バイパー
基本情報
エキゾチック部隊の作戦参謀。
口が上手く、色気を武器にアウターリムの人間たちを意のままに操っている。
ステータス
戦闘力 | HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|---|
Lv1 | 363 | 13500 | 600 | 86 |
Lv200 | 20127 | 583734 | 25554 | 4012 |
凸
Lv上限 | HP | 攻撃 | 防御 | |
---|---|---|---|---|
無凸 | 160 | 13500 | 600 | 86 |
1凸 | 16770(+3270) | 632(+32) | 187(+101) | |
2凸 | 20040(+3270) | 664(+32) | 288(+102) | |
3凸 | 200 | 23310(+3270) | 696(+32) | 390(+102) |
以降 | +2% | +2% | +2% |
好感度
RANK |
HP | 攻撃 | 防御 |
---|---|---|---|
10 | 9062(+9062) | 403(+403) | 60(+60) |
20 | 22214(+13152) | 988(+585) | 149(+89) |
30 | 36897(+16483) | 1640(+652) | 246(+97) |
スキル
通常攻撃
![]() |
||
---|---|---|
最大装弾数 | リロード時間 | 操作タイプ |
9発 | 1.70秒 | 通常型 |
■対象に 「攻撃力の220.4%のダメージ」 「コアダメージ200%」 |
スキル1
スネークセンス | |||||
---|---|---|---|---|---|
パッシブ | |||||
共通 | ■ターゲットが出現している場合、味方全体に 「攻撃力(1)%▲」「10秒間維持」 「命中率(2)%▲」「10秒間維持」 |
||||
宝物 第1 |
■ターゲットが出現している場合、味方全体に 「攻撃力(1)%▲」「10秒間維持」 「命中率(2)%▲」「10秒間維持」 ■愛嬌状態のときに限り攻撃した時、自分に 「持続ダメージ(3)▲」「10スタック」「10秒間維持」 「命中率(4)▲」「10スタック」「10秒間維持」 |
||||
(1) | (2) | (3) | (4) | ||
Lv1 | 12.99% | 5.56% | 2.6% | 1.09% | |
Lv2 | 14.43% | 6.18% | 2.8% | 1.17% | |
Lv3 | 15.88% | 6.8% | 3.0% | 1.26% | |
Lv4 | 17.32% | 7.42% | 3.2% | 1.34% | |
Lv5 | 18.76% | 8.04% | 3.4% | 1.42% | |
Lv6 | 20.21% | 8.66% | |||
Lv7 | 21.65% | 9.28% | |||
Lv8 | 23.1% | 9.9% | |||
Lv9 | 24.54% | 10.51% | |||
Lv10 | 25.98% | 11.13% | 4.4% | 1.84% |
スキル2
スネークスケール | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
パッシブ | ||||||
共通 | ■自分に 「命中率(1)%▲」「持続」 ■フルバーストタイムが発動した時、自分に 「愛嬌:単一攻撃対象から除外。直接攻撃を受けると解除」「10秒間維持」 「無敵」「1秒間維持」 |
|||||
宝物 第3 |
■自分に 「命中率(2)%▲」「持続」 ■フルバーストタイムが発動した時、自分に 「愛嬌:単一攻撃対象から除外。直接攻撃を受けると解除」「持続」 「無敵」「1秒間維持」 ■バーストスキルを使用した時、味方全体に 「バースト再突入2段階」 |
|||||
(1) | (2) | |||||
Lv1 | 1.71% | 10.98% | ||||
Lv2 | 1.9% | 12.2% | ||||
Lv3 | 2.1% | 13.42% | ||||
Lv4 | 2.29% | 14.64% | ||||
Lv5 | 2.48% | 15.86% | ||||
Lv6 | 2.67% | |||||
Lv7 | 2.86% | |||||
Lv8 | 3.05% | |||||
Lv9 | 3.24% | |||||
Lv10 | 3.43% | 21.96% |
バーストスキル
スネークバイト | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
アクティブ(クールタイム 20.00秒) | |||||||
共通 | ■指定した1機に 「最終攻撃力の(1)%のダメージ」 ■対象がターゲットなら、同じ敵に 「防御力(2)%▼」「10秒間維持」 |
