イベント_SECOND_QUEST_20250220

ページ名:イベント_SECOND_QUEST_20250220

SECOND QUEST (EVAコラボ第2弾)


イベント概要

【開催期間】2025年2月20日メンテナンス後~3月13日4:59

参加条件:

「ロビー」→「イベント」→「イベント名」バナーをタップ

イベントフィールド

  • 専用フィールドにNPCが配置されており、タップすることで各コンテンツをプレイできる
    (移動が面倒な場合は下のメニューをタップすれば自動で移動してくれる)
  • イベントフィールドには遺失物も配置されている
  • 毎日5時に、5個まで自動でチャージされる。上限を越えた分消滅します
  • ショップで購入したものも無料と同じ扱いなので、その日のうちに使い切る必要がある

遺失物

画像をタップで拡大

【本日分】

【一覧】

※画像の数字が番号

※イベント遺失物のストーリーは、イベントホームの「イベント記録」から回想可

※サウンドトラック名「SECOND QUEST」

遺失物の一覧▼-遺失物の一覧▲
番号 遺失物 追加条件
1 BGM [SECOND QUEST] 初期状態から配置
2  x50
3  x50
4  x50
5  x50 2日目
6  x50
7 BGM [The Last Stand] 3日目
8  x50
9  x50
10  x50 4日目
11  x50
12  x50 5日目
13  x50
14  x50
15  x50 6日目
16  x50
17  x50 7日目
18 BGM [Before Dawn] 8日目
19  x50
20  x50
21  x50 9日目
22  x50
23 BGM [END OF] 10日目
24  x50
25  x50 11日目
26 BGM [VIVI:SANC]
27  x50
28  x50 12日目
29 BGM [REDSEA SCOUT] 13日目
30  x50
31  x50
32 BGM [Blue Horizon] 14日目
33  x50
34 BGM [Danger Zone] 15日目
35  x50
36  x50
37 BGM [Higher Buster] 16日目
38  x50
39  x50 17日目
40  x50
41  x50 18日目
42  x50 19日目
43  x50 20日目
44  x50
45  x50 21日目
46  x50

STORY I

  • 2025年2月20日メンテ後~3月13日4:59

ボーナス報酬ニケ

ステージ攻略時に編成すると、次の確率でボーナス報酬 ×50 を得られる(複数編成で加算、MAX100%)

対象ニケ 確率
アスカ:WILLE 60%
40%
サクラ 30%
20%

ステージ

ステージ 戦闘力 弱点 報酬
Normal 1-1 2100  アブノーマル共用コンソール x10
Normal 1-2 3000  x40  クレジットケース1時間 x1 (周回)
Normal 1-3 3900  支援型共用コンソール x10
Normal 1-4 4800  x40  バトルデータセットケース1時間 x1 (周回)
Normal 1-5 5500  アブノーマル共用コンソール x10
Normal 1-6 6200  エリシオン共用コンソール x10
Normal 1-7 7200  x40  クレジットケース1時間 x2 (周回)
Normal 1-8 8800  アブノーマル共用コンソール x10
Normal 1-9 10100  x40  バトルデータセットケース1時間 x2 (周回)
Normal 1-10 11500  火力型共用コンソール x10
Normal 1-11 12900  x40  コアダストケース1時間 x2 (周回)
Normal 1-12 14800  アブノーマル共用コンソール x10

 


STORY II

  • 2025年2月27日5:00 ~ 3月13日4:59

ボーナス報酬ニケ

ステージ攻略時に編成すると、次の確率でボーナス報酬 ×50 を得られる(複数編成で加算、MAX100%)

