銀のナイフ

ページ名:銀のナイフ
名称 画像 テキスト
銀のナイフ

残酷なまでの痛みを与える一品。

ID Knifesilver
重さ 武器種 スタミナ消費 ブロックアーマー 受け流しボーナス ノックバック 暗殺 移動
0.3 ナイフ 10 2 4x 10 6x 0%
  攻撃力 耐久 ブロック力 作成設備 作成素材
品質1 斬り25
刺し25
霊12
200 10 鍛冶場3 2 10 革の切れ端2
品質2 斬り26
刺し26
霊12
250 15 鍛冶場4 1 5 革の切れ端1
品質3 斬り27
刺し27
霊12
300 20 鍛冶場5 2 10 革の切れ端2
品質4 斬り28
刺し28
霊12
350 25 鍛冶場6 3 15 革の切れ端3
解説・小ネタ

若干の鉄を要求されるが、比較的少ない銀で作れるナイフ。
両刃でか細いスマートな見た目はいかにもダガーといった風貌をしている。

霊攻撃力を有するが、作れる時期で有効な敵といえば時期的に格下の骸骨・ドラウグル程度であり、活躍の場が少ない。

そして時期的に次に霊属性を弱点とするのはよりにもよってボスのヤグルス。
ヤグルスまでいくとナイフスキルがあがっていても強力な刺し耐性のせいでダメージが足りず、綿密に戦略を用意しても非常に苦戦を強いられるため推奨されない。

霊属性部分はおまけとしても物理部分の性能は順当に上がるので決して弱いわけではない。

 

灰の地では霊属性が猛威を振るうため他の銀武器と比べやや不遇だが、運用次第では選択肢に上がる。

 
 
 
 
 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:MDhkMzgxM

>> 返信元

間違えてここに書いちゃったすんません

返信
2024-07-01 22:35:32

名無し
ID:MDhkMzgxM

個人blogでもやればいいのに

返信
2024-07-01 22:31:32

名無し
ID:MzVkY2U0M

装備の記事なんてのは性能数値とカテゴリないでの強みと弱み、制作時期に合わせたtipsと軽いネタとジョークがあれば十分だろ。
各バイオームのボスとかモブへの運用とかは「攻略」ってメニューがあるんだからそっちに書いたほうが情報として煩雑にならんと思うが?

返信
2024-06-08 15:30:27

名無し
ID:MzVkY2U0M

そんなこんなで低い低いところにあわせてプレーンな内容に複数回書き換えられてて、すでにシンプルな内容に変わっているわけだが。
なぜいまだに過去の編集履歴追ってまで文句垂れるんだ?最新の記事内容で議論しろよ。話が進まんだろ。

返信
2024-06-08 15:25:38

名無し
ID:MzVkY2U0M

全くもって意図してない灰の地の話まで持ち出してくるし、関係ない話だったがしかたなくダメージ効率と運用の違いまで書いて有用性を説明しても主観で否定する奴が沸く。
ナイフ縛りなんてどこにも書かれてないのに突拍子もなくAbominationとか言い出す。しかも倒す手段がないと断言までするけどダメージ入るなら何でも倒せるだろ、ナイフは槍に比べりゃ楽な部類だが?
どうなってんだ?
wiki攻略の編集は個々の感想とか検証とかを束ねて情報を積んで強み弱みを踏んだうえでいろんなプレイングのプレイヤーに有用な情報として編纂するところだろ。
調整添削は必要だが偏った主観で記述を消すのは一番愚行だろ。

返信
2024-06-08 15:21:31

名無し
ID:MzVkY2U0M

自分は単に火打石のナイフ、銅のナイフ、奈落のカミソリと使ってきて銀のナイフが作れるようになった時に霊属性がついたから「これまで使ってきたナイフ使いにとってアンデッドに対するリーサルウェポン(凶器、致命的な武器って意味だぞ?)」って書いただけなんだが?
読解力が低かったり、先入バイアスとかもろもろ含めて銀のナイフのwikiページにメインで書く話でないコメントばかりしてくる。
「ヤグルスのリーサルウェポンじゃない」とか「ナイフ使いのリーサルウェポン」とか「縛りプレイの範疇だからそリーサルウェポンはどうなんだ」言い出すのはマジで意味が分からん、どこにも書いてないちゃんと読め。

返信
2024-06-08 15:15:32

名無し
ID:N2I3MTE2Y

>> 返信元

いや、アボミに関しては普通にナイフ縛りしても正面からブン殴って勝てるよ

刺しに強耐性って言うのは今のとこボスのヤグルスだけでその強耐性にまでくるとナイフ系の刺しが悪さしすぎてダメージが足りなくなるってだけで。

返信
2024-06-08 11:02:27

名無し
ID:MTQ5ZjE5Z

ナイフ縛りもいいんだけどAbominationとか倒す手段なくなるぞ

返信
2024-06-08 09:59:10

名無し
ID:ZTQ5MTIxZ

>> 返信元

「ナイフ使いのリーサルウェポン」って記述なら他のナイフと比較して有用でないとダメに決まっているでしょ。
せめて「片手ナイフ使いの」だけど、だとしたって霊等倍までなら(たとえ刺耐性でも)黒金属ナイフに負けてるぞ

返信
2024-06-08 09:33:06

名無し
ID:MjRjNTY3N

>> 返信元

あの文章でヤグルス向け武器って誤解起きる?
下に「ヤグルス相手ともなるとナイフスキルがあがっていても刺しのせいで最早戦力外レベル」とあったけど、そこ読んだら自然と推奨しないと読めるもんだと思ったけど

