スケルトン(Skeleton)
種族説明
どこから現れどのように作られたのか誰もしりませんが、数千年の齢を重ねているとも言われます。
完全な知覚力と喜怒哀楽、興奮、思いやり、スリルの感情を持ちますが、外見上分かるように表現出来ません。
独特の乾いたユーモアと相まって、他の種族にはわかりにくく、
死に対して偏見や恐怖を持たず、残酷なまでに効率的な戦士になり得ます。
種族特性

詳細説明
雇用可能なランダムNPCとして生成される確率が非常に低く、確実に仲間に出来るのはユニークNPCの3体ほど。
奴隷として生成される確率も非常に低い。
酸性雨やガスによるダメージも受けないため、過酷な環境での生存性が高いと言える。
ダメージを受けると部位耐久値が少しずつ下がっていくが、下がる速度は緩やかなうえ、
さらに機械なので肉食生物の捕食を受けないという強力な特性もある。
ただし、回復には高価なスケルトン応急処置キットや設置場所の少ない
また、素の耐久力が高い反面、防具は鎧とパンツしか装備できない。
オクラン教の教義では最も邪悪な存在とされており、ホーリーネーション領に初期配置されている個体はいない。
紛れ込んだ場合は(プレイヤーキャラか否かを問わず)問答無用でパラディンらの攻撃対象にされる。
武器の対ロボット補正で与ダメージが増減し、ホーリーネーションの武器であるパラディンの十字架は効きがよい。
スケルトン(Skeletons)派閥には都市でRobotics Shopを経営する商人スケルトンなどが属し、敵対すると義手などの購入先が狭まるほか、強力な装備品を売るアーマーキングやボロ小屋のクインとも取引できなくなるので注意。
備考
- Holy Nationに嫌われているため、トレーダーや泥棒に向いていない
- Holy Nationの勢力が問答無用で攻撃を仕掛けてくる。
- 修理にコストがかかる
- 食糧を必要としない
- 他種族と違い頭装備、インナー、履物を装備できない
- ガスや酸性雨など地形による悪影響をうけない
- スケルトンは壊れては直しを繰り返しているうちに各部位の体力最大値が少しずつ減少する。この消耗はSkeleton Repair Bedで修復できる
- 体力の消耗部分(赤いバー)が修理キットですぐに回復する(自然治癒を待たずに済む)。ただし他種族より治療には時間がかかる。
- 機械であるため、「生きながら食われる」ことがない。かといってカニバルやフォグマンに襲われないわけではない。
P4ユニット(P4 Unit)
種族特性

備考
ソルジャーボット(Soldierbot)

種族特性

備考
アッシュランドスケルトン(Screamer MkI)

種族特性

備考
Skeleton P4MkII

種族特性

備考
- P4ユニットと顔が共通
Skeleton Log-Head MKII

種族特性

備考
- ソルジャーボットと顔が共通
このページの累積ビュー数: 136675
今日: 28
昨日: 61
コメント
最新を表示する
もげについての補足。スケルトンの手足がもげた場合、応急修理キットでは出血が止まらないことがある。この場合スケルトン修理ベッドに放り込まないと出血は止まらなくなるので、付近にスケルトン修理ベッドがどこにあるかは常に把握して動くことをお勧めする
他のページで質問相次いだので。スケルトンの手足も他の種族同様もげる場合がある。もげる条件は他種族と同じく手足の部位HPが最大値分マイナスの状態になる(頻発)かその状態で斬撃ダメをくらう(希少)で発生するが、このときの部位HP最大値は戦闘で摩耗してた場合はその摩耗を含んだ数値が適用される。これは致命部位での生死判定も同じなので注意。
>> 返信元
ノーマルのスケルトンだけ2倍で他は雇用できないタイプ含めて3倍だった気がする
>> 返信元
そうだね
『奴隷として生成される確率も非常に低い』ってあるけれど、現行の正規Verだと、そもそもリストから抹消されてない?
ソルジャーボットのHP回復速度はグリランの3倍らしいけど、他のスケルトンは全部2倍なのかな
下のコメント、ヘフトじゃなくてヘングだったわ
ヘフトにP4ユニット放浪者がいること自体はそんなに珍しくないけど雇用ダイアログ付きは見たことないな
>> 返信元
MODの影響やな
農業スキル持ちのP4ユニットがヘフトで雇用可能でおった、どんだけの確率かいくぐったんやこいつ・・
>> 返信元
ありがとうございます!
>> 返信元
「All Races」ってMODがある。
ただこのMODだとフィッシュマンとかガーグラー、フォグマンとかも選択可能になるから自分は「Useful MOD Collection(便利系MODまとめ)」ってやつを入れてる。こっちはp4ユニット、ソルジャーボット、サザンハイブの選択肢だけを追加MODだからコンパクトで、一緒に色々と便利機能が付いてくる。
ファーストキャラクターにP4ユニットやソルジャーボット等のデフォルト以外のスケルトンを追加するようなMODはあるのでしょうか?
>> 返信元
というか、ウェンドの4人編成のスケルトン部隊も、普通に仲間入りのステータス上限に引っかかってないのが沸くので、暗殺でズシン→奴隷商の前にポイのマッチポンプで無限に増やせますよ。
もっとも、移動時間とかが大変なので、絶対バニラ主義などの拘りがなければ、リクルートMODとかでオビディエンスやフラッドランドの壊れたスケルトンを修理した方が早いです。
>> 返信元
なるほど!
これは良いことを聞きました、ありがとうございます!
>> 返信元
そう、それ。あのスケルトンって非ユニーク設定の野良徘徊部隊だから、イベント発生してしまった後でも出現自体は普通にするんだよね。能力は仲間になるステータス上限ギリギリでダメな場合もあるし出現率は低めだけど、一応無限にでてくるので隠密暗殺鍛えておけば時間はかかるけど奴隷商経由で仲間にすることはできるよ。
>> 返信元
「仲間」のページで紹介されている、一度しか起きないと書かれているスケルトンのことでしょうか…?
>> 返信元
インポートとか使わないならやっぱりウェンドか北海岸地帯をうろついてるスケルトン達(相手が一人だと会話で仲間にできるやつら)かなあ
奴隷マッチポンプ方式でスケルトン仲間増やす方法って、おすすめのスケルトンの居場所ってありますか?
都市連合のbarで勧誘のステータス上限を満たしていないスケルトン(放浪者)が1人いたのでそれは成功したのですが、なかなかスケルトン自体おらず。
(過去のコメントを見て義肢屋の店主スケルトンなども確認してみたのですが、ステータス上限を満たしてしまっていて仲間にならなそうでした)
>> 返信元
ノーマルのスケルトンは攻撃が胸部に集中して、他はほぼ均等にくらう感じなので、傭兵の板金鎧あたりも割とオススメ。逆にアグヌ(ソルジャーポッド)やP4ユニットは下腹部もくらいやすいので侍鎧かダスターコートがよい。ちょっと意外なとこだとHNの胸当てあたりもありだと思う。
個人的にも重武器はシェクよりスケルトンの方が向いてると思う。腕が潰されてもちょっと離脱して修理すれば再び戦線復帰可能なのは大きな強みよね
シェクはサーベルもたせて重装備させると結構耐える
NG表示方式
NGID一覧