リセマラ&TIER
リセマラの優先順位
(2025/4/14版)
リセマラは苦行だが、課金で狙うと数十万円かかる場合もある。
特にピルグリムは入手が難しい為、最初に狙っておきたい。
※左は優先度
高 | ![]() レッドフード |
![]() 紅蓮 |
![]() モダニア |
---|---|---|---|
![]() 紅蓮:ブラックシャドウ |
![]() クラウン |
![]() シンデレラ |
|
![]() リター |
![]() リトルマーメイド |
![]() ラピ:レッドフード |
|
![]() ![]() ![]() 序盤から終盤まで活躍するアタッカー ![]() 全コンテンツで活躍できるオールラウンダー ![]() クールダウン短縮、遮蔽回復、攻撃バフなど万能サポート 【編注】 ![]() |
|||
中 | ![]() ドロシー |
![]() スノーホワイト |
![]() D:キラーワイフ |
![]() キャンペーン攻略にも有効 ![]() ![]() ![]() |
|||
低 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() 序盤は微妙、終盤に育成すれば、最高キャラの1人 ![]() ![]() 初心者には役立つ素晴らしい範囲バーストを持っている ![]() ![]() クールダウン短縮(CDR)だが、他のCDRキャラに比べてバフ効果は小さい |
ペア運用前提キャラ
ペアでの優先度は高いが、ペアにしないとスキルの大部分が機能しない
リセマラでは2キャラ揃えるのが難しいため、優先されない
リセマラ妥協が必要な場合、TIERを参考にしよう
TIER表
評価理由や相性の良いニケは、各バースト評価を参照
|
評価 高←←←←←←←←←←←←←←←低 |
---|
ウィッシュリストの例
2024年11月版
これが正解という訳ではないが考えるのが面倒な人向け
※ある程度初心者向けを想定
※基本的に凸は火力UP目的でバースト【3】か、1~2凸できたニケ(3凸が5人必要)
※恒常100連ごとに下記3キャラを選べるようになったので考慮しておこう
ウィッシュリストに関する意見・感想・議論はこちら
リセマラ手順と必要性
リセマラの必要性
2万円ぐらい入れて80連してもSSRが0人 → 普通にある
SSR高確率排出のモールドでSSRが出ない → よくある
ピルグリム所属のキャラクターは排出率が低く、単品狙いだと数十万円かかる場合があります
無課金はリセマラを強く推奨します
課金でもリセマラを推奨します
リセマラの手順
(1)ストーリーを右上でスキップしつつ、チュートリアルを進め2-1までクリア(メール機能が解放される)
(2)CDKコード一覧 を参照し、利用可能なCDKを全て入力
(3)ロビー→メールでジュエルを回収し、一般募集を回せるだけ回す。
※チュートリアルガチャでは、SSR一枚確定だが評価の高いピルグリム所属のニケが出ない
※ピルグリム狙いの場合、特殊募集を10連回した後
スライドし一般募集を回す(チュートリアルガチャと混同しないよう注意)
(4)ダメなら右上のメニュー「アカウント」→下の「アカウント削除」して注意事項など必要な情報を入力する
※捨てメールを用意しないとアカウント情報が30日間残ってリセマラできない
※自己責任でGmailのエイリアスや捨てメアドアプリ等を使う方法もある
後からアカウント情報(メルアド、SNS)の変更は難しいので注意
ガチャの仕様
細かい仕様はゲームシステムを参照
【要約】
・最初の10連目はSSR1名が確定
※確定枠はピルグリム所属ニケ以外、確定枠外ではピルグリムも出る
【提供割合】SSR 4%、SR 43%、R 53%
・40回まわせばウィッシュリストでSSR5x3=15名を指定できる
ウィッシュリスト外の指定できないキャラも一部居る
(ピルグリム所属ニケ、期間限定ニケ、コラボキャラのアブノーマル所属ニケが指定できない)
・凸の価値が重いので重複は全然あり
凸を優先するよりキャラ枚数増やした方が最初は有利
・フレンドポイントガチャもSSR排出率が半分だがSSRは出る
※ピルグリム所属、期間限定は対象外
【イベント配布】
※バナーのディーゼルは獲得できない
このページの累積ビュー数: 870319
今日: 178
昨日: 250
コメント
最新を表示する
>> 返信元
すでに言及されていますが、Nikke.ggのTierに居ないからですね
無いものを追加してしまうと引用でもなくなり、かつ元の評価と変わってしまうため追加しない方針となっています。
>> 返信元
ソース元のTier表に姫野が居ないからじゃないですかね。同様にパスカルも居ません
>> 返信元
パスカルもいないんだけど、引用元にいないから追加できないんじゃね?
