迎撃戦
ステージ情報
レベルD | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
レベルS | ||||
![]() |
||||
特殊個体 | ||||
![]() アルトアイゼン |
![]() グレイブディガー |
![]() ブラックスミス |
![]() トーカティブ |
![]() モダニア |
異常個体 | ||||
![]() ![]() クラーケン |
![]() ![]() ハーベスター |
![]() ![]() ミラーコンテナ |
![]() ![]() インディビリア |
![]() ![]() ウルトラ |
迎撃戦とは?
ボスに与えたダメージによって装備品が入手できるコンテンツで、1日3回まで行える。
挑戦回数は共有で、特定企業のニケを強化する「特化装備」も得られる。
全然ダメージを与えられなくてもより高い難易度と戦う方が良い装備が手に入る。
なるべく強い状態で戦う方がスコアを延ばせるので、Lvアップを終えたその日の最後にやると良い。
【レベルD】
開放:キャンペーン3-9クリア
チャプター2のEXステージ、トライブタワー50階に同じボスがいます
【レベルS】
開放:キャンペーン9-15クリア
トライブタワー70階とチャプター9に同じボスがいます
【特殊固体】
開放:キャンペーン16章クリア
日替わりで戦う敵が変わる(現在5種類)
また、撃破してクリアすると報酬にカスタムモジュールが追加される。使い道はこちら。
〈注意〉
制限:ニケはLv200で固定
スキルレベル、装備強化、キューブ、凸、好感度は育成状況のまま。
異常個体へ挑戦できるなら異常個体へ挑もう。詳細は下記へ ↓
【異常個体】
開放:キャンペーン22章クリア
5種類の敵から選択式で挑戦できる
各BOSSごとに報酬が異なるため、希望する報酬に応じて選択する
カスタムロックキーの使い道はこちら。
※現状、9段階は非常に困難なため、6・7段階を目標にしよう。
異常個体へ挑戦できるなら特殊個体よりも優先度が高い
特殊個体は企業装備 or
カスタムモジュールの片方のみだが、異常個体は両方獲得できる可能性がある
※報酬箱の確率 × アイテムの抽選確率で算出
各種確率 | 企業装備 | ![]() |
特殊個体 9段階 | 26.7495% | 26.6693% |
異常個体 1段階 | 28.25% | 31% (1個以上の確率) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
カスタムロックキー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
カスタムモジュールピース | 〇 | - | - | - | - |
特定部位の企業装備 | - | 足 | 腕 | 胴体 | 頭 |
カンパニーアームズ | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
カスタムモジュール ランダムボックス |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
〈注意〉
- レベル上限:Lv400まで(Lv399以下はそのまま)
- 制限:リサイクルルームの研究効果の制限
- 敵にバフ追加:有利コードダメージ増加
- 1~3段階:300%増加
- 4~6段階:400%増加
- 7~9段階:500%増加
装備の所持状況を簡単に確認できるようUI改善(2025年7月17日アプデ)
検証と仕様
攻撃力ステータスのない、足装備のつけ外しで戦闘力を変動させて検証
迎撃戦・EX・射撃場では恐らく戦闘力によるダメージ低下はない
キャンペーンの基準戦闘力以上の場合も同様で、基準戦闘力を下回る場合のみ戦闘力でダメージが変動
※万一マスクデータで基準戦闘力があった場合のために
迎撃戦→戦闘力18997以上
射撃場→戦闘力666以上 では影響なしである事を確認
このページの累積ビュー数: 455090
今日: 6
昨日: 50
コメント
最新を表示する
モダニア無凸でも引いてれば紅蓮いるようなもんやん
>> 返信元
やっぱ紅蓮ってちょっとおかしいよなあ
9段階まであと400万ダメージだったけど紅蓮いなし諦めたで
50%以下維持した時の火力上昇は分単位だと1割伸びるかどうか程度
>> 返信元
どうなのかな、うちは無凸紅蓮とシュガーの2人だけど紅蓮がシュガーの5倍ダメージ出してる
HP50%以下維持出来てるからかもしれない
まあ早く倒すこと狙いなら結局スノホワかアリスで1分切り狙えるから、手持ちと育成次第すぎる
ノイズ有りで1分以上残せる時点で余裕やともいう
代わりにラプの場合もバースト合わせたりしないでライフル顔面受けで押せるから、タイムは似たり寄ったり
>> 返信元
それは単純にパーティのDPSが高いってだけじゃないか?
うちはリターラプンツェルでライフル壊さなくても耐えれてるけど、撃破は結構ぎりぎりだ。
マジな話ノイズで受ければミサイルにバースト合わせたりライフル壊したりする必要がない
ノイズの操作に集中していれば1分以上残して終わる
リタードラーモダニア紅蓮ラプンツェルで、
機雷を手動バーストせず、片方のライフル集中破壊せず被弾しまくって回復が間に合わない...!?となったクソ雑魚指揮官です。
>> 返信元
ラプンツェル入れてるならセンチいらないんじゃない?
その分バフかけられるドラーとか、ダメージ出せるルピーとかで火力をプラス。
>> 返信元
スミスは特に良い配置とか無し敢えて言えば片方少しでも早く壊すのに片側に火力置いとくぐらい
その編成は楽で安定するけど、火力あればっていう編成だからラプいればセンチ居ないでも十分だし他の火力貢献できるキャラに変えればいけるはず
スミスくんで最後のゲージ半分ぐらいで時間切れになるんだけど何が悪いんだろうか
リタ、グレ、センチ、ダニア、ラプンなんだけど
配置とか関係ある?
>> 返信元
7段階突破できるかどうかという時にいくつか編成試したけど、確かにSG以外のB3メンバー多く入れるとDPS上がる一方で赤丸の破壊が難しくなっちゃう+バースト間の時間も長くなるんよね。
結果、撃破までの時間は伸びるけどリター・ポリ・ドラー・ドレイク・シュガーが一番安定する形になった。
この編成ならドレイクとモダニア交換しても(照準とバーストタイミングに気を使うけど)撃破は可能だった。
>> 返信元
HPへのダメージしか防げないから遮蔽が削られてない方がおかしいぞ
>> 返信元
ノア無敵使ったときにモダニアだけ遮蔽削られてるのもそれが原因なのかな?
>> 返信元
何ならエイムしてる場所で当たり判定も変わるのでキャラによっては画面ふちを狙うことで判定を小さくして避けるとかも可能だったり
>> 返信元
ドリルは7まで行くのが壁だから、そこまで行けたら後はもうちょい火力上がれば9は遠くないと思う
プリは変えてもいい気はするけど他の4人は相性良いし、色々試してそれが良かったなら後は育成待ちでも良いね
>> 返信元
えぇ……
内部的に3Dになってる戦闘画面でキャラの当たり判定がシールド効果より前に出てるってことか
ノイズステップが仕様かもわからんバグやね。色々おかしいとこあるけど意味不明過ぎるぜ……教えてくれてあんがとう
結局7段階だった。前回6段階だったからまだいいんだけども
ドレイクいないからリタ―ルピーシュガープリバティモダニアで行ったんだけど、他SGよりプリバティでリロ短縮つけたほうが結果的なダメージが高くなった感じ
それなりにキャラ揃えてるけどセンチドレイクラプンツェル辺りがいなくて攻略動画のようにうまくいかないんだよなぁ
>> 返信元
ハイド避けはキャラのモーションや当たり判定にも左右されるんだけど、配置の位置でも変わったりするからややこしいんだよね
モダニアはモーション的に真ん中だとハイドしても遮蔽物と同時に食らっちゃうから死んじゃう
NG表示方式
NGID一覧