、ずっとおとなしかったのに
自拠点に連れ帰ってベッドに寝かせると何かの拍子にベッドから起きて自由になってる。
ビークシングはずっとおとなしくしてるってのに・・・
メガラプターもすぐに『地面で寝ている』状態になっちゃうし、近くに寝ているビークシングにちょっかい出すし
それぞれ隔離しないとだめなのか・・・
ベッドにおとなしくさせる方法ってありますか?

返信
2024-08-18 20:15:27

名無し
ID:OWU1NDlkM

>> 返信元

なるほどそれなら部隊間一括で切り替えできて便利になるかな?
ありがとうございます

返信
2024-08-16 21:26:56

名無し
ID:MmM1YmU2M

部隊分けしてトレーニングメンバーと雑務メンバーで分けるとかは駄目なの?
それなら雑務メンバーは受動戦闘だけで片付きそうだけど

返信
2024-08-16 20:22:05

名無し
ID:OWU1NDlkM

老齢ビークシング捕まえて、自拠点でトレーナーをしてもらっているんだけど
拠点のみんなが反応して集まってきちゃうんだけど、防御態勢、固守、受動戦闘設定以外に何か方法はないのかな
いちいち切り替えるのが面倒で・・・
拠点の結構遠いところに建てたのにみんな集まってくる
要塞門と壁で囲えば反応しなくなるとか?

返信
2024-08-16 12:33:25

名無し
ID:MTE1M2FkY

>> 返信元

ハブの空き屋のドア閉めて中から近くの市民狙うだけでよかった
見掛け倒しのつまようじでもできたから開始直後にできる

返信
2024-05-16 23:27:40

名無し
ID:MDYxMzJiY

ベッド殴りは安全だけど若干効率悪かったりするから、
手っ取り早くやるなら四肢もいで義手つけてアイテム盗むのが個人的にオススメ。
寝てる判定のまま切りかかってくるから近接攻撃と近接防御で成長判定されてステータス伸びやすいし、
回復も早いから長時間戦える。
欠点としては弱いうちは返り討ちに逢うこととベッドで義手は回復しないことだけど、
前者はベッド殴りで鍛えてからやればいいし、後者はスケルトンに義手つけてスケルトン修理ベッドに寝かせればいいから個人的にはこのほうが楽だと思う。

返信
2024-05-03 19:02:15

名無し
ID:ODc2YWUxM

知覚とクロスボウ伸ばすのに自分がやった楽な方法は
ヘングでロボット店に入ってからシノビ盗賊アジトの屋上に移動指示
移動し終える前に店員のスケルトンを右クリック長押しして移動後射撃指示
屋上から店内の不動スケルトンを狙う構図になり犯罪扱いになるがまずばれない
シノビ盗賊加入後にやったので加入前にできるかは不明
近くの発電所の中から狙ったりするとたまに人が来てぼこられた

返信
2024-04-04 21:48:41

名無し
ID:OGVhMGY4M

>> 返信元

そういう時は部隊スポーン爆上げしてフォグや魚島行くと幸せになれるヨ!

返信
2024-04-03 01:24:04

名無し
ID:NTZkZDhkO

誰か一度検証してほしいんだけども、監視塔を立てて、壁沿いに中心を向いた檻を各階に量に作ってほしい。
その状態で敵対NPC(鮮血のリーパーとか)を入れて、隠密状態で屋上から外まで出るを繰り返すと、ものすごい勢いで隠密が成長する。
檻から出したとき殴りかかって来ないような勢力だと、うまくいかないかもしれない。

ちょっと引くくらい上がったけど、建築コストを考えると微妙かも……。

返信
2024-04-02 23:16:40

名無し
ID:YTRiMjkxN

>> 返信元

この方法を試してみましたがクロスボウと知覚がぐんぐん伸びるのがなかなか楽でいいですね
試した場所はヴェインで小屋を建てて実行しましたがスキル上げそのものは特に問題なし。
イーグルクロスを使えばその圧倒的射程でほぼ放置しっぱなしでOKでした。
仕様上襲撃が発生したり今回はヴェインでやったのでゴリロがビークシングにちょっかいかけて中断される事が何度か…。

返信
2024-03-16 01:52:20

名無し
ID:YTkyMzhiM

クロスボウスキル、建物に入ってこない敵対動物に中から壁を挟んで攻撃指示出しておくと射程外に離れるまでは経験値が入る。なので適当なビークの巣の射程距離内に小屋を建てて中から狙いを定め続けると矢の消費もないし相手が戦闘不能になることもない。

返信
2024-02-25 13:20:25

名無し
ID:NzU0NTMwZ

クロスボウのスキル上げ法書いたやつだけど、まずは一つ下の人が言ってるみたいに戦わせて、ダウンしたら修理させて撃ちまくるってやるといい感じだった。
胸部と腹部がマイナスになると気絶したり足の損傷が激しくなると再び死んだふりしたりするからスパーリング後のおまけ程度に考えるといいかも。
一応ロボット工学のスキル上げにもなるし。

返信
2024-02-24 08:35:54

名無し
ID:YzYyMTA4N

アップデート後も出来るのかは知らないけど、ストームハウスなりの屋上の階段の周辺を武器キャビネットや武器スタンドで囲んでやれば、野良徘徊ではなく拠点から攫ってきたNPCなら、一切逃げようとせずに棒立ちになる。

その建物の外側に防壁Ⅳなりを立てて、屋上で一人二人がスパーリングしつつ、防壁の上からガラクタ弓で撃たせればメキメキ上がる

返信
2024-02-23 18:16:32

名無し
ID:ZWJiYjhkM

たまたま発見したクロスボウスキル上げ法書いとくわ。
既出だったらすまん。

適当な建物に閉じ込めた適当なスケルトンを適当にボコボコにして気絶させ、ロボット工学のレベルが低い奴で修理させる。
スケルトンは修理中動かないから、その隙につまようじでチクチクする。

修理してる味方に当たれば高精度射撃が上がるし、当然クロスボウと知覚と器用さも上がる。

返信
2024-02-23 12:11:13

名無し
ID:MzQwMzExM

久々にこのページ見たけど普通のスキル上げ項目よりグリッチプレイの欄のほうが目立つし
ベッド殴りなんかは一番下の欄に移行して織り込んだりしても良いのではないだろうか?
それと正攻法の戦闘スキル上げの所をもう少し情報増やそうかな

返信
2024-02-12 21:07:39

名無し
ID:OThlM2U1M

ベッド殴りしたくない人は
1.隠密や暗殺を鍛える(足を骨折させた敵など)
2.皮剥ぎ盗賊の本部へ単騎潜入する
3.サヴァンを気絶させピーラーマシンの設計図を入手する
4.お好みの人型敵を拉致して両足をもぐ
で比較的安全にカカシが入手できる

返信
2024-02-12 16:27:21

名無し
ID:MTcxNWMzZ

>> 返信元

その奴隷が放浪者とか盗賊だと暗殺はOKだけど都市連合の市民とか人権ある奴だとダメだったかと

返信
2023-12-24 08:56:13

NG表示方式

NGID一覧