通常攻撃
ショットガン |
||
|---|---|---|
| 最大装弾数 | リロード時間 | 操作タイプ |
| 9 | 2.03秒 | 通常型 |
|
■対象に 「攻撃力の231.6%のダメージ」 「コアダメージ200%」 |
||
スキル1
ブラックタイフーン |
||
|---|---|---|
| パッシブ | ||
| 共通 |
■遮蔽物が撃たれた時、20%の確率で自分に 「クリティカルダメージ(1)%▲」「10秒間維持」 「リロード速度(2)%▲」「10秒間維持」 |
|
| (1) | (2) | |
| Lv1 | 9.68% | 7.16% |
| Lv2 | 10.43% | 7.71% |
| Lv3 | 11.17% | 8.26% |
| Lv4 | 11.92% | 8.82% |
| Lv5 | 12.66% | 9.37% |
| Lv6 | 13.41% | 9.92% |
| Lv7 | 14.15% | 10.47% |
| Lv8 | 14.9% | 11.02% |
| Lv9 | 15.64% | 11.57% |
| Lv10 | 16.39% | 12.12% |
スキル2
ノワールセンサー |
|||
|---|---|---|---|
| パッシブ | |||
| 共通 |
■フルバーストタイムが発動した時、自分に 「クリティカル確率(1)%▲」「10秒間維持」 ■フルバーストタイムが発動した時、ショットガンを所持する味方全体に 「最大装弾数(2)▲」「10秒間維持」 |
||
| (1) | (2) | ||
| Lv1 | 7.69% | 49.52% | |
| Lv2 | 8.28% | 53.33% | |
| Lv3 | 8.87% | 57.14% | |
| Lv4 | 9.46% | 60.95% | |
| Lv5 | 10.06% | 64.76% | |
| Lv6 | 10.65% | 68.57% | |
| Lv7 | 11.24% | 72.38% | |
| Lv8 | 11.83% | 76.19% | |
| Lv9 | 12.42% | 80% | |
| Lv10 | 13.02% | 83.8% | |
バーストスキル
トラブルシューター |
|||
|---|---|---|---|
|
アクティブ(クールタイム 40.00秒) |
|||
| 共通 |
■自分に 「攻撃速度(1)%▲」「15秒間維持」 「命中率(2)%▲」「15秒間維持」 |
||
| (1) | (2) | ||
| Lv1 | 39% | 19.5% | |
| Lv2 | 42% | 21% | |
| Lv3 | 45% | 22.5% | |
| Lv4 | 48% | 24% | |
| Lv5 | 51% | 25.5% | |
| Lv6 | 54% | 27% | |
| Lv7 | 57% | 28.5% | |
| Lv8 | 60% | 30% | |
| Lv9 | 63% | 31.5% | |
| Lv10 | 66% | 33% | |

















キャンペーンの序盤のアチーブなんかではまだあるけど、基本的にはないものと思っていいともう。
今後はハイクオリティモールドは出ないってことでいいのかな
余りの端数はコアラベルに換えちゃってもいいよね
拠点の工場は見た?
ありがとうございます
後から気づいたんですが攻撃と特任の組み合わせでも暗転はしないみたいですね
攻撃は放射型と戦闘中、特任は戦闘エリア、遊撃は戦闘開始時でそれぞれトリガーが別だから暗転自体はされてないのかもしれませんね
バフは重複しないと知れてよかったです
1本から5本のエリアを順番に1部隊で踏んで回るヒントはチュートリアル時にありますね
最初のチュートリアルと同じ
花の数の少ない順に踏めばおk
セクター4に入ってすぐの左下にある意味ありげな花のゾーンってどうやるんですか?
部隊の人数1人.2人.3人.4人.5人でそれぞれの花に乗るってことですか?
そうだよ
自動回復は自部隊以外だから、バフチームの回復には別のバフチームが必要になる
上記の作ってくれている表に回復系統のバフがいるだろ
あれを2チーム分作って配置させれば、毎5秒間900ぐらいの自動回復効果を得ることが出来る
つまり相互支援できるように範囲回復&範囲回復強化&射程付与の部隊を2つ作って、探索用部隊を手前で休ませつつ、攻撃バフと被ダメデバフを持った超火力部隊を衛星みたいに適当に動かす、で良いんだな。
ホログラムコンピューターはどうやって作るんでしょうか