20-31
報酬
×188k
×671k
×255
コードナンバー:IXジャケット
敵
ターゲット |
---|
![]() ニヒリスター「H.S.T.A.」 |
【ビームガトリング】 体の両側に装着したマシンガンを発射して単一ニケにダメージを与える マシンガンは攻撃して破壊できる 【バーニングショット】 足部分のミサイルを発射して単一ニケにダメージを与える 【スパイクミサイル】 肩付近からミサイルを発射して単一ニケにダメージを与える ミサイルは迎撃できる 【リトルメテオ】 巨大なファイヤーボールを発射して単一ニケにダメージを与える ファイヤーボールは迎撃できる 【メギドフレイム】 ブレスを発射してすべてのニケにダメージを与える 的中した時、強力な持続ダメージを与える 効果: 攻撃力100%の持続ダメージ 【フェザーミサイル】 空中で翼を広げ、ミサイルを発射して単一ニケにダメージを与える ミサイルは迎撃できる 【サンダースフィア】 左頭部からまっすぐ伸びる電気を発射して、単一ニケにダメージを与える 【バーンアポカリプス】 空中で火炎を発射してすべてのニケにダメージを与える 的中した時、強力な持続ダメージを与える 効果: 攻撃力100%の持続ダメージ |
---|
攻略
推奨レベル:220~
推奨戦力:14万~
火力型にオーバーロード装備がないと厳しい。
クリア参考例 戦力127014
バースト
ヘルム→紅蓮でオート
立ち回り 第一段階
・照準補正オフ。後述する赤丸をスムーズに壊すため。
・基本モダニア操作。左右のプロテクター破壊を最優先。
バルカンに関しては破壊してもHPに関与しない為、無視でよい。
・ブレスに関しては絶対ハイド。当たったら死ぬと思っていい。
※初回のブレス時、ヘルムが構えたままハイドしないことが多々あった。原因は不明。
・赤丸の出現方法は4パターン。覚えれば楽なので、出現位置を予測し、なぞるようにエイムすることが望ましい。
・途中、石を投げてくるフェーズがあるが、真ん中に照準を合わせていると石にかなりダメージを吸われる。
石に関してはヘルムの回復で何とかなるため無視。
足の上先端(膝?)等にエイムを合わせると、継続してダメージが入る。
・プロテクターを破壊するだけでは第二段階に移行しない。体力バーが50になるまで削る必要がある。
立ち回り 第二段階
・目標残秒数50秒。私は40秒台でギリギリだった。
・照準補正オンに切り替える。
・各頭部にコアがあるが、照準オンのマックスでも非常に狙いにくい。
特に、ミサイル発射時に首を大きく振るので、その際にエイムが外れる事がある。
一度手を離し、再度照準し直すことをおすすめする。
・入ってすぐ、こちらへ飛翔しながらのブレス攻撃がある。一段階目同様、必ずハイド。
・前述したミサイルだが、耐久値はさほど高くない。
私は紅蓮のバーストを合わせて対処したが、モダニアバーストでも問題ない。
それぞれのDPSに合わせて調整してほしい。
・"こちらから見て"左側がビーム攻撃、右側が石投げの攻撃。
右側を狙う際、石にエイムが吸われないよう注意。私は左から破壊した。
動画
このページの累積ビュー数: 67485
今日: 9
昨日: 40
コメント
最新を表示する
>> 返信元
両足のプロテクターはきっちり壊してる?開始ムービースキップのタイミングは麓からのカメラが加速する直前(暗転中にジャンプするくらい。)あとバーストはレベル同じならプリバよりブランのほうが通常攻撃込みでダメージ出ると思う。
ブラノワ使ってるならラプンツェルは不要。ドロシーとリターは好みの問題。モダニアの通常攻撃が欲しいのはその通りだけど……今でも13万超えるくらいでいけるかな(自信ない
プレイし始めて半年、ついにここまで来れたんだけどホント強いっすねニヒさん
無ダニア、無ター、無プンツェルだとやっぱキツイのかな
ドロシー(オバロ1か所)、紅蓮(オバロ2か所)、プリバ、ブラン、ノワールで、
レベル213、戦闘力127000、初見で残りゲージ77でダメでした
>> 返信元
ニヒリスターは貫通が刺さるので実は紅蓮よりハランの方がいいまである
ここの攻略見てヘルム入れてクリアできました
2:42秒クリア
左から
ヘルム ハラン モダニア リター ギルティ
モダニアフルオバロ ヘルム,ハラン2凸 他無凸
Lv.216 戦力133363
射撃オート バーストオート
モダニア操作で常にパーツ狙い
2段階目に手動でモダニアバースト入れるとミサイル壊せて安定するかも
紅蓮代用としていれたハランの枠は多分もっと良いのがいそうではある
>> 返信元
最後の字面だけ読んだら声だして笑った
ブラン ノワール 紅蓮 モダニア リター
Lv.210
戦力118652
4/4/4 6/5/4 10/7/10 8/7/7 6/5/6
紅蓮がリロードのために座った状態でもフルバースト発動して無理矢理立たせて殴る
