協同作戦
概要
5人プレイヤーが集まって手動戦闘で戦うコンテンツ
ダメージ量で報酬が変動し、固定PTで戦う事もできる
ランキングは1日3回のプレイ後も更新できる
報酬や手順などは 協同作戦とは? を参照
【開催期間】
2023年10月20日12:00~10月22日23:59(約3日間)
ステージ情報
![]() |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
弱点属性 | 近距離 | 中距離 | 遠距離 | ||||||
![]() |
0% | 0% | 100% | ||||||
攻略のヒント | |||||||||
【ボス概要】 アルトアイゼンの水冷バージョン。通常のアルトアイゼンは灼熱が弱点となるが、電撃弱点となるので注意。 概ね特殊個体の挙動と同じであり、阻止部位(赤丸)が追加になった程度のみ。 部位の復活スピードが速いので、ソロレイドのアルトアイゼンとかなり似ている。
【編成】 電撃が弱点となるので、水着アニス・紅蓮あたりがアタッカーとして有力。 ただし、タレットの攻撃が「攻撃力の最も高い」ニケを狙うので、自傷を行う紅蓮の場合はヒーラーが必須。 とはいえ即死級の攻撃は赤丸を壊せば来ないので、ブラノワやティアナガと組むと完走は容易い。 貫通持ちのスノホワやマクスも複数hitが可能だが、今回のアルトアイゼンは第2段階への移行が早いため貫通を狙える機会が少ない。そのため、水着アニス等に比べるとスコアは出にくい。
※おすすめニケ
B2 :ブラン・ナガ・ノベル B3 :水着アニス・紅蓮・ギロチン・ノワール(ブランの相方として)
【攻撃内容】 タレット・ミサイル:攻撃力が最も高いニケが対象 スフィアミサイル:迎撃できる エンジン直列型電子砲:主砲による全体攻撃、遮蔽物貫通 トレーンチャージ:胴体をぶつけて全体攻撃、遮蔽物貫通
【ギミック】 ■第1形態 特殊個体やEXステージのアルトアイゼンと大差ない。 ただし、第一段階の阻止部位が3点に増えている。 失敗すると全体ビーム薙ぎ払い攻撃がくる。
【テクニック】 砲塔のこの部分(赤丸)を貫通持ちで撃つとコアヒットできる
■第二段階 こちらも特殊個体と同様に、ミサイル⇒阻止部位の連続。 阻止部位は横に3個に増えている。 失敗した場合は体当たり⇒
|
鉄くずショップ
毎週火曜日更新 【交換優先度】素材 > ジュエル > 好感度アイテム(プレゼント)
※スクラップボーンは(2025年6月12日のアップデート)で追加された
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
250 | 600 | 1,500 | |
20回まで | 5回まで | 3回まで |
壊れたコア
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各企業好感度アイテム x1 |
|
---|---|---|---|
500 | 400 | 600 | |
5回まで | 各1回まで | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
30 | 100 | ||
12回まで | 各6回まで | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
180 | 575 | ||
10回まで | 各5回まで | ||
![]() |
|||
100 | |||
5回まで |
このページの累積ビュー数: 4133
今日: 1
昨日: 1
コメント
最新を表示する
サボる人はランキングなんて確認すらしてないと思う
自分はサボらないし、白丸わざと撃ったりもしないけどスコアは別に見てない
16千〜18千のリターブラノワ紅蓮紅蓮でもリターサボるのか。いったいどれだけの成績出して済ませたのやら。
上位狙いたい人と同じでさっさと終わりたい人もチーム組めば良かろう
即死仕込んだら仕込んだで文句言う人いるからね
個人的には野良なんかさっさと終わってほしい派だけど
>> 返信元
タレットがズバ抜けて威力高いな
今回フルマラソン半強制のせいか1億ダメ出さないと10%超えないのクソダルいぞ
威力おかしい攻撃ないか?
殺意が足りないから3回フルマラソンだ・・・
アルトアイゼンのアイコンは仮です
開催後に水冷アイコンへ変更します
NG表示方式
NGID一覧