ミニゲーム「SALVATION BREAKERS」
バナー
イベント概要
【開催期間】2025年9月24日メンテ後~10月21日23:59
参加条件:イベントステージ STORY I 1‐5
このページは書きかけの項目です
コメント欄はこちら
具体的な攻略方法は下記へ
概要
武器を合体・強化させ押し寄せるモンスターを阻止するゲーム
WAVE毎にショップや特性選択で強化しよう
デイリーミッション
しっかりとプレイすると長時間になるが、
デイリー報酬だけなら目標スコア2000稼いだら終ろう
インベントリ拡張の強化をリセットすると尚良し
毎回スロット解放する手間が省ける
報酬:
x30
アチーブメント
無限にやれるゲームなので詳細は割愛


各コンソール

スキル・バーストマニュアルなどが入手可能
・各キャラで5回プレイするのを忘れずに
※プレイ回数は開始と同時に終わってもカウントされる
キャラクター
※各キャラのプレイ回数は開始と同時に終わってもカウントされる
| キャラ | 使用武器 |
|---|---|
| 初期 |
|
| 10/2~ |
|
| 10/9~ |
|
強化
まずはゴールド獲得量増加、武器除外回数を進めて
「強化」そのものや武器を重ねられるようにしていこう
※スクロールして下段の項目を見落とさないように
- EXP獲得量
- ゴールド獲得量
- 攻撃力
- 高等級の銃器が登場
- モンスター強化
- ある程度強化し、スコアを狙うときに進める
- 武器除外回数
- 更新回数
└ 武器選択ショップのこと - バリケードの耐久
- インベントリ拡張
- 特性選択肢
└ 確率で選択肢が増える
ゲーム中の強化項目
インベントリ拡張
初期は15マス空いた状態になっている
(ジルが縦5×横3マス、クレアが縦3×横5マス、エイダは縦4×横3マス+中央列が上に1マス下に2マス)
インベントリ拡張の強化を取るとゲーム開始時に最大12マス追加で開けられる
ゲーム中は3WAVEクリア毎に6マス開けられ、27WAVEクリアで9×9マス全開放になる
特性選択
いわゆるスキル強化
武器種ごとの倍率強化やリロード速度UP、
射程距離の延長などもある
Lv30で頭打ちなので「強化」が済んでいれば「EXP上昇」は不要
・出現率の偏り
特性の出現率は偏りがあり、有益な特性は出現率が低い
Lvが上がっていくと高レアリティが出現しやすく、Lv後半には紫や金が出やすい
武器では除外や更新があるのに対し、
特性では同様のことができないので運の要素がとても強い
編集者MM
攻撃系
| 特性名 | 効果 | 青 | 紫 | 金 |
|---|---|---|---|---|
| 通常攻撃ダメージ増加 | 通常攻撃ダメージをX%増加 適用武器:「サブマシンガン」「ショットガン」「アサルトライフル」「ハンドガン」 |
5 | 7 | 10 |
| 貫通攻撃ダメージ増加 | 貫通攻撃ダメージをX%増加 適用武器:「ボウガン」「スナイパーライフル」「レーザー砲」 |
5 | 7 | 10 |
| 範囲攻撃ダメージ増加 | 範囲攻撃ダメージをX%増加 適用武器:「グレネードランチャー」「火炎放射器」「手榴弾」 |
5 | 7 | 10 |
| バーストスキルダメージ増加 | バーストスキルダメージX%増加 | 25 | 50 | 75 |
| 攻撃ダメージ増加 | ジル固有 すべての銃器のダメージX%増加 (備考:すべての銃器とあるが手榴弾なども適用) |
8 | 12 |
補助系
| 特性名 | 効果 | 青 | 紫 | 金 |
|---|---|---|---|---|
| 通常攻撃リロード時間短縮 | 通常攻撃リロード時間X%減少 適用武器:「サブマシンガン」「ショットガン」「アサルトライフル」「ハンドガン」 |
3 | 5 | 10 |
| 貫通攻撃リロード時間短縮 | 貫通攻撃リロード時間X%減少 適用武器:「ボウガン」「スナイパーライフル」「レーザー砲」 |
3 | 5 | 10 |
| 範囲攻撃リロード時間短縮 | 範囲攻撃リロード時間X%減少 適用武器:「グレネードランチャー」「火炎放射器」「手榴弾」 |
3 | 5 | 10 |
