埋込_レッドフード_評価

ページ名:埋込_レッドフード_評価

※この下にあなたの個人的な評価を書く事ができます※

※前の評価は「内容が重複している」「今の仕様と異なる」場合を除き、下に残してください※

評価を編集する

バーストスキルがB1,B2,B3どの段階でも使用できる変則的なニケ。
ただしそれぞれでバーストスキル内容は異なる為、好きなタイミングでバーストスキルが使えるという感覚ではない。

B1とB2には戦闘中一度だけバーストスキルクールタイム40秒低下(実質0秒)があるので、
一度だけならB1~B3全部自分だけも出来る。

バーストだけでなく、スキル2で開始から最後まで常に貫通特化しており、スキル1で攻撃する度にチャージ速度増加、更に増加した分だけチャージダメージに変換と、かつてない程の攻撃力特化キャラ。

 

スキル1の「チャージ速度100%を超えた場合」の表記は少しややこしいが、チャージ速度増加バフが合計100%を超えた場合ではなく、
100%を通常値としてそこから増加した分なので、自分のスキルだけでどんどんダメージが増加していく。

スキル1の条件が通常攻撃を行った時なので、フルチャージで攻撃する必要はない。

 

 

目玉のバーストスキルはスキル2で無条件で追加効果が発生するので、表記されてる以上の効果を持つ。

 

B1はLv10で味方全員に自身攻撃力基準で攻撃力約77%増加が10秒持続。
スキル2の追加効果で自身防御力基準で防御約50%増加が10秒持続。

高い支援効果を持つが、レッドフード自身はアタッカー分類なのでこれをメインにするのは勿体ない。
1回だけ実質クールタイムを0にする効果を持つので、B3の攻撃力を更に高める為に1回だけ発動するのも手。

また、アリーナやオートスキル発動でB1が暴発したとしても、味方全員に高い攻撃力バフを与える効果としては破格な性能なので損にはならないのも利点。

 

B2はLv10で敵全員に挑発、自分のHP回復量約75%増加が10秒持続。
スキル2の追加効果で攻撃ダメージの約23%分回復が10秒持続。

直接能力値を上げる効果はなく、ダメージ分回復はピンチ時には役立つものの、アタッカーなのに挑発を振りまいてしまうのでボスによってはむしろピンチに。ピンチにならなくてもB2単体ではあまり役に立たない。

B2も1回だけ実質クールタイムを0にする効果を持つので、普段は他キャラのB2を使用し、
B2枠が倒れてフルバーストまで繋がらなくなった時にフルバーストまで繋げるために使うといった、保険みたいな感じで残しておくと便利。

 

B3はLv10で武器変更・最終攻撃力の約51%ダメージ・フルチャージダメージ250%・貫通範囲2倍、チャージ速度+100%が10秒持続。
スキル2の追加効果で自身攻撃力基準で攻撃力約71%増加が10秒持続。

色々組み合わさって非常に高い火力を何度もぶち込むという恐ろしい事になる、メインとなるバースト。
基本的にはこっちを使用するので、レッドフード自身はバースト3枠としてカウントすると良い。

武器変更後はタップしぱなっしでフルチャージ→発射→フルチャージ→発射を自動で繰り返す。
他の武器変更バーストにも言えるが、弾丸無限で連射し続けるのでリロードは考慮しなくて良い。

チャージ速度+100%という表記がややこしいが、実際の挙動はチャージ時間100%短縮になっている為、チャージ時間が実質0(実際はコンマ単位で間がある)で連射する形になる。
貫通範囲2倍は弾丸サイズ2倍みたいなものと思っても多分大丈夫。貫通特化が最初から付与されてるので、思った以上に貫通し、ザコ敵殲滅や部位破壊も得意となる。

手動操作時はレティクル(照準)が発射の度に反動で上下するので、狙ってる所が見づらくなるという視覚的欠点はあるが、あまり気にしなくて良い。

 

 

非常に高い攻撃力を持ってるので、面倒くさい事を考えず【とりあえずB3ぶっぱでもそこそこ役立ってしまう】

ストーリー・ボス・アリーナどの局面でも活躍し、壁に当たったらとりあえず編成してみるぐらいに強い。

流石に鉄甲以外の弱点属性限定バリアは無理なので、そこは素直に味方に頼ろう。

 

 

 

バーストが全部自分で発動できてしまう都合上、アリーナ(スキル自動発動)の挙動が他のニケと異なってくる。

編成時に一番左に配置してしまうと1番最初は全段階自分のバーストを使ってしまい、以降は1だけ使うようになってしまう。
他のニケのバーストを発動させたい場合は、レッドフードより左側にバーストを発動させたいニケを配置しないといけない。

 例1:左からB2(20)・レッドフード・B1(20)・B3・B3の順に配置して誰も落ちてない場合、
1巡目はレッドフード(B1)→B2(20)→レッドフード(B3)の順で発動する。
2巡目はB1(20)→B2(20)→B3の順で発動する。
3巡目はレッドフード(B1)→B2(20)→B3の順で発動する。

 例2:左からB1(20)・B2(40)・レッドフード・B3(40)・B2(20)の順に配置して誰も落ちてない場合、
1巡目はB1(20)→B2(40)→レッドフード(B3)の順で発動する。
2巡目はB1(20)→B2(20)→B3(40)の順で発動する。
3巡目は1巡目と同じ。
4巡目はB1(20)→レッドフード(B2)→B3(40)の順で発動する。

レッドフードのB3はバーストスキルクールタイム40秒低下がない為、1巡目でB3段階を発動させると、2巡目でB1・B2が発動できない。
また、上記の例はあくまで誰も落ちてない前提であり、実際は誰かしら落ちる事が多く、意図しない段階で発動しやすい。

更にバーストCT短縮が絡むと発動順番が更に不安定になる。スキル自動発動設定の場合は全員生存してる事が多いので逆に不安定になる。

安定してレッドフードにB3を発動させたい場合は、編成時は左から、B1(20)、B2(20)、レッドフード、B3二人目、予備(置物)】が良いだろう。

逆に言うと、アリーナで他四人を落とせてもレッドフードが生き残ってれば一人でフルバーストまで繋げてくる。
おまけにB2で回復まで付与するので逆転勝利されるまであり得る

アリーナなら、これを利用した編成も可能で、強いけどバーストが遅いキャラや、挑発後落ちやすいキャラ辺りと組み、プレッシャーを与える事も出来る。
 

 

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