虫の装甲
説明テキスト(58文字、四行)
[除外]
あなたは行動を終了するたび、このターンにダメージを与えた回数と
同じ回数だけ、シールドを1得るようになる
強化版説明テキスト(58文字、四行)
[除外]
あなたは行動を終了するたび、このターンにダメージを与えた回数と
同じ回数だけ、シールドを3得るようになる
入手先
スキル概要
Ver.1.3.0にて、「ツインダメージ」に代わって毒カマキリに実装されたスキル。「ツインダメージ」はダメージ制限を貫通できる疑いがあったが、果たして。
効果は単純で、ダメージを与えた回数だけシールドを得る。
例えば「新緑の握撃」あたりを使って3回攻撃したとしよう。
すると、なんと行動終了時にシールドを3も得ることができる!
……お察しの通り、このスキル単体では雀の涙ほどのシールドしか得られない。
しかしVer.1.3.0では「得られるシールドが増える」スキルがいくつか実装されている。
「虫の装甲」ではシールドを複数回得るが、それぞれに増加効果が乗るので、
条件次第では行動終了ごとに大量のシールドを張る耐久ビルドを作ることができる。
実装されたタイミングから見てもデザイナーズコンボだろう。
相性のいいスキル
- 「シールドサージ」
得られるシールドを増やすスキルの中でも、最も相性が良いであろうスキル。
あちらもダメージを与えた回数に応じて効果が発生するため、
複数回攻撃のスキルを入れることで両者にシナジーがある。
攻撃回数を稼げば早期から3桁のシールドを張り続けることも可能。
いずれも「行動を終了するたび」の効果にかかり、
シールドを得る回数がさらに増えてくれる。
- 複数回ダメージを与えるスキル
1回の行動で効率良くシールドを得るために欲しい。
シールドの量だけ次に与えるダメージを増やすのだが、
普通は発動するタイミングがシールドと噛み合わないこともしばしば。
しかし「虫の装甲」ではシールドを張っているタイミングが多いため、
「棘纏い」の利便性が確実に向上する。
相性がいいとも悪いとも言えるスキル
〜
相性の悪いスキル
〜
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