ミニゲーム_Coral_Island_Adventure

ページ名:ミニゲーム_Coral_Island_Adventure

ミニゲーム「Coral Island Adventure」


概要

MAP内にある撮影スポットを巡り、各所で釣りを行うミニゲーム

このページでは主に釣りゲームを扱う。

写真撮影については軽く触れるのみに留める。

毎日やること

毎日釣りゲームをして育成アイテムを貰おう

受取方法:「イベントマップ」→中央メニューの右上「島探索」→ミッション


釣りゲーム

魚釣りをしてゴールド(G)を獲得し、

集めたGで装備を強化し、どんどん釣り上げていくゲーム

(ただの目押しゲーと言ってはいけない)

釣りスポットは復活するため無限にプレイできる

 

序盤は慣れるためにも青・紫の中型までを釣り、釣り竿・設備を整えよう

いいからコツを教えてくれ!という指揮官は釣りゲームのコツへ飛んでください

 

釣りの流れ

大まかな流れは以下のようになり、詳細については各項目を確認してください

  1. 釣りスポットへ行く
  2. 釣り竿・エサの選択(準備段階)
  3. レア度の絞り込み(キャスト段階)
  4. 矢印の目押しゲーム(パターン段階)
  5. 釣果の確認、ゴールドの獲得
  6. ②へ戻り、釣りを再開・中断する

4の目押しゲーについては改善し、判定が緩くなった

(釣り・コラボゲーム「Aegis The Diver」の最適化についてのお知らせ)

⓪釣り竿、エサ、船の強化部品の購入

購入場所が分からず初期装備のまま釣りをしているかもしれない

ゴールドが貯まったらここをチェックしよう

▼ショップの場所

「イベントマップ」→中央メニューの右上「島探索」→ショップ

+船の強化部品(展開する)-船の強化部品(閉じる)
名前 価格 2匹 増加 CB増加 時間増加 釣り回数 船の速度
スクリュープロペラ 5,000 - 10% - - - 20%
ゴールドブラックモーター 15,000 - 20% - - - 30%
クーラーボックス 15,000 - 20% 10% - - -
自動釣り竿 15,000 - 20% - 5秒 - -
釣り用の椅子 15,000 - 20% - - 5 -
女神像の飾り 25,000 10% 30% - - - -
大容量クーラーボックス 25,000 - 30% 20% - - -

①釣りスポット、釣りの開始

釣りスポットはフィールド上で魚影(魚の渦)が見えるところ

スポットは3種類あり、同じ色の魚影でも各所で釣れる魚のリストは変わる

・白い魚影:小~大型の様々な魚が釣れる

・金色の魚影:大型の割合が多め

・赤色の魚影:大型の魚のみ出現する

②釣り竿・エサの選択(準備段階)

竿や餌により様々な効果が得られる

エサは大型魚(黄色枠)を釣る際に楽になるが、慣れれば無くても問題ない

小型(青),中型(紫)は失敗しても猶予があるので無くとも問題ないだろう

+釣りボーナス効果一覧(展開する)-釣りボーナス効果一覧(展開する)
効果名 効果内容
サカナのパターン速度減少 ミニゲームのマーカーが流れてくる速度が遅くなる
サカナのパターン制限時間増加 ミニゲームの制限時間が増加(デフォルト30秒)
サカナに与えるダメージ増加 ゲージ表示上は魚の体力は%表示されているが、
内部的には実数で計算されているようで、
そのダメージ数値を割合増加させる効果。
サカナを2匹釣る確率増加 釣り成功時、獲得できる魚が2匹になる。
(釣れる魚の種類、サイズ判定も別)
キャスティングボーナス(CB)
確率増加
キャスティング時(縦の3色ゲージ)の狙った色枠の魚がヒットする確率が上がる?
獲得ゴールド増加 魚を釣った際に入手可能なゴールド量が割合増加する
最大サイズのサカナを釣る確率増加 左記のとおり
釣りスポットの釣り回数増加 釣りスポット1つあたりでの釣り回数が増加する(デフォルト5回)
航海速度増加 船での移動速度が速くなる

 

+釣り竿の効果一覧(展開する)-釣り竿の効果一覧(閉じる)
名前 価格 与ダメ P速減少 2匹 G増加 CB増加 時間増加 最大
釣り竿 初期装備 - - - - - - -
大物祈願 3,000 10% 20%
5%
- 5% - - -
超大物祈願 15,000 20% 25%
10%
- 10% 10% - -
真・超大物祈願 30,000 30% 30%
15%
- 15% 15% 3秒 -
極真・超大物祈願 60,000 50% 30%
20%
- 20% 20% 5秒 1%
フィッシングマスター 3,000 8%
5%
5% 15%
10%
- - - -
スーパーフィッシングマスター 15,000 15%
10%
5% 20%
15%
- 10% - -
エクストリーム・スーパーフィッシングマスター 30,000 23%
15%
10% 25%
20%
- 15% 3秒 -
ウルトラ・エクストリーム・スーパーフィッシングマスター 60,000 35%
25%
10% 35%
30%
- 20% 5秒 1%
世界樹の釣り竿 アチーブ報酬
(釣り100回)
15% - 15% - - 5秒 -
剣のセンセイのさや

