参加者全員は「パーティー招待受診設定」を「ON」にする
T9装備のニケが有利なのでマッチング前から誰を出すか相談した方が有利
(装備変更、編成相談は可能ならこの段階で終わらせておく)
【パーティーリーダー】
パーティーリーダーは「パーティー」を押す

画面下に「パーティー作成」があるので、パーティーリーダーは押す

画面右上にパーティーリストが表示されるので「+」マークを押す
この場合4つ枠があるが、どこかの枠で4人まとめて招待して良い
※フレンドでもユニオンでもない場合は、少し先の手順へスキップ

フレンドリスト、ユニオンメンバーの場合、右側のチェックで招待できる
招待リストに表示されるのは、イベントページを開いているプレイヤーのみ
※サーバーが重い、回線が弱い等で表示されないケースもある
全員そろったら下の「マッチング開始」を押す

ユニオンまたはフレンドではない場合、画面右上のパーティー一覧で
赤丸で囲ったところをタップするとコードが表示される
このコードをゲーム外チャットなどで共有すると良い

【招待されるパーティーメンバー】
ユニオン、フレンド招待の場合(それ以外は少し下へ)
画面右上に「支援検討」が表示されるので押す

招待が見れるのでチェックマークを押す

コード招待の場合(ユニオン、フレンド以外)
パーティーから「参加コード入力」(右)を押す

ここに共有されたコードを入力するとパーティーに参加できる
(コードがわかると誰でも入れてしまう)

事前に決めておいた編成に基づいて選ぶ
決めておかなかったうっかりさんは空気を読んで選ぶ
ミサイルを誰が撃ち落とすとかは事前に決めておくと良い
(火力が低くて連射できる人が向いている)
編成は回線落ちリスクを考慮して11233(212編成がオススメ)

にゃんこ大戦争風のゲーム普通にむずいな
これでイージーとかノーマル以降が不安だ
ジズがめちゃくちゃ刺さった……推定大谷育江すごいなぁ
いつまでレヴィアタンにイライラしてりゃいいんだ…。
ぶん殴りてぇ…。
クラウンもだけどこれから始める指揮官のハードルが高過ぎて若干複雑。
じゃけん運営に任意のピルグリム一人配布でも嘆願するか
敵の構成知り対策練る前提の難易度だね。そのうち緩和かもしれないが
24・25ぐらいでいっきにきつくなってきて30までは今の戦力じゃあ厳しそうね
25いくだけなら防御用と攻撃用を1種類ずつ50にして出し続けるだけでいけるね
ffのリヴァイアサンみたいなの想像してたらメトロイドでてきた
チャレンジモード20wave時間切れで終了。スナイパー2部隊、範囲回復1部隊を出したらひたすらアップグレード、全滅したら新しいのを出す。両ユニットがレベルmaxになったらスナイパーと範囲回復を3対1くらいでひたすら増やす。その後バブル最大値を2000程度にして安いガンナーのレベルをmaxまで上げる。あとはユニットが100未満になったら都度スナイパーを補充。タイラントと戦ってゴッソリ減ったらガンナーも量産して頭数を保つ。
ガンナーとディフェンダーどっちが良いかは分からない。自分は渋滞中でも攻撃できると見てガンナーにした。
最初自分も考えなしに溜まったらポチポチしてたけど、戦力の逐次投入になってたの気づいてやめたわ・・・
難しいというより手順が分かっているか如何かだと思うんだがな。
ディフェンダーを最大レベルまで上げれれば後は如何とでも押し切れるから、押される序盤の凌ぎ方を覚えれば何とかなる。
その辺分かってからやり直してみたけど、チャージだけMAXにすればイージーはクリアできる。