噴火
噴火説明テキスト(42文字三行)この戦闘であなたによって相手が失った最大体力の合計に等しいダメージを相手に与える強化版説明テキスト(58文字四行)相手は戦闘中、最大体力を6失うこの戦闘であなたによって...
異形一覧
解放条件:初期から解放
解放条件:イージークリア
解放条件:3体のボスを倒す
解放条件:ノーマルクリア
解放条件:6体のボスを倒す
解放条件:ハードクリア
解放条件:ナイトメアで10階層に到達
解放条件:ナイトメアで15階層に到達
解放条件:3体以上の異形がナイトメアで15階層に到達
解放条件:5体以上の異形がナイトメアで15階層に到達
解放条件:ナイトメアの最高階層の合計が130に到達
解放条件:解放した交換所のスキルが15つ以上
解放条件:解放した交換所のスキルが25つ以上
解放条件:12体以上の異形がナイトメアで15階層に到達 かつ デイリーチャレンジを3日分クリア
解放条件:ナイトメアの最高階層の合計が280に到達 かつ 解放した交換所のスキルが40つ以上
解放条件:6体以上の異形がナイトメア22階層以上に到達 かつ 交換所のスキルを104つ以上解放する
虚の異形
闇の接触x5
虚無の眼差しx2
休息x2
再考x1
蝕の異形
秘術x1
[除]呪詛x1
耐え凌ぎx2
錯乱x2
不浄の爪x2
体当たりx2
霜の異形
氷結x2
不気味な咆哮x2
つらら落としx1
[除即]分割引きx1
冷たき牙x2
凍った爪x3
操の異形
リンクサモンx1
エリアヒールx1
退避x1
雷光球x1
伝搬x2
リカバーx3
闇の彗星x2
冥の異形
[即]冥界の門x1
閉門x1
[即]吸い寄せx1
[条即]怨霊玉x2
地獄つぶてx2
門の水玉x2
核の異形
[除]オーバーヒートx2
[除]拡張x1
[除]マジックコアx1
[除]バトルコアx2
切り裂きx4
殻の異形
[即]停滞/解放x1
先触/増幅x2
熟考/反射x2
吸収x1
体当たりx5
魔の異形
[即]降魔の儀式x1
破滅の書x2
[即]苦悶x1
供物x2
懲罰x4
拳の異形
[即]威圧x1
[条即]羅刹の拳x1
[条即]憤怒の拳x1
[条即]回生の拳x1
拳への誓いx1
[即]疾駆x1
破砕撃x2
げんこつx3
恐の異形
[即]自動化x1
終わりなき恐怖x1
[即]複写x1
[自]闇の連弾x1
偵察x2
不気味な波動x3
応の異形
[即]臨機応変x2
[即]挟撃x1
[即]放出x1
踏みつけx3
[除]反芻x1
補給x2
[除]体当たりx4
星の異形
[即]星の予言x1
[除即]イビルペインx1
[除]スターファイアⅠx1
[除即]占星術x1
[除即]タイムバーストx1
[除即]写し取りx1
炎のかぎ爪x4
骸の異形
[異形能力]骸の蠢きx1
[異形能力]取り込みx1
[即]探り当てx1
噛みつきx5
翼の異形
[除]創生の翼x1
[即]装填x2
集計x1
防御体勢x2
激突x4
永の異形
[異形能力]永続混合x1
[即]魔道混合x2
思索x3
[即]サイコバーストx1
念力x3
思念の波動x2
体当たりx4
光の異形
[異形能力]慎ましき進化×1
[即]喚起×1
[即]不穏なる輝き×2
充電×1
[即]加護の光×3
[条即]星屑落とし×2
[除]魔晶弾×4
体当たり×3
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
噴火説明テキスト(42文字三行)この戦闘であなたによって相手が失った最大体力の合計に等しいダメージを相手に与える強化版説明テキスト(58文字四行)相手は戦闘中、最大体力を6失うこの戦闘であなたによって...
炎魔石説明テキスト(n文字)[除外]あなたのスキルによって相手が最大体力を2回失うたび、あなたは1マナを得るようになる強化版説明テキスト(n文字)[除外]あなたは1マナを得るあなたのスキルによって相手...
補充説明テキスト(26文字、三行)[除外]あなたが除外したスキルを全てデッキに戻す強化版説明テキスト(62文字、五行)[除外]あなたが除外したスキルを全てデッキに戻し、それらにこの戦闘中[即効]か[除...
撫で斬り説明テキスト(77文字、六行)[即効]除外したスキルをランダムに4つデッキに戻して発動する相手に1ダメージを4回与える更にそれらのダメージの合計に等しいダメージを相手に与える強化版説明テキスト...
反芻説明テキスト(77文字、五行)[除外]あなたは行動終了時に1マナを消費して、これ以外の除外したスキルの中からランダムにスキルを1つ発動させて、そのスキルをデッキに戻すようになる強化版説明テキスト(...
記憶のらせん説明テキスト(52文字、四行)[除外]この戦闘であなたが発動した[除外]を持たない手札とデッキにあるスキルを一種類ずつ発動させる強化版説明テキスト(49文字、四行)[除外]この戦闘であなた...
マジックコア説明テキスト(56文字、五行)[除外]あなたはこの後、追加で0回行動するこのスキルと隣接しているスキルを選ぶたび、あなたは1マナを得る強化版説明テキスト(56文字、五行)[除外]あなたはこ...
恐の異形◆解放条件5体以上の異形がナイトメアで15階層に到達◆初期スキルデッキ自動化×1[即効]1マナ消費して発動する。あなたはデッキからスキルを2つ引く次にあなたが選んだこれ以外のスキルにこの戦闘中...