||||||
宝物 第2 |
■指定した1機に 「最終攻撃力の(3)%のダメージ」 ■対象がターゲットなら、同じ敵に 「防御力(2)%▼」「10秒間維持」 「最終攻撃力の(4)%の持続ダメージ」「1秒間隔」「10秒間維持」 |
||||||
(1) | (2) | (3) | (4) | ||||
Lv1 | 231.42% | 9.91% | 608.4% | 62.24% | |||
Lv2 | 257.14% | 11.02% | 655.2% | 67.02% | |||
Lv3 | 282.85% | 12.12% | 702.0% | 71.81% | |||
Lv4 | 308.57% | 13.22% | 748.0% | 76.59% | |||
Lv5 | 334.28% | 14.32% | 795.6% | 81.38% | |||
Lv6 | 360% | 15.42% | 842.4% | 86.16% | |||
Lv7 | 385.71% | 16.53% | |||||
Lv8 | 411.42% | 17.63% | |||||
Lv9 | 437.14% | 18.73% | |||||
Lv10 | 462.85% | 19.83% | 1029.6% | 105.3% |
面談の選択肢
ロビー会話
![]() |
会話内容 |
---|---|
タップ時 (好感度1~) |
面白いもの見せてあげよっか? |
私が何考えているか知りたい? 教えてあげよっか? |
|
ダーリン、これで私の代わりに 1通だけメッセージを 送ってくれない? |
|
タップ時 (好感度10~) |
ダーリンだけに見せてあげる。 私の隠していた秘密♡ |
ダーリンからのメッセージは 全部保存してあるの。ほら。 |
|
ダーリンと遊ぶために、約束を 全部キャンセルしたの。チェックする? |
|
放置ボイス (好感度1~) |
ダーリン、何してるの? 退屈だよ。 ずっとこのまま放置するつもり? |
放置ボイス (好感度10~) |
うーん、おかしいなぁ。 ダーリンに放置されててイライラしてたのに。 ダーリンの顔を見ると怒れないの。 |
TIER表の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 20秒 |
火力 火力支援 |
---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | ストーリー | ボス戦 | アリーナ | スキル1 | スキル2 | バースト |
6.86 -0.24 |
6.8 |
6.9 -0.4 |
8.4 |
Lv1 4 |
Lv1 | Lv1 4 |
オバロ | 汎用オーバーロードを参照 | |||||
評価 2023/09/05 |
スキル強化をしなくともある程度活躍できる 分割リロードのためバーストゲージ回収に優れている |
コスチューム
トキシックラビット
![]() |
![]() トキシックラビット Mission Pass Season7 (2023/5/1 ~ 2023/5/31) |
評価(個人の感想)
※この下にあなたの個人的な評価を書く事ができます※
※前の評価は「内容が重複している」「今の仕様と異なる」場合を除き、下に残してください※
【概要】
ダメージバーストと防御デバフを持つサブアタッカー。
バースト性能は今一つだが、バーストⅡでは唯一の3クリップ式の火力型SGでⅡ枠の中では火力が高め。
宝もの解放後はハイド中に高い命中率とバーストのダメージ強化により強力なサブアタッカーに変化する。
バーストゲージ生成量:+0.45% / 1発(+4.5% / 0.6秒)
▼ダメージ目安表(表記外の効果と少数は省略)※60fps時、ペレット全命中、敵一体あたりの想定
パターン | バフ | 最終DPS | 追加ダメ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フルバ | S2 | 宝ものS1 | S2 | 通常 | 宝ものB | B | 宝ものB | |
ハイド | 持続 | 命中 | 命中 | 持続ダメ | 単体攻撃 | |||
非バースト | - | - | - | 〇 | 367% | - | - | - |
他バースト | 551% | |||||||
自バースト | 158% | 463% | 1030% | |||||
〇 | 〇 | 〇 | 227% |
※スキル1のターゲット出現時のみのバフは省略。(ターゲット出現時の10秒間は表記より強くなる)
※宝ものバーストの持続ダメージは相手がターゲットの場合のみ発生。
※宝ものスキル1のバフはフルスタックまでバースト使用後にハイド状態で10回攻撃(6秒)が必要。