アチーブ報酬

(50m以上)

100% - - - - - -

釣り竿の効果が上方修正された(7月12日)

 

 

+エサの一覧(展開する)-エサの一覧(閉じる)
名前 価格 与ダメ 2匹 CB増加
ミミズ 5 - - 3%
名もなき昆虫 10 5% - 3%
小エビ 100 7% - 5%
黄金ムシ 500 10% 10% 10%
プランクトン 500 15% - 15%

 

③レア度の絞り込み(キャスト段階)

ゲージの下から色別に、青紫金で色が分かれている

バーが上下するので、SPACEボタンで狙った色の位置で止めよう

バーが止まった色の魚がヒットする確率が上がる

④矢印の目押しゲーム(パターン段階)

左から右に流れる矢印が(+)に重なった時にタイミングよく入力する

入力の成否で魚の体力が増減する

成功時は減り、失敗時は10%回復する

体力をゼロまで削ると釣り成功となる

 

改めて書くが、判定については緩和予定が告知されている

(釣り・コラボゲーム「Aegis The Diver」の最適化についてのお知らせ)

⑤釣果の確認、ゴールドの獲得

釣れる魚によって獲得ゴールドが異なるので下記一覧を確認

釣り図鑑

+魚の一覧を見る(展開する)-魚の一覧を見る(閉じる)

・小型

値段 値段 値段
オイカワ 100 アングリーフィッシュ 100 レッドホーン 120
ビッグテイル 120 ブルーヘッド 100 ハリネズミ 100
マスクフィッシュ 100 ネルギガンティック 120 バッドガイ 120
サークルレンズ 100 サッドシェリー 120 スクリュー 120
ベイビーフェイス 100 シュークリーム 100 ロブスター 100
チョコロブスター 100 ブルーロブスター 100 ホワイトクラーキー 120
オレンジパンチ 120 スポンジ 1000 ヒトデ 1000
クマノミ 1000 テトラフィッシュ 1000 ネオン 1000
・中型
値段 値段 値段
カラフル 500 サプライズ 520 ファム・ファタール 500
コア・マガラ 550 コーラルフィッシュ 550 すべてを滅するネルギガンティック 520
B.シンプソン 520 クッキーアンドクリーム 520 クリスタルボール 500
あんぱん 500 ブルーオレンジ 520 綿あめ 500
スカイブルー 550 シューティングスター 520 ポイズンジェリー 550
ブルーフェイス 500 ホワイトタイガー 550 ブラックハンド 500
ブラックタイガー 520 オレンジチェラックス 500 チョウチンアンコウ 2500
ブレードマスター 2500 リスのぬいぐるみ 2500 パイナップル 2500
D.ジョーンズ 2500 - - - -
・大型
値段 値段 値段
オレンジシャークスフィン 1200 ポイズンヘッド 1200 スリーピングフラワー 1200
レッドアイ 1200 逆転王コア・マガラ 1200 フグガス 1200
ミカン 1200 大王ハリネズミ 1200 ボールモンスター 1200
ブラウンゼプリン 1000 メルティングアイスクリーム 1200 ブルーアンブレラ 1000
シャイボーイ 1200 アイスクリーム 1000 貝と海草 1200
エクゾDア 1200 RX-782 1200 カニカマ 1200
ブルークロウ 1200 エビフライ 1200 シロナガスクジラ 5000
大王イカ 5000 メカマンボウ 5000 マンボウ

5000

ウミガメ 5000 - - - -

 

一部の希少な魚の登場確率を上方修正された(7月12日)

 

 

このページを編集する

元ネタが分かった!という方はメモでもどうぞ

サカナの名称:ネタの解説

+テキストの元ネタ(展開する)-テキストの元ネタ(閉じる)

 

装備

  • ゴールドブラックモーター:タミヤのラジコン用モーター

エサ

  • 黄金ムシ:飛竜に投げつけスタンさせる閃光玉の材料になる光蟲を連想している(モンスターハンターワールド)
  • プランクトン:カニが経営してるカーニバーガーのレシピを競合他社の経営者であるプランクトンが盗もうとしている事から(スポンジ・ボブ)