対象ニケ 確率
アスカ:WILLE レイ(仮称) 60%
40%
サクラ 30%
20%

ステージ

ステージ 戦闘力 弱点 報酬
Normal 1-1 2100  ミシリス共用コンソール x10
Normal 1-2 3000  ×40  クレジットケース1時間×2 (周回)
Normal 1-3 3900  アブノーマル共用コンソール ×10
Normal 1-4 4800  ×40  バトルデータセットケース1時間 ×2 (周回)
Normal 1-5 5500  防御型共用コンソール x10
Normal 1-6 6200  アブノーマル共用コンソール ×10
Normal 1-7 7200  ×50  クレジットケース1時間 x2 (周回)
Normal 1-8 8800  テトラ共用コンソール x10
Normal 1-9 10100  ×50  バトルデータセットケース1時間 ×2 (周回)
Normal 1-10 11500  アブノーマル共用コンソール ×10
Normal 1-11 12900  x50  コアダストケース1時間 x2 (周回)
Normal 1-12 14800  ピルグリム共用コンソール x10
Hard 1-1 15800  支援型共用コンソール x20
Hard 1-2 16300  ×50  クレジットケース1時間 ×3 (周回)
Hard 1-3 16700  エリシオン共用コンソール x20
Hard 1-4 17200  ×50  バトルデータセットケース1時間 ×3 (周回)
Hard 1-5 17600  ミシリス共用コンソール x20
Hard 1-6 18300  火力型共用コンソール x20
Hard 1-7 20200  ×50  クレジットケース1時間 ×4 (周回)
Hard 1-8 21500  テトラ共用コンソール x20
Hard 1-9 23400  ×50  バトルデータセットケース1時間 ×4(周回)
Hard 1-10 25400  防御型共用コンソール x20
Hard 1-11 27900  ×50  コアダストケース1時間 ×4 (周回)
Hard 1-12 32900  ピルグリム共用コンソール x20

チャレンジステージ

毎日5時に、入場券 が1つ自動でチャージされる(翌日に繰り越せない

※初回クリアでは初回報酬+周回報酬の両方がもらえる

ステージ


アルトアイゼン「A.N.M.I.」
【タレットII】
マシンガンを連射する
マシンガンは破壊できる
【タレットIV】
マシンガンを連射する
マシンガンは破壊できる
【ミサイルポートI】
ミサイルを発射する
ミサイルは迎撃できない
【ミサイルポートII】
ミサイルを発射する
ミサイルは迎撃できない
【スフィアミサイル】
スフィアミサイルを発射する
ミサイルは迎撃できる
【エンジン直列型電子砲】
遮蔽物を貫通する高熱の電子砲を発射して、すべてのニケにダメージを与える
効果:キャンセルリングを破壊すると阻止できる攻撃
効果:遮蔽物を貫通する攻撃
【トレーンチャージ】
胴体を衝突させてすべてのニケにダメージを与えた後、至近距離から電子砲を発射し、全てのニケにさらなるダメージを与える
効果:キャンセルリングを破壊すると阻止できる攻撃

ステージ ニケLv 報酬
CHALLENGE 1-1
(初期)
Lv30
固定
【初回】
 x1  ×19320  ×456k  x16
【周回】
 ×9660  ×228k  x8
CHALLENGE 1-2
(2/23 開放)
Lv50
固定
【初回】
 x5  ×58680  ×1634k  x32
【周回】
 ×29340  ×817k  x16
CHALLENGE 1-3
(2/26 開放)
Lv70
固定
【初回】
 x5  ×79320  ×3169k  x48
【周回】
 ×48660  ×1584k  x24
CHALLENGE 1-4
(3/1 開放)
Lv90
固定
【初回】
 x5  x180k  x40
【周回】
 ×90120  x20
CHALLENGE 1-5
(3/4 開放)
Lv110
固定
【初回】
 x5  x207k  x44
【周回】
 ×103k  x22
CHALLENGE 1-6
(3/7 開放)
Lv130
固定
【初回】
 x5  x222k  x46
【周回】
 ×111k  x23
CHALLENGE 1-7
(3/10 開放)
Lv160
固定
【初回】
 x5  x243k  x50
【周回】
 x121k  x25

ショップ

不正確な場合アリ
アイテム 価格 購入上限
 波長探知機S.Q. x5  x100 2
 波長探知機S.Q. x5  x100 1
 波長探知機S.Q. x5  x100 1
 波長探知機S.Q. x10  x200 1
 波長探知機S.Q. x20  x400 1
 高級募集チケット x1  ×400 10
 募集チケット x1  ×400 10
 スキルマニュアルI ×32  x80 7
 バーストマニュアルI ×16  x80 7
 スキルマニュアルII ×24  x100 7
 バーストマニュアルII ×12  x100 7
 バトルデータセットケース2時間 x3  x250 5
 コアダストケース2時間 x3  x250 5
 火力型共用コンソール x30  x60 5
 防御型共用コンソール x30  x60 5
 支援型共用コンソール x30  x60 5
 エリシオン共用コンソール x50  x100 3
 ミシリス共用コンソール x50  x100 3
 テトラ共用コンソール x50  x100 3
 ピルグリム共用コンソール x50  x100 3
 アブノーマル共用コンソール x50  x100 3
 リサイクルエネルギー x10  x50 10
 コアダスト x30  x300 50
 クレジット x2000  x10 無制限
葛城ミサト  x800 3