宝もの3段階解放後は攻撃さえ受けなければその後の永続維持は可能。
【長所】
・分割式リロードSGなのでバーストゲージ生成量が大きい。
・バーストⅡの中では火力型かつSGと火力が高く、サブアタッカーとして活躍できる。
宝もの解放後はさらに高いダメージが出せるようになり、水冷有利ならメインアタッカーにもなれる。
・ターゲット登場時に10秒間パーティ全体で高いDPSを発揮できる。
【短所】
・宝もの解放前でも通常攻撃のDPSはそれなりに高いものの、
バーストⅡの枠は優秀な支援型や防御型が採用される事が多く、手持ちのキャラが増えるにつれて採用しづらくなる。
・安定して高い火力を出す為にはOPで命中率を厳選してコアヒット率を上げる必要があるため、育成コストが重め。
・宝もの3段階解放まで行くとバーストⅡ再突入がつくため、
12233編成で固定となってしまうため編成の幅が狭くなる。
【運用:宝もの解放前】
CT20秒のバーストⅡなので編成としては組みやすい。特に水冷有利の敵を相手にする場合に有効。
しかし武器種がSGで遠距離戦闘が苦手であり、水冷有利以外の戦闘ではやや性能不足が否めない。
汎用性を求めるとバーストⅡはアタッカーよりも支援に特化したキャラの方が採用されやすく、
育成リソース的にも優先度が低くなってしまうことが多い。
【運用:宝もの2段階解放後】
宝ものによる強化は基本的にはバイパーのバースト発動が前提となるため、
バーストⅡはパイバーで組む事になるが、結局支援系のキャラに枠を取られる事が多いため
汎用的なパーティでは採用しづらいのは解放前と同じとなる。
▼水冷SG編成例
トーブのバーストバフ(攻撃力+約80%)をフルタイム維持し、さらに攻撃速度を高める事で
バイパーとネヴェがメインアタッカーになる編成。水冷有利の戦闘では強力。
【運用:宝もの3段階解放後】
バーストⅡ再突入に変わるのが最大の特徴。編成が12233でしか組めなくなるので解放には注意が必要。
その代わり全てのバーストタイムでバースト発動が出来るようになり、
バイバーのバーストで+3000%強のダメージアップに加えてもう一人のバーストⅡまで発動する事が出来る。
編成ではモダニアの様な置物系アタッカーと同じ立ち位置となる。
2段階との差としてスキルの命中補正が約40%となるため、
オバロOPとキューブを合わせる事で、単独で常時命中+100%に手が届くようになり、コアヒットを狙いやすくなる。
▼持続ダメージ特化編成例
+
持続ダメージに合わせて効果時間の長いバフデバフで支援する編成。
耐久の高い相手やパーツを含むボスを得意とするが、範囲殲滅力に欠ける。
風圧有利の戦闘ではバーストCT短縮にも選択肢に入る。ヘルムとの相性も良い。
▼水冷SG編成例
バイパーとネヴェがメインアタッカーになる編成。
トーブのバフのフルタイム維持が出来なくなり、運要素が出てしまうものの
レオナの各種バフの恩恵が受けられ、バイパー、ネヴェ、ソーダの命中率100%超えを狙いやすくなる。
水冷有利における火力は高いが、耐久力に難あり。
【スキル:宝もの解放前】
・スキル1
効果①②(【味方全体バフ】攻撃力▲、命中率▲:持続10秒)
ターゲット出現時の1回だけ発動する。効果は悪くないが戦闘中に1回しか発動しないのがネック。
短時間戦闘においては限定的に刺さる事もあるが、長時間の戦闘においてはおまけ的な効果となる。
・スキル2
効果①(【自己バフ】命中率▲:持続)
SGにとって命中率は火力に直結するので大事ではあるが、この効果だけでは大したことはない。
装備のOP効果やキューブと合わせて命中率を上げるための補助程度となる。
効果②(【自己バフ】愛嬌:持続10秒)
他のパーティメンバーが生きていれば10秒間だけ敵からの単体攻撃に狙われなくなる。
狙われないだけなので、既にバイパーを狙って射出された弾や範囲攻撃を
被弾してダメージを受けた場合は愛嬌バフが解除される。
効果➂(【自己バフ】無敵:持続1秒)
フルバーストタイム突入時に1秒だけ無敵になる。
愛嬌によりハイド状態となり敵に狙われなくなるが、ハイド前に狙われた攻撃には当たってしまうため
隠れた瞬間にあたってしまいバフ解除となってしまわないような保険となる。
(着弾が遅い弾はタイミング次第ではダメージを受けてしまうので注意が必要)
・バースト
効果①(【敵単体】ダメージ:即時)
発動時スローモーション中にエイムして対象を決定する。
デバフ効果もあるからかダメージ倍率は控えめな数値となる。
効果②(【敵単体デバフ】防御力▼:持続10秒)※対象がターゲット時のみ発動
減少率は大きめで効果時間も悪くないが、最終ダメージ換算で見るとおまけ程度の効果となる。
(2023.1.19時点のノートで防御デバフ全般をアッパー調整予定とされていたが、調整が来る気配はない)
【スキル:宝もの解放後】
・スキル1
効果①②(【味方全体バフ】攻撃力▲、命中率▲:持続10秒)
能力変化なし。