| 継続ダメージ持続時間増加 | 継続ダメージ持続時間増加X秒増加 | 0.5 | 0.75 | 1 |
| リロード時間短縮 | 固有 すべての銃器のリロード時間X%減少 (備考・すべての銃器とあるが手榴弾なども適用) |
4 | 8 | 12 |
| 射程距離アップ | 固有 攻撃開始距離X%増加 |
10 | 12 | 15 |
| エリア持続時間増加 | 固有 エリア持続時間X秒増加 |
0.5 | 0.75 | 1 |
| ノックバック距離増加 | 固有 ノックバック距離Xm増加 |
0.2 | 0.3 | 0.5 |
| デバフ持続時間増加 | デバフ持続時間X秒増加 | 0.5 | 0.75 | 1 |
増加系
| 経験値獲得量増加 | モンスターを倒した後に獲得する経験値X%増加 | 5 | 7 | 10 |
| ゴールド獲得量増加 | モンスターを倒した後に獲得するゴールドX%増加 | 5 | 10 | 15 |
| モンスター強化確率増加 | 強化されたモンスターの出現確率X%増加 強化されたモンスターから追加の経験値、ゴールド、ポイントを獲得できる ※注意:このオプションを習得するとモンスターが強化される |
10 | 20 | 30 |
ショップ(武器強化)
同じ装備を重ねることで、等級を1段階上げることができる
重ねる2つの装備は等級が同じでなければならない
(白のハンドガンと青のハンドガンを重ねるといったことは不可)
等級は
白 → 青 → 紫 → 黄(最大強化)
武器除外を行うとプレイ中は指定武器が登場しなくなる
目的の武器の抽選確率を上げることができるので重要
各種武器は強化で様々な効果付与される
| 通常攻撃 | 範囲攻撃 | 貫通攻撃 |
|---|---|---|
ハンドガン
|
火炎放射器
|
ボウガン |
| サブマシンガン └ |
手榴弾
|
スナイパーライフル
|
| アサルトライフル └ 撃破で攻撃力UP (1スタックあたり6%アップ。5秒持続) └ 確率で追加ダメージ |
レーザー砲
|
|
| ショットガン 右記に詳細 |
ショットガン
|
補助
| 補助 | 攻撃系 |
|---|---|
| 【勲章】 EXP獲得量UP |
【サイレンサー】 クリティカル確率上昇 |
| 【金貨】 ゴールド獲得量UP |
【照準器】 クリティカルダメージ倍率上昇 |
| 【トゲ付きバリケード】 バリケードのHP増加 被弾時にダメージ反射 |
【銃床】 ダメージ上昇 |
| 【工具セット】 30秒ごとにバリケードのHP回復 |
【スティムパック】 ダメージ上昇 バリケードのHP減少 |
銃器一覧
【通常攻撃】
サブマシンガン
| 等級 | 攻撃力 | リロード時間 | 目標設定 | 射程距離 | スキル |
|---|---|---|---|---|---|
| 白 | 50 | 5.00秒 | ランダム | 6.5m | なし |
| 青 | 55 | 〃 | 〃 | 〃 | 連射弾数が増加 |
| 紫 | 60 | 〃 | 〃 | 〃 | 連射弾数が増加 5回射撃後、クリティカル弾丸を発射その弾丸は必ずクリティカルが発生する |
| 金 | 65 | 〃 | 〃 | 〃 | 連射弾数が増加 3回射撃後、クリティカル弾丸を発射その弾丸は必ずクリティカルが発生する |
ショットガン
| 等級 | 攻撃力 | リロード時間 | 目標設定 | 射程距離 | スキル |
|---|---|---|---|---|---|
| 白 | 50 | 4.00秒 | 近距離 | 5.5m | なし |
| 青 | 60 | 〃 | 〃 | 〃 | 一度に発射する弾丸が増加 |
| 紫 | 70 | 〃 | 〃 | 〃 | ・一度に発射する弾丸が増加 ・5回射撃後、爆発する弾丸を発射その弾丸は敵に当たると爆発し、一定範囲を攻撃する |
| 金 | 80 | 〃 | 〃 | 〃 | ・一度に発射する弾丸が増加 ・3回射撃後、爆発する弾丸を発射その弾丸は敵に当たると爆発し、一定範囲を攻撃する |
アサルトライフル
| 等級 | 攻撃力 | リロード時間 | 目標設定 | 射程距離 | スキル |