紅蓮 ドロシー ルピー リター ヘルム
戦力134028
2分59秒でクリア
射撃オート、スキル任意
1段階、石飛んできてから5秒後にバースト3発動、赤丸処理
両プロテクター破壊
2段階、こちらから見て左頭から破壊、ミサイルは紅蓮バーストで処理
リターマクスノワールモダニアブラン戦力123125でクリア
オバロはリター頭とモダ腕のみ。スキルはオート、モダニア操作でブレスと第二段階の最初のミサイルだけは遮蔽物に隠れて回避しました。
最初はマクス置物にしてたけどうまくいかず、マクスとノワールのスキルを回転させたらモリモリ削れました。赤丸は事前にリロードできてればモダニア通常射撃でなんとかなるもんですね。
>> 返信元
全く同じ編成(凸も装備も近い)&戦力12万丁度くらいで残り40ゲージで時間切れになっていたので、先駆者がいることがわかって希望が持てました。
赤丸うまく処理できずもたついてるので、いろいろ工夫してトライしてみます。
ブラノワのおかげで20-6から駆け足でクリア出来ました!参考までにニヒリスター討伐時
戦力121275
ドロシー5凸 頭腕オバロ8/6/10
リター1凸 オバロ無し8/5/7
紅蓮1凸 頭胴腕オバロ10/5/5
ノワール1凸 オバロ無し6/5/5
ブラン凸無し オバロ無し1/5/5
ブランノワールのおかげでクリア出来ました。
リターモダニア紅蓮ノワールブランの並び順で戦闘力は127k。ブレス攻撃以外は遮蔽物に隠れることなく火力でゴリ押し。
ヘルムルピードロシーリターマクスウェルでクリアできた
モダニア紅蓮持ってないとキツいんだなぁやっぱり
疲れた
スマン、書き忘れた。
攻略例書いてくれた人ありがとよ!
先ほど到達したけれど攻略真似したら割とあっさり行けてしまった。
LV205 戦力123,360 ヘルム紅蓮モダニアリタ―ギルティでオバロは紅蓮とモダニアが2箇所ずつ。
上の並びで初っ端からバーストオート、モダニア操作で赤丸と火炎以外ずっと相手の部位狙い。2段階目には50秒前後到達で、残り4秒でヘルムバースト発動した瞬間にクリアって感じだった。
オバロで紅蓮の装弾数が50発になっているのが大きかったかもしれない。
LV221、戦力134k:ドロシー1凸(OL頭)、ルピー1凸、ヘルム、モダニア(OL頭足)、紅蓮。
ドロシーOL頭:有利コード22%、モダニアOL頭:弾数60%・攻撃力11% 足:弾数77%・命中9%
リターやビスケット無しだから入手するまで保留してたけど、モダニアの頭に弾数60と攻撃力付いたから再挑戦したら行けた。
遮蔽管理が大事だから遮蔽の回復や復活ができないなら投石はなるべく壊したほうがいい。
>> 返信元
リターヘルム不在で134,600くらいだったけどノイズで強引に受けてクリアした。挑発で引き受けられない攻撃は持ってないので、第二形態まで全部引き受ければ他の4人の遮蔽はギリギリ保つ。
ヘルムがいないとマジきつい
ビスセットが遮蔽復活でなくて回復なら余裕なんだけど、上手いこと壊れてくれないから役に立たねー
リターなし、戦力132kでクリアできたので詰まってる同志に見てほしい
ヘルムマクスモダニドロシールピー
「石は壊す」ことが重要。ここの記事はリター前提なのか、無視すると障害物が壊れて遅くとも第2段階で死ぬ
バースト3はヘ→マ→モ→以降ヘルとマクループ 敵が後ろに離れてるときはモダニアでも
殴り先は基本プロテクター(1ブレスごとに1つ破壊)
第2段階でのB3はヘル→モダ→適当(この時点で何人か死んでる) 最初のヘルはB中に第2段階突入してるかも。その次のモダでミサイル迎撃する。突っ込んでくる奴はカバー
第2段階では確実に欠員出るのでお祈りしよう
コメントの編成を参考にやってみたら無ダニア無蓮で倒せたので感謝ついでに
アリスコア3 10710 ドロシーコア1778 ルピー3凸365 リター無凸575 ヘルム3凸444
戦力は130kでオバロはアリス胴とドロシー胴腕足でオプションはアリスチャ速4%ドロシーに攻撃合計25%のみ
ニヒリスターが石投げ始めた瞬間にドロシー始動アリスバーストで赤丸全処理可能で火炎ブレス前にヘルムバースト
1回ループ事にプロテクターが壊れて3ループ目で第二段階 時間は1分3秒でした。
第二段階は特に何も考えずブレスだけガードして頭狙ってたら30秒残してクリアできました。
>> 返信元
リター、ココアは壊れてなければ修復できます。ただココアだと火力がかなり落ちてしまう。
ビスケットは壊れた後でも遮蔽修復できます。さらにドロシーの烙印火力も上げられるかも(未検証)
ただ、バースト2がもう一人必要になるので、ギルティ・ルピーなどの火力を編成する必要がある。
どちらにせよ、火力に余裕がある場合の選択肢なので現戦闘力だと厳しいかも。
そして、そこまで火力盛れるなら、火力振りで遮蔽壊れる前に段階抜ける方が早いってなりそうですね。
NG表示方式
NGID一覧