効果➂(【スタック型自己バフ(最大10)】持続ダメージ▲:10秒)
強化対象となる持続ダメージはバースト発動時のみ発生となるので、
バイパーでバースト使用しない場合は無意味な効果となる。
実際はフルバースト補正とセットになるので、最終倍率換算では2.2倍強の補正となる。
効果時間は10秒だが、愛嬌バフが解除されると即時解除される。
3段階解放していれば攻撃を受けない限りバフを維持し続ける事が可能だが、
2段階までだと10秒で必ず愛嬌バフが切れるので、バースト毎にスタックを貯め直しとなるため効果が落ちる。
(フルスタックまで最低5.4~6秒かかるので、フルで効果を受けられるのは後半の4秒のみとなる)
効果④(【スタック型自己バフ(最大10)】命中率▲:10秒)
スキル2のと合わせて最大40%の補正となり、SGにとっては非常に有用な効果となる。
スタック維持については効果➂と同様。
・スキル2
効果①(【自己バフ】命中率▲:持続)
効果の数値が大幅にアップする。スキル1と合わせて最大40%の補正となり、SGにとっては非常に有用な効果となる。
しかもこちらは永続であり、デメリットが一切ない。
効果②(バーストⅡ再突入)
バーストⅡ再突入に変更されるため、全てのバーストタイムでパイパーのバーストが発動できるようになる。
ただしデメリットとして、もう一人バーストⅡを編成に入れる12233編成が必須となるので編成幅が狭くなる。
・バースト
効果①(【敵単体】ダメージ:即時)
純粋にダメージ量がアップし、強くなっている。
効果②(【敵単体デバフ】防御力▼:持続10秒)※対象がターゲット時のみ発動
能力変化なし。
効果➂(【敵単体】持続ダメージ:10秒)※対象がターゲット時のみ発動
ダメージ数値はやや控えめなものの、フルバ補正やスキル1のバフを受けられ、
全てのバーストタイムで発動可能なバーストⅡなのでトータルでのダメージは悪くない。
性能以外の考察
※この下にストーリーやニケに関する考察を書く事ができます※
エキゾチック部隊所属
指揮官の愛称は「ダーリン」blablaプロフィール「みんな何してる?(*´ω`*) 暇な人あそぼ~♡」
表立って争い事を起こすより、計画立てて裏で糸を引くタイプ。
身なりに気を遣ったり明るく振舞って見せている普段の行動も
相手に下に見られないようにしたり、思惑を悟られないための工夫であり、
アウターリムの各方面との繋がりも多いようだ。
言動からはクロウとは異なり、表面上でも大義名分のような事は言わず
アウターリムで生き残るために何でもやっているだけとの事。
指揮官に対しても腹黒い事を平気で提案したりするが、
体に染みついた習慣のようなものだから気にするなと語っている。
エンターヘブンには所属していないがある程度の交流がある様子。詳細については不明。
エンターヘブン内でも外部からの干渉に対して不満を持つ者がいるようだが、
そういう手合いも黙らせている事から力関係は強いものと思われる。
クロウとは別にエンターヘブンを利用して何かを計画しているようで、クロウからも忠告を受けている。
このページの累積ビュー数: 150279
今日: 61
昨日: 92
コメント
最新を表示する
こいつサクラと同じ仕様ならバーストの発動順的にバースト1のバフしか受け取れなくね?
つまりバイパーのバーストはロザンナの持続ダメUPバフを受け取れないんじゃないかって疑問ね
もしそうだとしたら致命的な欠陥な気もするけどどうなんだろう
>> 返信元
あとはアリーナ方面が強化されなかったのも残念感あるね
ターゲットバフは変わらず意味なくて再突入は防衛だとむしろデバフだし
まあ結局再突入付くのが3段階だから憶測でしか話せんけどさ
>> 返信元
おそらく強いんだろうけど数値だけだと宝ものもらってボス特化してるのにこんなもん?って感じちゃうなぁ
まぁ水冷キャラとしては間違いなくトップレベルだからソロレで3軍辺りに取り敢えず入れとけ枠になりそう
>> 返信元
ふと冷静に考えると置物B3としてまともに機能するのってモダニアと紅蓮だけしかいない、バーストCT20秒で毎回うてるってとこまで考慮したら弱いと断言することはできないと思う
どちらかというと最大の問題は回復とct短縮の両立が困難になることな気がしてる
水着サクラロザンナ使うとしてもバイパーじゃなくて置物B3入れた方が強い未来しか見えないからな
正直宝物でこれかよって感じだし現状プリムの次にハズレだと思うよ
>> 返信元
すでに宝ものにしてるのはチラホラ出てるぽいけど3段階は1月半はかかるから最速でも今ゴールデンクラーケンから次々回位か
持続ダメ持ちキャラが現状まともなのが他にいないので結局はB1CT短縮のリターボリューム嫁Dドロシー、B3ゲージ回収しながらダメも出せるレッフーアリス辺りになるだろうが
問題はそいつらを使う程水着3人組は強いのかという所だな…
[1]?→バイパー→水着ロザンナ→水着サクラor?
