終わり無き恐怖

ページ名:終わり無き恐怖

終わり無き恐怖

説明テキスト(26文字、二行)

3マナ消費して発動する
相手の手札に「怯え」を加える

┗怯え

説明テキスト(61文字、五行)

[自動発動]
発動するたびに効果が切り替わる

  • 相手はあなたを次の1回行動できなくする
  • あなたに4ダメージを2回与える

強化版説明テキスト(30文字、三行)

[即効]
3マナ消費して発動する
相手の手札に「怯え」を加える

┗怯え

説明テキスト(61文字、五行)

[自動発動]
発動するたびに効果が切り替わる

  • 相手はあなたを次の1回行動できなくする
  • あなたに8ダメージを2回与える

入手先

恐の異形

スキル概要

相手のデッキにスキルを加える珍しいスキル(他には「混濁」がある)。
追加する「怯え」は[自動発動]で、相手の手札に入るたび、
行動不能と自傷を交互に強制する。


敵のデッキは枚数が少ないので、数ターンに1回のペースで「怯え」を引くが、
そのペースではナイトメア強化の追加行動や与ダメ向上に対し無力。
しかし複数回発動して相手のデッキを「怯え」だらけにすれば、
安定して行動不能にできる他、敵の与ダメ向上を利用して自傷させられる。
その段階になれば敵のデッキ自体が回りにくくなるだろう。


問題は[即効]も無く、マナ消費も3と重めであること。
これにマナを使うくらいなら「自動化」に振った方が良いのは明らか。
強化版には[即効]が付いているので多少使いやすくはなっているが、
創生の翼」「魔道混合」でしか入手できない。
あと「怯え」が大して強化されていない。


長期的に見ればポテンシャルのあるスキルではあるのだが、
ナイトメア深層では「長期的に」などと悠長なことは言っていられないのである。
結果として不遇めなスキルとなっている。


相性のいいスキル

[即効]を付与し、使いやすくする。しかしそれでも3マナのハードルが地味に高い。


  • 「相手はスキルを発動するたび」の誘発効果をもつスキル

[自動発動]でスキル発動の回数が増えるので、
呪詛」などの毒系スキルも多く発動するようになる。


相性がいいとも悪いとも言えるスキル

相性の悪いスキル


関連タグ

スキル 異形スキル 自動発動

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