迎撃戦
ステージ情報
レベルD | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
レベルS | ||||
![]() |
||||
特殊個体 | ||||
![]() アルトアイゼン |
![]() グレイブディガー |
![]() ブラックスミス |
![]() トーカティブ |
![]() モダニア |
異常個体 | ||||
![]() ![]() クラーケン |
![]() ![]() ハーベスター |
![]() ![]() ミラーコンテナ |
![]() ![]() インディビリア |
![]() ![]() ウルトラ |
迎撃戦とは?
ボスに与えたダメージによって装備品が入手できるコンテンツで、1日3回まで行える。
挑戦回数は共有で、特定企業のニケを強化する「特化装備」も得られる。
全然ダメージを与えられなくてもより高い難易度と戦う方が良い装備が手に入る。
なるべく強い状態で戦う方がスコアを延ばせるので、Lvアップを終えたその日の最後にやると良い。
【レベルD】
開放:キャンペーン3-9クリア
チャプター2のEXステージ、トライブタワー50階に同じボスがいます
【レベルS】
開放:キャンペーン9-15クリア
トライブタワー70階とチャプター9に同じボスがいます
【特殊固体】
開放:キャンペーン16章クリア
日替わりで戦う敵が変わる(現在5種類)
また、撃破してクリアすると報酬にカスタムモジュールが追加される。使い道はこちら。
〈注意〉
制限:ニケはLv200で固定
スキルレベル、装備強化、キューブ、凸、好感度は育成状況のまま。
異常個体へ挑戦できるなら異常個体へ挑もう。詳細は下記へ ↓
【異常個体】
開放:キャンペーン22章クリア
5種類の敵から選択式で挑戦できる
各BOSSごとに報酬が異なるため、希望する報酬に応じて選択する
カスタムロックキーの使い道はこちら。
※現状、9段階は非常に困難なため、6・7段階を目標にしよう。
異常個体へ挑戦できるなら特殊個体よりも優先度が高い
特殊個体は企業装備 or
カスタムモジュールの片方のみだが、異常個体は両方獲得できる可能性がある
※報酬箱の確率 × アイテムの抽選確率で算出
各種確率 | 企業装備 | ![]() |
特殊個体 9段階 | 26.7495% | 26.6693% |
異常個体 1段階 | 28.25% | 31% (1個以上の確率) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
カスタムロックキー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
カスタムモジュールピース | 〇 | - | - | - | - |
特定部位の企業装備 | - | 足 | 腕 | 胴体 | 頭 |
カンパニーアームズ | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
カスタムモジュール ランダムボックス |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
〈注意〉
- レベル上限:Lv400まで(Lv399以下はそのまま)
- 制限:リサイクルルームの研究効果の制限
- 敵にバフ追加:有利コードダメージ増加
- 1~3段階:300%増加
- 4~6段階:400%増加
- 7~9段階:500%増加
装備の所持状況を簡単に確認できるようUI改善(2025年7月17日アプデ)
検証と仕様
攻撃力ステータスのない、足装備のつけ外しで戦闘力を変動させて検証
迎撃戦・EX・射撃場では恐らく戦闘力によるダメージ低下はない
キャンペーンの基準戦闘力以上の場合も同様で、基準戦闘力を下回る場合のみ戦闘力でダメージが変動
※万一マスクデータで基準戦闘力があった場合のために
迎撃戦→戦闘力18997以上
射撃場→戦闘力666以上 では影響なしである事を確認
このページの累積ビュー数: 454873
今日: 49
昨日: 87
コメント
最新を表示する
育成具合によるけど紅蓮が育ってるなら普通にモダニア紅蓮でいい
モダニア戦、モダニア/ラプラス/紅蓮の中から2人なら誰がいいかな
先週モダラプで撃破は出来たんだけど火力がちょい不安だった
FPSはマジでどうにかしてほしい
育成を信じられなくなる
まあ疑いたくなる気持ちは仕方ない、ドリルは特に急に赤丸バグも発生したし
>> 返信元
そりゃ5時間もやってたら熱くなって下がるか
それが答えかもしれんありがとう
そしてすまない場を荒らした
>> 返信元
火力足りてたらトライアンドエラーする必要ないと思うけど…
ギミック処理に左右されてないなら端末のFPS下がってるだけでは?
>> 返信元
むしろ火力上がってんだこれが
2段階目から3段階目にいけないのは単に火力不足だから原因はダメージ関連だと思うけど
2段階目で赤丸阻止出来なくても3段階目にいける火力を手に入れるほうが近道では
ドリルは特に乱数大きく、敵の行動が場合によって全く変わるけどそれ関係ある?タスクキルしてやり直さないと行動があんまり変わらんし、詰まった相手でリトライ繰り返してもまた詰まる可能性高いぞ
昨日のドリルはいつも通りだったな
火力上がったせいで逆にやりづらくなるとかはあるけど、明確に変わったのは緩和前の初期に比べると攻撃力とHPが上がって、その後はディガーがバグったぐらいだっけ
何かちょくちょく前より硬くなったとかは聞くけどその実感はないなー。
ただスミスにも対物ライフルより数倍痛い謎のノーモーション大ダメージ攻撃あったりとかよく分からない現象は稀にあるそうな
>> 返信元
前々回とその前のドリルはトライアンドエラーで3段階目さえ入ってしまえば余裕でワンパンいけたのに、昨日のドリルは5時間粘っても3段階目に数回しかいけなくなって諦めたんだわ…
ガッツリと成長したの、モダニアにプレゼント注ぎ込んで30越えになったくらいなんだよなぁ…
あとはモダニアのオバロ装備がチャージ威力()からクリダメUPとチャージ威力()になったくらいで…
そんなテンポ変わるものなのか…?
気のせいじゃない?成長する事で戦闘のテンポ変わって、噛み合ってたのがズレていっただけとか
特殊個体、サイレント強化なのか条件達成する毎にサイレント強化のどちらかない?気のせい?
条件の方は指揮官レベルとか、アチーブメントの進行とか、シンクロレベルとか、好感度の平均値か一番高いやつに合わせてとか、考えられるのはいくらでもあるんだけど
強くなってむしろ楽になるはずなのにキツくなってるのは昨日のドリルから感じてた
おー、皆さんいろいろありがとうございます
プリバティのスキル1のレベルは6ですね。これで大丈夫かな?
バースト演出をシンプルにすると有利になる小技とかあったんですね。
端末はPCエミュでぬるぬるプレイできてるので大丈夫だと思います。
次のディガー戦の時にいろいろ試してみます。ありがとうございました。
>> 返信元
スキルを手動に変えるとルピーがスキル入力→敵選択の時にスローかかる利点も
あとモダニアが端末によってデバフかかるので何でプレイしてる?
>> 返信元
バースト演出をシンプル設定にするとバースト演出中にエイム合わせられる(敵は止まってる)から多少はマシになるかも知れん。
後は後ろに下がってる時は落ち着いてリロードして前にきたら押し返すイメージかな。
>> 返信元
それモダニア抜いてプリバティ入れたら勝てる、スキル1がそれなりに育ってればだけど
人によって意見違うけど、モダニアバーストがほぼエイム要らずだから、第三形態に合わせるとか?
リタールピーシュガードレイクモダニアで全員T9装備っていう理想的な編成なんだけど、指揮官がクソエイムすぎて第三形態に勝てなくてつらい FPSでもソシャゲでもクソエイムに悩まされるとは思わなんだ
NG表示方式
NGID一覧