※この下にあなたの個人的な評価を書く事ができます※
※前の評価は「内容が重複している」「今の仕様と異なる」場合を除き、下に残してください※
【概要】
短いCTでの範囲攻撃による殲滅戦を得意とするサブアタッカー。
【長所】
・ダメージソースが多く、殲滅戦が得意
・パーティのバーストCTを短縮可能
・対電撃コードでのデバフが強力
【短所】
武器がARのためバーストゲージのチャージが苦手。
直接的なバッファーではないためバーストCT要員としてだけ入れる場合は
バッファーやヒーラーを他に用意する場合、バーストⅡで固定となってしまいⅡ枠を占有しがち。
【運用】
自己強化のバフこそ持たないが、ダメージソースが豊富でサブアタッカーとしての火力はそれなり。
対単体火力自体は控えめだが、対電撃コード戦、
または雑魚敵が絶え間なく登場したり発射体の多いステージで活躍しやすい。
バーストは対単体ではあまり強くない性能だが、
発射体対策などでバーストⅢに全体攻撃持ちを採用しなくても良くなる点では便利。
【スキル】
・スキル1
効果①(ダメージソース【敵単体】)
30回命中(時間にして2.5秒)毎に発動するため、発動回数が多い。
1分あたりおおよそ16回以上発動する。
(リロード強化や装弾数増加により、リロード時間を減らす事で発動回数を多少増やすことが出来る)
効果②(バーストCT短縮)
フルバースト3回突入で合計6.6秒のCTダウン効果となり、
1分当たりのフルバースト回数がおおよそ3回⇒4回に増える。
・スキル2
効果①(ダメージソース【敵単体】)
対象がランダムな敵1体のため、特定の相手を狙うことが出来ない。
一撃のダメージこそ低いが4秒毎に発動するので発動回数が多く、ダメージソースとしてはまずまず。
効果②(デバフ【受けるダメージ▲】:5秒)※対象が電撃コードの時のみ発動
5スタックに必要な所要時間は20秒。最大で約25%のダメージ増加させることが出来る。
対象はランダムで決定されるため、スタックさせるには敵が一体のみである必要がある。
4秒毎に自動発動なので、画面外に敵が移動するタイミングと被ると不発となり、
スタック切れを起こす事もあるので相手を選ぶ。
・バースト(ダメージソース【敵全体】)
ダメージ倍率は高くないが、全体攻撃なのでHPが低めの発射体や雑魚の殲滅に向く。
バーストⅢに全体攻撃がなくても発射体などの対策が可能な点では使いやすい。
彼シャツと比較すると直接的じゃないかもしれないが、ジャケット(軍服?)っていう男っぽい上着の硬さに反して帽子とガーリーな足元の柔らかさのギャップ、女の子が男物に包まれている背徳感的なコントラストが良いんじゃまいか(後方腕組みちしかん
というわけでBに入れたけどネグリジェはネグリジェでいいものだから異論はないです(ないです
モダニアの彼シャツは透けてたから良かったのであって、透けてない彼シャツには全くそそられない
つーか、彼シャツ=白だろ!(過激派
死んだ時叫ぶようになっても何も解決しないだろw
それよね。クジラに限らずエフェクトが分かりにくかったりや被弾時の音が小さいといつの間にか死んでる
ニケたちも死ぬときは絶叫してほしい
自分は「このままAに入れても投票する意味がないな」と思ったのと
Bの方が実装した時のストーリーが叡智な感じになりそうだなと思ったのでBに入れました。
いろいろ情けないところを見せてたけど善性はあったんだろうな
この指揮官とイーグルのコンビはふとしたタイミングで再登場しそうな予感
Bが追い抜くには今までCに投票してた人+まだ一回も投票してない人の浮動票をもらうしかないね
この調子ならAで決まりかな
初期ウンファは北の偉い人の妹さんにそっくりだったから韓国における表現の自由を感じました
新しいメティスはドレイクがお姫様ぽいのとマクスウェルが太ももで挟んでしごき上げる仕様なのが好きです
並び順による差が・・・と思って見に行ったら順番変わってた