小型

  • ネルギガンティック:ネルギガンテ(モンスターハンターワールド)
  • スポンジ:スポンジ・ボブ
  • ヒトデ:パトリックの配色と一致(スポンジ・ボブ)
  • テトラフィッシュ:マスタング社長のお尻の飾り(NIKKE)
  • ネオン:ネオンの眼鏡(NIKKE)
  • オレンジパンチ:「私のためにファイアパンチになって」(藤本タツキ氏の漫画「ファイアパンチ」)
  • クマノミ:ファインディング・ニモ

中型

  • すべてを滅するネルギガンティック:悉くを滅ぼすネルギガンテ(モンスターハンターワールド:アイスボーン)
  • コア・マガラ:ゴア・マガラ(モンスターハンターシリーズ)
  • ブラックハンド:テキストがツェペリVSディオのやりとりを真似ている(ジョジョの奇妙な冒険 第一部)
  • パイナップル:スポンジ・ボブの家(スポンジ・ボブ)
  • リスのぬいぐるみ:海の中で暮らすリスの女の子サンディ・チークス(スポンジ・ボブ)
  • B.シンプソン:キャラクターの特徴(イタズラ好きでスケートボードが上手い長男と、ドーナツ好きの父親)が一致(ザ・シンプソンズ)
  • D・ジョーンズ:タコの足のような髭を生やした海賊、デイヴィ・ジョーンズから。(パイレーツオブカリビアン)
  • ブレードマスター:紅蓮。天地万物を斬る…はバースト時のセリフ(NIKKE)

大型

  • 逆転王コアマガラ:渾沌に呻くゴアマガラ(モンスターハンター4)
  • フグガス:テキストの進化のくだりはマタドガスの事と思われる(ポケットモンスター)
  • ボールモンスター:ビリリダマ(ポケットモンスター)
  • RX−782:RX−78−2ガンダム。テキストはアムロのセリフを真似ている(機動戦士ガンダム)
  • エクゾDア:封印されしエクゾディア(遊☆戯☆王デュエルモンスターズ)
  • シロナガスクジラ:白髭(エドワード・ニューゲート)の髭の形と一致している(ONE PIECE)
  • ウミガメ:亀仙龍の「亀」の文字に道着カラーのオレンジの甲羅、メガネは亀仙人のかけていたものとデザインが一致している。テキストは今年亡くなった原作者への追悼メッセージと思われる。(ドラゴンボール)

 

釣りゲームのコツ

このページを編集する

各々のやり方があるので紹介してほしい

そもそも端末によってタイミングズレる場合もある

 

難易度を下げる方法として、与ダメ上昇・制限時間の増加が手っ取り早いだろう

  • 初期装備では大型魚(黄)はノーミスでないと釣り上げられない場合があるので、始めのうちは小型(青),中型(紫)を釣って装備強化をしよう
  • 竿のすゝめ:「大物祈願」シリーズ、釣り回数で貰える「世界樹の釣り竿」
  • エサ:高価なものほど与ダメが上がるが、コスパがいいのは「名もなき昆虫」

〇ゴールド集めのコツ

  • 最初は竿は「大物祈願」を購入。次に「クーラーボックス」「自動釣り竿」がおススメ。大型の魚が安定して釣れるようになったら、金赤の釣りスポットのために「釣り用の椅子」を買うと良い。
  • ミニゲームに慣れればエサは不要
    失敗がしやすいならば「名もなき昆虫」
    (価格も安いので、虫は湯水のように使ってもいい)
  • ミニゲームに不慣れな場合は
    小型で釣りやすい1000Gのサカナを狙うのがおススメ。中型の2500Gのサカナも稼ぎやすい。
    装備が揃って大型が安定して釣れるようになったら
    金と赤の釣りスポットを回るのが平均額が高くて効率的。

〇図鑑・サイズ埋めのコツ

  • 狙った魚を釣るには、エサも使用して「キャスティングボーナス増加」をできるだけ高くすると狙いやすい。
  • サイズは「2匹釣る確率」や「最大サイズボーナス」のある「フィッシングマスター」シリーズがおススメ。
  • 釣れる獲物は、釣りあげる前にある程度判断することができる。大物なら初期体力80or70%、中物は70%、小物は50%。同じ70%でも矢印の速さで大物・中物の区別はつく。
  • 狙ったサイズの獲物じゃなさそうな場合は、中断からやり直しすることもできる。(釣り回数・餌は消費しない)
  • 釣りたい魚のスポットが分からない場合は図鑑から魚を選択し、「すぐに移動」を選択すれば自動で移動してくれる

 


写真撮影(アルバム)

バイパーがイベントフィールドにあるものを撮影する

撮影オプションをセットし、各エリアの写真を収集するゲーム

獲得写真は「アルバム」より確認できる

 

一部特別なスポット(MAPの大きなアイコンの場所)では、

適切な撮影オプションをセットして撮影する必要がある

右上のヒントである程度の設定が分かる

 

