迎撃戦
ステージ情報
迎撃戦とは?
ボスに与えたダメージによって装備品が入手できるコンテンツで、1日3回まで行える。
挑戦回数は共有で、特定企業のニケを強化する「特化装備」も得られる。
全然ダメージを与えられなくてもより高い難易度と戦う方が良い装備が手に入る。
なるべく強い状態で戦う方がスコアを延ばせるので、Lvアップを終えたその日の最後にやると良い。
【レベルD】
開放:キャンペーン3-9クリア
チャプター2のEXステージ、トライブタワー50階に同じボスがいます
【レベルS】
開放:キャンペーン9-15クリア
トライブタワー70階とチャプター9に同じボスがいます
【特殊固体】
開放:キャンペーン16章クリア
日替わりで戦う敵が変わる(現在5種類)
また、撃破してクリアすると報酬にカスタムモジュールが追加される。使い道はこちら。
〈注意〉
制限:ニケはLv200で固定
スキルレベル、装備強化、キューブ、凸、好感度は育成状況のまま。
【異常個体】
開放:キャンペーン22章クリア
5種類の敵から選択式で挑戦できる
各BOSSごとに報酬が異なるため、希望する報酬に応じて選択する
カスタムロックキーの使い道はこちら。
※現状、9段階は非常に困難なため、6・7段階を目標にしよう。
異常個体へ挑戦できるなら特殊個体よりも優先度が高い
特殊個体は企業装備 or
カスタムモジュールの片方のみだが、異常個体は両方獲得できる可能性がある
※報酬箱の確率 × アイテムの抽選確率で算出
各種確率 | 企業装備 | ![]() |
特殊個体 9段階 | 26.7495% | 26.6693% |
異常個体 1段階 | 28.25% | 31% (1個以上の確率) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
カスタムロックキー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
カスタムモジュールピース | 〇 | - | - | - | - |
特定部位の企業装備 | - | 足 | 腕 | 胴体 | 頭 |
カンパニーアームズ | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
カスタムモジュール ランダムボックス |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
〈注意〉
- レベル上限:Lv400まで(Lv399以下はそのまま)
- 制限:リサイクルルームの研究効果の制限
- 敵にバフ追加:有利コードダメージ増加
- 1~3段階:300%増加
- 4~6段階:400%増加
- 7~9段階:500%増加
検証と仕様
攻撃力ステータスのない、足装備のつけ外しで戦闘力を変動させて検証
迎撃戦・EX・射撃場では恐らく戦闘力によるダメージ低下はない
キャンペーンの基準戦闘力以上の場合も同様で、基準戦闘力を下回る場合のみ戦闘力でダメージが変動
※万一マスクデータで基準戦闘力があった場合のために
迎撃戦→戦闘力18997以上
射撃場→戦闘力666以上 では影響なしである事を確認
このページの累積ビュー数: 444822
今日: 112
昨日: 115
コメント
最新を表示する
クラナガリター 黒紅蓮アリスで潰せる触手は全部潰して完走して17億
これってやっぱり黒紅蓮とアリスの火力不足なのかな
シンクロレベルは360です
>> 返信元
すっげぇ分かりやすいありがとう
やっぱり置物バフの差は大きいかぁ
>> 返信元
赤丸以外オート放置でも6段階以上行ける猛者が楽するためって印象
電撃じゃないから触手にワンパンされない、ラプと違って装弾盛って若干の火力補助ができるから
ゲージ加速は流石に誤差だと思う
少しでも高いダメージを出そうとしたら編成に入れることはないんじゃないかな?
>> 返信元
前片方の触手がトリガーの触手アタックは貫通してくる
なので攻撃される前に破壊する必要がある
壊せないなら諦め(育ってれば前半は耐える?たまに即死してるが条件が分からん)
後半は頻度高い代わりに脆いからバーストタイミング合わせれば止められる
一定周期でやってくる触手両方展開の全体攻撃は防げる
赤丸阻止失敗時の津波は多分全員即死だろうと受ける前にリセしてるから知らない
>> 返信元
触手2本出てきた時の阻止できない全体は防げるはず。
触手破壊できずに来るやつは貫通。
異常個体クラーケンでバニーアリス編成してるのよく見るけど、これはヒーラー兼バーストゲージ稼いでとにかくフルバの回数廻してダメージ稼ぐって役割のため?
>> 返信元
触手攻撃はバリアも遮蔽も透過するぞ。破壊すらしてくれん。
それとも防げないのおま環?
胸装備足りないからインディビリアに挑戦してるけど第二フェーズ直後のハイド不可攻撃で鉄甲キャラが必ず落ちる
クラウンやティアナガ編成を避けて最後まで安定して殴るべきか、第二フェーズを捨てて火力ゴリ押しするべきか…
>> 返信元
嫁D+CT8秒短縮だと18秒周期のバーストになる。
バースト10秒とゲージ貯めに3~4秒にしても4秒強はバーストⅢ待ちになるので無駄が多い。
D+短縮2でもDの短縮が2回必要になるから、チャ速盛ってても15秒前後かかるのでそこまで高速には回らないし、
バフが減るのとアタッカーが減るのとで結局ダメージはそこまで伸びない。
>> 返信元
リタ―&嫁D&ドロシーorドラ―(or両方)で回んないかなーって話だった
分かりづらくてすまんな
嫁Dの一番の強みってCT短縮が優秀で2回目の時点で待ち発生せずにフルバ突入出来る所なのだけど
3分となると最初の数秒得するよりフルバタイムでどれだけ火力盛れるかの方が大事になるので
大体がリター>嫁Dになる
貫通無くても前方触手の上部にコアヒットするのと、バリアタイミング合わせられれば2段階目ナガ落とされずに続けられるからクラナガが最適解じゃないかな
Ⅲ要員は黒紅蓮必須として、2人目はメイン火力の黒紅蓮バフしつつ、二段階目の後方触手が時々ナガに即死ビーム撃ってくるから貫通で前と同時に処理狙えるアリスがベターかね
邪道な編成として嫁Dとかで短縮重ねて毎バースト黒紅蓮に固定出来ればそれが一番火力出そうだけど…肝心のD持ってないから試せない
>> 返信元
返信先間違えた。
アリス編成じゃなくて水着サクラ編成の話です。
アリスならたぶんナガだと思う。自分は苦手なのでやってないですが。
>> 返信元
うちはナガよりノワールの方がダメージ出てるな。
>> 返信元
基本的にはオバロ厳選の難民が多いから異常個体やる人が多いかな。
装備の経験値素材は特殊個体の方がハイモジュールブースト分が僅かにだけ多い。
異常個体は3段以上なら企業装備はほぼ同じドロップ率(特殊45%)で部位指定。
(企業装備いらない人はどんぐりも選択できる)
どんぐりは共通報酬でも企業装備と別枠で狙えるうえに1~2個狙えて確率も高い。あとロックキーももらえる。
>> 返信元
クラナガリター 黒紅蓮アリスで9段階攻略した人が出たみたいだね
参考になるわ
サンキュー
異常個体3or4段階か特殊個体の9ってどっちがお得?
リタークラウン黒紅蓮アリスマルチャーナでも
6段階目25億までいった
触手貫通とかスマホでやれる気しないしこっちで妥協
リタークラウン黒紅蓮アリスマルチャーナでも
6段階目25億までいった
触手貫通とかスマホでやれる気しないしこっちで妥協
NG表示方式
NGID一覧