|---|---|---|---|---|---|
| 白 | 80 | 6.00秒 | ランダム | 6.5m | なし |
| 青 | 90 | 〃 | 〃 | 〃 | 敵を倒すと、一定時間攻撃力増加バフを獲得 |
| 紫 | 100 | 〃 | 〃 | 〃 | ・敵を倒すと、一定時間攻撃力増加バフを獲得 ・一定の確率で強化弾を発射 その弾は被弾した敵に追加ダメージを与える |
| 金 | 110 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
ハンドガン
| 等級 | 攻撃力 | リロード時間 | 目標設定 | 射程距離 | スキル |
|---|---|---|---|---|---|
| 白 | 160 | 3.50秒 | ランダム | 6m | なし |
| 青 | 210 | 〃 | 〃 | 〃 | ・一度に発射する弾丸が増加 |
| 紫 | 260 | 〃 | 〃 | 〃 | ・一度に発射する弾丸が増加 ・モンスターの防御力無視の弾丸を発射 |
| 金 | 310 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
【範囲攻撃】
グレネードランチャー
| 等級 | 攻撃力 | リロード時間 | 目標設定 | 射程距離 | スキル |
|---|---|---|---|---|---|
| 白 | 180 | 5.00秒 | 近距離 | 6m | なし |
| 青 | 230 | 〃 | 〃 | 〃 | ・一定の確率で榴散弾を発射する。 その弾に被弾した敵は一定時間、防御力減少のデバフが適用される |
| 紫 | 280 | 〃 | 〃 | 〃 | ・一定の確率で榴散弾を発射する。 その弾に被弾した敵は一定時間、防御力減少のデバフが適用される ・5回射撃後、分裂弾を発射する。その弾丸は爆発後3個に分かれ、近くの敵を攻撃する |
| 金 | 330 | 〃 | 〃 | 〃 |
・一定の確率で榴散弾を発射する。 その弾に被弾した敵は一定時間、防御力減少のデバフが適用される ・3回射撃後、分裂弾を発射する。その弾丸は爆発後4個に分かれ、近くの敵を攻撃する |
火炎放射器
| 等級 | 攻撃力 | リロード時間 | 目標設定 | 射程距離 | スキル |
|---|---|---|---|---|---|
| 白 | 25 | 7.00秒 | 近距離 | 5.5m | なし |
| 青 | 50 | 〃 | 〃 | 〃 | 炎を発射する時間が増加 |
| 紫 | 75 | 〃 | 〃 | 〃 | ・炎を発射する時間が増加 ・攻撃範囲が拡大 攻撃範囲内に持続ダメージを与える炎のダメージエリアが生成 |
| 金 | 100 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
手榴弾
| 等級 | 攻撃力 | リロード時間 | 目標設定 | 射程距離 | スキル |
|---|---|---|---|---|---|
| 白 | 150 | 4.00秒 | ランダム | 5.5m | なし |
| 青 | 175 | 〃 | 〃 | 〃 | 手榴弾が爆発した後、移動速度が低下するエリアを生成 |
| 紫 | 200 | 〃 | 〃 | 〃 | ・手榴弾が爆発した後、移動速度が低下するエリアを生成 ・手榴弾が閃光弾に変わる。 爆発後、移動速度が低下し、一定の確率でスタン状態になるエリアを生成する |
| 金 | 225 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
【貫通攻撃】
ボウガン
| 等級 | 攻撃力 | リロード時間 | 目標設定 | 射程距離 | スキル |
|---|---|---|---|---|---|
| 白 | 150 | 6.00秒 | ランダム | 8m | 矢が1回跳ね返り、被撃した敵にダメージを与える |
| 青 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
