| 選択肢1 | A | 分かった、もう十分だ |
|---|---|---|
| B | つまり「設定集」ってことだな | |
| 選択肢2 | A | 「組織」に盗まれたんじゃなかったのか? |
| B | 分かった | |
| 選択肢3 | A | そう言った方が分かりやすいかと思って |
| B | 本質的には変わらないと思って | |
| 報酬 | |||
|---|---|---|---|
指揮官お使い券 |
|||
|
|
||
|---|---|---|
|
選択肢1 |
A | お腹が空いてるみたいだが何か食べるか? |
| B | 呪いを解くアイテムを持ってるが | |
| 報酬 | |||
|---|---|---|---|
指揮官デート券 |
|||
|
選択肢1 |
A | |
|---|---|---|
| B | ||
| C | ||
| 選択肢2 | A | |
| B | ||
| C | ||
| 選択肢3 | A | |
| B | ||
| C | ||
| 報酬 | |||
|---|---|---|---|
指揮官デート券 指揮官お使い券 好感度+100 |
|||
|
選択肢1 |
A | |
|---|---|---|
| B | ||
| C | ||
| 選択肢2 | A | |
| B | ||
| C | ||
| 選択肢3 | A | |
| B | ||
| C | ||
| 報酬 | |||
|---|---|---|---|
指揮官デート券 指揮官お使い券 好感度+100 |
|||

















指揮官お使い券
指揮官デート券
指揮官デート券
指揮官お使い券 好感度+100
1本から5本のエリアを順番に1部隊で踏んで回るヒントはチュートリアル時にありますね
最初のチュートリアルと同じ
花の数の少ない順に踏めばおk
セクター4に入ってすぐの左下にある意味ありげな花のゾーンってどうやるんですか?
部隊の人数1人.2人.3人.4人.5人でそれぞれの花に乗るってことですか?
そうだよ
自動回復は自部隊以外だから、バフチームの回復には別のバフチームが必要になる
上記の作ってくれている表に回復系統のバフがいるだろ
あれを2チーム分作って配置させれば、毎5秒間900ぐらいの自動回復効果を得ることが出来る
つまり相互支援できるように範囲回復&範囲回復強化&射程付与の部隊を2つ作って、探索用部隊を手前で休ませつつ、攻撃バフと被ダメデバフを持った超火力部隊を衛星みたいに適当に動かす、で良いんだな。
ホログラムコンピューターはどうやって作るんでしょうか
補助効果の重ねがけはできないし、スキルレベル増加はそもそも自部隊が対象のスキル。
そして他と同じで部隊内で同スキルがある場合は重複しない。
ああすまん、3部隊用意して2範囲重ねても意味ないのねと聞きたかった。
回復補助スキルレベル増加も試してみるか。
ガッデシアムが枯渇気味。
この4つの素材配置に既視感...。
うっ!ボーキサイt
回復部隊がボスのタゲとらないが前提だけどセクター3まではボス放置できてる