 


ミッション

 未知のデータS.Q. 合計 x5400

ミッション 報酬
アスカ:WILLEを獲得する 最終決戦:アスカ
レイ(仮称)を獲得する 第3村のそっくりさん
マリを獲得する 最終決戦:マリ
アスカを獲得する アスカの制服
レイを獲得する レイの制服
マリを獲得する マリの制服
アチーブメントを12個完了する  x450
アチーブメントを24個完了する  SECOND QUEST
アチーブメントを36個完了する  x450
[STORY I Normal] 1-1~1-12 STAGEを1回クリアする 各  x100
合計  x1200
[STORY II Normal] 1-1~1-11 STAGEを1回クリアする 各  x100
合計  x1100
[STORY II Normal] 1-12 STAGEを1回クリアする
鈴原サクラ
[STORY II Hard] 1-1~1-11 STAGEを1回クリアする 各 x200
合計 x2200
[STORY II Hard] 1-12 STAGEを1回クリアする
鈴原サクラ

 


コスチュームガチャ(仮だよ)

「SECRET BOX」

「THE Steamy mood」

式波・アスカ・ラングレー
テスト用プラグスーツ
コスチュームガチャ「SECRET BOX」
①(2024/8/22 ~ 9/19)
②(2025/2/20 ~ 3/13)

ヘルム
アフターシャワー
コスチュームガチャ (2025/2/20~3/13)

10連ガチャを回したらコスチュームなどの報酬を獲得できる

コスチュームは5回目以降から出現

 

Q:スキンが欲しい。いくら課金すればいいの?

A:最低だと0.05%を引いて2240円(※1)、天井で9600円(※2)

※1:¥320 ( x1) x2   ¥1,600 ( x6) = ¥2,240
※2:¥1,600 ( x6) x6 = ¥9,600

 

Q:10回より多く回せる?

A:回せない。最大で10回まで。

 

Q:間違えて天井分より多く買っちゃったんだけど。
A:ガチャ終了後、無償ジュエルで返還される。

 

ガチャコスト

ガチャ(回目) コスト 累計
1 無料 無料
2  x1  x1
3  x1  x2
4  x2  x4
5  x4  x8 ←ここからスキン出現開始
6  x4  x12
7  x6  x18
8  x6  x24
9  x6  x30
10  x6  x36 ←天井

 

コスチュームチケット価格表

商品 価格 チケット単価
 x1 ¥320 ¥320
 x2 ¥650 ¥325
 x4 ¥1,200 ¥300
 x6 ¥1,600 ¥266.66

 

ガチャ基本確率

アイテム 基本確率
アフターシャワー(5回目~) 0.05%
 x10  (2回目~) 0.40%
 x10  (2回目~) 0.55%
 x200 1.00%
コレクションマイレージボックス x200 1.55%
 x5 1.75%
 x10 16.00%
 x14 16.00%
 x30 31.35%
 x20 31.35%

 


ログインスタンプ

開催期間:2025年2月20日メンテ後~3月13日4:59

1 高級募集チケット x2 8 高級募集チケット x3
2  アブノーマル共用コンソール x100 9  中央政府補給物資Ⅰ x10
3 鈴原サクラ 10  スキルマニュアルボックス x10
4  中央政府補給物資Ⅰ x5 11  x15
5  x15 12  グローセット4H x4
6  グローセット8H 13  バーストマニュアルボックス x10
7  アブノーマル x5 14 高級募集チケット x5

 


ミニゲーム「EVANGELION REDSEA SCOUT」

シューティングゲーム

毎日や素材などが獲得できるのでプレイしよう

詳細ページ

 


よくある質問

Hard 1-12、ボスステージが正常に終了できない!クラッシュする!