矢が1回跳ね返り、被撃した敵にダメージを与える 矢を同時に3本放ち、敵にダメージを与える |
| 紫 | 160 | 〃 | 〃 | 〃 |
矢が2回跳ね返り、被撃した敵にダメージを与える 矢を同時に3本放ち、敵にダメージを与える |
| 金 | 170 | 〃 | 〃 | 〃 |
矢が3回跳ね返り、被撃した敵にダメージを与える 矢を同時に3本放ち、敵にダメージを与える |
スナイパーライフル
| 等級 | 攻撃力 | リロード時間 | 目標設定 | 射程距離 | スキル |
|---|---|---|---|---|---|
| 白 | 275 | 8.00秒 | ランダム | 9m | なし |
| 青 | 325 | 〃 | 〃 | 〃 | 被弾した敵は、一定時間継続ダメージを受ける |
| 紫 | 375 | 〃 | 〃 | 〃 | ・被弾した敵は、一定時間継続ダメージを受ける ・一定の確率で敵を即死させる。 ボスには効果を発揮しない |
| 金 | 425 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
レーザー砲
| 等級 | 攻撃力 | リロード時間 | 目標設定 | 射程距離 | スキル |
|---|---|---|---|---|---|
| 白 | 310 | 7.50秒 | ランダム | 7m | なし |
| 青 | 360 | 〃 | 〃 | 〃 | レーザー砲のサイズが大きくなる |
| 紫 | 410 | 〃 | 〃 | 〃 | ・レーザー砲のサイズが大きくなる ・被弾した敵は感電状態になる 感電状態の敵は被弾時に追加ダメージを受ける |
| 金 | 460 | 〃 | 〃 | 〃 | ・レーザー砲のサイズが大きくなる ・被弾した敵は感電状態になる 感電状態の敵は被弾時に追加ダメージを受ける |
補助武器一覧
攻撃系
| アイテム名 | 共通効果 | 白 | 青 | 紫 | 金 |
|---|---|---|---|---|---|
| 銃床 | ダメージがX%増加する | 3 | 6 | 9 | 12 |
| サイレンサー | クリティカル確率がX%上昇する | 5 | 9 | 12 | 15 |
| 照準器 | クリティカルダメージ倍率がX%上昇する | 6 | 9 | 12 | 15 |
| リロード時間がX%増加 | 2 | 4 | 6 | 8 | |
| スティムパック | ダメージがX%増加する | 5 | 10 | 15 | 20 |
| バリケードのHPがX%減少する | 2 | 4 | 6 | 8 |
補助系
| アイテム名 | 共通効果 | 白 | 青 | 紫 | 金 |
|---|---|---|---|---|---|
| 勲章 | 敵を倒した時に獲得経験値がX%増加 | 5 | 10 | 15 | 20 |
| 金貨 | 敵を倒した時に獲得ゴールドがX%増加 | 5 | 10 | 15 | 20 |
| トゲ付きバリケード | ・バリケードのHPがX%増加 ・バリケードが撃たれた時、 バリケードを攻撃した対象にダメージを反射する |
8 | 12 | 16 | 20 |
| 工具セット | 30秒ごとにバリケードのHPが(X)ずつ回復する | 100 | 200 | 300 | 400 |
具体的な攻略方法
このページの累積ビュー数: 25425
今日: 13
昨日: 48

















コメント
最新を表示する
メンテ前に消化するつもりでやったらモンスター強化が計60%出た
普段なかなか出ないのにこういう時に限ってw
>> 返信元
なるほど。ありがとうございます。
手榴弾集めます。
>> 返信元
装備の数だけ射撃するのでたくさん集めること。セオリーはとにかく手榴弾をたくさん集めてスタンの確率を増やすこと。基本的に紫から特殊効果が付くので紫を集めるのも手だが、きっかり30waveまでは考えずに即重ねで良い。
>> 返信元
紫以上から効果がつくので、装備が揃うまでは金1個よりは紫2本抱えるのが良かったりもする。
武器複数持つの意味なかったりする?