返信
2024-06-08 04:30:56

名無し
ID:MzVkY2U0M

文章の流れが対ヤグルス向けの武器と誤解されてしまうようなので霊属性の部分はプレーンに書き直してみた。
ヤグルスへの記述はあくまで補足としてヤグルス向けに「推奨はしない」ニュアンスで調整してみた。

返信
2024-06-08 04:12:34

名無し
ID:MjRjNTY3N

そこまでやらんとリーサルウェポンにならんというのを書き込むのもどうかと思うが、そこまでいくとそうなのね。
てかそこまでいくと通常プレイの範疇じゃ戦力外レベルなんじゃ。
愛があればって付いちゃう、縛りプレイの範疇だからそれをリーサルウェポンって記載するのも違う気はする。

返信
2024-06-08 03:59:06

名無し
ID:MzVkY2U0M

感情的になるのはわかるよ、スキルレベル100になるほどナイフ使い込んで倒せなくて悔しかったね。
でもここは銀のナイフのページであってヤグルス攻略はお門違い。
ヤグルスベース主体で銀のナイフを語るのはページの趣旨とずれてるから別で頼む。
ちなみにスキル100振れ無だとして銀のナイフはヤグルスへ一撃54.59ダメージ、銀の剣は165.32ダメージで3倍。
ヤグルスからのダメージは主に火だから対策とれば長期戦になるが倒せる、自分はハードモードを黒金ナイフソロで倒した。
そんだけナイフ愛があるなら自分の立ち回りを見直すといい、やりこみ次第だよ。
ヤグルス攻略ページの情報も古いな~

返信
2024-06-08 03:49:06

名無し
ID:MzVkY2U0M

それに比べるとスコハティのパリィコンボ(怯みボーナスで2撃296.64、スタミナ消費38.76)は無駄が大きい上にブロックアーマーの低さからパリィ範囲が狭い上に自身がスタッガーしやすいので多用できない。
運用が違うってこういうことね?まぁ自分は灰の地では場面にあわせて銀ナイフとスコハティは使い分けてた。
まぁ灰の地で効率プレイしたいなら双斧のほうがはるかに楽っていうまた論点がずれたこと言う人が出てくるから先に言っておく。

返信
2024-06-08 03:35:17

名無し
ID:MzVkY2U0M

品質4同士で比べると銀は3連撃のフルコンボ、スコハティは副次攻撃のワンパンが一番最速の倒し方になる。
スキル100の振れ幅なしで言うなら実際のダメージは銀が247.2(消費スタミナ20.1)でスコハティは222.48(消費スタミナ28.14)と、スコハティはスタミナ効率で劣っている。
次に運用の違い、銀は左手に盾を持つことができるためガードで安定した立ち回りができる上に、バックラーと組み合わせてパリィコンボ(怯みボーナスで2撃247.2ダメージ、スタミナ消費33.4)が容易にできる。

返信
2024-06-08 03:31:45

名無し
ID:MzVkY2U0M

>> 返信元

まず銀のナイフのページに運用の違う上位武器を持ち出す時点で論点がずれている。
論点がずれたコメントに返信するのも億劫だが、的外れなことを正論めいた吹聴をされるのもナイフ愛用者として迷惑なので書き込む。
クソ長くなるぞ。
状況的に灰の地の比較だろうが、霊属性が弱点って論点がどこか吹き飛んで一撃のダメージが勝っているだけ。その理屈ならスキルレベル1でもクロムのほうがいいってことになるが?
ついでに灰の地で銀のナイフとスコハティを比較するならば評価が全く逆。
まず単発ダメージでは比較として話にならんので一番相手をする黒焦げの弓かツイッチャーのHP200と220を倒す前提とする。

返信
2024-06-08 03:28:58

名無し
ID:NjE4OGY0Y

・・・と感情的になってしまった、失礼。

でも実際、アンデッドに対するリーサルウェポンには成りえない。
それしか選択肢がないっていう場合に頼らざるを得ないというならまだしも、通常プレイの範疇でヤグルス時点ならノーデスで行っても70中盤くらい。実際はデスペナで結構持ってかれるだろうから44~50くらいとするとホントに霊はオマケ程度でしかなく、話にならない。

返信
2024-06-08 00:43:12

名無し
ID:NjE4OGY0Y

だからリーサルウェポンにならねえってんだろう!
実際ナイフ一本で最初からこれが現役で活躍できる平地のヤグルスまで全部行ってナイフスキルも100まで上げるくらい使いこんでで、それでもヤグルスにはダメージが低すぎて歯が立たなかったんだよ。
なんで戻すかなナイフエアプがよ!
灰でも56+12(68)だしそこで仮に使うとしたってそれでも実際の火力はスコルハティになるわ!

返信
2024-06-08 00:22:20

名無し
ID:NjE4OGY0Y

>> 返信元

しかもこのとき、ナイフ100だったんで、それで歯が立たないってのは戦力外レベルなのよ。

返信
2024-06-07 21:48:15

名無し
ID:NjE4OGY0Y

うん、ならんよ。
実際平地までしかない頃にコイツを持ってナイフ一本で2週目やった時、ヤグルスにだけはどうあがいてもナイフじゃ勝てなかった。刺し25%耐性なのと霊12しかないことによる圧倒的ダメージ不足。
ヤグルス対策だけで銀の剣作ったくらいなんで、実際運用では役に立たん。これの霊属性は時期的にせいぜい沼のアンデッド共にちょっと有利が取れる程度でしかない。

返信
2024-06-07 21:46:25

NG表示方式

NGID一覧