「メモリ節約モード」を有効にすることで解決する場合がある

設定項目の場所

設定 > その他 > メモリ節約モード

演出過多で携帯端末だとスペック不足に陥っているかもしれない。

 

ミサトさん、サクラはどこで貰える?

鈴原サクラ:ログボやステージクリア報酬

葛城ミサト:イベントページ内のショップで交換可能

コスチュームはどこで獲得できる?

A. 各キャラのガチャ開始後、下記から獲得できます

【新規追加】

  ガチャ獲得のみで取得 課金(PASS)
アスカ:WILLE 最終決戦:アスカ 孤海の楽章
レイ(仮称) 第3村のそっくりさん 霊魂の連結
マリ 最終決戦:マリ 神秘の女神

【復刻コスチューム】

コスチュームガチャの詳細

  ガチャ獲得後、
アチーブメント
課金
ショップ購入

アスカ
アスカの制服
シニカルストリート

レイ
レイの制服
ピースフルバカンス

マリ
マリの制服
レジャートラベル

 


このページの累積ビュー数: 38890

今日: 16

昨日: 6

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:ODE1MDk4N

操作性やUIの不満を、何故か「難しくてクリアできないと喚いている」って解釈しちゃう人が一定数いる印象ある
たしかにそれらがクリアの妨げになってる人もいるんだろうけど、難易度自体への不満とは違うと思う

返信
2025-03-03 11:19:25

名無し
ID:M2MwZjZlY

>> 返信元

インザミラーの不満言ってたのは操作性8割、UI2割って感じに思ってたけど、操作性改善の方法はいっぱいコメントにあったのに不満言ってた人の「ヤダヤダ」コメントでログ流れて行ってたね
なので文句言ってる人は文句言いたいだけで始めから人の話聞く気は無いんだろうなぁとは思った
あとソウルシリーズ許容してる人はココでミニゲームごときに文句言ってないと思う

返信
2025-03-03 11:03:52

名無し
ID:MTM4NzY4Z

>> 返信元

ソウルシリーズはビルドゲーだから、いろんなビルドが選べる自由があるのが楽しみの一つ。
だから何度も周回して遊べるのも魅力の一つ。

返信
2025-03-03 11:02:24

名無し
ID:NjQ5ZjE0N

むしろソウルシリーズ許容できるならシンデレラのミニゲームに例えばエルデンリングの初見時ラスボスより難しいボスやマップ無かったでしょうに。裏ボスやDLCは言うに及ばず
攻略を見てなぞるプレイなら別だけれども
全体的に楽しくて操作性の悪さすらいいハンデだと思ったけどボス前ワープに何かしらマークをつけておいてほしかった不満は覚えてる

返信
2025-03-03 10:32:35

名無し
ID:MWQ1Y2Q0Y

ソウルシリーズは育成進めればある程度ゴリ押しも効くようになるから案外間口が広い
簡単って言っちゃうと語弊があるけど、遊びやすい工夫が随所に施されててプレイしてみるとヒットした理由が分かると思う

返信
2025-03-03 09:42:41

名無し
ID:M2MwZjZlY

>> 返信元

パターン記憶したり最適解で攻撃すればサクサクってところを簡単って言って
耐性つけてなかったり致死攻撃避けれないとすぐ死ぬって事じゃないかな
大半のゲームはそうだけどごく一部の鬼畜難易度ゲーは事前に最適解を用意させたうえで更に鬼のようなプレイスキルを求めてくるからね

返信
2025-03-03 09:28:46

名無し
ID:NTMxZWUyN

>> 返信元

簡単だけどすぐ死ぬって、なんか言ってる事おかしくないですかね?

返信
2025-03-03 03:46:58

名無し
ID:YWVlZmFkM

>> 返信元

それはお金を出しての話でしょ。無料でそんなこと言ってたらどうしようもないよ
それに、ゲームのジャンルを語る上で歴史が全く分かってない
そもそもメトロイドヴァニアという作品の名前をジャンルとして位置づけたのは、それぞれの良さを取り、名前で言った方が説明が早いからであって比べる基準ではない
それぞれの作品はシステムというルールで縛ることで独自の作品として表現してるんだから、基準なんて決め出すとそれこそ人によっては変わるからキリがないよ

返信
2025-03-03 02:12:37

名無し
ID:NGYwOWFiO

ロックマンも最近はイージーモード搭載されてるしなぁ
ファミコン時代の話してる?