見間違いなら申し訳ないのですが、バーストⅡの枠に姫野がいない気がします。復帰勢なのでわからないのですが、なにかしら理由があって除外されているのなら申し訳ないです
こちらのコメントは全部チェックしている訳ではないので、
お急ぎの場合はwiki Discordの「#wikiへのご意見」までご連絡ください。
>> 返信元
ありがとうございます。
今日別の担当に聞いて編集履歴を確認したところ、このページだけ更新するのを忘れていて10/26に反映したようです。
編集手順的には、各ニケ評価を個別反映→全部終わったらこの表の並び替えとなっています。
>> 返信元
対応お疲れ様です。おそらく叩けそうなネタ見かけて適当にいちゃもんつけただけではないかと…
今見て気付きましたが、10/24に更新してggの10/22版まで反映済みなので元々最新ですね?
有志がやってくれてることに文句言う意味がわからない。普段から全部他人頼みのくせに意見だけは多くて嫌われてそう。
Tier総評自体は英語がわからずともggを直接ご覧になれば間に合うと思いますので、
wiki方針としては評価の翻訳、前回との差分のわかりやすさ、過去履歴の参照性を重視しています。
編集権限による制限については、Tier表は以前ggに準拠しない形で勝手に書き換えた荒らしが出たので制限しています。
キャラページの母体(複数のパーツが埋め込まれています)は、基本的にいじる必要がないので制限しています。
(フォーマット統一が目的)
スキル情報や個人評価等は「スキルを編集する」等のリンクを付けているので、そこから誰でも編集できます。
キャラページと共通パーツ化しているので、同じものを複数編集しなくて良いようにこのような作りになっています。
編集自体に時間がかかるように見えますが、並び替え等はすぐ終わるので、手間の大半は他の部分で発生しています。
ggの差分確認(告知なしで書き換えてる事があるので)や過去履歴の編集などです。
キャラ評価は環境と共に変化するので、例えば3ヶ月前の意見を読む時に3ヶ月前の評価をすぐ参照できるような目的で過去履歴を整備しています。
俺はgg見るから困らんのでどっちでもいいんだけど、そもそも編集手間かかる様にページ作ったのも自分たち(編集の人)なんじゃないのかね
他ゲーwikiでは編集したりしてるけど、ここはシステム的に手間がかかる様にしか作れないとかあるのかな?
>> 返信元
編集がそんな手間の掛かる作業だと思うなら、なおさら強い言葉で批判しないで
有志が編集してくれるのをおとなしく待つのが筋じゃないかな
ページの中身見たなら分かると思うけど、シンプルが故に編集の敷居が低いのがwikiだよ
別にそれはここに限った話じゃない
だからこそみんなで編集しようねが解決策になるし、それは人を増やすだけでいい
>> 返信元
簡単に編集に回れというけどこのwikiのページの中身見たことある?
ggは自動で並べ替えできるけど、こっちは順位通りに並べ方も手動でやる事になるし何よりバーストのくくりで分けてるせいで順位の分類分けも手動でやらなくちゃならない。
整合性合わせる為に各バースト評価も編集するもんなら埋め込みページで並べてるせいで細かいパラメータ変更を各ページで開いて編集していく必要があるし、これらも手動で並べ替えていく必要がある。
それを3ページ分やるならそりゃあ時間かかるよね。
単純に人増やせばいいんじゃないんだよ
>> 返信元
その決められたメンバーになるために不満あるなら申請して自分が編集側に回れって事じゃないの?
多分拒まれる事はないだろうし
表作るのをやめて、転載元へのリンクで済ませればいいって意見なら分からなくもないけど
いずれにせよとやかく言うほどの話でもない
特定のページって決められた人しか編集出来なかったんじゃなかったっけ
細かく決め事して結果的に作業頻度落ちたり手間が増えたりするんなら本末転倒だよねって意味ならそうだよねって思う
言い方悪いのは良くないけど
>> 返信元
すぐに最新の情報ほしいなら自分でソース元を見に行きゃいい話
ここは企業サイトと違って有志達が善意でまとめてくれてるんだわ、協力する気もないなら偉そうに文句言いなさんな
>> 返信元
ページ右上の"このwikiに参加する"から君も編集に参加しよう!
NG表示方式
NGID一覧