凶月
凶月説明テキスト(49文字)[除外]一度にあなたが相手に13ダメージ以上を与えるたび、相手に4ダメージを与えるようになる強化版説明テキスト(66文字)[除外]あなたの与えるダメージが1増える一度にあな...
異形一覧
解放条件:初期から解放
解放条件:イージークリア
解放条件:3体のボスを倒す
解放条件:ノーマルクリア
解放条件:6体のボスを倒す
解放条件:ハードクリア
解放条件:ナイトメアで10階層に到達
解放条件:ナイトメアで15階層に到達
解放条件:3体以上の異形がナイトメアで15階層に到達
解放条件:5体以上の異形がナイトメアで15階層に到達
解放条件:ナイトメアの最高階層の合計が130に到達
解放条件:解放した交換所のスキルが15つ以上
解放条件:解放した交換所のスキルが25つ以上
解放条件:12体以上の異形がナイトメアで15階層に到達 かつ デイリーチャレンジを3日分クリア
解放条件:ナイトメアの最高階層の合計が280に到達 かつ 解放した交換所のスキルが40つ以上
解放条件:6体以上の異形がナイトメア22階層以上に到達 かつ 交換所のスキルを104つ以上解放する
虚の異形
闇の接触x5
虚無の眼差しx2
休息x2
再考x1
蝕の異形
秘術x1
[除]呪詛x1
耐え凌ぎx2
錯乱x2
不浄の爪x2
体当たりx2
霜の異形
氷結x2
不気味な咆哮x2
つらら落としx1
[除即]分割引きx1
冷たき牙x2
凍った爪x3
操の異形
リンクサモンx1
エリアヒールx1
退避x1
雷光球x1
伝搬x2
リカバーx3
闇の彗星x2
冥の異形
[即]冥界の門x1
閉門x1
[即]吸い寄せx1
[条即]怨霊玉x2
地獄つぶてx2
門の水玉x2
核の異形
[除]オーバーヒートx2
[除]拡張x1
[除]マジックコアx1
[除]バトルコアx2
切り裂きx4
殻の異形
[即]停滞/解放x1
先触/増幅x2
熟考/反射x2
吸収x1
体当たりx5
魔の異形
[即]降魔の儀式x1
破滅の書x2
[即]苦悶x1
供物x2
懲罰x4
拳の異形
[即]威圧x1
[条即]羅刹の拳x1
[条即]憤怒の拳x1
[条即]回生の拳x1
拳への誓いx1
[即]疾駆x1
破砕撃x2
げんこつx3
恐の異形
[即]自動化x1
終わりなき恐怖x1
[即]複写x1
[自]闇の連弾x1
偵察x2
不気味な波動x3
応の異形
[即]臨機応変x2
[即]挟撃x1
[即]放出x1
踏みつけx3
[除]反芻x1
補給x2
[除]体当たりx4
星の異形
[即]星の予言x1
[除即]イビルペインx1
[除]スターファイアⅠx1
[除即]占星術x1
[除即]タイムバーストx1
[除即]写し取りx1
炎のかぎ爪x4
骸の異形
[異形能力]骸の蠢きx1
[異形能力]取り込みx1
[即]探り当てx1
噛みつきx5
翼の異形
[除]創生の翼x1
[即]装填x2
集計x1
防御体勢x2
激突x4
永の異形
[異形能力]永続混合x1
[即]魔道混合x2
思索x3
[即]サイコバーストx1
念力x3
思念の波動x2
体当たりx4
光の異形
[異形能力]慎ましき進化×1
[即]喚起×1
[即]不穏なる輝き×2
充電×1
[即]加護の光×3
[条即]星屑落とし×2
[除]魔晶弾×4
体当たり×3
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
凶月説明テキスト(49文字)[除外]一度にあなたが相手に13ダメージ以上を与えるたび、相手に4ダメージを与えるようになる強化版説明テキスト(66文字)[除外]あなたの与えるダメージが1増える一度にあな...
