※この下にあなたの個人的な評価を書く事ができます※
※前の評価は「内容が重複している」「今の仕様と異なる」場合を除き、下に残してください※
【概要】
役割はデバッファー(防御&攻撃低下)兼タンカー(挑発)
バーストゲージMAXまでに必要なダメージ回数:667回(SMGの中ではリロードが遅い代わりにゲージ増加は約1.5倍)
【長所】
最大の特徴はフルバースト後に15秒間の挑発と最大60%近いダメージカットによる硬さ。
防御力を増やすバフは多いが、ここまで大幅にダメージをカットする効果はレアである。
【短所】
攻撃力が低い防御型で、命中率の悪いSMG、加えてバースト性能も低いため総じてDPSが低い。
【運用】
ダメージカット効果に期待してのタンクを担う事が主だが、
挑発時間が長い事もあり、ヒーラーと併用しないと耐えきれない事が多い。
ビスケットとの相性が良く、自前の長時間挑発とダメージカットに加えて
能動的に無敵が発動できるので高すぎる被ダメに対しても安定してタンク運用が出来るようになった。
サクラの登場で条件的とはいえダメージカット率100%を超える事が可能になった。
今後もダメージカットバフを付与するキャラが登場すれば併用する事でタンクとして活躍する場面は増えるかもしれない。
【スキル】
・スキル1
攻撃力低下はボス戦においては地味に役に立つが、これだけでなんとかなるものでもないため過信は禁物。
防御力低下は現状では効果が薄く、上方修正待ちとなる(公式にてバランス調整中の告知あり)
・スキル2
長時間の挑発効果とダメージカット効果が強力。
しかし、自前で回復能力を持たないため長すぎる挑発効果もあって
キャパシティオーバーで耐えきれないケースが多く、生存能力を上げるためもう一工夫欲しい。
他キャラのスキルと併用する事でダメージカット率が100%を超えた場合のダメージは0ではなく1となる。
・バースト
ダメージ効果、防御上昇効果のどちらもあまり強いものではないのでスキル優先度は低い。
このサイト前に一回使った事あるだけだからよく分からんけど弱点灼熱属性なのに水冷属性のキャラを表記するのってこのキャラ使うときついよって事の注意喚起?なのかな?しばらく前に使っただけだからその時どんなキャラ表記されてたか覚えてないからこのページだけなのか全部なのかも分からん。
知ってる人からしたら今更かよってことですいませんせん
なんか気になったのでコメントしました
「BOOM IN GHOST」のイベント壁紙の絵師さんって分かりませんか?
継続プレイにマーケティングが影響してるか知りたいんだろ
ネチネチ言わんでも無いなら無いで良いじゃん
ありがとうございます。
そりゃゲームが面白くなければやらないだろ
ラプンツェルのバーストに気絶付与あったの知らなかった…w初歩的な見落としですいませんでした
トリナのスキル1によりラプンツェルがHP30%以下で生存しやすくなってたから、一緒に編成したときに全体スタンが起きてたってことなのか
まさに「その他」にそれ書いたわ。
ラプンツェルいるからでしょ?
言い忘れてた。アリーナの話です
トリナを編成したときは相手に、相手側にトリナがいるときはこっちに、謎の全体スタンが起きるときがあるんだけど他に遭遇してる人いるかな?
彼女が原因と特定したわけではないけど全体スタンが起きるときはかならずトリナがいるから正直怪しく感じてる