解説・小ネタ
灰の地の沸騰した海をも航海可能な最強の大型船。
黒金属のチェスト1台分の内部ストレージを持ち、今まではダメージを受けていた荒波をも無傷で乗り切る超大型船。
ただしデカすぎる故に小回りが利かず、専ら大海原を航海するためのもの。
概ね作業台1台のサークル分の大きさがある。
舵取りを含め最大9人の座席と1人用のマストが用意され、マルチ時の最大人数でも一台に乗り切れる。
速度はロングシップとそう変わらないが、船上が広く、ある程度の近接戦闘も可能なスペースがある。
灰の地の海上では火喰いワシ、ボーンモーといった敵と船上戦を繰り広げることになるのでそのためのスペースともいえる。
多少の船への誤射も無視できるが、さすがに食らい過ぎると海に投げ出され死ぬのでちゃんとHPはチェックしよう。
超大型船故に普通に陸から乗る場合でも左右の梯子にインタラクトしないと乗るのが難しく、また船の判定がドラカールの実際のサイズより前後に少し小さいのでロングシップのように船頭に捕まろうとすると止まる。(ソロ時)
また、そのせいか他の船と比べて船下に潜り込みやすく、陸に乗り上げた時に押して動かしづらい。
破壊された時、水に沈むのは陶板と鉄の釘、水深が深ければ回収できないので注意しよう。
素材は船体の中心付近に落ちる為、浅瀬に横付けする等工夫すると良いだろう。
速度や操作については船の種類と操舵方法を参照。
コメント
最新を表示する
霧の地みたいな浅瀬がほぼない地形で船壊したときももそうだし、もはや浅瀬に乗り上げられないこれを壊したときもそうなんだけど、水中にあるアイテムに対して無力という問題が表面化してきている
アスクスヴィンは卵産ませればポータルで運べるという…
自分は船は随時分解するのでドックは作ってない。
というかドックの堀がもはや掘れない深さで引っかかる。
アスクスヴィンを他バイオームの拠点に運ぶのも安心の広さ
>> 返信元
★2狼も簡単に載せられる広さですワン
>> 返信元
ドック
でかいですよね…
ドラカール用のドッグとかみなさんどうしてるんですかねえ
デカいのはいいんだけど壊したときの素材の回収がしにくすぎるのは何とかしてほしいところ
NG表示方式
NGID一覧