もしくは
[2]?→バイパー→ブラン→ノワールor?
になるのかな
?には誰が入るんだろ
>> 返信元
そう、だからもっとたからものの育成が捗ればキャラ揃ってる人もそうでない人も含めて自分の推しキャラ強化出来るからいいよねって話。俺はディーゼルに初期の頃大変お世話になったから普段使いしたいんだよ。だからたからもの装備させてあげたいんだけど、なかなかそこまでいかなくて、もう少しだけ緩和してくれるといいんだけどな〜ていうワガママよ。
>> 返信元
指揮官全員が全員でキャラと装備が揃っているわけじゃないよ
君にとって使わないキャラでも他人にとっては貴重なエースかもしれないだろ
毎度思うけど、たからものもうちょっと素材やら育成周りなんとかならんのかな。育成終わる頃には別のたからもの出てきちゃう。せっかくたからものがあれば環境入りするかも?なキャラもたからものまでいかなくて結局使わないってことになるの勿体無い気がするんだけどな〜お目当てのキャラまで素材取っておくしかないかしら。
>> 返信元
バイパー最大強化してもモダニアより火力出すの難しそうだから水着3人で組まないのなら2段階止めでいいと思う
逆に水着3人なら3段階まで育てないといけないだろうな
>> 返信元
そうじゃなくてB2再突入だとB1233で完結する部隊への付け足しになるから無理なく編成するにはどうすれば良いかっていう趣旨でしょ。その意味では確かにクラウンは微妙。個人的にはブラノワと組んでノワールB3の命中補正を貰っとくのが無難だと思うが、その運用だとモダニアと競合する。
イベントがある宝物はともかく、一月半かけてお手入れ道具集めるかって話にはなるわな。いっそ2段階止めもアリかも。
>> 返信元
そもそもクラウンが現在最強バッファーなので
クラウン入れたら強くなるよ!は当たり前なんだ
クラウンと組ませるって結構書いてあるけどバイパー入れたらクラウンのスキルトリガーになる回復か短縮入れられなくね
>> 返信元
リソースは3人分とかなり必要になるが単体水着サクラですでに白紅蓮越えだし有利突けば2~3軍、突かなくても4~5軍はいけるんじゃないか?
AR.AR.SGとゲージ回収が終わってるからそこをなんとかしないといけないが
>> 返信元
どう見てもやりすぎには見えんわ
宝物解放してもソロレで出番あるかどうかすら怪しいし
やり過ぎなくらいめっちゃ強くなったけど、欠点を挙げるとするなら初期に流行ったモダニア用のバフ時間がそのままな所かな。水着3人でどんだけ持続ダメージ出せるか楽しみだけど、従来のクラウン編成でも仕事出来るし。残りのバーストⅢ枠1人誰にするかな
完凸してるしコスガチャも買ったけど、これ宝物強すぎない?地味に愛嬌10秒から持続になってるし新水着3人で組む前提なんだろうけど、クラウンと組んでも良いし本人の火力もかなり高い。水着持続パはロザンナ実装待ちだけど相当レイド以外でも強そうだし、リソース突っ込むならバイパー一択かな。というかⅡ再突入が予想外すぎて嬉しい誤算だわ。Ⅰより恩恵高すぎる
レッドフード→バイパー→クラウン→レッドフード +置物モダニア&ナガで一回のバーストしかできない代わりに、その一回でとんでもないダメージたたき出せそう。
ボスワンパンどこまでできるか楽しみ。
>> 返信元
いや、向いてないことはないよ。
高命中の通常攻撃で稼ぐか、スキルで稼ぐかの違いかな。
NG表示方式
NGID一覧