金武器一つずつの方が良いのかな?
ハイスコアも目指しつつ毎回悩まない配置を目指してたら
左上マスから右下マスに向けて斜めに「ショットガン、グレネード」x4セット
残りマスで手榴弾が綺麗に埋まってすごい美しい並びに。最終日までコレでいいかな
うーん、もしかしてボウガンチャートはダメっぽいかな
クレアでボンバーマンが一番よさそう
>> 返信元
これ2セット、手榴弾7、レーザー、ショットガン2、グレネード2で残り2マス
もし作るならこんな感じかな
一番端っこに弾撃つ敵が来るとなかなか倒せなくて削られるよぉ
>> 返信元
ボウガンと火炎放射とスナライでぴったり収まるのは好き。
形的にというだけで強いかは別だけど。
範囲特化というかグレラン手榴弾と比べて貫通特化は枠数に見合うほどのアドバンテージを感じられないし、何より貫通系はどうにも取り回しが悪くてなあ……ボウガンの形状かなりきつい。というか組んでると3枠か4枠の右下型(逆L字)が欲しくなる。
ボウガン、サイズがもっと小さくてたくさん持てたらポテンシャル発揮できそうなのに惜しいな~という印象
クレアが良かったから期待しすぎてしまったかも
貫通特化ビルド組んでも面白そうだとは思ったけど、手榴弾ショットガングレランは欲しいからそっちの強化も取らないとだし結局今まで通りの構成になるのかなあ
ボウガンは弱くは無いけど形状が特殊だし5枠使う程かな まあこれは5枠武器全部に言えるけど
エイダはバーストのノックバックで時間を稼いでねって事なんだろうけどそれならジルでダメージ出した方がいいし
クレアのリロード速度と回復の方が便利かな
どちらも扱いが難しいって感じた
>> 返信元
ノックバックが発生しないのは敵が分裂する筒一体の時だけだからフレーム処理の問題の気がする。ボウガンは微妙だから手榴弾山盛りで投げるプレイは変わらない。
エイダの所感としては
バーストのノックバック効果は確定でもないからショットガンと使用感は変わらない印象
ボウガンは跳弾で遠い所からダメージ稼いでくれるけど高WAVEだと火力不足感がある
現状ではクレアで手榴弾メインが一番強いかなと思った
強化30だけど92W108万までいったとこでアプリ落ち……新記録で完走も見えてたのにな……
それはそれとしてやっぱりなんだかんだリロ速が最優先だね
60%でもかなり集めるの大変だったけど、同じ編成で50強化完走の人は70%あるし、今回強化60だったらどこまでいけたのか気になるなぁ
今日は水曜日、明日になったらエイダが追加されるわけだが、もしボウガンとドラム缶が実は全然使い物にならなかった場合は単に不要武器が一種類増えた状態でクレアを使い続けることになるので、念のため今日中に少し頑張ってみたい。
モンスター強化ありでWave70以降にいけたことない雑魚なんですけど
コインでの強化も初期化して、モンスター強化0にしたら90くらいまでいけるんじゃ?
と思って試してみたら、スコアは当然としてWave数までめっちゃ落ちた。
モンスター強化とか嘘やん。ただのボーナスやん。
>> 返信元
火力はあれど高WAVEだと即座に処理できるようなHPじゃないからどうしても足止めが要る、自分は防御力減少デバフ狙いで1個だけ入れてメインはやっぱ手榴弾
NG表示方式
NGID一覧