俗称・略称一覧このwikiや本作の公式Discordなどでよく用いられている俗称や略称をまとめたページです。ア行赤、赤スキル→強化スキル青混合→竜混合圧縮デッキのスキルの数を減らし、目当てのスキルを引...
ガード説明テキスト(12文字、一行)あなたはシールドを6得る強化版説明テキスト(12文字、一行)あなたはシールドを9得る入手先ガードマンスキル概要使うと、少量のシールドを得る。序盤に使うにしても、単純...
[Version1.2.8]スキルごとの個別ページは随時更新します◆異形スキル+ 一覧・クリックで開閉-スキル名タグ説明テキスト入手先備考闇の接触 相手に7ダメージを与えるあなたが最後に発動したスキル...
水晶竜スキル魔水晶×1[即効][除外]4マナ消費して発動するあなたはスキルを発動するたび、1マナを得るようになる(48文字、四行)先読み×1[即効][除外]あなたは次の行動開始時、追加でスキルを1つ引...
敵一覧[ver.1.2.8]敵ゾンビ不浄の爪×2噛みつき×2引っかき×2ガードマン[除]硬化×1ガード×1切り落とし×4司祭[除]セイクリッド×1[除]マナハート×1ホーリーライト×3知恵の書×2体当...
クリスタル レイ説明テキスト(25文字、二行)8マナ消費して発動する相手に29ダメージを与える強化版説明テキスト(25文字、二行)8マナ消費して発動する相手に43ダメージを与える入手先水晶竜スキル概要...
ガードマンスキルガード×1あなたはシールドを6得る(12文字、一行)硬化×1[除外]あなたの受けるダメージが-1される(22文字、二行)切り落とし×4相手に6ダメージを与える(12文字、一行)説明1タ...
雷光球説明テキスト(13文字、一行)相手は次の1回行動できない強化版説明テキスト(13文字、一行)相手は次の2回行動できない入手先操の異形スキル概要自分の行動を使い、次の相手の行動を封じる。一見、無意...
操の異形◆解放条件ノーマルクリア◆初期デッキリンクサモン×1あなたは戦闘中、最大体力の半分を失うこの戦闘で召喚していないあなたが最後に倒した敵を、あなたの味方として召喚するそれはあなたの最大体力+この...
徒手空拳説明テキスト(94文字、八行)[除外]あなたは手札にスキルが無い状態で行動を終了するたび、相手に6ダメージを与えるようになるあなたが手札にスキルが無い状態で行動を終了した時、このスキルはデッキ...
連続裂き説明テキスト(58文字、五行)[即効][除外]相手に2ダメージを2回与えるあなたは体力を1回復するあなたのデッキに「連続裂き」を4つ加える強化版説明テキスト(58文字、五行)[即効][除外]相...
スキル名説明テキスト(n文字)[即効][除外][自動発動]あなたは〜相手は〜入れ子スキル名入れ子スキル説明テキスト(n文字)強化版説明テキスト(n文字)[即効][除外][自動発動]あなたは〜強化版入れ...
魔水晶説明テキスト(48文字、四行)[即効][除外]4マナ消費して発動するその後、あなたはデッキからやり直す前に発動したこれ以外のスキルを全て発動させるあなたはスキルを発動するたび、1マナを得るように...
棘纏い説明テキスト(47文字、三行)あなたはシールドを4得るあなたは次に与えるダメージが、あなたのシールドの半分と同じ量増える強化版説明テキスト(48文字、三行)あなたはシールドを12得るあなたは次に...
クラッシャースキル反撃×1[除外]あなたは相手から「反撃」以外のダメージを受けるたび、相手に1ダメージを与えるようになる(50文字、四行)棘纏い×1あなたはシールドを4得るあなたは次に与えるダメージが...