返信
2025-03-02 23:39:01

名無し
ID:YTE3NTk5M

>> 返信元

死んで迷うだとか滅びたとかいつの時代の話をしてるんだ……今は海外人気あるせいで買い切りインディーの定番ジャンルっすよ>メトロイドヴァニア
昨今のメトヴァニは死にゲー以外も沢山あるし平均水準もガッツリ上がってるんで、アクション難易度が高いやつもそのぶんUIやマップ画面周りを始め、少しでもプレイ中の不快感減らすような作りになってるもんなのよ
シンデレラのは難易度以前にそういった細部の作りが水準以下だったので、頑張ってたけどキチげー以前にジャンルとしたら出来が荒いって評価になっちゃうのよ

返信
2025-03-02 22:41:54

名無し
ID:NzYzNjg3N

>> 返信元

だから廃れた…
あと勘違いしてる人が多いけどソウルシリーズは死にやすいだけで難易度自体は低いから栄えた

返信
2025-03-02 13:00:30

名無し
ID:ZDYxMjJhM

>> 返信元

ロックマンや他の買い切りのはもっとキチげーだぞ
まずやさしいなんてモードはないんだし、メトロイドやキャスヴァニは死んで迷うのは当たり前なんだから、元祖ソウルライクっていってもおかしくはないよ

返信
2025-03-02 12:41:25

名無し
ID:NjMwN2E2N

>> 返信元

本当はストーリーに合わせて各エヴァ取得する流れだったんだろうね。
個人的にミニゲームは毎日やるより一気にやりたいので、出来ればデイリーもやめて欲しいしストーリーと絡めるのはあんまりやらないで欲しい。

返信
2025-03-02 04:20:10

名無し
ID:NjMwN2E2N

>> 返信元

無敵モードで無理やり成立させては居たけど、敵の配置や行動を腕や育成によってなんとか出来ない場面が多過ぎたり遅過ぎたりで、気持ち良くはなかったね。
ロックマンやメトロヴァニアはやっぱり練られてるんだなって。

返信
2025-03-02 04:15:22

名無し
ID:NmMyZjA4M

>> 返信元

そういわれてみればミニゲームいれたら話の筋が通る箇所が何個かあるな

返信
2025-03-02 04:00:58

名無し
ID:YTE3NTk5M

>> 返信元

シンデレラのは雰囲気こそ出てたけど操作性に技配置にマップ・ワープ画面UIにと、メトロイドヴァニアとしてみたら純粋に出来が荒かったからねえ…
ジャンルファン的にはむしろ基本が軒並みおそろかになってた感すらあるわ
赤点とまでは言わないけど、あれアクション性かUIの快適さのどちらかだけでも標準並みにあれば虚無だの冗長だの言われずに済んだとは思う

返信
2025-03-01 22:06:36

名無し
ID:OWIzMDRiY

>> 返信元

確かに似てるIDの人はいるけど・・・何か関係あんの?

返信
2025-03-01 21:41:41

名無し
ID:ZTlhNDczO

>> 返信元

と、この様にですね
自分の中で結論が決まっており、極端な思考である為に他人の言動を何故か断言するわけです
よく見てください、ID似てますが違う人なんですね

返信
2025-03-01 20:55:08

名無し
ID:ODUxY2IyZ

>> 返信元

ラストキングダムのミニゲーム自体はそこそこ好きだけどストーリー読むテンポが悪くなるのが自分はスゴクイヤだったな
疲れてた日は消化するのかなりしんどかった覚えがある
ミニゲームをプレイしたらサイドストーリーが解禁される、ってくらいなら負担少ないと思う

返信
2025-03-01 19:39:11

名無し
ID:YzgyYTM4N

>> 返信元

と、この様にですね
自分の中で結論が決まっており、極端な思考である為に他人の言動を何故か断言するわけです
例え話も蛇足ですね
これテストに出ますよ

返信
2025-03-01 16:54:21

NG表示方式

NGID一覧