※この下にあなたの個人的な評価を書く事ができます※
※前の評価は「内容が重複している」「今の仕様と異なる」場合を除き、下に残してください※
【概要】
役割はヒーラー。
バーストゲージ増加量:とても低い(2,000発)
【長所】
バーストは発動時に回復とドレイン効果の付与の二つがあり、
瞬間回復、持続回復のどちらにも対応しており、回復量は良好。
【短所】
スキル1,2ともに回復に関連する効果のため、DPSのパーティ貢献度は低い。
また、スキル1は挑発スキルもなく狙われるか分からないキャンペーンでは頼りない。
現在のnikkeはフレームレート(fps)によって攻撃速度が変化することが確認されており、
その中でもMGはスピンアップ後は1フレーム毎に1発発射するように設計されているため、
60fps(秒間60発)を確保できない環境下では攻撃速度もといDPSの低下、バーストゲージ増加速度低下を招く
【運用】
バーストの回復量自体は悪くないので、
ヒーラーが他におらずどうしてもヒーラーを採用する必要がある場合は入れてみてもいいかもしれない。
支援型とはいえマシンガン自体の火力が高いので自身のDPSはそれなりだが、
パーティ全体でみるとバッファーを入れた方が無難な事が多い。
【その他仕様について】
・MGの命中率
なお、マシンガンはスピンアップ後の集弾性がとてもよく、コアヒットの発生率が他武器に比べてもとても高い。
コアヒットが狙える相手か否かでDPSがかなり変わってくるので注意が必要。
(射撃場で普段よりDPSが高くなるのはコアヒットが非常に狙いやすいため)
【アリーナ】
キャンペーンとは一転、配置で攻撃を誘導できるアリーナではスキル1による全体回復が安定して発動できるので強い。
発動率5%とはいえ、相手の銃種次第では高頻度で回復可能。
相手のチームにAR,SMG,MGが多めであれば迷わず左端タンクとしたい。
(特にMGがいてくれるとフルバースト発動前はHP全快をほぼ保てるレベル)
RL、SR、SG相手だと回復よりもダメージの方が大きくなることが多く、分が悪い。
防衛チームに置く場合は簡単に対策されるので注意が必要。
彼シャツと比較すると直接的じゃないかもしれないが、ジャケット(軍服?)っていう男っぽい上着の硬さに反して帽子とガーリーな足元の柔らかさのギャップ、女の子が男物に包まれている背徳感的なコントラストが良いんじゃまいか(後方腕組みちしかん
というわけでBに入れたけどネグリジェはネグリジェでいいものだから異論はないです(ないです
モダニアの彼シャツは透けてたから良かったのであって、透けてない彼シャツには全くそそられない
つーか、彼シャツ=白だろ!(過激派
死んだ時叫ぶようになっても何も解決しないだろw
それよね。クジラに限らずエフェクトが分かりにくかったりや被弾時の音が小さいといつの間にか死んでる
ニケたちも死ぬときは絶叫してほしい
自分は「このままAに入れても投票する意味がないな」と思ったのと
Bの方が実装した時のストーリーが叡智な感じになりそうだなと思ったのでBに入れました。
いろいろ情けないところを見せてたけど善性はあったんだろうな
この指揮官とイーグルのコンビはふとしたタイミングで再登場しそうな予感
Bが追い抜くには今までCに投票してた人+まだ一回も投票してない人の浮動票をもらうしかないね
この調子ならAで決まりかな
初期ウンファは北の偉い人の妹さんにそっくりだったから韓国における表現の自由を感じました
新しいメティスはドレイクがお姫様ぽいのとマクスウェルが太ももで挟んでしごき上げる仕様なのが好きです
並び順による差が・・・と思って見に行ったら順番変わってた