過去への侵入説明テキスト(84文字、六行)この戦闘で合計25マナ以上を消費している時に発動できるこの戦闘を最初からやり直すその後、あなたはデッキからやり直す前に発動したこれ以外のスキルを全て発動させる...
光の盾説明テキスト(34文字、三行)[除外]あなたはこの戦闘で回復した量の合計に等しいシールドを得る強化版説明テキスト(37文字、三行)[除外]あなたはこの戦闘で回復した量の合計の2倍に等しいシールド...
炎の盾説明テキスト(64文字、五行)[即効][除外]1マナ消費して発動するこの戦闘であなたによって相手が失った最大体力に等しいシールドをあなたは得る。強化版説明テキスト(68文字、五行)[即効][除外...
基本情報ローグライクカードバトルの基本情報についての説明です。各用語は用語一覧をご参照ください。基本的な進め方① 難易度を選択する。② 異形を選択する。③ 敵が3体抽選される。それぞれのデッキや報酬、...
0マナでも2回目の冥界の門で6回発動するのを確認しました。
冥界の門→冥界の門→麻痺毒→体当たり→光の波動→粘着液→知恵の書→マナブラストでした。
https://imgur.com/a/VCTO9Nv
https://imgur.com/kuEr2OO
https://imgur.com/pAi4suY
https://imgur.com/SjFvrqH
冥界の門の説明は1マナでスキル発動を最大6回繰り返すなので、回数の範囲は0~6ということなんでしょうね。
始めたてで取り敢えず15層を目指してただけの時「負け筋になるし使いづらすぎる」
ナイトメア30以上目指してる時「デメリットがほぼ皆無で最高過ぎる」
応の異形の臨機応変使ってみるといい感じですよ。やり方はいらないカードを縦に積んでデッキ圧縮します。マナ獲得のカードと組み合わせた魔道混合が1マナあまるからそれで臨機応変して魔道混合の無限ループ。臨機応変が2枚ないと無限ループできないのでご注意を。
このスキル、狩人の瞳とも相性が良いです。
通常版では毎ターン3回使用できれば与ダメ+2となりますが、強化版ともなりますと1回使う毎に与ダメが上昇していきます。
ただ、連続裂きの効果の関係上、デッキが連続裂きで埋め尽くされてしまいますので使う前にコンボを組み込んでいく必要がありますが、骸の異形の場合ですと(行動を封じられなければ)2,4,6ターンのいずれかに狩人の瞳を取り込むことができます。
最大HP少ないと弱いけど、スキルが多いほうが問題。
★生への執着・伝搬で自傷ケアと回転、光輝なる復活でスタン
サモンリンクで壁生成
伝搬*2とスキル発動(サモン・雷光球・再考・攻撃・復活)
20層くらいまでは相手のHPよりも高い召喚を目安にする。
自身のHPが半分以下でも召喚する
ナイトメアは後半の強い敵も仲間にできるので狙う
伝搬 -> 伝搬 -> スキル(リンクサモン・再考・雷光球(毎ターン敵強化に注意))
敵のスキルは、スタン・ダメ上昇・自傷なし・回復にする
除外無しスキル優先で減らす。
生への執着があれば何回でも伝搬ができるし、自分のターンのダメージ無視できるから、ひたすら伝搬してサモンリンクか、追撃ダメで倒す。
続きます
復活(特に強化)・巨大化・除外(速攻)・追撃・悪夢の霧・魔力の心臓
★「生への執着」★「光輝なる復活」(強化版) 復活の願い(特に強化)再召喚(特に強化)
★再考(これ一択)(複製する)
記憶のらせん
★サモンリンク
★伝搬(複製2候補)
★雷光球
闇の彗星(1)(最終的に無しでいい。あると伝搬*2の時のダメージソースになる。)
続きます
気づきませんでした。教えて下さり、ありがとうございます
左メニューの一番下のその他にリンクがありますよ。
連想と反芻で除外運ゲーに突入すると楽しい
運も実力の内を体現した動きになるね