|
会話内容 |
|
|---|---|
| タップ時 (好感度1~) |
中央政府の庇護の下、アークは維持されていることを忘れないように。 |
| 何よ、何か文句でもあるの? | |
| 代わりに仕事をやってくれるわけでもないくせに、 目の下のクマがあるとかないとかうるさいわ。 |
|
| 放置ボイス (好感度1~) |
何でこんなに待たせるの?早く動いてくれない? |
| タップ時 (好感度10~) |
この前みたいに肩代わりするとか、お節介なこと言わないで。 自分の体を大事にして。 |
|
何か言いたいなら行って。 聞くだけだけど。 |
|
|
新人、上の連中に目つけられたら 面倒だからほどほどにしてよね。 |
|
| 放置ボイス (好感度10~) |
何か悩みでもあるの? だったら早く言いなさいよ。 |

















あぁたしかに。
占領拠点だけかと思ってたけど、ヘリポートも行けたわ。
ただ無線機の入手手段がないから、結局お試しの一階しか使えないけど。
研究で運送があるからそれで使用できるんじゃないか?
研究のところ見てみ
やっぱりそうなのかな、ヘリポートだしワープ地点だと期待したいな
右上の地上クエストってやつ。
たぶん最低でもセクター1を進めないとないかもしれん。
一応7日分まとめてできるから、7日まではさぼれる。
ウィークリーも同じでセクター2の後半くらいからだった気がする。
ごめん、地上コンテンツの
デイリークエスト報酬とウィークリークエスト報酬?
ってどれの事を言ってるのか教えて欲しい
宝箱を開けろ(カスモ1)のやつ?
これって毎日やらなきゃいけない感じ?
周年とか地上コンテンツでやることが急に増えるタイミングだから一時的に負担減らしたんじゃないかな~と予想してる。
ミニゲームのデイリーもミニゲーム画面開くだけで完了という短縮具合だし。
(だからたぶん次はいつものがきそうな気もしてる)
ありがとうございます
チュートリアルや自動編成だと部隊カテゴリを分散させたほうがいいとあるけど、実際運用するとむしろ逆で攻撃特化とか支援特化の部隊を作ったほうがいいよね。だいたい一対一でしか戦えないし
今回追加されたロストセクターは知育要素が無しなんだな。
運営もパズルネタが尽きたのかな。
合ってる。
ローカライズの弊害かなー?って気はしてる。
ミニゲームの方も韓国語が残ってたりするし。
そもそも放射型とか戦闘エリアとか、頻出するのに意味がよくわからない単語が多くて辛いんだよね
放射型はその辺にいるラプチャーで、戦闘エリアというのは防衛戦とかボス戦場面という事で合ってる??