よくある質問よくありそうな質問を書き込むところ「部分編集」からどんどん編集していってください+ コピペして使おう-*Q.〜〜〜**A.&b(){〜〜〜}以下、質問に対する細かい説明部分編集Q.体力がな...
複写説明テキスト(n文字)[即効]次のこれ以外の手札のスキルを選んだ後、そのスキルを2つ複製してあなたのデッキに加える強化版説明テキスト(n文字)[即効]次のこれ以外の手札のスキルを選んだ後、そのスキ...
[Version1.2.7]スキルごとの個別ページは随時更新します◆異形スキル+ 一覧・クリックで開閉-スキル名タグ説明テキスト入手先備考闇の接触 相手に7ダメージを与えるあなたが最後に発動したスキル...
冥の異形◆解放条件6体のボスを倒す◆初期デッキ冥界の門 ×1[即効]1マナ消費し、これまでに倒した敵の持つスキルの中から、マナを消費せずランダムにスキルを1つ発動させるこれをマナが足りている限り最大6...
光の異形◆解放条件6体以上の異形がナイトメア22階層以上に到達かつ交換所のスキルを104つ以上解放する◆初期デッキ悍ましき進化 ×1[異形能力]この異形を選んだ直後に発動するあなたはデッキの強化版では...
翼の異形◆解放条件12体以上の異形がナイトメアで15階層に到達かつ、デイリーチャレンジを3日分クリア◆初期デッキ創生の翼×1[除外]あなたが次にスキルを選ぶとき、ランダムな3つのスキルの中から指定した...
骸の異形◆解放条件解放した交換所のスキルが25つ以上◆初期デッキ骸の蠢き ×1[異形能力]この異形を選んだ直後に発動するあなたの初期の最大体力は半分になる14階層以下で出現するボス以外の敵2体を選び、...
応の異形◆解放条件ナイトメアの最高階層の合計が130に到達◆初期デッキ臨機応変 ×2[即効]1マナ消費して発動するあなたはデッキからスキルを1つ引くあなたの手札の他のスキルに、デッキのランダムなスキル...
拳の異形◆解放条件3体以上の異形がナイトメアで15階層に到達◆初期デッキ威圧 ×1[即効]あなたの与えるダメージが1増えるあなたの手札の数が2つ以下であれば、デッキからスキルを3つ引く(58文字、四行...
霜の異形◆解放条件3体のボスを倒す◆初期デッキ氷結 ×2隣接するスキルを、発動するまで手札に残ったままにするそれらを発動させたとき、あなたはもう一度行動する(53文字、四行)不気味な咆哮 ×2相手に5...
永の異形◆解放条件ナイトメアの最高階層の合計が280に到達かつ解放した交換所のスキルが40つ以上◆初期デッキ永続混合 ×1[異形能力]この異形を選んだ直後に発動するあなたはデッキの異なるスキル2つを指...
教皇スキル教導×2相手のデッキに「跳ね飛ぶ光弾」を3つ加える(22文字、二行)(跳ね跳ぶ光弾)[即効][除外]相手に3ダメージを3回与える相手のデッキに「跳ね飛ぶ光弾」を1つ加える(46文字、四行)シ...
タグのカンマ(,)削除しました。
これガチで誰でも勝てる すごい
リンクがあると間違えやすいし黒字で統一しましょう!
[即効][除外]の文字色揃えません?
現段階だと青派か黒派がいるので
ちなみに自分は黒派です
&colorとか打たなくていいし楽なのでね((
最初の内は、なるべくライフボトルを確保するか、探り当てを駆使して戦っていくと勝てますよ。
(骸以外でも)何度かやっていって、序盤の内は火炎術師が最強クラスの敵(最大体力削りが非常に強く、ファイアボールで大抵確殺される)となります。
なので、やっていく内に非常に弱い序盤の内はこういう敵が厄介だなって思える敵を避けて戦いやすい敵と戦いつつ、狙ってるスキルを目当てに敵を倒していくと進めます。
解禁できたから使ってみたけど体力の少なさからすぐ死んでしまう……
やってれば理解していくものなんですかね?
活力と魔力の盾を合わせたデッキで行動追加の入った強化個体を倒せました。(永の異形で繁茂+治癒の光と繁茂+自然の恵み、マナ供給スキル+魔力の盾。攻撃スキルはサイコバーストや念力のみ。)
ナイトメアの強化効果が圧し掛かった渾身の一撃が厄介ですのでそれを防ぎきるか、報復の盾などを入れて反撃する。もしくは、盗賊の短刀で渾身の一撃を奪いきるという戦法が有効かと思います。(赤盗賊なら圧倒とオーガハンマー使いきった後なら3回奪えばデッキ切れを起こせますし)
相性が良いとも悪いとも言えるスキルとして、再形成はどうでしょう?
普通の再形成と組み合わせた場合は再形成のデメリット軽減にしかなりませんが、赤再形成の場合は寧ろ最大体力を増やせる可能性があります。
(例えば前者の場合は、最大体力と現在体力の差が100だとした場合、普通の再形成の場合は最大体力-50してから全回復(現在体力+50)し、その後回復した50の半分だけ最大体力の増加。後者の場合は最大体力-15した後、差分の85回復した後に最大体力+42(差し引きしても+27)という風にできます。)
赤活力の場合は、再形成のデメリットが白紙になります。
耐え凌ぎに効果増幅系と効果延長系のスキル付けたら攻撃されたら回復するドMになるよねー
怨嗟の結晶は蝕みの異形と相性バッチリ😄
画像テスト2[画像リンク](https://imgur.com/rbyyE0g)