特別なスポットの設定

撮影スポット 倍率 被写体 フラッシュ
ラフレシア
MAP左上
0.5x 風景 ON
クジラ
MAP左上の海上
2x 動物 OFF
オットセイ
MAP右上
1x 動物 OFF
MAP中央 1x 風景 OFF
貝殻
MAP左下
0.5x 動物 AUTO
クラーケン
MAP右下
1x 風景 ON

 


このページの累積ビュー数: 19838

今日: 6

昨日: 5

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YTk2NjZmM

>> 返信元

公式もアンケートからわざわざ釣りに関する項目外してきてたから、
わざわざアンケート取るまでもなく把握してるという意思表明だと思うよ。

返信
2024-07-23 09:50:27

名無し
ID:YmZmNTk5N

>> 返信元

アンケートあったじゃろ
それで星1にするなりして意思表明した?

返信
2024-07-23 09:32:46

名無し
ID:NThjYjYyO

釣りきらい

返信
2024-07-23 02:35:06

名無し
ID:Y2U1ZTQ4Y

>> 返信元

ランドイーターのコピー元だったか…

返信
2024-07-21 14:45:35

名無し
ID:YWUyZmFjN

>> 返信元

100Mのウミガメもだいぶ

返信
2024-07-21 14:15:52

名無し
ID:YjgwZDQzZ

あってる。あとはデイリー報酬のみ。

返信
2024-07-20 13:39:49

名無し
ID:MmU4ZmYzO

釣りって図鑑埋めなくても15000まで行けば報酬は全部取れてるってことでいいのですか?

返信
2024-07-20 13:07:03

名無し
ID:NWMzMzlkN

>> 返信元

対ラプチャー用に作って、撃ったんじゃないか?
その影響でエビも巨大化したと考えれば…

返信
2024-07-17 01:51:25

名無し
ID:ZDNhNDMzZ

んで結局ホオジロザメは釣れないのか?
クジラだって釣れるし、あんだけメイデンがホオジロ推しなんだから釣らせてくれよ。

返信
2024-07-17 01:21:54

名無し
ID:ZDNhNDMzZ

魚図鑑のコメント楽しいな。
時間がずんずん過ぎていく。

返信
2024-07-17 01:10:31

名無し
ID:M2I5ZDU0M

ここを読んで、今更釣りって1日5回までしかできないわけではないことに気づいた…

返信
2024-07-16 10:31:38

名無し
ID:Y2EyMTg2Z

最近のDDRってノーツ流れないんだ・・・
「上下左右がある太鼓の達人」「ノーツの流れ方が一列かつ方向が違うDDR」
どっちも言いたいことは同じ

返信
2024-07-16 09:10:53

名無し
ID:MzE1NTM1M

>> 返信元

DDRはノーツがボタンに流れ着いたりしてないが…
似てると思えるのはノーツが上下左右の4つってことだけでゲーム性は完全に太鼓の達人やね

返信
2024-07-16 07:44:28

名無し
ID:N2IxZjRiO

>> 返信元

押すボタンが十字キーなんだからせめてDDRみたいにノーツがボタンに流れ着くようにしてくれよって事でないの?
4種が同色1レーンな点と、判定個所とボタン位置が離れすぎてる点は当初からだいぶ不評だし…
4方向でやりたいならDDR系統に、横レーンと離れたボタン配置でやりたいなら太鼓の達人系統に寄せてくれって気持ちはすごいわかる

返信
2024-07-16 02:59:15

名無し
ID:MzE1NTM1M

>> 返信元

DDRは下から上だしノーツのレーンが全部別になってるから全然似てないぞ

返信
2024-07-15 21:33:04

名無し
ID:MzNkNWEyZ

釣りのミニゲームって何かに似てると思ったら上からノーツ降らせればDDRなんだよね。その向きの方がまだやりやすいと思う。左から右なら太鼓にしてほしい。

返信
2024-07-15 19:30:18

名無し
ID:YTNjOGI0M

>> 返信元

ラプチャー侵攻前後の時代にこれ使ってたってことだよね……おそらくは人間同士の戦争用に。と考えるとなかなか考えさせられる世界設定だな、100m級のエビがいることも含めて。

返信
2024-07-15 17:20:13

名無し
ID:YzRlYzI1O

メカマンボウ(不発弾)100Mってやばすぎるw
地球破壊爆弾だろこれ

返信
2024-07-15 14:17:53

名無し
ID:NTg2NTQ4Z

>> 返信元

おっと、そいつぁ失敬だ

返信
2024-07-13 20:25:28

名無し
ID:Y2EyMTg2Z

> 一部の希少な魚の登場確率を上方修正しました。
ってあるから変わってるよ

返信
2024-07-13 19:02:16

NG表示方式

NGID一覧